『仮面ライダーフォーゼ』でドラマ初主演を務め、一気にブレイクした俳優・福士蒼汰。今回は彼が出演した映画にスポットを当てた「福士蒼汰出演の人気映画ランキング」をみんなの投票決定します。彼が主役を演じる歴史とSFが融合した『曇天に笑う』や、小松菜奈とのW主演のラブコメ物語『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』、週刊少年ジャンプに掲載された大人気漫画の実写映画『BLEACH(ブリーチ)』などの作品は果たして何位にランクインするのでしょうか?あなたがおすすめする映画を教えてください!
最終更新日: 2020/08/31
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、福士蒼汰が出演した歴代映画すべてが投票対象です。あなたがおすすめする福士蒼汰出演映画を教えてください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位ぼくは明日、昨日のきみとデートする
2位ストロボ・エッジ(映画)
3位好きっていいなよ。(映画)
4位図書館戦争(映画)
5位神さまの言うとおり
1位ぼくは明日、昨日のきみとデートする
2位ストロボ・エッジ(映画)
3位好きっていいなよ。(映画)
4位図書館戦争(映画)
5位神さまの言うとおり
条件による絞り込み:なし
キュンキュンしまくり
最初は恋愛漫画の実写ということもあり、漫画が好きだったので、自分の中のイメージを壊したくはなく、観るつもりはありませんでした。しかし、CMでの福士蒼汰の演技を観て、実写ではどのような再現がされてるのか気になり、観たところ自分の期待を超えてくる作品になってました。主人公が自分の気持ちに正直になるところでは、人の恋愛の心がしっかり表現されていたと思います。
胸キュン
この作品で初めて福士蒼汰を知りました。
とてもかっこよく演技が上手なので、どんどん惹かれてしまいました。この役もとても合っていて素敵です。
またストロボ・エッジで壁ドンが流行ったり、そういった影響もあったのでこの作品はとても良かったなと思います。
実写化成功
原作が恋愛漫画の中で断トツで好きだったので実写化されると知りとても不安だったが、少しクールさもあり高身長でしゅっとしている福士さんが務められほっとした。そしてこの作品は特にヒロインとの身長差が大切だと思ったがぴったりだった。
ザ福士蒼汰くんの恋愛映画
少女漫画が原作の恋愛映画です。まだあどけない演技ですし、昔の福士蒼汰くんのイメージに合った作品だと思います。有村架純ちゃんとの身長差もかなりあるので、壁ドンとかキュンキュンしちゃいます。あと、福士蒼汰くんの小さめな声がすごい好きです。
これぞ恋愛映画の王道
これはぼく明日とはちがい学校1のイケメンという役です。有村架純ちゃん演じるになこがひたすら福士蒼汰くん演じるれんを想い続けるのですが、れんは彼女持ちにも関わらずになこに思わせぶりな態度(?)をしてるのが逆にキュンキュンしました。
切ない!
主人公の女の子の好きな人に彼女かいますが、女の子は男の子を好きになってしまうもどかしい物語です。福士蒼汰さんは、この男の子の役をやっていますが、彼女と主人公の間で気持ちが揺れる様子や、キュンキュンするシーンが魅力的です!
とにかくキュン
とにかくカッコよくてかっこよくてキュンキュンさせられっぱなしだった。
有村架純との雰囲気もとてもよくて原作漫画のようだった。
やっぱり後ろからバックハグのような形で袖をまくってあげるシーンがとてもキュンキュンした。
キスシーンにドッキドキ
長身の福士蒼汰くんにはイケメン黒沢大和役がピッタリでした。あれやこれやで少しずつめいの心を開いていく大和は本当に素敵です。自分もめいになって、イケメン大和に翻弄されていく疑似体験をさせてもらえました。キスシーン多くてドキドキなしでは見られません。
これもまた王道
これは確かに恋愛映画の王道をいってて福士蒼汰らしいのですが、2位のストロボエッジよりは映画の構成や話の進め方が雑だと思ったので5位です。でも福士蒼汰はめちゃくちゃカッコいいです。でもやっぱりあんまり好きではない笑笑
冷めてる役もいい
初日舞台あいさつの際に機械が壊れて上映できなくなった記憶が強い。雑誌モデルも行い大人気の学校一の超イケメンモテ男という役がぴったりすぎる。何も悩みがなさそうで強気そうに見える&少し冷めている役がとてもぴったり。もっと冷めていて狂っているやうをやってほしいとこれをみて思った。
キュンキュン!
少しチャラめの役を演じる福士蒼汰さんですが、チャラいと思いきや、恋愛に対して臆病な部分や繊細な部分がギャップであり魅力的な作品です。軽い気持ちで関わった主人公に対して恋愛感情を抱くという展開が面白いです!
