らんまんの詳細情報
放送スケジュール | 放送局:NHK総合ほか
放送開始:2023年4月3日 8:00 放送日:月曜〜土曜 |
---|
らんまんがランクインしているランキング
感想・評価
全 24 件中 1 〜 20 件を表示
ひとたらしの幸せな人生
富太郎の業績は、一見周囲の様々な犠牲の上に成り立ったものだと見えるかもしれませんが、妻をはじめ家族は元より、たくさんの人の援助や助力があり、成し遂げられました。スエコザサを贈られた妻は誰より夫を誇りに思い、応援していたことが、史実として残されています。富太郎の純粋でひたむきな植物への思いは、最高の「ひとたらし」であった、それでなくてはこの時代の唯一無二の仕事は成し得なかったでしょう。
ゲストさんの評価
恩を忘れずに、というテーマ
周囲の方々、遠い親族や友、亡き人、先人研究者、そういう様々全てに感謝することの素晴らしさを描いた作品でした。私は研究者になり損ねたので、途中の教授達との葛藤や、それでも支える妻や、ラストの完成した図鑑をめくった時に見える謝辞にたくさんの人々の名前が書き込まれているのに、実に泣けて来ました。今思い出しても泣ける。
西尾一朗さんの評価
心に残る名作
この、らんまんで神木君のファンになりました。神木君がちょっと風変わりな主人公、万太郎が嫌われない様に工夫をしながら演じるなど細やかな演技が素晴らしかった。また万太郎の妻役の浜辺美波ちゃんが可愛らしく芯が強い奥様を演じていらっしゃっていて、脚本もとても良かったです。兎に角お二人をみるのが毎回楽しみでした。大好きなドラマでした。
すみきちさんの評価
実在は強い
地元では有名でも、その世界では著名でも、世にさほど知られていなかった牧野富太郎がこのドラで広く認知されるきっかけになり、素晴らしい植物園が長く残されていく一助になったと思います。奥様は富太郎を誰よりも理解し応援していたと思います。派手でない笹に奥様の名前をつけた富太郎も素敵です。
凛ママさんの評価
脚本、演出、劇伴どれも繊細かつ上質
主人公の植物への情熱、ともすれば自分勝手になりかねない情熱を、バランスの良い脚本で「誰にでも愛される朝ドラにふさわしい主人公像」を作り上げていました。
また、画面の構図が非常に美しく、一時停止した瞬間のカメラワークが、まるで絵画のようにバランスが良く、優れた演出チームがついていたんだなと思いました。
りんごさんの評価
最初から最後まで見たら必ず泣ける作品
最終回、泣きすぎてやばかったです
今でも愛の花聴くと泣けてきます😭
らんまんロスが続いてます
絶対最後まで見たら最終回泣けると思うので、是非見てください!
星河さんの評価
これで朝ドラデビューしました
私が初めてみた朝ドラでしたが、コンセプトやキャストなど本当に最高でした!神木さんが演じた槙野万太郎という役に、妻役の浜辺美波さんがとても合っていたなと感じています。
みみなさんの評価
富太郎の実績が書かれた作品
アイ・ラブ・ブギウギさんの評価
最後の図鑑のシーン大号泣
まさとさんの評価
嬉しさと切なさを同時にくれた作品
lalaさんの評価
まんちゃん最高!
ドラマ大好きさんの評価
雑草という草はない。全ての登場人物が生き生きと描かれた愛しい朝ドラ。
はなさんの評価
最終回最高
ゲストさんの評価
良い!!好き!!
がおがお🦕さんの評価
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「ドラマ」タグで人気のランキング





朝ドラ見て初めて泣いた
登場する女性がみんな強くて優しくてとても素敵でした。
また、いいなぁと思えるセリフがたくさん出てきたのですが、それが押し付けがましくなかったのが個人的に好きです。
夫婦仲がいいのも朝に見るのにとてもいいと思いました。
さり気なく寄り添い、心に染みるセリフやシーンがたくさんあり、気づいたら涙がこぼれていました。
晴希さんの評価