みんなの投票で「歴代NARUTO-ナルト-主題歌人気ランキング」を決定!国内外で高い知名度を誇る忍術アクション漫画『NARUTO -ナルト-』。2002年から約15年に渡りアニメ化されたナルトですが、テレビアニメや劇場版に起用されたオープニングやエンディングテーマはどれも名曲揃いです。テレビアニメ1期のOP『GO!!!』、続編の「NARUTO -ナルト- 疾風伝」のOP『シルエット』、「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」の『Ride or Die』など、人気曲のなかで1位に輝くのは?あなたの好きなナルトの主題歌を教えてください!
最終更新日: 2020/12/06
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、アニメ『NARUTO -ナルト-』シリーズの主題歌が投票対象です。テレビアニメのOP・ED曲や劇場版主題歌はもちろん、続編である『BORUTO-ボルト-』の楽曲にも投票OK!あなたの好きなナルトのテーマソングに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位GO!!! / FLOW
2位シルエット / KANA-BOON
3位ブルーバード / いきものがかり
4位遥か彼方 / ASIAN KUNG-FU GENERATION
5位Sign / FLOW
1位GO!!! / FLOW
2位シルエット / KANA-BOON
3位ブルーバード / いきものがかり
4位遥か彼方 / ASIAN KUNG-FU GENERATION
5位Sign / FLOW
条件による絞り込み:なし
歌詞が激アツ
歌詞の中に木の葉が出てくる時点でもう熱い。KANA-BOONはNARUTOにぴったりな曲を歌い上げるバンドです。NARUTOの代々受け継がれてく思いや繋がっている家族の巡りを描いたような曲だなと思います。
NARUTOの集大成のイメージ
この曲はナルトの忍界大戦のときのオープニング曲で、出だしでナルトの今までのストーリーが一気にうつるシーンがあり、タイムリーでずっとナルトを見ていた私はナルトと共に大人になっていった気持ちになる主題歌です。そのシーンを見ると「ここまできたのか!」と感動します。
ギターの音がいい!
イントロからkanaboonぽさのギターの音が出ていて、とても心地良いです。また同じ曲をアイドルネッサンスというグループがカバーしていてそちらの方はまた違った雰囲気になっていて、個人的にはとても聴きやすくおすすめです。
ナルトといえば!
ナルトの主題歌を考えるとこの曲が一番初めに思いつきます。とてもアップテンポでノリの良い曲だし、周りもみんな聴いていた曲だったのでとても印象に残っています。私が知っているアーティストさんが主題歌を歌うことがあまりなかったので驚きました。
儚い感じがして好き
NARUTO疾風伝で1番印象に残っているオープニングです。ナルトとサスケの拗れ合いが強く描写されていた疾風伝で1番マッチしていた曲なのかなと思います。また、いきものがかりはポップな曲のイメージが強かったので、意外と儚い感じの曲を歌うんだ!と驚きました。
勢いを感じる曲です
疾風伝のOPのなかでも、特に印象深いです。歌のかっこよさもさることながら、曲全体に勢いを感じて、どこか遠くへ冒険したくなる気がします。OP映像との相性もバッチリだったと。どこか切ない雰囲気にも魅了されますね。
悲しい気持ちを振り切ろうとする切ない歌詞と力強いメロディ
この曲はナルト疾風伝の3つ目のOPで、主人公・ナルトと親友・サスケの心理的な描写を含んでいるような歌詞が魅力です。そして力強いボーカルの声と疾走感のある曲調が印象に残る、少し切なくさせられる曲となっています。
サビに向かって盛り上がっていく!
この曲はサビに向かって盛り上がっていく曲です。どんどん気持ちが高まっていって、楽しみにアニメを観るワクワクも高まっていきます!縺れる足だけど前よりずっとそう、遠くへという歌詞が成長していくナルトとピッタリです!
アジカン最高!