王道のラブコメ映画
アニメ原作というだけあって、王道のラブコメ映画に仕上がってます。
福士さんは学校一のイケメンの役なんですけど、かっこよすぎて惚れ惚れしてしまいました。
きゅんきゅんしたい人にはオススメです。
バイプレーヤーとしてもよき
これは榮倉奈々ちゃんと岡田准一くんが主演なんですけど、それでも福士蒼汰くんがその2人をたてていて良いと思いました。あとはこれはお話が好きですね。小説原作なんですけどあとから小説読んだぐらいよかったです。
かっこいい
これも原作がある作品で、初めは原作の役のイメージと少し違っていたが、見てみると意外とあっていた。
単純にカッコよくてぴったりでよかった。クールで不器用だけど優しくかっこよい。見たい福士蒼汰が見れた。
意外にキラキラしてないクール役が一番ハマる
キラキラ王子様系の役のイメージが強くなっていたけど、この役が一番かっこよくハマり役に見えました。クールだけど、爽やかなイケメン顔だから嫌味なくてつい応援したくなる系。主演二人に持っていかれがちだけど、ちゃんと素敵にアクションこなして脇固めてます。またこういう役みたいです。
とにかく癒される
可愛らしい猫とイケメンの福士蒼汰さんという最強のコンビネーションが魅力的な映画です。
ストーリー自体はちょっと切ない内容ではあるのですが、猫と福士さんのやり取りを見ているととても癒されるし温かい気持ちになります。
完成度が高い
bleachは漫画とアニメどちらも見ていたほどファンだったので実写化となり期待していましたが、福士蒼汰が一護にドはまりでした。下手にアニメに寄せず、子供っぽい映画にはならず、かっこよくできていました。
かっこよさが際立ってます。
この映画は正直映画としてはあまり面白くはないですが、福士蒼汰くんの違った一面を見るにはおすすめです。恋愛映画の出演が多かったですが、この映画はアクションシーンも満載なので、新しい魅力を見つけることができます。
エモエモ
江ノ島プリズムというと福士蒼汰くんが出てるドラマのなかではマイナーな方かなって思うのですが、福士蒼汰くんと野村周平くんが本田翼ちゃんを想うっていう三角関係のお話です。しかし、最後が福士蒼汰くんが本田翼ちゃんを思うあまりにする決断が切なすぎるので注目してほしいです。江ノ島の舞台にもマッチしてます。
弦ちゃんの性格が最高に良くて励まされる
福士蒼汰くんと言えばフォーゼで知って人も少なくないはず。私もその一人で、フォーゼは弦ちゃんの性格がむちゃくちゃ良くて、その真っ直ぐな姿に時に憧れ時に励まされたりしました。映画の中ではこのオーズも出てくる作品がおすすめ。フォーゼファンにはオーズファンも多いため楽しめますし色々な年代のヒーローなが現れてお得感あります。
福士蒼汰出が出演した歴代映画すべてを集めた「福士蒼汰出演映画人気ランキング」!ほかにも「面白い邦画ランキング」や「仮面ライダー俳優ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひチェックしてみてください!
面白い邦画人気ランキングはこちら!
福士蒼汰出演映画もランクイン?恋愛映画ランキング!
仮面ライダー好き必見のランキングもチェック!
福士蒼汰は何位にランクイン?
本当に感動しました
最初はただの恋愛物語かなと思いながら見ていたけど、途中から互いの進んでいる時間がすれ違っていることを知り、とても悲しくなり涙が出ました。映画が進むにつれてどんどん悲しくなっていき、映画に吸い込まれていきました。
福士蒼汰の演技もとても上手く本当に良い作品だと思います。
珍しくさえない役がどはまり
福士蒼汰といえば王道のイケメンの恋愛映画だと思うのですが、この映画では少しさえない役で出ています。しかし、そこが小松菜奈ちゃん演じる愛美との恋を応援したくなり、心惹かれる部分です。最後がハッピーエンドではなく切なく終わるのもいいところです。
感情移入する
原作では福寿(女の子)側の視点。ネタバレになってしまうが片方は未来に、片方は過去にどんどん進んでいくというとても難しく切ない話だったが、それをとても細かく一瞬な目の動きや口の動きで表していたので(現実で同じことが起きるわけはないのだが)とてもリアルで感情移入しやすかった。
内容設定が面白い
福士蒼汰くんといえば仮面ライダーフォーゼでブレイクし、その後は恋愛映画に引っ張りだこなイメージでしたが、その波が一回落ち着いたときの作品です。なので、いい意味で必死感が抜けて落ち着いています。また、作品の設定も面白いのでおすすめです。
切なすぎます
見る前はタイトルの意味が分からなかったのですが、見終わった後は本当に悲しくなりました。一ヶ月と限られた時間しか会えず、残りの日数が短くなるほど愛おしくなるのに、相手が自分のことを昨日よりもだんだん忘れていくのが泣けます。
泣ける、儚い
この映画は原作からとにかく泣ける。
福士蒼汰が原作の主人公のイメージにぴったりあっていた作品だった。
小松菜奈との雰囲気が原作そのもので、キュンキュンさせられたり、胸が締め付けられたり、いろんな感情になった。
頼りないけど可愛らしい
普段はイケメンキャラを演じることの多い福士さんですが、この映画ではちょっと頼りないキャラクターを演じていて可愛いです。
好きな女の子をデートに誘うのにもそわそわして連絡できない福士さんが、可愛くて魅力的です。