お粥の詳細情報
粥(かゆ)は、米(うるち米)、麦、粟、ソバなどの穀類や豆類、芋類などを多めの水で柔らかく煮た料理。粥の上澄み液は重湯(おもゆ)という。関西地方では「おかいさん」ともいう。(引用元: Wikipedia)
お粥がランクインしているランキング
コメント・口コミ
全 14 件を表示
体に優しくて温まる
風邪の時、断食明けの回復食の時でも食べられるくらい、胃に優しく消化に良いです。水分量や米粒の大きさなど自分の体調に合わせて選ぶことができます。体調があまり良くない時は、コトコト煮て重湯のようにしてお粥を食べます。体の芯から温まり、胃に負担がなく、まともに食べられないときのお助けレシピです。
みくみく27さいさんの評価
昔は本当に嫌いだった
風邪…と言うとお粥を食べましたが、柔らかいお米が嫌いなので、お粥はマジで嫌だった。味しないし。風邪ひいて弱ってる時はお粥が美味いとか言うけど全然そんなことない。もっと味が濃いもの食べたいよー
はまぐりさんの評価
体調を崩した時はこれ
小さい時風邪を引いたり、胃腸の調子が悪いとき、母がおかゆを作ってくれていました。おかゆに梅干しが好きでほっとします。私も子供達や主人が風邪を引いたり、胃腸の調子が悪い時には、おかゆを作ってあげています。
智凛さんの評価
消化に良い食事
おかゆは太古の昔から日本人の療養食事といして食べられている食事の一つです。コメを長時間大量の水で炊いて虚弱した体のために作っている食べ物だと思います。実際体の調子がよくないときは作って食べる食事の一つです。
虫食いさんの評価
お米を具合が悪い時でも食べられる
よくお腹を壊すので、脂質が一切ないため消化が良くかつ水分も取れる食べ物としてお粥を具合が悪い時に食べます。お米を鍋で煮てもいいし、レンジでも簡単にすぐ作れるので手軽さもポイントです。
ぱんなこった3さんの評価
胃に優しいと言えばコレ!
体調が悪い時はとりあえずおかゆという人も多いはず!アレンジも簡単で、体調によってはたまご粥にしたり梅干しを入れたりして食べるのが好き。消化に良いのは勿論、体も温まって直りも早い気がします。
ゆゆゆ*さんの評価
刺激が少なく消化によくお腹に優しい
嘔吐下痢がやっと落ち着いて来た頃、卵と鶏のササミの茹でたものが入ったお粥を食べました。
消化の良さに加え、卵と鶏肉のタンパク質が弱った体にしみわたりました。
智さんの評価
どんなに胃が弱っていても、やさしくお腹を満たしてくれる
昔から胃腸が弱く、食べ放題など少しでも多く食べてしまうと、1週間程度胃の不快感を感じる。そのような時でもおかゆは簡単に調理することができる。お腹にサラッと入るので、ちゃんとお腹を満たせる。
ぴすたちおんさんの評価
どんなときでも安定した美味しさ!
おかゆというと白がゆをイメージされる方が多いですが、卵がゆや茶がゆのようなものもありますし、つけ合わせも自由なためバリエーションも豊富で飽きません。体調が悪いときや深夜の小腹が空いたときなど、どんなときでも罪悪感なく美味しく食べれて身体にも良いため大好物です!
カオリさんの評価