【人気投票 1~102位】NARUTO-ナルト-キャラランキング!最も愛される登場人物は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「NARUTO-ナルト-キャラクター人気ランキング」を決定!週刊少年ジャンプで、約15年間連載された忍者バトル漫画『NARUTO-ナルト-』。忍の世界を彩る、個性豊かなキャラクターたちが数多く登場します。強い敵とのバトルで成長していく主人公「うずまきナルト」、大人気のかっこいい兄弟「うちはイタチ」と「うちはサスケ」、最強のラスボス「大筒木カグヤ」など、原作・小説・アニメに登場する全キャラクターのなかから人気No.1になるのはいったい誰?あなたの好きなNARUTOのキャラクターを教えてください!
最終更新日: 2022/05/22
ランキングの前に
1分でわかる「NARUTO-ナルト-」
個性豊かな忍者たちが続々登場!

NARUTO -ナルト-(漫画)
(引用元: Amazon)
『NARUTO-ナルト-』は、漫画家・岸本斉史によるバトル・アクション漫画。1999年から「週刊少年ジャンプ」で連載を開始し、国内のコミック発行部数が1億を超える大人気作品です。また、2002年からテレビアニメが放送され、劇場版アニメやゲームも制作されています。人気の理由は、男女問わず個性的な忍者キャラクターが多く登場すること!それぞれのキャラがもつ忍術で繰り広げられるバトルは、物語をより一層盛り上げます。
気になる!キャラクターたちの誕生日
NARUTOの登場キャラクターたちにはそれぞれ、誕生日が設定されています。主人公の「うずまきナルト」は10月10日生まれ。ナルトの親友且つライバルである「うちはサスケ」は7月23日で、物語の美少女ヒロイン「春野サクラ」は3月28日、ナルトの師匠・カカシ先生こと「はたけカカシ」は9月15日。誕生日が自分と近いキャラクターを探すのも、楽しみ方の一つです。
強い人気キャラクターたちの意外な年齢
最強と名高いサスケの兄「うちはイタチ」。初登場時、18歳には見えない圧倒的な力とオーラで読者を沸かせました。木の葉・伝説の三忍である「千手綱手」と「自来也」、「大蛇丸」は初登場時51歳。思っていたより老けていたり若かったり、意外な年齢のキャラクターが多数!
関連するおすすめのランキング
ナルトで最も強いキャラは?
ナルトファンはこちらもチェック!
ボルトのキャラランキングはこちら!
このランキングの投票ルール
このランキングでは、NARUTOに登場するすべてのキャラクターが投票対象です。原作・アニメ・小説など全作品のなかで、あなたの好きなキャラに投票してください!
ユーザーのバッジについて
原作を3周以上した
原作を2周した
原作を1周した
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位うちはイタチ

引用元: Amazon
登場作品 | NARUTO -ナルト- |
---|---|
声優 | 石川英郎、寺崎裕香 |
\ ログインしていなくても採点できます /
全ては弟のために
うちはイタチほど愛情に溢れた男はいないのではと思います。
イタチはうちは一族で最強クラスの忍者であり、木ノ葉の里で暗部に入ると木ノ葉の里の命令で同族を皆殺しにするが、弟のサスケだけは手にかけれなかった。
弟には強くなってもらうために全ての憎悪を自分に向けて、弟のことを想う気持ちは直接的な表現はなくても、痛いほど分かりました。
悪役を演じて全ては木ノ葉の為、弟の為に生きる生き様はカッコ良過ぎです。
孤高な英雄
クールでイケメンで、ちょっと無口で、鋭い目付き
誰よりも家族を愛し、誰よりもサスケのことを心配している、苦しみも哀しみも、傷ついても…サスケからの憎しみも全部自分で背負う、立派な男です。
これはうちはイタチという男です
この世に一番イタチを理解してる人は岸本さんじゃなく、石川さんです
2位はたけカカシ

引用元: Amazon
登場作品 | NARUTO -ナルト- |
---|---|
年齢 / 性別 | ⁻/男性 |
身長 / 体重 | 181cm / 67.5kg |
誕生日 | 9月15日 |
出身地 | 火の国 |
所属・肩書 | 木ノ葉隠れの里 第七班 教官 |
声優 | 井上和彦、田村睦心(幼少) |
\ ログインしていなくても採点できます /
こんな先生がほしい!!
主人公のナルトや仲間のサスケ、サクラを指導するカカシ先生。
おっとりとした話し方で優しい人気キャラクターだけど、実はめちゃくちゃ強いんです!
1000種類以上の技を写し取って自分の技にしてきたとか……最強かよ。
顔もかっこいいし、優しくて強い。これ以上の男性キャラクターっていますか?
やる気がないように見えて
一見掴み所のないやる気のないように見える飄々としたキャラクター。
ナルト、サスケ、サクラがメンバーの第7班の担当上忍。
いつもイチャイチャシリーズという年齢宣言のある本を堂々と読み、ゆるい話し方で掴み所のないように見えて、実はとてもキレ物であり、仲間のために熱くなるかっこいい先生。
父を失い、友を失い、大切な人達を大勢失った辛い過去を持っています。
仲間を大切にしない奴はクズだとする信念はかつて亡くした友であるオビトからの受け売り。
部下となった7班のメンバーが皆波乱万丈な状態の中で、ずっとナルト達を見守り、時には修行を見て、時には想[続きを読む]
愛してる
今の緩い優しいカカシと昔のクールな感じとのギャップがたまらない。昔のカカシが小さくてツンツンでとにかく可愛い。お父さん、先生、友達と大事なものを失って闇が大きくなっていったが歳を重ねて丸くなり、最後には第一印象で嫌いと言ったナルト、サクラ、サスケに対して大好きだとなるシーンが好きです。
報告3位うずまきナルト

