みんなの投票で「ニンテンドーSwitch協力・対戦ゲーム人気ランキング」を決定します!任天堂から発売中の、形を変えて遊べるゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」。“Joy-Con(ジョイコン)”を使って友達との協力プレイが楽しめるタイトルや、世界中のライバルとオンラインで戦えるゲームソフトなど、対戦ゲームも充実しています。『スプラトゥーン2』や『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』をはじめ、全名作がラインナップ!スイッチでおすすめのマルチプレイゲームを教えてください!
最終更新日: 2020/12/31
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」向けに発売された、マルチプレイゲームが投票対象です。2人以上での協力・対戦プレイができるゲームであれば、ジャンルを問わずどのタイトルにも投票OK!あなたがおすすめする、スイッチのゲームソフトに投票してください。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位スプラトゥーン2
2位大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
3位マリオカート8 デラックス
4位スーパー マリオパーティ
5位FORTNITE
1位スプラトゥーン2
2位大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
3位マリオカート8 デラックス
4位スーパー マリオパーティ
5位FORTNITE
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
ジャンル | 対戦アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1〜8人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | Switch:7,200円(税抜)※ニンテンドーeショップ価格 2019年11月18日現在 |
発売日 | 2018年12月7日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.smashbros.com/ja_JP/ |
圧倒的面白さ
64時代から続く人気キャラクター勢揃いの対戦ゲーム。
1人で遊んでいても面白いですが、オンライン対戦の面白さがこのゲームの真骨頂です。
自分の練習の成果を試す場でもあり、練習通りにいってランクマッチでVIP入りするととても達成感があります!
王道対戦ゲーム!
いろんなキャラが使えて、見てるだけでも楽しい!勝てると嬉しいし負けてもやる気が湧いてくるゲームなので選びました!見てるだけでも楽しいので、プレイヤーを応援するのも楽しい。懐かしのキャラや最新ゲームのキャラもいるので好きなキャラを使えるのが嬉しい!
世界中がハマる!
64時代からある大乱闘スマッシュブラザーズシリーズの新作。簡単でありながら奥が深い操作性が世界中の多くのファンを魅了しています。メインの他にも様々なモードやミニゲームがあり、1人でも十分楽しめるのもこのゲームの魅力。
楽しくてハマる
相手を倒すゲームで、ストレス発散になったりするので楽しいからです。ニンテンドーオンラインに入っていることで世界中の人たちと対戦できたりして、ても楽しいです。オンラインに入らなくてもコンピューターと遊べて、強さも選べて遊べるのはいいと思います。
使えるキャラクターが多い
任天堂の人気キャラクターが集合していて、カッコいいキャラクターから可愛いキャラクターまで大集合しています。キャラクターによって強さはありますが、キャラクターが繰り出す技も魅力的です。自分で対戦場所を作って投稿することもできて楽しいです。
大迫力の大乱闘!
昔からファンも多い大乱闘スマッシュブラザーズですが、スイッチ版ではキャラクターの数も多くだれしも気にいるキャラがあると思います。たくさんの友達と遊ぶほど楽しく、とても盛り上がります。わいわいしたいときにとてもおすすめです。
不動の人気
私の世代だと小学生のときほとんどの人がやったことあるといっても過言ではないというぐらい人気の高いスマブラのSwitch版です!前作に比べキャラなども増えさらにパワーアップという印象です。対戦ゲームと言えばスマブラ!
引用元: Amazon
ジャンル | レースゲーム |
---|---|
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1~12人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | Switch:5,980円(税別)※ニンテンドーeショップ価格 2019年11月18日現在 |
発売日 | 2017年4月28日(金) |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/switch/aabpa/index.html |
簡単操作で初級者から上級者まで遊べる!
レースゲームですがギアなどの操作はなく、簡単な操作で遊ぶことができるのが魅力です。また簡単な操作でありながら、タイムアタックや全国対戦などは非常にシビアです。このようにゲームが得意でない人から苦手な人まで楽しく遊ぶことができます!
盛り上がる!
マリオカートは誰もが知っているゲームなので、皆んな馴染やすく順番を待っている人とも一緒に盛り上がることができるので素晴らしいゲームです!
特に接戦の時が一番楽しくハラハラドキドキしますし、飽きることがないのでいつまでも楽しめます!
みんなでわいわい楽しめるゲーム
ニンテンドーオンラインに入ることによって世界中の人と対戦でき、自分よりも強い人にレースで勝つととても面白いです。マリオカートだとあまりゲームが得意でない人でも遊べるし、ジョイコンが複数あればみんなで楽しく遊べます。
レースゲーム好きにおすすめ
マリオカート8は何度対戦しても盛り上がるゲームです。アイテムを使って相手を攻撃することもでき、順位の入れ替わりが激しいです。マリオカートは大人から子供まで全年齢で楽しめて、ゲーム初心者でも操作しやすいゲームです。
競いあいが盛り上がるゲーム!
