1950年代にジャマイカで発祥した音楽「スカ」。ジャズやR&Bの影響を受けており、アップテンポな裏打ちのリズムが、1962年のジャマイカ独立の高揚感と重なり流行したと言われています。日本では「東京スカパラダイスオーケストラ」を筆頭に、スカバンドが広く親しまれています。そこで今回は「スカ人気曲ランキング」をみなさんの投票で決定!海外から日本のアーティスト問わず、過去に活躍したレジェンドの名曲や現役・若手が発信する人気のチューンまでスカ曲であれば投票OK。ぜひあなたのお気に入りのスカ音楽を教えてください!
最終更新日: 2020/06/10
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、ジャマイカの王道スカ「オリジナル・スカ」から、パンク・ロックを融合させた激しいサウンドの「2トーン・スカ」、アメリカでムーブメントを引き起こした「サードウェーブ・スカ」、日本の「ネオスカ」など、スカミュージックからスカを取り入れたアーティスト・スカバンドがおくるさまざまな音楽に投票OK!なお、洋楽はもちろん邦楽のスカ音楽まで投票可能とします。あなたがおすすめしたい名曲を教えてください!
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
スカの曲を全曲知っている。
スカの曲を30曲以上知っている。
スカの曲を10曲以上知っている。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
条件による絞り込み:なし
フェスやライブで圧倒的かつ絶対的存在感を放つ名曲
冒頭、ゆったりとしたホーンのフレーズを聞いただけでスカコアファンがテンションをブチ上げてしまうキラーチューン。早口で繰り広げられるAメロBメロを楽しんだら、サビはみんなで大合唱。一度でもライブに行ったり観たりした人ならば、FUMIOさんが飛び跳ねている情景が頭に浮かんでウキウキしちゃう…それほどまでに存在感のある曲だと思います。ところどころで効果的に入れられているブレイクも心地よく、スカの良いところが全部詰まった奇跡の楽曲。
テレビで聞いて
『坂上忍流ディープな夜遊び』の中で聞いてめちゃくちゃかっこいいなと思ってyoutubeで聞き直してからはまっている歌です。
「I'm not kind of men」のとこのメロディーが個人的には好きで、歌詞もわかりやすい英語で歌いやすいです。
チバユウスケ
元ミッシェルのチバユウスケを迎えたコラボがやばかった。チバユウスケが他のバンドとコラボすることはないから当時は珍しかったんだよと高校の音楽の教員から教わったのをずっと覚えている。
「カナリヤの空へ〜」ここを爽快にかっ飛ばす歌い方はスカッとして最高。
関連するおすすめのランキング
ロックの名曲もチェック!
ジャンル別洋楽ランキングはこちら!
スカパラの代表曲
色気が半端ない一曲。
サビが最高に気持ちいい。
男旅で夕焼けをドライブする時にかけたら様になりますね笑