引用元: Amazon
登場作品 | NARUTO -ナルト- |
---|---|
年齢 / 性別 | 12歳(初登場時)→17歳(忍界対戦終結時)→32歳(BORUTO開始時)/男性 |
身長 / 体重 | 145.3cm(12歳)→147.5cm(13歳)→166cm(15~17歳)→180cm(19歳) / 40.1kg(12歳)→40.6kg(13歳)→50.9kg(15~17歳) |
誕生日 | 10月10日 |
出身地 | 火の国 |
所属・肩書 | 木ノ葉隠れの里 第七班 → 七代目火影 |
声優 | 竹内順子、小暮英麻(「おいろけの術」使用時) |
\ ログインしていなくても採点できます /
みんなの太陽☀️
まっすぐ自分の言葉を曲げない
その忍道を本当に貫き続けた主人公!
繋がりを全部大事にして
絶対に切ろうとはしない
自分自身が孤独を知るからこそ、表面的な物じゃなくて心から人の孤独に寄り添える。。
そんなナルトだから皆ナルトに着いていく!
見た目ではなく内面がとにかくカッコイイ💖
最高の主人公!
彼がなくてはNARUTOは存在しない。
火影になって里の皆に認めてもらうをの目標に、走り続けてきた主人公!
九尾の器となり、生まれた時に両親は死に、九尾が封印されているのが理由で里の大人達に嫌われ、またアカデミーでは落ちこぼれとして馬鹿にされてきた孤独な少年。
太陽のように明るく快活なキャラクターのようでいて、内面には深い孤独と葛藤を抱えています。
イルカ先生に受け入れて貰い、7班の仲間達と仲良くなり、少しずつ周りに認められ孤独ではなくなっていきました。
火影としての夢を目指すだけではなく、やっとできた繋がりであるサスケが、里を抜け闇[続きを読む]
螺旋丸を撃ちたいという夢が諦めきれない
学生時代はよく友達と一緒に螺旋丸のまねごとをして遊びました。螺旋丸は永遠の憧れです。成人になった今でも螺旋丸を打ちたいという子供の頃の夢を胸に抱いて生活しています。ただ今は螺旋丸よりも多重影分身ができるようになりたいです。
報告4位奈良シカマル

引用元: Amazon
登場作品 | NARUTO -ナルト- |
---|---|
年齢 / 性別 | ⁻/男性 |
身長 / 体重 | 150.8cm(12歳)→170cm(16歳) / 42kg(12歳)→53.4kg(16歳) |
誕生日 | 9月22日 |
出身地 | 火の国 |
所属・肩書 | 木ノ葉隠れの里 第十班 |
声優 | 森久保祥太郎 |
\ ログインしていなくても採点できます /
めんどくせーと言うけど…
めんどくせーと言いながら
仲間のためならどんなめんどくさい事だってやってのける
いつも命懸けで体張ってるカッコイイ男!
頭脳明晰で冷静沈着だけど
仲間のための情熱は持っている、、
シカマルの魅力に気づいたテマリさんさすが💕
アスマとシカマルの会話場面がどれもめちゃくちゃいい!
クール!
クールでイケメン。しかも芯があって仲間想い。とくにサスケ奪還の時、任務失敗となってしまって綱手やテマリに慰められるものの、泣きながら反省するシーンは最高にかっこよかったです。また、なんだかんだで任されたことは完璧にこなすところが最高です。
報告天才忍者・シカマル
アニメ『NARUTO(ナルト)』屈指の頭脳派キャラクター・奈良シカマル。
めんどくさがり屋でぶっきらぼうに見えるけど、中忍にいち早く合格した天才です。
頭脳を使って相手の動きを先読みする戦術には脱帽。
だらっとしているように見えてかっこよく決める、隠れイケメンキャラ!?
5位自来也

