みんなのランキング

【人気投票 1~121位】歴代プロレスラーランキング!最も愛されるプロレスラーは?

グレート・ムタケニー・オメガ(Kenny Omega)天山広吉アブドーラ・ザ・ブッチャー(Abdullah the Butcher)真壁刀義小島聡ジャイアント馬場ミル・マスカラス(Mil Mascaras)BUSHIブルーザー・ブロディ(Bruiser Brody)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数121
投票参加者数1,381
投票数7,902

リングを駆け回り、さまざまなプロレス技で観客を沸かせるプロレスラー。最近では、プロレス好きな女性・プ女子も増え、さらに注目を集めています。今回はみんなの投票で「歴代プロレスラーの人気ランキング」を決定!レジェンドの「アントニオ猪木」や「ジャイアント馬場」、イケメンの「棚橋弘至」などの日本人選手から、「スタン・ハンセン」や「ケニー・オメガ」といった外国人レスラーまでラインアップ!所属団体を問わず、現役からOBまですべてのレスラーに投票できます!あなたの好きなプロレスラーを教えてください!

最終更新日: 2023/05/30

注目のユーザー

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

21グレート・ムタ

(107人が評価)
グレート・ムタ

引用元: Amazon

生年月日1962年12月23日
出身地アメリカ

もっと見る

武藤敬司ではなく、ムタなんです

正義のプロレスラー武藤敬司も大好きなプロレスラーですが、悪の化身であるグレートムタが大好きです。あの特異なキャラクター、何をするのかわからないワクワク感に子供の頃は魅了されました。毒霧はいったいどこに仕込んでいるんだろうか、あれを口に入れながらあの動きをするとか、もはや意味がわからなかったです。そして真似をしました。

報告

お金を払いたい

プロレスは興行
誰もが金払ってもみたいスター
世界中の人がそうおもってる

OG

プロカメラマン

OG さん

7位の評価

報告

東京ドームが一番似合う千両役者

入場シーン、ファイトスタイル、パフォーマンス。人の目を釘付けにする動き、仕草。全てが高次元で融合されている悪の華。間違いなく中2病の俺を形成した人物。

ylvs

名もなき番付人

ylvsさん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

22ケニー・オメガ(Kenny Omega)

(57人が評価)
ケニー・オメガ(Kenny Omega)

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1983年10月16日 / てんびん座 / 亥年
出身地カナダ
SNSアカウント

Kenny Omega (フォロワー数584位)

もっと見る

鋼の肉体とギーク脳で新しいプロレスを見せ続けてくれるレスラーです。

新日本プロレスでジュニア級からヘビー級への転向を果たしてからのケニーの肉体は見てるこちらが心配になるほど急に大きくなりました。しかし、その体を武器に新技や新日本プロレス初のラダーマッチなど、次々と新しい試みにチャレンジしていく様は、常に私たちファンを飽きさせないようにという気持ちをいつも感じさせてくれました。今はアメリカで新しい団体を設立していますが、そちらも今後が楽しみです。

報告

2023.1.4

個人的に、オスプレイ戦は23年ベストバウトです。

報告

最高

最高のエンターテイナーです

そそそさん

1位の評価

報告

23天山広吉

(68人が評価)

新日SSで

新日SSで、「肉が嫌いだった」ということを知り、「今は強靭な肉体になるために牛丼を食べている」と聞き、僕も牛丼を食べるようにしています。

ロスインゴのスタッフさん

10位の評価

報告

人気のあった悪役レスラー

強いのだか弱いのだかよく分からない太ったレスラーで、およそプロレスをする体型ではないし、特に極めた技を持っているわけでもありませんでしたが、日本では定期的にテレビの試合に登場、負けることが多かったのですが、レフェリーに見えないところで反則技を繰り広げるため、相手からは恐れられました。同じようなレスラーにタイガー・ジェット・シンがいましたが、こちらも悪役ながらテレビに重宝されて人気のあったレスラーでした。このブッチャーはときどき本気を出すことがあり、奇声を発しながら繰り出す突き技や重い体重を活かしたエルボードロップは必殺技で、このモード[続きを読む]

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

25真壁刀義

(94人が評価)
真壁刀義

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1972年9月29日 / てんびん座 / 子年
出身地神奈川県
SNSアカウント

スイーツ真壁チャンネル (登録者数4636位)

真壁 刀義 (フォロワー数1129位)

もっと見る

陰の努力を欠かさない大先輩

真壁さんは尊敬できる大学時代の先輩。同じ学生プロレス(プロレス研究会)に所属していました。そのときの練習場は夕方4時から使えたのですが、早く行っても鍵が空いてないことがほとんどで。
僕が「どうやって時間をつぶそうかな」と考えていたら、誰かの息遣いが聞こえるんですよ。ふと声のするほうを見ると真壁さんが一人で腹筋をしていて「見られちまったなぁ」って言うんです。努力の人でしたね。

