みんなの投票で「男の娘キャラ人気ランキング」を決定!色白で華奢な体型、中性的なルックスなどを特徴とする、男性ながら女性キャラよりも可愛い存在といえば「男の娘キャラ」。女装なしでナチュラルに可愛い『政宗くんのリベンジ』の「朱里小十郎」や、美少女にしか見えない美少年『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』の「戸塚彩加」など、アニメや漫画、ゲームのキャラには数々の男の娘キャラがいます。あなたが好きな、男の娘キャラクターに投票してください。
最終更新日: 2021/02/15
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、一般的に男の娘と認知されている2次元作品のキャラクターに投票できます。あなたの好きな男の娘キャラを教えてください!
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
アニメ・漫画を500作品以上観た/読んだことがある
アニメ・漫画を300作品以上観た/読んだことがある
アニメ・漫画を100作品以上観た/読んだことがある
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位木下秀吉
2位戸塚彩加
3位潮田渚
4位漆原るか
5位フェリックス・アーガイル(フェリス)
1位木下秀吉
2位戸塚彩加
3位潮田渚
4位漆原るか
5位フェリックス・アーガイル(フェリス)
条件による絞り込み:なし
守りたい、この笑顔!!
銀髪+メイド服姿が世界を震撼させた、圧倒的男の娘『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(はまち)』の戸塚彩加。容姿はもちろん、声や性格、動作すべてが女の子。ほかにもかわいいヒロインキャラがいますが、それよりも全然かわいい。
なんかゲームだとよつん這いになってたりしてほぼ18禁。掘られてない気がしない。
女の子より女の子
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。の男の娘キャラクターで、多くの女の子が出てくる作品ですが、その中で一番女の子らしく描かれているキャラクターであるため、第3位としました。主人公の八幡も他のキャラクターより女の子扱いしているのがとても印象的です。
守りたくなる、その笑顔
俺ガイルのキャラなら私が一番好きなキャラです。人間関係やさまざまなトラブルの中主人公を癒してくれる存在でした。私も戸塚に画面越しながら癒されました。かわいくて、テニス部の部長で、守りたくなる笑顔が印象的です。
ヒロインより可愛い
戸塚彩加は性格、ルックス共にヒロインより可愛いというとんでもない男の娘キャラです。ヒロイン達よりも笑顔が可愛く、ひとりぼっち系主人公の比企谷にも話し掛けてくれる所は最高。なで肩は女性っぽさを表しており、戸塚彩加を見てると違う道に目覚めてしまいそう。
最強男の娘主人公
週刊少年ジャンプで連載されていたアクションコメディ漫画『暗殺教室』。
アニメ化・実写映画化もされた人気作品!!
主人公は男の娘キャラの「潮田渚」。女装をしていないのに女の子に見えてしまう、超絶美少年です。
一回アニメで女装した回をみたことがあるけど、めちゃくちゃ可愛い♡
あれはとんだ神回でした(´ρ`)
暗殺教室はゲームもあるみたいだから、いつかやってみたい!