引用元: Amazon
登場作品 | NARUTO -ナルト- |
---|---|
年齢 / 性別 | -/男性 |
身長 / 体重 | 191.2cm / 87.5kg |
誕生日 | 11月11日 |
出身地 | 火の国 |
所属・肩書 | 木ノ葉隠れの里 伝説の三忍 |
声優 | 大塚芳忠、奈良徹(幼少) |
\ ログインしていなくても採点できます /
忍びとは耐えび忍もの
ナルトやミナトを育てた自来也。最初の印象は女湯を除くただのスケベ親父だなと思っておりました。ただ伝説の3人と言われるだけあって、口寄せや螺旋がん、仙術などの高等忍術を使いこなせる姿は凄いなと思います。
また、ペイン戦での最後に「予言の子はナルトだ」の発言や後をナルトに託して亡くなるシーンはとても感動しました。
最強を育てた英雄
ナルトを育てた「伝説の三忍」で、数々の名言を残している。
最も有名なのが、大蛇丸戦でいった「一つてめえに教えといてやる、
忍びの才能は持っている術の数なんかじゃねえ。大切なのは、諦めねえど根性だ!!」です。落ちこぼれだったナルトに、誰にも負けないど根性があることを見抜き、見事木の葉の英雄に育て上げます。ペインに殺される間際には、「あとは全て託すぞ、ナルト」いい、信頼度の高さが窺えます。
術の数々もカッコよく、キャラ設定も完璧です。
6位波風ミナト(四代目火影)

引用元: Amazon
登場作品 | NARUTO -ナルト- 疾風伝 |
---|---|
年齢 / 性別 | ⁻/男性 |
身長 / 体重 | 179.2cm / 66.1kg |
誕生日 | 1月25日 |
出身地 | 火の国 |
所属・肩書 | 木ノ葉隠れの里 四代目火影 |
声優 | 森川智之、入野自由(少年) |
\ ログインしていなくても採点できます /
スパダリ
木ノ葉隠れ随一のイケメンといえば、四代目火影・波風ミナト。時空間忍術の使い手で別名「黄色い閃光」とも呼ばれ、言わずと知れたナルトのお父ちゃんです。大好きすぎて現実に存在しないと知ったときと、穢土転生で蘇ったときは号泣しました。面倒見がよくて優しくて包容力半端なくて、かっこよすぎて無理。羽織の柄になりたい。ミナトと結婚してサスケを生むのが夢です。
報告かっこよすぎ~!
見た目もイケメン💕中身もイケメン💕
クシナとの恋のエピソードも
ナルトの親としてのエピソードも
カカシ達の師であった時のエピソードも
四代目火影としてのエピソードも
みんなみんな大好き💕
ナルトとの親子共闘には泣きました!
黄色い閃光
波風ミナトはマーキングした場所にエスケープする時空間忍術の使い手で、10年に1人の天才とまで言われていた。
カカシやオビトたちの教官でもあったミナトは、少し頼りないながらも、彼らのピンチには颯爽と登場。当時若くして上忍だったカカシが苦戦した相手を難なく撃退し、その強さを遺憾無くみせつけてくれた。
のちに4代目火影にもなる波風ミナト。息子のうずまきナルトは、自然にその背中を追っていたと思うと、泣けてくる。
ナルトが物心ついた時はすでに故人だったが、疾風伝で遂に出会う。ミナトの妻・クシナも加えた3人のやりとりは、ナルトのエピソードの中でもトップクラスに感動した。
7位我愛羅

引用元: Amazon
登場作品 | NARUTO -ナルト- |
---|---|
年齢 / 性別 | ⁻/男性 |
身長 / 体重 | 148.1cm(13歳)→166.1cm(16歳) / 40.2kg(13歳)→50.9kg(16歳) |
誕生日 | 1月19日 |
出身地 | 風の国 |
所属・肩書 | 砂隠れの里 |
声優 | 石田彰 |
\ ログインしていなくても採点できます /
壮絶な幼少期。
過去の経験から我を愛する修羅として
他人を愛せない信用できない
殺戮を好む少年として生きてきた…
そんな我愛羅が、ナルトとの友情を築き
里の人々を守るために尽力するようになる。
人と人との結び付きを大事にするようになる。
穏やかな顔で笑うようになる。
親の愛を知る、一連の人生に泣きます😭
嫌な奴から最高の奴に
我愛羅は中忍試験の時は、砂がオートガードして卑怯な強さじゃないって思うほど強さを感じました。
ただ、我愛羅の過去を知るに辺り、みんなから化け物扱いで常に暗殺に危機にあり、信頼していた人にも裏切られて、可哀想な男に思えてきましたが、ナルトとの戦いでナルトに救われた時は何だか嬉しいかったです。
その後のテマリ、カンクロウに「すまない」のシーンがとっても好き。
また、我愛羅は名言も残していて、戦闘大連隊のみんなに「もし砂許せないなら、この戦いのあとに俺のクビをはねろ」というシーンは本当にしびれました。
五代目風影
我愛羅は初期から登場していて、中忍試験でのラスボス感と絶望感は凄かった
特にリーとの戦いは最高
そしてナルトとの出会いが我愛羅を大きく変える
君麻呂戦、リーの元に来てくれた時の安堵感と安心感はエグい
勿論強いのだが、作中で大きく成長したキャラの1人だと思うので好き
8位うちはサスケ