これも王道マリオカート!みんなで競えるゲームは盛り上がるゲームです。ずっと負けてると悔しくて辞めたくなるのが残念なゲームだけど、アイテムで逆転!なんてこともあるので楽しい!カミナリが来るとぅぅってなりますよね。
引用元: Amazon
ジャンル | パーティーゲーム |
---|---|
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | Switch:6,578円(税別)※ニンテンドーeショップ価格 11月21日現在 |
発売日 | 2018年10月5日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | nintendo.co.jp/switch/adfja/pc/index.html |
みんなで家に集まったときにぴったり!
大人数で遊ぶ用のソフトといっても過言ではないソフトだと思います。バトルで険悪なムードにならず、負けてもわいわいできるゲームです。小さな子でも簡単にできるミニゲームばかりなので、世代を問わずみんなで遊ぶことができます。
子供から大人まで楽しめる定番はこれ
面白いミニゲームが盛り沢山!スイッチならではの体を動かすミニゲームも多くて汗をかきながら楽しめます。特に相手と凸凹を合わせるゲームだったり、魚を巨大な網で釣り上げるゲームが楽しかったwスイッチを二台並べても遊べるようですが、体験した事がないのでやってみたい!
引用元: Amazon
ジャンル | FPS・TPS |
---|---|
対応機種 | PS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X/S、Switchほか |
プレイ人数 | 1人~ |
対象年齢 | CERO:C(15歳以上対象) |
価格 | 基本プレイ無料 |
発売日 | 2017年7月25日 |
メーカー | Epic Games |
公式サイト | epicgames.com/fortnite/ja/home |
1位になる優越感
個人プレーはもちろん、協力対戦プレーもここ最近で一番面白いと思います。最近ではテレビなのでもよく見るようになりプレーする人も増えてきています。たくさんの戦法があり協力しながら対戦しリクロイになるとそれはそれは気分がいい。
ポケモンシリーズの決定版
ポケットモンスターシリーズの最新作。
歴代のシリーズ同様にオンライン対戦の楽しさは健在で、今作の目玉であるダイマックスをどのタイミングで使うか、どういうポケモンの構成で挑むか、など戦略性もあり、とても楽しめます!
ストレス解消になる
両手にジョイコンをもってボクシングができます。キャラクターの手がバネになって伸び、それが武器になります。実際に敵を倒している感覚になり、とてもストレス解消になります。キャラクターによって攻撃方法が違うので楽しめます。
いかに協力するかがカギ!絆が生まれます!
相手と協力して料理を作るのですが、女性ウケはもちろん、主人(36歳のおじさん)が爆笑しながらやるくらい楽しい!肉切って!皿洗って!どいて!などと怒号が飛び交うので本当に厨房にいるかのような臨場感も楽しめます。
引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | Switch:6,578円(税込)※ニンテンドーeショップ価格 2019年11月18日現在 |
発売日 | 2018年3月16日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/switch/ah26a/pc/index.html |
協力プレイで仲が深まる!
ひとりでもできるゲームでありますが、協力プレイでの連係プレーでゲームをより有利に、楽しく進めることができます。また多彩なコピー能力を持つカービィですが、協力プレイでしか出せないコピー能力があるのも協力プレイを盛り上げるのではないでしょうか。
公式動画: Youtube
ジャンル | パズル |
---|---|
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1〜99人(オンラインプレイ時) |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | ダウンロード版:無料 ※Nintendo Switch Online加入者限定
パッケージ版:3,148円(税抜) ※Nintendo Store価格 2020年10月26日現在 |
発売日 | 2019年2月14日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/switch/arzna/index.html |
知らない人がいない懐かしのゲーム!
みんなでできるし、順位を競えるのが楽しい!老若男女できない人がいないゲームです!テトリス99はチーム対戦もあるし、パスワード対戦ができたり何人でやっても楽しいゲームなので選びました!
引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1~2人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | Switch:6,578円(税込)※ニンテンドーeショップ価格 11月21日現在 |
発売日 | 2019年3月29日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/switch/aea2a/pc/index.html |
ゆるくてかわいい世界観
Joy-Conを渡して家族でよく楽しんでやるゲームです。映像もとてもリアルであり楽しいです。ゲームも比較的簡単にできているので、子供から大人まで楽しむことができ、家族みんなでやると、より一層楽しむことができる作品です。
今作から2人以上でのプレイが可能に!
みんなと協力して作った自分の理想の島。コツコツ地道な作業が好きな人たちは特に楽しめます。またその島を探検したりして出会ったモンスター達と対戦したりもできるので飽きることがなく自分のペースでレベル上げができます!
