舞台を中心にテレビドラマ、映画と幅広く活躍している俳優・阿部サダヲ。今回はみんなの投票で「阿部サダヲ出演の人気映画ランキング」を決定します。日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞した初主演映画『舞妓Haaaan!!!』(2007年)や、宮藤官九郎が脚本を手掛ける『泣くもんか』(2009年)、脅威な声を持ったロックシンガーを演じた『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』(2018年)など、話題の作品が勢揃い!ぜひあなたのおすすめ作品を教えてください!
最終更新日: 2020/09/24
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
阿部サダヲ出演の映画を全作品観たことがある。
阿部サダヲ出演の映画を30作品以上観たことがある。
阿部サダヲ出演の映画を10作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位謝罪の王様
2位舞妓 Haaaan!!!
3位なくもんか(映画)
4位殿、利息でござる!
5位パコと魔法の絵本
1位謝罪の王様
2位舞妓 Haaaan!!!
3位なくもんか(映画)
4位殿、利息でござる!
5位パコと魔法の絵本
条件による絞り込み:なし
とにかくハイテンション!
初めて阿部サダヲさんを知った映画でもあり、好きになったキッカケの映画でもあります。舞妓と野球拳をするという夢をかなえるために始まりから終わりまで常にハイテンションで物語は進んでいくのですが、宮藤官九郎の世界観と阿部サダヲのキャラクターが非常にマッチしていて笑いっぱなしでした。
私の中での“阿部サダヲさんといえば”は舞妓Haaaan!!!なので1位に選びました。
宮藤官九郎と阿部サダヲを最高のコラボレーション!
元々、宮藤官九郎の映画が大好きなので、阿部サダヲとのコラボレーションは最高でした。終始くだらなく、ただただ笑って、笑顔になる映画。確か少しシリアスなシーンもあったと思うのですが、それ以上にクドカンらしいセンスが最高で、面白い印象しかありません。
日頃、仕事などでストレスが溜まる中、これだけ笑える映画は癒しです。
友達のすすめでみたが最高
何となく聞いたことはありましたが、友人のすすめでこの作品を見るに至りました。見終わった時の感想は、ただただ、もっと早くに見ておけばよかった!という後悔でした。というのも、面白すぎます!クドカンの手にかかればコミカルさに拍車がかかってめちゃくちゃ笑って元気になれる作品でした。
コメディに演技力が勝っている
阿部サダヲさんの初主演映画だと思うのですが、衣装や周りの豪華な俳優たち、京都の街並み、ぶっ飛んだストーリーに飲まれない演技力と存在感を強く感じた映画です。当たり前に宮藤官九郎監督との相性が抜群なので1秒1秒ずっとおもしろいです。
舞妓さん好きには堪らない
舞妓さん好きの舞妓さん好きのためだけの映画と言えるくらい舞妓さんの魅力がぎっしりと詰まっています。野球拳をやったりお座敷遊びをしたりお酌をしてもらったり。見ているだけで京都に旅行に行きたくなってくるほどです。
阿部サダヲのキャラクターが最高!
よくありそうな、家族、兄弟の複雑な関係を面白おかしく描いていて、ギャグがほとんどですが、なんだか感動もするしほっこりします。
阿部サダヲのキャラクターが最高過ぎます。長年継ぎ足してきた秘伝のタレを流されてしまい、どうなるかと思いきや、まさかの給食に出てくる市販のタレを代用した結果、店は今まで以上の大繁盛。というシーンには、ひっくり返りました。
優しさが切ない
いつもニコニコで何でも頼まれたら引き受けてしまうお人よしの主人公なのですが、それは暗い過去によるもので、心の痛みからくる守りというかいろいろ考えると主人公が切なくて泣けてきてしまうほどです。
阿部サダヲさんならではの面白さに今回は切なさも交じって、笑ったり泣いたりで忙しい作品で印象的でした。
阿部サダヲしか出せない人間っぽさ
この映画はとてもよく覚えている。というのも、自分はいきものがかりの大ファンであり、そのいきものがかりが全盛期に主題歌を担当しており、それにまんまとつられて見た人の1人だったからだ。つられてとは言うものの、とても素晴らしい映画だった。神社の前で阿部サダヲが落ち込みながら食べた揚げ物。このシーンで、ずっとこだわってきた秘伝のタレよりも給食のソースの方がうまいというとても笑えた。笑いあり涙あり、そんな空気感は阿部サダヲから溢れる人間らしさからなんだろうなと思った。
阿部サダヲを含ま、豪華なキャスト!
宮藤官九郎と阿部サダヲのコラボレーションが好きすぎて、こちらも同じ理由でエントリーです笑
それに加え、瑛太と竹内結子も出演しているのが私的には良かったポイントです。(単純に好きな俳優・女優さんなので)
キャストの人数は少ないですが、笑いあり涙ありで、しっかり楽しめる作品です。
庶民が生きるためにがんばる!そこがいい!