引用元: Amazon
登場作品 | NARUTO -ナルト- |
---|---|
年齢 / 性別 | ⁻/男性 |
身長 / 体重 | 153cm(13歳)→168.0cm(16歳)→182cm(19歳) / 43kg(13歳)→52.2kg(16歳) |
誕生日 | 7月23日 |
出身地 | 火の国 |
所属・肩書 | 木ノ葉隠れの里 第七班 → 音隠れの里 → 組織 蛇/鷹 → 木ノ葉隠れの里 |
声優 | 杉山紀彰、東山奈央(乳児期・幼児期) |
\ ログインしていなくても採点できます /
どの時期も好き
素直で少し甘えん坊だけど努力家な幼少期🍅
復讐を胸にストイックに修行しながら仲間の事も思いやった下忍時代🍙
兄に追い付けないどころかライバルに越され追い詰められた里抜け🌙
無表情になりながらも大蛇丸の用意した修行用のコマを、
けして殺さない甘さを残した蛇時代🐍
兄の真実を知り兄と一族を苦しめた里への憎しみが止められなくなった鷹時代🦅[続きを読む]
愛ゆえに闇に向かったもう一人の孤独な少年
NARUTOといえばまずなんと言っても主人公のナルト。ナルトといえば生まれた時からずっと一人で生きてきた少年ですが、サスケはある日突然家族を全員失い孤独になります。大好きだった実の兄によって両親も、他のうちは一族の人達も全員自分を残し殺されてしまいます。
幼くして愛した人達、愛してくれた人達全てを失ったサスケは、兄への復讐を胸に誓います。
元々兄のように強くなりたい、父に認められたいと修行に打ち込む少年だったサスケ。復讐を決めてからはますます強さを追い求めるように。
ナルト、サクラ、カカシ達第7班と同じチームとしてやっていく中で、サス[続きを読む]
THE・ツンデレ!
行動がいちいちイケメンです。私は個人的に火遁豪火球の術と獅子連弾が好きです。昔に印を覚えてよく友達とナルトごっこをしておりました。その時はキャラは絶対にサスケでした。獅子連弾は頑張ればできるんじゃないかと思って練習しようと思ったくらいです。
報告9位デイダラ

引用元: Amazon
登場作品 | NARUTO -ナルト- |
---|---|
年齢 / 性別 | ⁻/男性 |
身長 / 体重 | 166.0cm / 50.8kg |
誕生日 | 5月5日 |
出身地 | 土の国 |
所属・肩書 | 岩隠れの里 爆破部隊 → 暁 |
声優 | 川本克彦 |
\ ログインしていなくても採点できます /
うん
暁のメンバーにして爆弾を操る「デイダラ」。白の粘土をこねて、鳥や蜘蛛などの生き物を模した爆弾を作り出し、爆破させていた。爆弾史上もっともスタイリッシュで、直線的でない動きがとても好き。
ちなみに彼は語尾に「うん」をつけるのが特徴だ。一時期彼の真似をして、中学生時代「そろそろ合唱練習の時間だぜ。うん」みたいな口調だったことを覚えている。
敵だけど憎めないヤツ
風影就任後の我愛羅をさらったというのが危険さを象徴しているが、「芸術は爆発だ!!」といったセリフやトビが出てきてからは彼に振り回されたりとすっかり憎めない奴になった。
フルパワー忍伝ではそのバカ(褒め言葉)っぷりに拍車がかかっている。
10位ロック・リー

引用元: Amazon
登場作品 | NARUTO -ナルト- |
---|---|
年齢 / 性別 | ⁻/男性 |
身長 / 体重 | 158.5cm(13歳)→162.1cm(14歳)→172cm(17歳) / 46.6kg(13歳)→47.5kg(14歳)→54kg(17歳) |
誕生日 | 11月27日 |
出身地 | 火の国 |
所属・肩書 | 木ノ葉隠れの里 第三班 |
声優 | 増川洋一 |
\ ログインしていなくても採点できます /
努力の天才
木ノ葉の里の体術がずば抜けた忍者。
ガイ班のメンバーでガイとは異常な師弟関係で熱い男である。
自分ルールで修行するスタイルは私もやっていたので共感するところは多々ありますが、一番共感したのは努力は報われないのではという現実ですね。
ロックリーは我愛羅に負けて、再起不能の状態まで陥り、さらに勝ちたいと願ったネジをナルトが倒し、サスケはリーの体術を習得し、悔しさしか残らない現実に私も努力だけではという虚無感は涙ながらに共感を覚えました。
ただ、ロックリーはガイ先生のお陰もあり努力を諦めない姿勢を続けたのはやっぱり努力の天才で愛すべきキャラクターです。
体術を極めたいというところに共感が持てる
ロック・リーは忍術が使えない体術だけの忍者です。そのため体術を極めるために過酷な修行をしており、体を鍛えるのが大好きな私と趣味があると思ったからです。
あのガイ先生の愛弟子なので、リーは将来ものすごく強い忍者になるのだろうと思います。
ガイ先生!認めて下さい!
忍術も幻術も才能がない落ちこぼれ忍者だったがガイ先生と出会い、死ぬほど努力して八門遁甲を会得した
リーを語る上で欠かせないのは我愛羅との戦い
表蓮花に裏蓮花、死力を尽くして我愛羅を追い詰めた漢
最後気絶しながらも立ち上がった姿に感動した
マダラと戦うガイ先生を見守る時もその時の我愛羅との会話も良かった
11位マイト・ガイ