そして、新日本プロレスがスパルタだった時代を生き抜いた雑草魂の人でもあります。若手への理不尽なしごきもあったみたいでしたが、真壁さんが改革して新日の雰囲気をよく[続きを読む]

HARASHIMA

プロレスラー

HARASHIMAさん

1位の評価

報告

年齢を感じない元気なファイトスタイルは好感度高い

とにかく元気
鍛え上げられた肉体は素晴らしい

報告

史上最強のX

2023.4.30現地で観戦して一番盛り上がったなぁ

報告

テンコジのコジ

テンコジで初めて知って、天山広吉が好きだから、小島聡さんのバトルも見てみようと思い、見てみました。とてもすごく何というかすごくすごくすごくカッコよかったです。

ロスインゴのスタッフさん

11位の評価

報告

27ジャイアント馬場

(125人が評価)

プロレスの原点にして、未だ頂点

現役時代はほとんど知らないですが、ある程度プロレスに詳しくなってから観る馬場さんの試合はとてつもなかったです。子どもの頃は十六文キックなんて効くのかと思っていましたが、改めて観るとなんで面白い試合なんだ!
と思います。一度でいいから生観戦したかった。

報告

巨人

なにもしないで
いるだけでプロレス

OG

プロカメラマン

OG さん

8位の評価

報告

マスクマンといえば彼!

言わずと知れた日本でマスクマンの概念を大きく広めたプロレスラー。マスクマンの先輩にザ・デストロイヤーがいますが、日本デビュー当初は悪役として登場しましたので、以降必ず日本人レスラーに負けることが求められた、ある意味不運なレスラーでした。それに反してマスカラスは大ヒットしたナンバー「スカイ・ハイ」の登場曲とともにリングに上がり、華麗な飛び技で必ず勝利を約束された大人気のレスラーでした。テレビでもメインイベントとして主役級の扱いで大人気。スカイ・ハイのシングルレコードは今でも大事に保存してあります。

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

29BUSHI

(51人が評価)
BUSHI

公式動画: Youtube

マスクマン界ナンバーワンのお洒落レスラーでかっこいい

プロレス界にはたくさんいるマスクマンですがその中でもBUSHI選手はマスクだけではなくパンツやTシャツなどの衣装にもこだわりを持ち度のマスク、衣装も全てカッコよく素顔が見えないながらも男の色気を感じられてLIJの初期メンバーとしていつも内藤選手を支えているところにもLIJ愛を感じます。

報告

BUSHIは凄い人

僕はロスインゴベルナブレスデハポンが好きで、bS5番で金曜8時から放送しているワールドプロレスリングリターンズの2022年12月23日の生放送で、海野、棚橋、田口VS内藤、SANADA、BUSHI戦を見ていました。その時内藤のキャップをBUSHIがキャッチしていて、バトル面だけでなくこういう所も凄いな。と思いました。BUSHIはバトル面だけで判断してもいいし、こういうキャッチするなどのバトル面以外で判断してもいいと思います。新日SSでも、今育てているんですが、とてもカッコよくて「今唐揚げを食べている」と聞いたので、今日の晩に食ってみます。まあ何にしても、BUSHIはすごいです。

ロスインゴのスタッフさん

4位の評価

報告

かっこいい

かっこいい

プロレスラーの誰かさん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

30ブルーザー・ブロディ(Bruiser Brody)

(34人が評価)
ブルーザー・ブロディ(Bruiser Brody)

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1946年6月18日 / ふたご座 / 戌年
出身地アメリカ

もっと見る

最強でインテリジェンス

ハンセンとの最強コンビもそうだが、シングル王者戴冠や誰にも負けない安定感が凄い

報告

31高山善廣

(59人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1966年9月19日 / おとめ座 / 午年
出身地東京都
プロフィール1992年、UWFインターでデビュー。キングダムを経て、1999年に全日本プロレスに移籍し、大森隆男と「ノーフィアー」を結成。世界タッグ&アジアタッグの2冠を獲得。2008年8月、三沢光張のノアの旗揚げに参加。2001年よりフリーとなる。2002年9月にはノアの第4代GHCヘビー級王座に君臨した。2003年、NWFヘビー級王座に就く。同年5月の東京ドーム大会で、王者の永田裕志を破り、第32代IWGP王者に輝き、同年プロレス大賞でMVPを獲得する。2004年8月8日の佐々木健介戦後、脳梗塞で倒れて長期戦線離脱となったが、2006年7月16日ノア武道館大会にて2年ぶりにマットに復帰する。また、俳優としても活躍の場を拡げており、主な出演作品に、映画『魁!!クロマティ高校THE MOVIE』『殴者』、NHK『大河ドラマ「功名が辻」』などがある。
代表作品映画『魁!!クロマティ高校THE MOVIE』
映画『殴者』
NHK『大河ドラマ「功名が辻」』
SNSアカウント

