魔入りました!入間くんの詳細情報
作者 | 西修 |
---|---|
ジャンル | 少年漫画 |
出版社 | 秋田書店 |
連載 | 週刊少年チャンピオン(2017年14号~) |
参考価格 | 264円(税込) |
『魔入りました!入間くん』(まいりました!いるまくん)は、西修による日本の学園ファンタジーコメディ漫画作品。 『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて、2017年14号(2017年3月2日発売)より、連載中。西の『週刊少年チャンピオン』での連載は本作が初めてとなる。 (引用元: Wikipedia)
魔入りました!入間くんがランクインしているランキング
全 42 件中 21 〜 40 件を表示
週刊少年チャンピオン漫画ランキングでの感想・評価
週刊少年チャンピオン漫画ランキングでの感想・評価
入間くんが段々目立っていって。魔王になるかなぁ〜ってところが好き
風鈴。さんの評価
週刊少年チャンピオン漫画ランキングでの感想・評価
少年漫画なのにNHK‼⁉ 三期もアニメ化された1000万部突破の大人気悪魔学校コメディ‼
入間君オタクさんの評価
面白い漫画ランキングでの感想・評価
週刊少年チャンピオン漫画ランキングでの感想・評価
週刊少年チャンピオン漫画ランキングでの感想・評価
週刊少年チャンピオン漫画ランキングでの感想・評価
小学生向け漫画ランキングでの感想・評価
めっちゃいい
まろまろさんの評価
小学生向け漫画ランキングでの感想・評価
週刊少年チャンピオン漫画ランキングでの感想・評価
僕には考えられないアイデアで尊敬します24巻まで持ってます。
内緒さんの評価
週刊少年チャンピオン漫画ランキングでの感想・評価
週刊少年チャンピオン漫画ランキングでの感想・評価
最高すぎる作品!
ゆーらさんの評価
小学生向け漫画ランキングでの感想・評価
めっちゃお人好し
神さんの評価
面白い漫画ランキングでの感想・評価
漫画も30巻以上出ている超面白い漫画!
鉛筆くんさんの評価
面白い漫画ランキングでの感想・評価
週刊少年チャンピオン漫画ランキングでの感想・評価
関連しているランキング
関連しているアイテム
似ているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング



「漫画」タグで人気のランキング




277話
魔入りました!入間くん277話ネタバレ
SDのお伺い
心臓破り終了後。サリバン邸にオペラが帰ってくると・・・何やらサリバンがベッドに突っ伏してズーンと落ち込みぐすぐすとべそをかいていた・・・💦
「ぶええぇ~どうしようオペラ~!!イルマくんたち生徒の前であんなに怒っちゃったんだよ!?怖かったよねぇオーラ出てたよねぇきっと~!!💦」先日の心臓破りで生徒に危害を加えたアトリを制裁する際に「魔王になれぬと言われた」と煽られた上に、旧知の仲だったポロちゃんとの重い決別を為したサリバン。感情をむき出しにしてしまって子供たちの精神を蝕んでしまったかもと気にしているようです💦
「心配かけちゃったことをちゃんと謝りたいけど、私はすぐ魔界塔(バベル)に行かないとだし・・・このままイルマくんに嫌われたら生きていけない~!!😭」大人として、保護者としてちゃんと子供たちへの気遣いをしてくれるサリバンはやっぱ立派ですね・・・ちょっと子供っぽいけど←
サリバンに泣きつかれたオペラは少し考えた上で「サリバン様、教師になってもいいですか」と藪から棒に提案したのでした😲
無論「何急に!?💦」とサリバンにも驚かれ、その後カルエゴ先生との話の時にも「本気で仰っているのですか」と聞き返されたオペラ。しかしオペラは毅然と「貴方も理事長もバビルスを不在にする中、アトリの後任教師とシーダの監視役が必要という状況なのだから、むしろ私以外の適任がいるのですか?」と言い放ち、オペラはとんとん拍子で悪魔学校教師になったのでした💦
早速教師の制服を着て職員室のに挨拶に行ったオペラ。あまりにも自然な感じで来るので先生たちは全員困惑💦「一体何がどうなって・・・💦」「どういうことなんですかカルエゴ先生!?💦」「私が一番聞きたい💦」他の先生たちがヒソヒソ恐縮して話す中、「またとんでもない新任が来ちゃいましたね!🤣」とダリ先生だけは大笑い。そんな中「至らぬ点があればご指導ください」なんて言うオペラにそんな畏れ多い!💦と後ずさり。本当にすごい悪魔なんだね・・・💦
するとオペラのそばに気配が。見るとロビン先生がキラッキラした目でオペラを見上げていた。そして・・・
「新しい後輩だやった~!!✨」とオペラの両手を取ってブンブン振った!!💦そのままロビン先生は「僕のことはロビン先輩でいいよ!わからないことは何でも聞いてねオペラ後輩・・・」なんて言い出したのでカルエゴ先生が慌てて「やめろ💢💦」とロビン先生の頭を鷲掴み。お前死にたいのか!?何で死?僕もう新任じゃないっすよ!とあまりにも怖いもの知らずなロビン先生にいよいよ他の先生たちは青ざめるが・・・
「オペラ後輩・・・なかなかいい響きですね・・・✨」いいんだ・・・😅
いろいろあって本当にオペラは悪魔学校教師に!!どんな先生になるのかな!?