引用元: Amazon
登場作品 | NARUTO -ナルト- |
---|---|
年齢 / 性別 | ⁻/男性 |
身長 / 体重 | 184cm / 76kg |
誕生日 | 1月1日 |
出身地 | 火の国 |
所属・肩書 | 木ノ葉隠れの里 第三班(ガイ班)担当上忍 |
声優 | 江原正士、牧口真幸(幼少) |
\ ログインしていなくても採点できます /
熱いけど最高
マイトガイは熱血教師で上忍であり、カカシのライバルでもあります。
マイトガイは序盤では戦闘シーンがなく強さは分からなかったですが、中盤の暁との戦いで、イタチの写輪眼にも対抗策を持っていましたし、鬼鮫も撃退するなど最強クラスの力を誇っていたことに驚きました。
そして何より私が好きなのは、ロックリーが努力は報われないのじゃないのかという発言に対して「自分を信じないやつなんかに努力する価値はない」と言った発言がお気に入りです。
見た目以上に心が熱いマイトガイは最高です。
全てが濃いぜ!熱血先生!
作中で1番いい先生なのがガイ先生だと思っています。
生徒想いで、リー君が生死のかかった手術を前に苦悩していた時に言った台詞が胸を打ちます。あんなこと言ってくれる先生他にいません。
リー君に言った台詞「自分を信じない奴になんかに努力する価値はない!!!」
この台詞はおそらく落ちこぼれ時代のガイ先生自身が自分に言い聞かせてた言葉でもあるのかなと個人的に思っています。
ガイ先生はリーとは違い実は忍術が出来る人ではありますが、それでも忍者学校時代は落ちこぼれで、エリートのカカシを一方的にライバル視してもろくに相手にされておらず…。初期の頃[続きを読む]
マダラも認める体術
「マイト・ガイ」は忍術の才能がなかったものの、体術を磨きまくった結果、里のなかでもトップクラスの実力者である「はたけカカシ」と並ぶまでに至った。てか、個人的には、強さだけでいうとカカシを超えていると思う。
何と言っても「うちはマダラ」との戦いの印象が強い。イかれた次元まで到達したマダラを八門遁甲最後の技で追い詰め、「体術において……オレの戦った者でお前の右に出る者は一人としておらん!!」と戦ったマダラに言わしめるほど。マダラがその強さを評価したのって、柱間以外にはガイくらいしかいないのではなかろうか。
暑苦しい人ではあるが、こういう人に学校の先生をやって欲しいなぁと思ったり思わなかったり。
12位春野サクラ

引用元: Amazon
登場作品 | NARUTO -ナルト- |
---|---|
新姓 | うちはサクラ |
年齢 / 性別 | ⁻/女性 |
身長 / 体重 | 150.1cm(12歳)→161.0cm(16歳) / 35.9kg(12歳)→45.4kg(16歳) |
誕生日 | 3月28日 |
出身地 | 火の国 |
所属・肩書 | 木ノ葉隠れの里 第七班 |
声優 | 中村千絵 |
\ ログインしていなくても採点できます /
成長型ヒロイン🌸
いじめられっ子でいつも泣いていた女の子が、いのとの友情とサスケへの恋心から
強く元気で積極的な女の子に成長
最初は弱かった子がサスケのためナルトのため仲間のためにさらに強く成長…🌸👊
何の力がない頃から咄嗟に人を命懸けで庇えてしまうところも、
サスケにいつも一途で捨て身で素直な気持ちをぶつけ続ける姿も、
ナルトの火影になりたいという夢をナルト本人にも気づかれない場面で応援し続けたところも
みんな好き💕[続きを読む]
一途な想いで強く成長!
鮮やかなピンク髪に宝石みたいなグリーンアイズで華やかな容姿でありながら、性格は意外にも逞しく気骨のある女性キャラクター。原作者の岸本先生いわくほっそりした透明感のある美人キャラ。見た目の可愛さとは裏腹に、ヒロインらしくない言動や“内なるサクラ”なるパワフルな人格が潜んでいるなど個性的で面白いキャラ。
凄い生い立ちのキャラが多い中で、珍しく一般家庭出身。記憶力が高く成績は優秀でありながら、忍としてはいまいち強くありませんでした。そんな中で大好きなサスケのため、絆を深めていったナルトのため、仲間のために強くなる決意をし、綱手に弟子入り。[続きを読む]
私の中のNo.1ヒロイン
ナルトやサスケの足でまといになるのが嫌だったサクラちゃん。
そんな自分を変えたくて、綱手に弟子入りして努力をし最後には一般家庭の出にして白毫の術を習得してしまいます。
彼女の成長していく姿には胸を打たれ、少年篇を知っているこその感慨深さもあります。
見た目もピンク髪の美しい少女でとても魅力的です。
可愛くてかっこよくて、言葉では表せないくらい……。
サクラちゃんは最高のヒロインです。
13位日向ネジ