性別不詳
暗殺教室の主人公である渚は、水着回が来るまで、性別について語られることがありませんでした。そのため、作品を最初みているうちはとてももやもやしながら観ていたのを思い出します。思い返してみれば、それがまたこの作品の魅力のひとつとなっていたため、とても心に残っている男の娘キャラクターの1人です。
女子より可愛い男の娘
女装しなくても女の子、女装するとより女の子になる容姿が羨ましいです。コロセンセーによって能力を開花したことによって戦闘能力はすごく、またビッチ先生に教えてもらったことによってテクニックがすごくなっています。1年でここまで劇的に変わるのはすごいです。
女装を戦略的に使う
細身小柄で可愛らしい顔、おまけに女の子が欲しかったお母さんにツインテールかロングヘアを要求され、前者を選んだことでさらに女子のような姿に。本人は葛藤はあるが、仲間のために必要とあれば女装もする理性的なキャラクター。
引用元: Amazon
登場作品 | Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) |
---|---|
年齢/性別 | 16歳/男性 |
身長/体重 | 161㎝/44kg |
出身地 | - |
誕生日 | 8月30日 |
声優 | 小林ゆう |
プロフィール | 私立花浅葱大学付属学園に通う2年生で椎名まゆりとは同級生。秋葉原にある柳林神社の巫覡を務めている。―だが男だ。
カメコに詰め寄られ困っていたところを岡部に助けられ、その後「妖刀・五月雨(どこにでもある木刀)」を贈呈されたことで交流が始まった。――だが男だ。 るかに「清楚で可憐で正直者」とこれ以上ない女子力を見せつけられ、牧瀬紅莉栖は相当なショックを受けた。―――だが男だ。 メールのやり取りを見る限り、姉は逆に男らしい。 |
超絶可愛いるか君
SFアドベンチャーアニメのシュタゲこと「シュタインズ・ゲート」のヒロイン、漆原るか。
見る限り、黒髪ショートヘア色白美少女。……だが男だ。
性格は控えめで、趣味も掃除・洗濯・料理と女子力が高い。だが男だ。
アニメの劇中でも、何度も「だが男だ」の注意が入るくらい、どうしたって外見が女の子なんです。
もともと顔立ちが整っている美少年だから、女装してなくてもふつうに可愛いと思う。
もはや男でも女でもどっちでもいいから、嫁にほしい。
シュタゲはアニメしか触れてこなかったから、今度原作のゲームもやってみたい!
IBM5100
巫女服×男の娘という新しい扉を開いたキャラ、シュタゲこと『Steins;Gate(シュタインズゲート)』のルカ子。柳森神社の巫覡です。椎名まゆり(まゆしー)とは同級生で特別仲がよく、岡部倫太郎(マッドサイエンティスト)とは師弟関係?にあたります。ストーリーでは実家の神社にあるIBM5100や、女の子になりたいという願いから結構かわいそうな運命をたどっています。
ただ、女の子Ver.も拝めます。ちなみに作中に出てきていない姉がおり、かなり男勝りらしい。
女らしさ
見た目も仕草も女性にしか見えないが、本人は男だということを強調するのがキャラクターとして面白いです。たまに巫女服を着たりすることがあり、さらに女性にしか見れなくなるのが良いです。髪型もショートで可愛いです。
女より可愛い
だが男だ。でおなじみのるかくん。女の子のすべてのかわいい要素を男の子の器に凝縮したら彼が生まれるんだと思うます。シュタゲのアニメみたのは随分前になりますが、後半にかけてさらにかわいさのアップが半端なかった記憶。岡部さんとのデートシーンとか特に。田中み●実顔負けの胸キュンテク(?)にやられた人も少なくないはず。
男の娘キャラの代表格
「だが男だ」のオカリンの台詞でも有名なキャラです。
見た目は可愛く性格はしおらしく、性別が男であることを除けば本当に完ぺき美少女なのに!と思っていたのに、いざ女の子になった世界線にいくと少しがっかり感があります。
やはり男の娘は性別男だからこそ輝くことを実感させてくれました。
かわいい!……だが男だ!