自分にとってNARUTOの主題歌といえばASIAN KUNG-FU GENERATIONのこの歌です。まさにアジカンの持ち味と言える疾走感あるロックナンバーで、聴いているだけで体が熱くなりどきどきわくわくしてきます。
同世代曲
ナルトの初期のOPといえばこの曲と思いますが、実は違う……しかし同世代の友達はみんな知っている曲です。中忍試験編のワクワクやドキドキがいつでも蘇る一曲で、実はこの曲を友達が歌っていることからナルトにハマったきっかけの曲です。
NARUTOを始めて知った曲
NARUTOを姉が先に見始めていて、一緒に見たときに聴いたオープニングがこの曲だったので、名前までは覚えていなかったのですがこの曲を聴くと、なんか聴いたことがあるなと思い出させてくれるので好きです。
傷ついた心
このOPはサスケがイタチを倒し、同時にナルトが自来也を失う時期のものである。これは2人にとって、形はどうあれそれぞれ心の拠り所としていたものを失った事件である。この背景を踏まえて、歌詞の「傷ついた心を乗り越えていく」という意味を噛み締めると、なんともいえない気持ちにさせられる。
自来也の死
自来也は木の葉の三忍と言われる程の忍だったが、死際に今まで失敗ばかりだったと思う。綱手には振られ続け、仲間だった大蛇丸を止められず、かつての弟子長門は誤った道へ進み、師匠の3代目や弟子で4代目火影のミナトを守れなかった。でもうずまきナルトを残した自来也はやっぱり偉大な忍。自来也の忍道を受け継いだナルトに意思を託して死んだ。
個人的にナルトといえば
個人的にナルトの主題歌といえば『悲しみをやさしさに』。『GO!!』は元気付けられる曲だが、『悲しみをやさしさに』は勇気付けられる曲だと思う。その違いはわからない。
忍者アニメの金字塔『忍空』のOPにも似ている気がしていて、それも好きな理由なのかも。
心に突き刺さった
歌っている方が女性だったのもあるかもしれませんが、曲の歌詞が心に突き刺さり、何年間かずっとウォークマンに入れるほど好きな曲でした。特徴的な声質だったので覚えやすく聞き取りやすかったので、よく聴いていました。
擬音が好きです。
シャララ、っていう擬音の歌詞があると思うんですけど、そこがすごく好きですね。切ない恋について歌った曲のようです。それでも暗さを感じさせないのは、未来へ向かっていく前向きなエネルギーを、聖恵さんの歌声から感じるからでしょうか。
耳に残る歌
一番この回を再放送されていることが多かったからかもしれませんが、幼少期からいい曲だと思いました。「ふたつの想い」で二人のナルトが礼をしている映像も何か泣けてきました。1位に一番最初のOPを選ぶ方もいると思いますが、個人的にはこの曲が1番好きです。
テンポの良い曲
映像がほぼ全て影絵の組み手で、その独特な雰囲気と曲調のシナジーが素晴らしかった。彼らはまだ子供で、忍びとしてもまだまだ未熟であるということがわかる一方で、日々成長しようと努力していることが伝わるOPだった。
爽やかで熱い!
とても爽やかな曲で聴いていて気持ちいいです。アニメのナルトにとても合っていて素晴らしいです。爽やかな中にもサンボマスターのソウルみたいなものも感じられて心が熱くなるんです。勇気が湧いてくるというか感動します。
曲のカッコよさ
疾風伝に突入してからの最初のOPであり、我愛羅が暁に拉致された時のOP。基本的に曲調がラップであり、ナルトOPの中でも一際異彩を放つ。加えて、重厚感のある演奏とラップのテンポ、OP映像が基本的にダークなのでこれから始まるあかとの激闘を予感させた。
少し大人になったナルトの熱さ
疾風伝の曲なので、少年時代とはまた別の灼熱の炎のように真っ赤に燃え上がるようなたぎるというような熱い曲だなと思います。泥臭く、でも這い上がり突き進む少し成長したナルトにピッタリの曲だなと思いとてもオススメです。
ザ・オレンジレンジという感じが好き!
