みんなの投票で「タヌキ漫画人気ランキング」を決定!人を化かす存在として、古くから漫画やアニメの登場キャラとして親しまれているタヌキ。愛嬌のある顔とユーモラスな姿が魅力で、作品の中で癒しを与える存在として登場することも少なくありません。たぬきと少年が繰り広げる優しい物語『よっつのドーナッツ』や、人間に変身したタヌキが東大を目指す『目指せ東大! たぬ子さん』など、人気作品が多数ラインアップ!あなたがおすすめする狸漫画を教えてください!
最終更新日: 2021/02/11
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、たぬきや狸モチーフのキャラが活躍する漫画作品が投票対象です。読み切りや短編、Webコミックにも投票OK!あなたがおすすめするタヌキ漫画に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
条件による絞り込み:なし
我愛羅と一尾
この漫画を狸漫画として選出するのは無理がありそうだが、我愛羅が宿す尾獣・一尾こと「守鶴」は狸なので良しとしよう。我愛羅と守鶴のエピソードは本作のなかでも個人的にインパクトがあったのでランクインさせてもらった。
あと我愛羅も好きなキャラクラーなので・・・。
守鶴は巨大な狸のような姿をしていて、凶暴さと愛嬌が共存しているかのような出で立ちの尾獣である。
登場当初は我愛羅に封印されていて、砂をつかった絶対防御で圧倒的な力を見せつけていた。中忍試験編でのロック・リーやナルトとの戦い、サスケ奪還編での君麻呂戦はアツかった。
尾獣として単体で戦う際も風遁や磁遁の術を使うなど、尾獣のなかでもかなり強いんじゃないかと思う。
我愛羅の身体から出てしまったのは少しさびしいが、砂隠れの砂漠で自由気ままに暮らしたり、「BORUTO」では小型になって茶釜に身を潜めたりしているのも愛嬌があって好きだ。
新ジャンル
ヒロインが化け狸で美少女という新ジャンルのラブコメ漫画です!
見た目は美少女に化けるんだけど、基本はメスの狸なので野性的な本能で行動してしまう可愛さを堪能できます。
人外系ラブコメが好きな人も、狸好きな人にもおすすめ!狸めっちゃ出てきます笑
ただちょっとお色気要素が強いかもなので気になる人は注意!
徳島県の伝承や地元独自の文化が描かれているところもおもしろいです!
今キテる漫画
「狗神怪物相談事務所」の所長、狗神 鼓八千は狸の怪物。
化け狸のように身体を変化させる能力を持っている。
そんな狸キャラがと登場するのがアニメ化もされら「怪物事変」
主人公を怪物相談事務所に引き取った人物でリーダー的存在である。
妖怪やバトル系漫画が好きならおすすめ。
関連するおすすめのランキング
面白きことは良きことなり!
化け狸が人間の社会に紛れ込んで暮らしている京都で化け狸の兄弟・下鴨四兄弟を描いたファンタジー漫画。
もともとは小説が原作で、アニメもしている。
化け狸の下鴨四兄弟の掛け合いや、同じ化け狸の父の死の真相に迫っていくストーリーも面白い。
笑えるしちょっと泣ける名作。漫画が面白かったら原作も読んでみることをおすすめする。