引用元: Amazon
登場作品 | NARUTO -ナルト- |
---|---|
年齢 / 性別 | ⁻/男性 |
身長 / 体重 | 159.2cm(13歳)→172.1cm(17歳) / 45.8kg(13歳)→54.2kg(17歳) |
誕生日 | 7月3日 |
出身地 | 火の国 |
所属・肩書 | 木ノ葉隠れの里 第三班 |
声優 | 遠近孝一 、根本圭子(幼少) |
\ ログインしていなくても採点できます /
運命に逆らいたい生き様
木ノ葉の里の忍者で、中忍試験では最強と謳われていた天才忍者。
白眼と柔拳の使い手でチャクラを放出できなくする点穴まで見切ることができ、技は最強クラス。
そんなネジも本家と分家という運命に苦悩し、運命には逆らえないと決め付けていた考えがナルトに負けてから、考え方が変わっていく姿が応援したくなる。
鬼童丸を倒した後にまた一羽見えなかったは心に染みました。
日向は木の葉において最強
日向一族分家にして最強のネジ
初期はナルトにもヒナタにもリーにも辛く当たっていたがナルトやヒナタに影響されいい奴になった
ネジがナルト以外に負けたことはないし最期もカッコ良かった
彼の名前からボルトと名付けるのも良き
14位うみのイルカ(イルカ先生)

引用元: Amazon
登場作品 | NARUTO -ナルト- |
---|---|
年齢 / 性別 | ⁻/男性 |
身長 / 体重 | 178cm / 66.2kg |
誕生日 | 5月26日 |
出身地 | 火の国 |
所属・肩書 | 木ノ葉隠れの里 中忍 |
声優 | 関俊彦、山本泰輔(幼少時代)、 高木渉(雨忍変装時) |
\ ログインしていなくても採点できます /
我らがイルカ先生
チョウジの父ちゃんも殺そうとしていたナルトを、色眼鏡で見ることなく接した最初の人物こそ、イルカ先生こと「うみのイルカ」。
忍者としての強さは正直今ひとつだが、温かい人柄にナルトは何度も励まされてきた。イルカ先生がいなかったら、サスケよりも先にナルトの方が里抜けしていたかもしれないな。
ナルトのもう一人の父
イルカ先生の愛が
今いるナルトの最初の一歩だと思う💕
化け狐として里の人達から嫌われてたナルトを
イルカ先生が気持ちを理解し受け入れ
救い守り認めたから
だから今のナルトに繋がってくる…!
第一話を見るたびに偉大な先生だ~って思う😌
化け狐ならな…
ナルトの父親的兄貴的存在
イルカ先生がいなければナルトも初期の我愛羅やオビトのように闇堕ちしてしまっていただろう
ラーメンのところや自来也死後のアイスのシーンなど要所要所で感動させてくる
活躍は少ないが彼無くしてNARUTOは語れない
15位サソリ
\ ログインしていなくても採点できます /
父と母の温もり
サソリの最初に作った傀儡は、亡き両親を想って製作した、父と母を模した傀儡です。
サソリの最後は、祖母で傀儡術の師匠でもあるチヨバアの手により、サソリの作った父と母の傀儡によりトドメを刺されます。
サソリの傀儡師としての、はじまりと終わりがなんとも寂しげで、そこがまた好きなところです。
タイプ過ぎる。
今まで見た事のある男性キャラの中で1番タイプなルックスなのがサソリです……。
最初はルックスだけで一目惚れしたキャラだったのですが、暁に加入してからも最期には優しい心を取り戻したところや、穢土転生でカンクロウに傀儡を託すシーンは感動でしかない。
クールで無機質なように見えて実は思いやりのあるサソリ。
好きにならないわけないですよね。
デイダラちゃんとの絡みも本当に可愛い。
見た目が好みすぎ(笑)
見た目が大好きなのもありますが、
一見なんの情もなく家族なんてどうでもいいという感じのキャラが
幼い頃は亡き両親を求めて
最期は祖母にトドメを刺せなかった…
隠れた情が覗くキャラにはグッときます!
魅力的な敵キャラ💕
16位千手綱手