少年アニメの主題歌を歌っていたり、ポッキーのCMソングのイメージが強く、元気な感じの曲。なので「この曲はオレンジレンジなんだよ」と周りに言えば「あぁ!確かに!」とそこから話題を繋げることができるので、NARUTOを知らない人でも仲良くなれるので好きです。
元気になる曲
歌詞が頭に残りやすいし、みんなで歌いやすい。
もともとクロマニヨンズが好き。曲調が明るくて楽しい。
歌詞のなかで「おーい、よんでいる、おーい、いってみよう、見つかりそうなんだ」という能天気な雰囲気がナルトの初期のやんちゃなイメージに合う。
曲の美しさ
小学生の頃、早朝に流れてきた時から今に至るまで好きな曲です。日出もしくは夕暮れを感じられる曲で、当初からとても美しい曲だなと思っていました。ナルトの曲ではマイナーな方だとは思いますが個人的には大好きな曲です。
完全に応援ソング
前向きな歌詞にスキマスイッチの爽やかな歌声とメロディーが聴いていて気持ち良いです。
「とにかく漕げ」から始まり最後は「死ぬまで漕げ」の部分は、自分の生き方にも当てはめて頑張る気を起こさせると共に、アニメ本編にも通じるものがあるようなイメージでした。
NARUTOのテレビアニメシリーズから劇場版、続編までの全主題歌が大集結する「歴代NARUTO -ナルト-主題歌人気ランキング」はいかがでしたか?このほかにもNARUTOやアニメに関するランキングを多数公開しています。ぜひCHECKしてください!
アニソン好きはチェック!
NARUTOのアニメシリーズは何位にランクイン?
底抜けにポジティブな気持ちにしてくれるメロコア応援ソング!
ツインボーカルで歌われる耳障りの良い軽快な歌メロも、夢見る人たちに向けた底抜けにポジティブな歌詞も歌メロに絶妙な感じで絡んでくる小気味の良いギターのカッティングも、全てが最高ですね。特に落ち込んでいるときに聴くと、自然と元気をもらえます。
テンションの上がるアニソン
アニメNARUTO全盛期とも言えるときのオープニングソングだったアニソン。
オープニングの映像も前半はただ登場人物たちがスライドしながら流れているだけというシンプルな作りだったが、後半の登場人物たちが戦闘しているシーンが滑らかでカッコよかったり、歌のテンポの良さと相まって非常に印象に残っているかっこいい主題歌だと思っている。
曲のテンポがナルトのイメージに合っている
今でも車の運転をするときにこの曲を聴くのですが、当時はCDをレンタルしてよく聴いていました。
口ずさむとわくわくするので運転も楽しくなり、何度も繰り返し聴いたり遠回りしたりしていました。
いきものがかりのブルーバードと迷いましたが、やはりイメージ的にはこっちの方がナルトな感じがします。
1番盛り上がる曲
この曲を聴くと元気を貰えます。ついつい体が揺れてしまう、ノリのいい曲です。合いの手も入れたくなります。ナルトの少年時代の曲なので、まだ幼くハチャメチャでがむしゃらな感じが曲によく出ていて、とても好きな曲です。
リズムが好き!
個人的に近い世代の人とカラオケに行くとNARUTOの曲の中で乗りやすく、流すと皆んなが歌ってくれるので曲に困るといつも流しています。
リズムが分かりやすいので、この曲を知らない人でも手拍子しやすいのでカラオケの定番として好きです。
いつまでも色褪せない名曲!
何年経ってもかっこいい曲です。みんなとのカラオケでも盛り上がれる最高の曲だと思っています。楽曲がかっこいいだけじゃなくて、歌詞のところどころが忍者っぽいのでNARUTOの世界観にも合っていると思います。