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | Nintendo Switch |
プレイ人数 | 1人(対戦・交換など:2~4人) |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | 各5,980円(税別) |
発売日 | 2019年11月15日(金) |
メーカー | 任天堂株式会社 |
公式サイト | https://www.pokemon.co.jp/ex/sword_shield/ |
ポケモンの世界に入り込める
最新作ソードシールドから仲間と協力して強いポケモンをゲットする要素が加わりました。ポケモンは1人でも充分楽しみながら遊べますが、今作からは家族や友達とわいわいしながら遊べるようになりました。なによりポケモンがかわいいので、たくさんの人にプレイしてほしいと思います。
引用元: Amazon
ジャンル | パティーゲーム |
---|---|
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1~2人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | Switch:5,478円(税込)※ニンテンドーeショップ価格 11月21日現在 |
発売日 | 2017年3月3日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/switch/aacca/index.html |
ゲーム初心者におすすめ
1つ1つのゲームにやり方などが詳しく説明されているので、初めての人やゲームをやり慣れてない人達にはすごく優しいゲームです。
操作自体も簡単なので誰でも馴染みやすくすぐ始められ、大人数の時にするのがおすすめです。
引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | Switch、Wii U、3DS |
プレイ人数 | 1~2人 |
対象年齢 | CERO:B(12歳以上対象) |
価格 | Switch:7,480円(税込)※ニンテンドーeショップ価格 11月21日現在 |
発売日 | 2014年8月14日 |
メーカー | コーエーテクモ |
公式サイト | https://www.gamecity.ne.jp/zelda-sw/ |
種類豊富
ゼルダシリーズの主要キャラクターが全部で29人にいて、自分のお気に入りのキャラクターを最大4人まで選択することができるとこが魅力的だと感じました。画面を上下に2分割してのローカル協力プレイがとても楽しくて、よく家族でやります。ぜひおすすめのゲームです。
引用元: Amazon
ジャンル | サンドボックス |
---|---|
対応機種 | PS4、Xbox One、Switch、3DS、PCほか |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | PS4:2,640円(税込)※PS Store価格 2020年5月26日現在
Switch:3,960円(税込)※ニンテンドーeショップ価格 2020年5月26日現在 PC:3,300円(税込) |
発売日 | 2011年11月18日 |
メーカー | Mojang |
公式サイト | https://www.minecraft.net/ja-jp/ |
何をするにも自由自在!
MINECRAFTは自由度の高いゲームです。建築からバトルまで幅広く遊べます。友達と協力して自分の島を開拓することもでき、他にはない自分だけの島を作ることもできます。一度ハマると何時間でもプレイしてしまうゲームです。
小さい子でも遊べる!
ツムツムはスマホゲームやディズニーチャンネル(アニメ)でも出ているので、小さな子でも知られています。
大人だけでなく子供も楽しむことができるゲームなので、家族で遊ぶとより盛り上がります。キャラ自体も可愛いので小さい子におすすめです。
幼い時に遊んだケイドロがスイッチに
知ったきっかけは、お笑い芸人の狩野英孝さんのネット配信。昔やっていたケイドロとだいたいルールは同じで、シンプルで楽しい。小さい子供には少し難しいかもしれませんが、協力して逃げ回ったり助けたりするのが、童心にかえったみたいでよかったです。
協力・対戦プレイでより楽しめる名作ゲームが集う「ニンテンドーSwitch協力・対戦ゲーム人気ランキング」!このほかにも対戦ゲームやスイッチのゲームソフトに関するランキングを多数公開しています。ぜひCHECKしてください!
年齢関係なく遊べる
年齢関係なく遊べて楽しいからです。またガチマッチというところでは、みんなと協力してゲームを遊ぶため、自分だけでは駄目で、みんなと協力しないといけないということが分かるので、とてもいいと思います。また、相手をキルしたりすることで少しストレス発散になったりします。
TPSの決定版
勝つ条件が、殺し合いではなく塗った面積で勝利が決まるという、特性上殺伐とした雰囲気がないのでナワバリバトルでは楽しんで遊べます。
勝っても負けても癖のある面白さがあり、時間があっという間に過ぎてしまうぐらい中毒性の高いゲームです!
色合いがビビッドでかわいい!
ゲーム性がよく面白いことに加えて、キャラクターやゲーム全体の色合いがかわいいです。全体的にビビットカラーで統一されているので、明るい雰囲気でゲームもより楽しく感じます。1人プレイから友達と協力プレイまで幅広く遊べます。
とにかく楽しい!
単純そうなゲームですがインクの塗り方、武器の使い方、武器の選択、攻め方などとても頭からを使うゲームです。インクを塗ったり塗りかえしたり、とにかく楽しいです。どうやったら勝てるのか研究しながらプレーするのが楽しいゲームです。
色の陣取りゲーム
最近は少し人気も下がってきてしまったような気もするが、一時期はかなりの人気を保っていました。いろいろな攻撃で色を塗りまくる。対戦相手が強いチームだとすぐ負けてしまうのでなるべく強い武器をてに入れてから強いチーム臨みたい。
友達とわいわいできるゲーム!
2人から8人で友達とわいわいしながらできる!役割分担したり、ネタにはしったり色々遊べるので選びました!色をただ塗るだけじゃなく、キルをとったり陣取りしたり貝をシュートしたり、いろいろな武器もあって盛り上がります!
めちゃくちゃハマる
イカになってインクを塗り合うという独特の世界観をもったゲームです。対戦はもちろんゲームで貯めたお金で武器や服を買ってカスタマイズできたり、サーモンランというバイトモードがあったり、本当に中毒性の高いゲームです!