引用元: Amazon
登場作品 | NARUTO -ナルト- |
---|---|
年齢 / 性別 | ⁻/女性 |
身長 / 体重 | 163.1cm / 48.9kg |
誕生日 | 8月2日 |
出身地 | 火の国 |
所属・肩書 | 木ノ葉隠れの里 伝説の三忍・五代目火影 |
声優 | 勝生真沙子、七緒はるひ(幼少)、沖佳苗(少女変装時) |
\ ログインしていなくても採点できます /
美しい五代目火影💓
里の医療を発展させたのはまちがいなく綱手!
豪快で男勝りでありながら、
愛する人と弟を医療で救えずに失い、血を見るのが怖くなってしまう繊細さも
そこを乗り越え五代目の火影となり
本来の強くて格好良く美しい女性に✨
こんな女性になりたい
普段は酒や賭け事が好きなのに、いざとなると火影として命をかけて里を守るために戦うかっこよすぎる女性です。
見た目も美人で艶っぽく、豪快でサバサバとした性格にもとても憧れます。
自来也との別れのシーンは感動します。
忍界一の美女兼功労者
歴代最弱火影と一部では言われていますが、彼女が小隊に医療忍者を1人組み込むのを提案しなければ任務で命を落とす忍が今よりもっと多かったであろう事を考えると、歴代火影の中でも里への貢献度はかなり高い方だと思います。
彼女がいなければ死んでた人や戦線復帰出来なかった人は多いはず。
一時期里を離れて放浪生活を送っておりメンタル面が弱い所がありますし、借金を踏み倒していたりと欠点も多いけど憎めないキャラです。
自来也の死を知った時ナルトに責められても言い返さずナルトの気持ちを汲んだ後、一人で泣くシーンが印象的でした。
17位うちはオビト

引用元: Amazon
登場作品 | NARUTO -ナルト- |
---|---|
年齢 / 性別 | ⁻/男性 |
身長 / 体重 | 154.2cm / 44.5kg |
誕生日 | 2月10日 |
出身地 | 火の国 |
所属・肩書 | 木ノ葉隠れの里 中忍 → 暁 |
声優 | 高木渉(トビ / オビト)、内田直哉(仮面の男 / 偽マダラ)、小森創介→潘めぐみ(少年期) |
\ ログインしていなくても採点できます /
カカシに強い影響を与えた
クールな印象の強いうちは一族の中で
明るくてお調子者でお人好しで
仲間を大切にしない奴は一番の屑だと言い切る熱い男✨
カカシの人生に深い影響を与えた少年…
色んなものを失い、
命懸けで守りたかった大切なリンの悲惨な最期を目撃させられ
闇に堕ちてしまった…[続きを読む]
お前たちの前で死なせてくれ
最初は正体が分からず、わかってからも敵だったがナルトに救われた
改心してからの格好良さは異常
オビトのカグヤ戦で果たした役割のデカさは火影級
リンとカカシとの関係に涙
オビトとカカシはナルトとサスケと対比される
オビトが火影の世界線も見たい
影の主役
本人は主人公的気質で元々落ちこぼれながら、闇堕ちしラスボス格まで昇り詰めるという、少年漫画的にある意味ロマン?のあるキャラクター。
子供の頃にああいった経験をして引き戻してくれる存在がいなければああなっても仕方ないと思うし、自分は間違っていないと思いたくて振り返らなかったという弱さの部分も含めて共感できる。
最期は仮面の男でもマダラでもない自分自身を取り戻し、ナルト達に道を託す。
善い時も悪い時も好き。
18位うずまきクシナ

引用元: Amazon
登場作品 | NARUTO -ナルト- |
---|---|
年齢 / 性別 | ⁻/女性 |
身長 / 体重 | 165.0cm / 47kg |
誕生日 | 7月10日 |
出身地 | 渦の国 |
所属・肩書 | ⁻ |
声優 | 篠原恵美 |
\ ログインしていなくても採点できます /
最高のお母さん💕
ナルトに過去の話をする場面…
私を母親にしてくれて
ミナトを父親にしてくれて
ありがとうとナルトにお礼を言うところ…
号泣😭
ミナトとクシナの深い愛情を知ったナルトは
ますますステキな主人公に成長✨
いい影響を与え合える家族っていいな。
こんな母が欲しかった。
私を母にしてくれてありがとう、、、。
このシーンは今まで無いくらいに泣いたシーンと言えます。
命を張ってまで大切な息子を庇う優しく強い姿に心をうたれます。
ミナトととの、過去の話もとても素敵です。
初めて髪のことを褒めてもらい照れてしまうシーンなどはキュンキュンします。
19位日向ヒナタ