Yoshihiro Takayama (フォロワー数3097位)

もっと見る

32前田日明

(149人が評価)
前田日明

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1959年1月24日 / みずがめ座 / 亥年
出身地大阪府
SNSアカウント

前田日明チャンネル (登録者数2642位)

前田日明 Official (フォロワー数3505位)

もっと見る

プロレスと格闘技を融合させた

新日本プロレスの期待の新人だった前田は、持ち前の格闘センスを生かして瞬く間にスターになりました。藤波辰爾や木村健吾などの先輩とはカラーが異なり、格闘技色が濃い戦いを続け、後にUWFの立ち上げに参加します。その後は分裂を繰り返し、リングスでの活躍で格闘王の称号を獲得しました。その後もプロレスと格闘技界に大きな影響力を維持しているヒーローだと思います。大きな体を活かしたダイナミックなファイトは歴代日本人レスラーのナンバーワンの迫力でした。

報告

マシンガンキックの雨あられの前田日明

前田日明が一番最初にファンになったレスラーでもあります。やっぱり業務提携時代に新日のリングに上がっていた時の前田が一番ギラギラしていたし体も締まっていて一番輝いておりました。とにかく喧嘩が一番強いレスラーという印象です。

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

強すぎてほされた男

プロレスの神様という異名を持つだけあり、プロレス好きなら一度は耳にしたことのある海外プロレスラーですね。
日本プロレス界を支えたアントニオ猪木の師でもあります。
実は秒の殺し屋という異名を持つ程の実力者。
相手を一瞬で倒してしまう為、逆にプロモーターから干されるという時期もありました。
その抜きんでた実力に惚れました。

報告

34クリス・ジェリコ

(63人が評価)

若い時から今までずっと、そしてこれからも彼が間違いなく世界一です。

スキル、怪我のしなさ、マイクパフォーマンス、技の緩急などなど、プロレスで重視されるポイントは多々ありますが、どれをとっても世界で1番です。若い時はもちろんキレのあるしなやかな技で魅せてくれましたが、近年でも一挙手一投足に無駄のない細かい技術の詰まった試合を見せてくれます。毎試合毎試合“プロレスとはなにか、クリス・ジェリコとはなんなのか”を教えてくれます。もはや職業はレスラーというより、職業クリス・ジェリコというほうがしっくり来ます。唯一無二、空前絶後、未来永劫、世界一のスーパースターです。

報告

35ビッグバン・ベイダー(Big Van Vader)

(25人が評価)
ビッグバン・ベイダー(Big Van Vader)

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1955年5月14日 / おうし座 / 未年
出身地アメリカ

もっと見る

個人的歴代最強外国人レスラー

猪木に「ガンバッテー!ガンバッテー!」と殴っていたのが印象的。

報告

血だらけの英雄

VSアントニオ猪木で、血だらけになりながらも戦った英雄です。

ロスインゴのスタッフさん

14位の評価

報告

36鈴木みのる

(116人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1968年6月17日 / ふたご座 / 申年
出身地神奈川県
プロフィール横浜高校時代はアマチュアレスリング部に所属。国体2位等の輝かしい実績を残して新日本プロレスに入門し、船木誠勝に出会う。その後、理想を求め、U.W.F.プロフェッショナルレスリング藤原組を経て1993年パンクラスを設立。モーリス・スミスとの激闘。「魂の111秒」と称された船木誠勝との名勝負。第2代キング・オブ・パンクラシストの称号を勝ち得たプロレス人生初のタイトルマッチ。選手生命をも危ぶまれた頚椎椎間板ヘルニアによる長期欠場。復活の秒殺劇。鈴木みのるの格闘技人生は常に激動を伴い、故に脳裏に焼き付く印象的な試合を数多く行っている。
代表作品映画『タナカヒロシのすべて』
写真集『PROVE 証~鈴木みのる写真集』
著書『風になれ』
SNSアカウント

鈴木みのる (フォロワー数1180位)

もっと見る

唯一無二のレスラー

派手な技はなく、今ではほとんどいない90年代を感じさせるレスラーです。
殺気を漂わせる雰囲気、エルボーやビンタという単純な技で興奮させられる風格、そしてスリーパーやパイルドライバーというクラシカルな技を魅力的な技に魅せるというのは凄いの一言です。

報告

鈴木軍、イッチバーン!

鈴木軍のボス、鈴木みのる選手。
鈴木軍にふさわしい人だと思います。
鈴木みのる選手の入場曲「風になれ」にも心惹かれました。
11年間活動した鈴木軍、解散してしまいましたが、鈴木みのる選手は2023年の1,4に出て、負けてしまいましたが、猪木さんの追悼をしてくれました。ということで、これからも鈴木みのる選手を送り届けていこうと思います。鈴木軍、イッチバーン!

