【人気投票 1~119位】日本酒ランキング!みんながおすすめする銘柄は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
日本酒とは、米を原料としたアルコール度数が22度未満の清酒のこと。吟醸酒・純米酒・本醸造酒の大きく3つに分けられますが、純米大吟醸や地酒、にごり酒などさらに細かく分類されることもあります。また、それぞれの種類の酒は、初心者に飲みやすい甘口から、辛口淡麗のものまで、銘柄によって飲み口もさまざまです。今回は「日本酒人気ランキング」をみんなの投票決定します!「獺祭」(旭酒造)や「十四代」(高木酒造)、「八海山」(八海醸造)などの有名ブランドは何位に輝くのでしょうか?あなたのおすすめする日本酒の銘柄を教えてください!
最終更新日: 2025/03/19
注目のユーザー



ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
スパークリングな日本酒
仕事で月1回京都にいくのですが、その時に飲むことが多いです。
食事は薄味で美味しいものが多い京都で、一緒に飲むと美味しいです。
濁りがあり家で保管していると味が結構変わるので、飲む量が少ないとお店でグラスでいただく酒だと思っています。
微炭酸で日本酒というよりカクテル風で飲みやすいし、肉料理でも結構いけます。
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
お米で作ったお酒がパイナップル?
亀泉の中で特に好きなのがCEL24という酵母を使ったお酒です。 この酵母で造られた日本酒はフルーティーな香りと甘さが特徴で、飲んだ瞬間にパイナップルのような香りと濃厚な甘みを感じることができます。甘口の日本酒が好きな方には特におすすめです。4合瓶よりも小さい300mlの容量もありますので、まずは小さいサイズからチャレンジしてみては。
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
81位
ランキング結果一覧
日本酒の銘柄ランキング
このランキングに関連しているタグ
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



お米の違いが楽しめる??
こちらの"W"シリーズ、使われているお米違いで何種類もあるんですが、これが笑えるくらい風味が違う!(もしかしたら他にも要因あるかもしれませんが)そんな贅沢を楽しみたい方は是非!
傾向はフルーティで濃醇系です~
ミヅキアキさん
4位(85点)の評価