1分でわかる「男の娘キャラ」
「男の娘」とは?
「男の娘(おとこのこ)」は、女子と間違えてしまうほどかわいい美少年や、女装をした男の子など、ノーマルな男性から見ても思わずときめいてしまうような若い男の子のこと。アニメや漫画などの二次元作品に「男の娘」は登場し、女性キャラに匹敵する「あざとさ」や「萌え仕草」を発揮して、視聴者を興奮させます。
男の娘のアニメに関連するランキングはこちら!
「男の娘」と「女装男子」の違い
「男の娘」と「女装男子」はどちらも、性別は男でありながらルックスは女子という点で共通。しかし、女性らしい服装をしている「女装男子」に対して、「男の娘」の場合は女装をしなくても女の子に見えるという違いがあると言われていますが、明確な定義はなく女装をしている男子も男の娘と呼ぶことがあります。
代表的な「男の娘」キャラ
男の娘キャラの代表格といえば、クラスの腐女子から妄想の対象にされる『政宗くんのリベンジ』の「朱里小十郎」。その女性らしいルックスから「総受けの小十郎きゅん」と呼ばれています。ほかにも、仕草が可愛い『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』の「戸塚彩加」、悲しい過去を持つ美少年『NARUTO-ナルト-』の「白」などの男の娘キャラが存在します。
「男の娘」が主人公の漫画
男の娘がメインで活躍する漫画といえば、全6巻の「月刊ComicREX」連載作品『ひめゴト』(2012年)。両親の作った借金に苦労する主人公の「有川ひめ」が、借金の肩代わりをしてもらう代わりに、高校生活を女装しながら過ごすことになる、ラブコメの4コマ漫画です。
ラブコメ漫画に関連するランキングはこちら!
「男の娘」の対義語「雄んなの子」とは
「雄んなの子」とは、見た目は男性なのに性別は女性であるキャラクターのこと。男性なのに女性に見える「男の娘」とは真逆の存在です。
代表的な「雄んなの子」キャラには、『うる星やつら』に登場する「藤波竜之介」がいます。彼女の一人称は「オレ」で、胸にサラシを巻き学ランを着込んだ、男らしい性格のキャラです。
ボーイッシュキャラに関連するランキングはこちら!
髪形がツインテールの「男の娘」キャラ
女性の髪型である「ツインテール」をしていても違和感のない男の娘キャラ。その1人が「週刊少年ジャンプ」で連載されていた『暗殺教室』に登場する「潮田渚」です。可愛らしい外見とは裏腹に、暗殺のスキルが非常に高いことで知られています。
また、『イナズマイレブンGO』に登場した「霧野蘭丸」も、ツインテールが似合う男の娘キャラ。ピンク色の長髪が特徴的で、友達思いの人気キャラです。
ツインテールキャラに関連するランキングはこちら!
関連するおすすめのランキング
アニメ・ゲームキャラランキングはこちら!
男の娘が登場する漫画・アニメNo.1は?