ロスインゴのスタッフさん

8位の評価

報告

小柄な体格から繰り広げられるダイナミックな試合とカリスマ性に惹かれます。

新日本プロレスのBULLET CLUBというユニットが大好きですが、中でもAJがリーダーをしていたときが本当に大好きでした。小柄な体格ですが、目を見張るような圧倒的カリスマ性とスター性。試合も合わない相手がいないという超天才レスラーです。シリアスな試合はもちろん、コミカルな試合も上手だったのが魅力的でした。

報告

イケメン

リーダーをやっていた時が一番かっこいいーーーーーーーーーーーーーーーーーー

体格さん

1位の評価

報告

38柴田勝頼

(52人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1979年11月17日 / さそり座 / 未年
出身地三重県
プロフィール三重県出身。高校時代にレスリングを経験し、新日本プロレスに入門。2005年に新日本を退団し、2006年に完全にフリーとなると、MMAの特訓に励み、2007年3月にHERO'SでMMAデビュー。山本宜久選手からわずか9秒でTKO勝ちをおさめた。その後もHERO'S→DREAMを主戦場とし、激戦を展開。不屈のファイトスタイルにファンの期待も大きい。
SNSアカウント

柴田勝頼 / Katsuyori Shibata (フォロワー数3577位)

もっと見る

すべての試合が面白い

全ての試合を名勝負にしてしまうプロレスラーです。10回以上会場で見ていますが、面白くなかった試合はありません!おそらく、技が高精度なことはもちろん、気迫が満ちた試合を展開してくれる事が面白さに繋がっていると思います!

報告

39ケンドー・カシン

(73人が評価)
ケンドー・カシン

引用元: Amazon

生年月日1968年8月5日
出身地-

もっと見る

プロレス界一の変わり者

アングルなのかガチなのか、本当に分からない。奇人、変人だが、元アマレスチャンプの実力から魅せる関節技の美しさったらもう…
雪崩式腕ひしぎ十字固めは、これ以上プロレスを感じる技はないくらいの超必殺技だと思う。

vette

vetteさん

1位の評価

報告

40ドウェイン・ジョンソン(Dwayne Johnson)

(63人が評価)
ドウェイン・ジョンソン(Dwayne Johnson)

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1972年5月2日 / おうし座 / 子年
出身地アメリカ
プロフィールアメリカ・カリフォルニア州ヘイワード出身。祖父は伝説のサモア人レスラー、父もアメリカで絶大な人気を博したプロレスラーというレスラー一家に生まれる。高校時代よりアメリカんフットボール選手として活躍。カナダのフットボールリーグからNFLを目指すも断念し、プロレスラーへ転向。1996年にベビーフェイスとしてWWFデビューを果たすも人気が上がらずヒールターンする。ヒールに転向後「ザ・ロック」のリングネームで、毒舌トークで人気に火がつきWWF、WWEを代表する人気レスラーとなる。2001年頃より俳優としても活動。2002年には映画『スコーピオン・キング』で主演を務めた。
代表作品カリフォルニア・ダウン(2015)
ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019)
ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019)
ジャングル・クルーズ(2020)
SNSアカウント

Dwayne Johnson (フォロワー数21位)

もっと見る

関連するランキング

ランペイジ 巨獣大乱闘

ドウェイン・ジョンソン出演の映画ランキング

ドウェイン・ジョンソン出演映画でおすすめしたい作品は?

現時点の人類で最強と呼ぶにふさわしい男

1位は圧倒的に「ドウェイン・ジョンソン」です。90年代からアメリカのプロレス団体・WWEでリングネーム「ザ・ロック」として第一線で活躍してきたスーパースターですよ。

身体能力の高さはもちろん、ラップのようにリズミカルに畳み掛ける挑発的で毒舌なマイクパフォーマンスの名手としても有名。

2001年にアドベンチャー映画『ハムナプトラ2 黄金のピラミッド』で銀幕デビューして以降、最近ではコメディやヒューマンドラマもこなし俳優としてのキャリアも積んでいる。

プロレスラーとしても俳優としても、あらゆる業界で活躍していますよね。

屈強な肉体[続きを読む]

報告

ザ・ロック

あの肉体美、試合運びは下手でも鍛えたものが強いのがプロレスって感じを見せてくれて好きです。がこれは現在俳優業として大成してるからの評価が大きいです。
彼のおかげでプロレスラーはの道でも大成すると世界に知らしめる事が出来た感じでそこが高評価になりました。

報告

41

41位~60位を見る

このランキングに関連しているタグ

ページ内ジャンプ