阿部サダヲ、瑛太率いる庶民が、生きるために知恵を絞っていく作品。その中に散りばめられたユーモアが松竹の歴史映画らしさが出ていてとても面白い。どのキャラクターをとっても愛らしく、好きになる。うまくいきそうもないことに必死になってがんばる姿を見てほしい。
面白いし感動もする
コミカルな演技が得意な阿部サダヲさんが演じられることもあり、映画のポスターもだいぶとふざけているように感じていたので笑いだけかと思っていたら、涙がこみあげてくるシーンもあって、予想に反してとても面白さと感動がいりまじって面白い映画でした。
いっちゃってる縁起が抜群
物語のナレーションと、登場人物のどちらも担当されているのですが、中島哲也監督のあの色彩の中でも自分のキャラ全力でだしつつストーリーの邪魔をしすぎない演技に感動です。しんみりした声とうるさい声の使い分けがすきです。
引用元: Amazon
制作年 | 2017年 |
---|---|
上映時間 | 123分 |
原作 | 沼田まほかる『彼女がその名を知らない鳥たち』 |
監督 | 白石和彌 |
脚本 | 浅野妙子 |
製作 | 深瀬和美、山本晃久 |
製作総指揮 | - |
メインキャスト | 蒼井優(北原十和子)、阿部サダヲ(佐野陣治)、松坂桃李(水島真)、竹野内豊(黒崎俊一)、村川絵梨(国枝カヨ)、赤堀雅秋(刑事・酒田)、赤澤ムック(野々山美鈴)、中嶋しゅう(国枝)ほか |
主題歌 | - |
公式サイト | http://kanotori.com/ |
愛にもいろいろな形があると思い知らされる作品
阿部サダヲ演じる陣治は汚らしい男である。阿部サダヲが演じているはずだが、もう陣治にしか見えない。蒼井優演じる十和子への愛がまじまじと映し出されていくが、その愛のもっと深いところをラストに見せつけられる。こんな愛もあったのか、と思い知らされる。
彼にしか出せないユーモア
寄生獣はとてもグロテスクな映画で大好きな映画だが、正直見ていて疲れるシーンも多い。そんなシリアスな映画にユーモアやコメディー要素を程よく足してくれたのが阿部サダヲだったと思う。声のみの出演ではあったが。笑
かっぱになってても隠せない阿部感
全身真緑で特殊メイクもしているので、一見阿部サダヲだって気付かないもんなのですが声聞いちゃうと一発でわかるのが彼のすごいところだと思いました。妖怪なので怖いはずなのにどこか笑えてきちゃう最高のお助けキャラを演じていました。
アンフェアシリーズに阿部サダヲ
アンフェアでは、世間がイメージする阿部サダヲとは違うザ・俳優な一面が見られます。
少し?かなり?嫌味な上司役なので、こういう時に阿部サダヲの演技のうまさが際立ちます。阿部サダヲの演技を含め、アンフェア自体のストーリーの面白さなど、全てがGOODな作品です。
マクベスを基にした劇団☆新感線ならではの作品
劇団☆新感線の舞台「朧の森に棲む鬼」を映画化した作品で、マクベスを基にしているところが面白い。マクベスを知らなくても単純に楽しめる作品である。阿部サダヲが信じていた者に裏切られるシーンは、何回見ても目頭が熱くなる。
とにかく笑えます!
ドラマシリーズから大好きで、楽しみにしていた映画化。ギャグもスケールも拡大されていて終始大爆笑でした。
本当に想像も予想もできない、面白い展開と爆発力のある脚本が大好きです。宮藤官九郎さんの脚本にいつも驚かされています。
関連するおすすめのランキング
阿部サダヲの出演作はいくつランクイン?
ジャンル別映画ランキングはこちら!
阿部サダヲの出演ドラマにも注目!
完璧な土下座!
今回の役柄は謝罪師という謝罪のプロの役なのですが、本当にありそうな依頼から、「そんなケースある!?」ってものまでさまざまな問題を謝罪テクニックを駆使して解決させていくのですが、阿部サダヲさんがとにかくハイテンション!もはやコントの勢い!勢いのいい土下座のフォームも完璧!
こちらも常に笑いっぱなしの作品で印象深かったので選びました。
阿部サダヲしか考えられない
あまり映画を映画館で見ることはしない自分だが、何故か謝罪の王様は映画館で見た。この映画の阿部サダヲを見て、彼は素晴らしい俳優でもあり、芸人に近いなにかも感じさせてくれた。笑 始まりから全力で振り切る演技は見る人を映画の世界に連れ込んだと思う。自分もその1人だ。
おもしろすぎ!
この人がこんな演技するの!?という意外性がたくさんあって、最初から最後まで笑えました。
阿部さんの作品の中でも特に最高に面白すぎる!
爆笑します!
阿部サダヲさんはコミカルな演技が得意で、この映画では謝罪の天才的なプロですが、最後のオチがなんとも言えない面白さで、爆笑でした。ワキゲボーボージユウノメガミー!の真相が分かって爆笑です。マンタン王国の前で最高の謝罪でした。
一度は見てほしいコメディストーリー
最初から最後まで、飽きずに夢中で観ていられます。ずっとギャグ続きですが、嫌にならず、ずっと笑ってられます。
ありえないギャグストーリーですが、しっかりとしている構成なので観終わった後とてもスッキリした気分になります。
謝罪とは…
日本の謝罪といえば究極系は土下座ですが、それを超えるものが見れるかも?と言われると見たくなりませんか?本作はご想像の通りコメディな物語です。始まってすぐに笑いに耐えられなくなり最後の最後まで笑いが止まらなくなります。
宮藤官九郎との安定とのコラボ
まず髪型が面白い。阿部サダヲの良さが存分に活かされてる作品です。確か宮藤官九郎と阿部サダヲのコラボ3作品目だった気がします。
安定に面白いし、少しダークなジョークも入って、大人が楽しめるコメディ映画です。