引用元: Amazon
登場作品 | NARUTO -ナルト- |
---|---|
年齢 / 性別 | ⁻/女性 |
身長 / 体重 | 148.3cm(12歳)→160.0cm(16歳) / 38.2kg(12歳)→45.0kg(16歳) |
誕生日 | 12月27日 |
出身地 | 火の国 |
所属・肩書 | 木ノ葉隠れの里 第八班 |
声優 | 水樹奈々 |
\ ログインしていなくても採点できます /
純情ピュアピュアヒロイン
かっこいい、強い、人気、ジャンプ、最強、ナルト
週刊少年ジャンプでの連載から生まれた『NARUTO』。
そんなナルトの裏ヒロイン?である日向ヒナタちゃん、めちゃくちゃかわいいんです。
色白でキレイな黒髪。それに加えて控えめなTHE大和撫子。忍者の世界でなくてもモテていたこと間違いなし!
主人公のナルトを一途に想うところがまた、かわいい。
ナルトと目が合うだけで気絶するとか、かわいすぎ。
気の弱い少女から、成長しようとする頑張り屋さんです!もう存在全てが推せる♡
ピュアすぎる
ナルトの女性キャラクターの中でも唯一男勝りな性格でないヒナタ。幼少期にナルトから助けてもらったのをきっかけに好きになっていく。
下忍の頃のヒナタは極度のあがり症で、弱々しい一面がありましたが、年を重ねるにつれて、強い面が現れるようになり、忍界大戦ではナルトを引っ張る存在になりました。その姿に成長したなと思いました。
ナルトと結ばれたのはよかったです。
一途で真っ直ぐな女の子
あなただけを見つめる🌻の花ことばにピッタリなナルトに一途で真っ直ぐな女の子。
幼い頃から厳しい家で辛い思いをしてきたのに誰も恨まずナルトの存在を励みに頑張ってきました。
ペイン戦で命懸けで飛び出た所は泣きました。
しかも帰ってきたナルトの無事を喜んでナルトに近ずかずひっそりと泣いてたのがまたいじらしかったです。
20位テンテン(NARUTO -ナルト-)

引用元: Amazon
登場作品 | NARUTO -ナルト- |
---|---|
年齢 / 性別 | ⁻/女性 |
身長 / 体重 | 154.3cm(13歳)→164.0cm(17歳) / 42.2kg(13歳)→47.3kg(17歳) |
誕生日 | 3月9日 |
出身地 | 火の国 |
所属・肩書 | 木ノ葉隠れの里 第三班 |
声優 | 田村ゆかり |
\ ログインしていなくても採点できます /
テンテン!
なんといっても可愛らしいですよね!!
チャイナ系の子が元々好きだったのもあって、心惹かれたんです。
漫画でもアニメでもテンテンが登場するとついつい目で追っていました笑
本編であまり活躍がなかった為か、同期(正確には一つ上ですが)では最弱とまで言われていますが、
アニオリで描かれたリーの努力を陰で見守りつつ自分も技を磨く様子が
本当に素敵で、例え他のキャラと比べて戦闘面では劣ろうとも
やっぱり1番素敵な子だと再認識しました✨
出番がもっと欲しかった
木ノ葉のナルト世代で唯一単行本の表紙を飾れなかったテンテン。
個人的にチャイナ系のデザインが好みだったのと、ガイ班が好きだったので彼女が活躍するのをずっと待っていました。
中忍試験でテマリにボロ負けして以降、テマリをライバル視し戦ってみたい相手としてテマリの名前を挙げるくらい意識してたのに、我愛羅奪還編で顔を合わせても特にテマリと会話は無く、再戦する事も無かったのが残念でした。
テンテンとテマリにはサクラといののように張り合ったり、ナルトとサスケのように助け合ったりお互いにライバル視する関係になってほしかったです。
結局一方的にテン[続きを読む]
21位
ランキング結果一覧
NARUTOキャラランキング
運営からひとこと
NARUTOの登場キャラクターがぎゅっと集まった「NARUTO-ナルト-キャラクター人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「【全キャラ総合】アニメキャラ人気ランキング」や「歴代NARUTO(ナルト)映画人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
【全アニメキャラ総合】人気No.1のキャラは?
男女別のキャラランキングはこちら!
ナルトファンはこちらもチェック!
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング





すべてのエピソードが神✨✨✨✨
イタチが関わるエピソードで泣けないものがない😭
うちは一族は愛の一族といいますが、その愛が強くて深くてひたすら真っ直ぐ純真…
なのに表現の仕方がとても不器用…
最期まで愛のために生きた強くて優しい人💕
イタチのサスケに向ける慈しみの笑顔😭
とても強いのにとても儚い。
もう存在が神なのではくらいに思います
真緒さん
3位に評価
102いいね