1分でわかる「Switchの運動ソフト」
自宅で楽しく運動不足を解消できる、Switchの体感型ゲーム

Nintendo Switch
(引用元: Amazon)
2017年より販売されている、任天堂の家庭用ゲーム機・Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)。“Joy-Con(ジョイコン)”という左右一対のコントローラーが付属しており、横持ちでボタン操作をするほか、縦に持って降るといったさまざまなプレイスタイルで遊ぶことが可能です。

リングフィット アドベンチャー
(引用元: Amazon)
最近は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で家にいる時間も増え、ジョイコンを持ちながら身体を動かして遊ぶ“運動系ソフト(体感型ゲーム)”が注目を浴びるようになりました。全身運動しながら世界を救う冒険に繰り出す『リングフィット アドベンチャー』、リズムに乗ってエクササイズが楽しめる『Fit Boxing(フィットボクシング)』、伸びる腕を駆使したアクションバトル作『ARMS(アームズ)』など、楽しみながらスポーツやダイエットができる人気タイトルが揃っています。
関連するおすすめのランキング
人気No.1のSwitchソフトは?
スイッチの体感型ゲームはランクイン?
e-スポーツもチェック!
ステイホームにぴったり
ステイホーム期間の自粛に伴い購入しました!
結構本格的なゲームで、舐めてると即ダウンします。ゲームは1回に30分ぐらいでクリアできます(個人差あり)。
個人的に面白いと思うところは、やはり回復などゲーム方式になっているので飽きないところです。
運動不足の方は、1日10分ぐらいから始めた方がいいです!
cc1000さん
1位(100点)の評価
楽しいのに苦行という正反対なゲームは初めて
リングを引っ張たり縮めたりという作業がこんなにも筋肉痛を引き起こすものだと、プレイ前は知りませんでした!
ひと動作がかなり長いのが辛く、最初は騒ぎながらやっていてもその内に声すら出なくなります。10分ほどの道のりで己の限界を感じてしまいました(笑)
やっとゴールにたどり着いてヘロヘロなのに、スクワットからのビクトリーポーズには殺意しか湧きません。
でも、楽し過ぎる。
まりなさん
2位(90点)の評価
本体価格は高いが、それだけの面白さはある
Wiiを発売して以降、任天堂がこういうゲームを作ると面白くなるのはわかっていました。
スイッチでも面白いゲームを出してくれるのだろうと期待してたけど、期待通りの面白さ。これはハマります!
普通にアクションゲームとしても面白いので、気づけばかなり体を動かしちゃってます。翌日筋肉痛待ったなし!
ウッキーさん
1位(100点)の評価