「だが男だ!」あまりにも有名なフレーズですね。
引っ込み事案でおどおどしたれっきとした男の子ですが、ほぼ常に巫女服を着用しているというなんともけしからん男の娘です。
男のなのか女なのかよくわからないキャラを演じことの多い小林ゆうさんの演技もとても素晴らしい。
まろ眉
リゼロこと『Re:ゼロから始める異世界生活』に謎にぶっこまれた男の娘要素、のフェリスたん。猫耳リボン、私服が露出高めのメイド服、語尾に「にゃん」とつけるのがデフォ。どう考えても不自然すぎるのと、レムが圧倒的に人気すぎて空気ですが、途中からなぜかかわいく思えてきます。そしてなんといっても声がほっちゃん!!すべてが許されます。
素直に可愛い
声がとても可愛くて、男だとは感じないのが良いです。毒舌的なキャラクターなのも魅力の1つ。見た目とは違い戦闘能力が高いところが男の娘キャラとして成り立っていて良い。戦闘シーンを見るとさらに好きになること間違いないです。
見た目は乙女だけど男性
ST☆RISHと春ちゃんの次ぐらいに知ったうたプリキャラです。登場シーンを初めてみたとき、「あ!噂の林檎ちゃんさんだ!」からの「うわっめちゃくちゃハスキーボイス!」と驚きました。そして、案の定男の娘でした。でもむしろそこが性癖をくすぐる。アニメしか見ていないのですが、ゲームだと女装のままデートに誘えると聞いて気になっています。
美人先生……かと思いきや男
アイドルアニメのうたプリこと『うたの☆プリンスさまっ♪』に登場する「月宮林檎」。
めちゃくちゃ可愛い教師なんだけど、実は女装している男性……。
しかも担当声優が中村悠一というメイン張りの豪華さ。
ただ恋愛対象は女性らしく、ゲーム版では林檎ちゃんとの恋愛ルートが楽しめるとか!
美少年揃いのうたプリだけど、林檎先生もありかも♡笑
かわいい現役アイドル
とても女性らしくてピンク色の髪の毛が似合っておしゃれなのに、しっかりと男性しているところが魅力です。でも、女の子アイドルとして違和感がなく主人公に対しても優しく女性のように接してくれるところがすきです。
邪神だけど、男の娘
懐かしいと思えるアニメ「這い寄れ!ニャル子さん」から、男の娘と言えばこのキャラ、ハス太くん。私が初めて見た男の娘にハマったきっかけとも思えるキャラクターです。邪神という立場ながら守ってあげたくなります。
かわいい
ひめゴトに登場する男の娘。借金の肩代わりするかわりに生徒会から女装させられた不憫な子。しかし否定しつつも女装にハマり出してるのが可愛い。原作を読んでいた時は、このジャンルでアニメ化するとは思わなかったです。
サバイバルゲームにおいて貴重なオアシスキャラ
見た目は小柄でキュートですが、個性の強いダンロンキャラの中では地味かな……と思いきや男の娘という最強の属性でした!
男の子でも女の子でも通用する絶妙なルックス、というのが好みの私にはど真ん中でした。
しかもAIとして末永く主人公たちをサポートする有能さ、可愛いだけじゃありません。
見た目とのギャップ
そのおとなしく可憐で清楚な見た目と文武両道で成績優秀な女の子のときとは裏腹に、ドSで主人公をいじめぬいている姿のギャップがとてもすきです。本編で披露されているさまざまなコスプレを見られるのがうれしく、全部とてもかわいいです。
見た目と中身の良いギャップ
美少女ですよね…。金髪ロングのサイドツインテール、そして拘りが伝わる制服。キャラデザの時点でもうタイプでしたが、声優を担当されたのが女性声優さんで、主人公の前では低い地声で喋るんですね。その声であの強気というか意地悪い所があるところをあれだけ見せられるとそれはもうお手上げです。そもそも美形の人が自分の美しさを自覚していて、だからこそデカい態度を取るという、美形である事を存分に発揮しているキャラが大好きなんです。そしてそんなキャラが男で女装しているという大特典付き。これで好きにならない理由が無いです。最高。いつまでもそんな君でいて と心から思います。
かっこかわいい
喋らなかったら本当に可愛らしい女の子みたいです。喋ると男らしくまた艶かしくて虜になってしまいます。戦闘シーンも大きな剣を振り回しなぎ倒すところもかっこいいです。声が柿原徹也さんっていうところも素敵です。
天然キャラ
