1分でわかる「Switchの格闘ゲーム」
スイッチの格ゲーから名作タイトルが次々と誕生!
シーンに合わせて自由なプレイスタイルで遊べる任天堂のゲーム機「Nintendo Switch」。スイッチのゲームソフトからは、1対1の格闘バトルあるいは複数人で乱闘を繰り広げる“格闘ゲーム”のタイトルも多数登場しました。アームを駆使した新感覚の3D格闘アクション『ARMS(アームズ)』(2017年)、2D格闘ゲームの金字塔“ストファイ”の過去作が詰め込まれた『ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル』(2018年)、初心者から上級者まで楽しめる『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(同年)など、名作とされる格ゲーはこのほかにもたくさんあります。
関連するおすすめのランキング
ニンテンドースイッチの人気No.1ソフトは?
スイッチのジャンル別ゲームソフトランキングはこちら!
Nintendo Switchゲームソフトおすすめ人気ランキング!全14ジャンル別・2025年版
格ゲー好きはこちらもチェック!
史上最大のファイターとステージで任天堂の世界観を楽しむ
ファイターとして選べる任天堂のキャラクターや対戦時のステージの数が桁違いに多い点がファンには嬉しい要素となっています。懐かしいキャラクターを操作しながら、かつて沢山遊んだゲームを模したステージで思い出に浸りながら家族や友人、そしてインターネットで繋がっている人達と任天堂の世界を楽しめる点が素晴らしいと思います。特にキャラクターはステージをクリアすると解放されるのではなく、挑戦者として挑んできたキャラクターに勝利する事で増えていくのでやり込み要素もたっぷり詰まっている点が素晴らしいです。
ななみんみんさん
3位(70点)の評価
任天堂キャラが大集結の大乱闘
あまりにも有名すぎるゲームですが、当たり前のように面白いので1位です。まず、任天堂のキャラはゲームジャンルの区別なく参戦してくるので自分の推しを見つけやすいです。また、格闘ゲームとしての要素がかなり本格的なので、格闘ゲーム好きの方にも納得のクオリティだと感じます。
松黄泉さん
3位(75点)の評価
ゲーム数が盛りだくさん
ステージ数がたくさんあるので毎回とても新鮮な気持ちで楽しめるところが良いです。ゲームの数や種類も多くて飽きずにできます。様々なキャラクターも出てくるので見ていて楽しくて1番没頭できる格闘ゲームだからです。
sunafumamaさん
3位(75点)の評価