時の人・オペラ先生
悪魔学校に重要で有力な悪魔が不在となる埋め合わせをオペラがすることに。職員室で挨拶をした後、オペラは校内を順に挨拶回り。まずは生徒会へ。
「まさかオペラさんが教師に就任するとは!」オペラの来訪に純粋に喜んでいるらしきアメリ会長。会う機会も増えそうですねという言葉に「嬉しいです!よろしければ我々生徒会の指導もお願いします!!」とアメリ会長は興奮気味に提案。えっ、初耳なんだけど💦と他の生徒会員はびっくりしてるけど・・・「えぇ喜んで」「できれば最高にキツイのをぜひ!」と、ただでさえ厳しい生徒会がよりハードになりそうで・・・生徒会員にとってはたまったもんじゃないよなぁ😅
「ねぇ聞いた?新しい先生!」「知ってるオペラ先生でしょ!?」「本当に教師の服着てたよ!」「見たみた!」と校内中で一躍有名人になったオペラ。そもそもオペラはカルエゴ先生の直接の先輩に当たるためか生徒たちにも噂が広がっているらしく、「サリバン理事長のSDで理事長を支える凄腕の美悪魔」「しかし実態は謎に包まれてミステリアス」という印象らしい。性別もまだわからないし恐らくオペラ自身が公表せず謎めいた存在なんですね・・・
オロバスくんたち同級生の他クラスや後輩たちのクラスでもオペラの噂は持ち切り。オペラは他にも用務員さんや購買部など校内の隅々まで挨拶回りしていたらしく、校内を歩く生徒たちにも声をかけられれば応えてくれる紳士的な対応をしているようで評判は上々。「問題児クラスの臨時教師やるって」「実はランク9じゃないかって噂」「えー俺も授業してほしいー」「いいなー問題児クラス!オペラ先生に教えてもらえるなんて・・・!✨」大人気なオペラ・・・w
実際「オペラ先生」と改めて対峙する入間たち問題児クラスのメンバーは他生徒の期待とは裏腹に緊張の面持ち💦改めて「実技担当オペラです」「補佐のシーダです」と挨拶をした後、一体どんな鬼の授業がと全員ハラハラドキドキ。オペラの指導は・・・「では皆様、まずは・・・」
「お茶にしましょう」
・・・え?お、お茶・・・?💦
これぞオペラ流
オペラが先生になる!全員どんな鬼のしごき訓練が来るかとドッキドキだったのに、オペラから発せられたのは「お茶にしましょう」という一言。・・・は?💦
拍子抜けした入間たちが困惑していると「まずはお互いの親睦を深めましょう。私ももっと皆様のことを知り、私のことも知ってもらいたい」お茶の準備は任せて、と言われて全員ドキドキがワクワクに変わり始める。ではこちらへ、と誘われ全員はちょっと安心してオペラについて行く。とここで「歩いて行ける場所なので、羽を使わずついてくるように」とオペラが謎の忠告。・・・ん?
そして。美しい食器に美味しそうな綺麗なお茶菓子やお茶が所せましと並べられている机の上。オペラは優雅にお茶をすすりながら「やれやれ、シーダ先生」と一言。ハイ、と応えたシーダは何やら目を見開いて冷や汗。せっかくのお茶にも手をつけず、いや、つけようにもつけられないといった感じでただソワソワしている。ん?一体どうなってるの?💦
「寂しいものですねぇ、2人きりのお茶会というのは・・・」何やらオペラとシーダがいる場所は屋外の高い場所みたいだけど・・・💦
「全くどうして皆様、足の遅いことで・・・」「お茶会って・・・どんなお茶会いいいいぃぃ!?💦」何か叫んでる問題児クラス・・・
問題児たちがそう叫ぶのも無理はない。何とオペラ、針のように切り立った岩のてっぺんでお茶会を開いているのだ!💦しかも何kmも離れためちゃくちゃ高い岩・・・問題児たちは自力で必死に切り立った岩をよじ登っているのです!💦しかもある程度の場所を超えると岩肌が全くのツルツルで掴まる場所が一切ない💦どうすればいいのやら・・・と思っていると「あー、テストテスト・・・」と言いながらオペラは岩のてっぺんから拡声器で話し始めた。
「飛行、使い魔、家系能力すべて禁止。己の身体と簡単な魔術のみで登っていただきましょうか。お茶が冷める前に・・・」
お、鬼いいいいぃぃぃ!!!💦💦💦
これがオペラの最初の授業、オペラの流儀!!さすがに一筋縄ではいかない・・・!💦
病みそうなネコマツリさんの評価