見た目はどう見ても女性で男の娘キャラ。本人は男を強調するわけでないのが、可愛いです。感情の表現がないキャラクターなので、いつも平然としてる表情なのが逆に良いです。男からも女からもウケが良く、メガネキャラなのもおすすめです。
女性アイドルに紛れても違和感のないかわいさ
イケメンになりたいのに、女の子アイドルとしての道を歩まされてしまった不憫さがかわいいです。アニメに出てきて男の子だと説明されなかったですが、全く違和感なく女性アイドルのなかに紛れているそのかわいさには感服します。
いつの間にか男の娘キャラに
最初は「ハヤテのごとく!」の中で主人公である綾崎ハヤテがネタ的に女装させられていたのが人気になり、準レギュラーのようになってちょこちょこと出るようになった男の娘で、プロフィールとして「綾崎ハーマイオニー」と別キャラとして紹介されています。
ハヤテくん自身も性格がよくとてもいい子なのですが、この姿になるとはじらいを見せるようになりとてもかわいいです。普段は礼儀正しく接している相手でも、迫られると凶悪に否定するギャップが良いです。
髪留めがかわいい『政宗くんのリベンジ』の「朱里小十郎」や、男の主人公も愛でる『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』の「戸塚彩加」など、数多くの男の娘キャラがランクインした「男の娘キャラ人気ランキング」!あなたは、どの男の娘に投票しましたか?ほかにも「ショタアニメ人気ランキング」や、「男の娘アニメ人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
性別「秀吉」
バカとテストと召喚獣の登場キャラクターの中で最も人気のあるキャラクターだと思います。作品内で、性別「秀吉」と括られ、個性のあるキャラクターです。また、常に主人公・明久の味方であるキャラクターであるため、人気が高いのだと思います。
秀吉は性別です!
バカテスの個性的なキャラの中でも推せる1人!男の娘で見た目がいいのに、学校内では一番頭の悪いFクラス。それでも普段の立ち振る舞いや仕草がかわいくて最高です。ここから男の娘にハマった人も多いのではないでしょうか。お風呂回では、なんと女湯、秀吉、男湯と3つの暖簾が……。作品世界では秀吉は性別の1つなのです。
その単語を聞くとぱっと思い浮かぶ子
男の娘といったら私の中ではこの子1番です。男らしい名前ですがビジュアルは美形で肩に付くくらい髪の毛が長いキャラです。何故彼が真先に頭に思い浮かんだのか…それは本編にて主人公の男キャラに対しては、何でか恥じらうような甘い態度を取る事があるからです。原作でそんな描写を何度もされると、こちらはもう、そうとしか思えなくなってしまいます。あと単純に女の子のような見た目と控えめで大人しい性格が好みなので、そんな子が主人公に照れたり好意を寄せる姿は、何度も何度も何度も読み返しました。最初読んだ時は興奮しすぎて次のページに進めなかったですね…。一回その部分を読んで、閉じて、とりあえず落ち着く為に寝てました。そんな、雷のような衝撃を私に走らせたキャラクターです。所謂「萌え」の感情が爆発しました。今でも男の娘という括りでなくても好きなキャラとして上位に入るようなキャラクターです。
性別・秀吉
バカとテストと召喚獣に登場する男の娘。本人は女装とかしている訳ではないのに可愛い見た目から男子のみならず女子からも「可愛い」と言われたり、その気がないのに嫉妬されてたりするのが良いです。温泉のシーンで性別・秀吉とあるのは最高。
性別=秀吉の公認男の娘!
バカとテストと召喚獣の最愛されキャラといってもいいくらいみんなに愛されているキャラクターです!
美少女揃いのバカテスの劇中でなぜか女の子より多いサービスシーンが多いほど。
女装ではありません、なぜなら秀吉の性別は秀吉だから!
女の子より女の子な可憐さ
れっきとした男の子であるにも関わらず、女の子のような可愛らしさと可憐さを兼ね備えた容姿で大好きなキャラクターでした。「性別=秀吉」という新たなジャンルができるほど可愛い男の娘として成立していて、メロメロでした。
性別:秀吉
明久含め男子たちに可愛いと思わせる男の娘。見た目も可愛いし、CV加藤英美里だから仕方ない。古風な口調や、胃袋が強い(自称)ところも含めて好きです。