このランキングでは、これまでに発表されたテクノ・ポップが投票対象です。シンセサイザーやリズムマシンといった電子楽器が印象的な曲であれば投票OK!あなたが好きなテクノの楽曲に投票してください!
【人気投票 1~115位】テクノ人気曲ランキング!みんながおすすめするダンスミュージックは?










このお題は投票により総合ランキングが決定
ハウスやダブステップと並びクラブミュージックカルチャーの一角を占めるサウンド、テクノ。クラブミュージックが流行し多様にジャンルが派生していった現在では、一口にテクノと言ってもたくさんの楽曲があります。そこで今回は、みなさんの投票で「人気のテクノランキング」を作成したいと思います!テクノミュージックと呼ばれるものであれば、どんな楽曲でも対象です。普段クラブに行かない方でもテレビや有線で耳にしたことがある楽曲がランクインしているはず!あなたのお気に入りを投票してください!
最終更新日: 2023/03/12
注目のユーザー

ランキングの前に
1分でわかる「テクノ」
テクノの金字塔的アーティストは日本にも
テクノとは、シンセサイザーやリズムマシンといった電子楽器を使って作られた音楽の総称で、テクノ・ポップといわることも。1970年代ドイツの実験的ロックシーンから、「クラフトワーク」が登場し、無機質な電子音楽の先駆けとなりました。日本からは黄色人種ならではの音楽を発信しようというコンセプトの「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」が登場。オリエンタルでエキゾチックなサウンドと電子音を組み合わせた新しい楽曲は、世界的に高く評価されています。
テクノ・ポップは幅広い層から人気
近年日本でトレンドとなっているテクノ・ポップのバンドは、「サカナクション」や「パスピエ」など。電子音楽とよく練られた繊細な歌詞の組み合わせが特徴で幅広い層から人気を集めています。
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
\ ログインしていなくても採点できます /
6位Born Slippy / Underworld
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
\ ログインしていなくても採点できます /
10位Mr. Saxobeat / Alexandra Stan
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
16位365 / Zedd & Katy Perry

公式動画: Youtube
アーティスト | ゼッド(Zedd)、ケイティ・ペリー(Katy Perry) |
---|---|
作詞・作曲 | アントン・ザスラフスキー(Anton Zaslavski)、ケイティ・ペリー(Katy Perry)、ダニエル・ダビドセン(Daniel Davidsen)、コーリー・サンダース(Corey Sanders)、ピーター・ワレヴィック(Peter Wallevik)、キャロライン・アイリン(Caroline Ailin)、ミッチ・ハンセン(Mich Hansen) |
リリース | 2019年2月14日『365』 |
収録アルバム | - |
タイアップ | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
17位もんだいガール / きゃりーぱみゅぱみゅ

公式動画: Youtube
アーティスト | きゃりーぱみゅぱみゅ |
---|---|
作詞・作曲 | 中田ヤスタカ |
リリース | 2015年3月18日『もんだいガール』 |
収録アルバム | 『ピカピカふぁんたじん』 |
タイアップ | フジテレビ系ドラマ 木曜劇場『問題のあるレストラン』主題歌 |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
19位Sweet Lovin' (feat.Bryn Christopher) / Sigala
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
テクノ曲ランキング
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
ジャンル別音楽ランキングはこちら!
70年代にヒットした楽曲をチェック!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



とにかく新しかった
音楽なんてテレビアニメの主題歌かベストテンに出てくるような歌謡曲しか聞いてこなかった自分にとってとにかく新しかった。シンセサイザーなんて知らなくてドラム以外どうやって演奏しているのかさえ分からなかったけど、音楽・ファッション・髪型、どれも新しくて、かっこよくて聞きまくっていました。
〇〇の住人さん
1位(100点)の評価
1いいね
テクノポップの王者が放つ最高傑作
テクノポップの黎明期に活躍した訳ではないけれど、何と言っても世界的に日本のテクノを浸透させた功績は大きいし、技術力の高さが際立っているバンドだと思います。超有名処が集結して圧倒的な力で最高の音楽を作る姿は、それ以前のライブハウスやTVの深夜番組で一部の熱狂的なファンを相手に活動していたバンドとは一線を画しており、目標とする場所の高さを感じさせられました。宣伝上手であった訳ではないのに世界に受け入れられたのも頷ける彼らの音楽への姿勢を最も表しているのが、このテクノポリスです。
ブロンソンさん
1位(100点)の評価
0いいね