みんなのランキング

カーネーション(ドラマ)に関するランキングと感想・評価

カーネーション(ドラマ)

引用元: Amazon

最高評価

93.8

(15人の評価)

尾野真千子出演ドラマランキング」で最も高い評価を得ています。

カーネーション(ドラマ)の詳細情報

放送年2011年
放送局NHK
原作-
脚本渡辺あや
メインキャスト尾野真千子(糸子)、小林薫(善作)、麻生祐未(千代)、濱田マリ(玉枝)、財前直見(根岸)、江波杏子(桜井奈津)、小泉孝太郎(春太郎)ほか
主題歌・挿入歌カーネーション / 椎名林檎
公式サイトhttps://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=asadora85
参考価格11,140円(税込)

『カーネーション』は、2011年度下半期に、NHK大阪放送局制作により、総合テレビジョンとBSプレミアムで放送された連続テレビ小説・第85作目のテレビドラマである。(引用元: Wikipedia)

キャスト(出演者)・登場人物

すべて見る

感想・評価

全 38 件中 1 〜 20 件を表示

NHK朝ドラランキングでの感想・評価

歴代朝ドラの最高傑作!

長い間、朝ドラを見続けてますが、泣ける、笑える場面が毎回のように散りばめられており最高の感動と共感を感じました。
主人公が肝っ玉母さんさながら頑張りますが、不倫に落ちる時期もある女性の弱い一面を見せる…何より主人公父親の一見、無茶苦茶な性格が主人公に及ぼす影響(遺伝?)は父親の死後にまでストーリーを紡いでいく。
15分ごとで今作品ほど見所満載のドラマは生涯出会った事がない!と言い切れる程の作品だと思います。

sakuraさんの評価

NHK朝ドラランキングでの感想・評価

何回見ても素晴らしい作品!

16時20分からの再放送で何気なく見てたらどんどん続きが気になって、気づいたら1日の楽しみになってました! たった15分の話が映画かな?ってくらい濃く、悲しく、美しい作品でした! 特に戦争のシーンは本当に悲しくて切なくて涙が止まらなかったです。考えさせられることが多かった作品でした。私の人生でこのドラマに出会えて本当に良かったです。

の。

の。さん(女性・20代)

1位(100点)の評価

NHK朝ドラランキングでの感想・評価

偉大なる母

コシノ3姉妹の母である小篠綾子の生涯を描いた作品です。コシノ姉妹の個性が、どのように育まれたのかが分かります。ミシンから洋裁へ、時代と共に服作りを学び新たな挑戦をしていく彼女のバイタリティーに圧倒されます。尾野真知子さんが注目されましたが、夏木さんが演じた高齢なられても服作りやデザインに対する情熱が衰えない糸子の姿が好きでした。

yokutoku

yokutokuさん(男性・40代)

1位(100点)の評価

NHKドラマランキングでの感想・評価

尾野真千子さん最高!

コシノ三姉妹のストーリーがめちゃくちゃ面白かった。お父さんに逆らっても、夢を現実にしてく姿がカッコ良かったです。尾野真千子さんの演技もとっても上手だった。笑顔が可愛くて、戦争のときはそれはそれは悲しくて。そして、壮絶な人生を力強く生きていて、最高のドラマだった。

てるてる坊主

てるてる坊主さん(女性・40代)

1位(100点)の評価

長崎弁がたまらない!

主人公と不倫をしてしまう周防という役で、朝ドラとしては衝撃的で、特に印象に残っています。彼は長崎弁を話すのですが、口調や目線にとても色気があり、不倫ではありますが主人公とのシーンは美しかったです。短い登場の中でガツンとインパクトを残した、また、綾野さんがブレイクのきっかけとなった、大きな役だと思います。

だいふく

だいふくさん(女性・30代)

3位(75点)の評価

NHK朝ドラランキングでの感想・評価

素晴らしい!!

子育て中で忙しく見れたり見れなかったりで残念に思っていましたが、今回再放送で全編完走!

毎回笑って泣いて、人生ドラマとして
学ぶことばかりでした。
皆さんステキでしたが主役の尾野真知子さん、夏木マリさんともに本当に素晴らしかった!

朝ドラを飛びこえて全ドラマの中で
私のお気に入りの一作となりました

みーちゃんさんの評価

NHK朝ドラランキングでの感想・評価

日本を誇るデザイナー3人を育てた偉大で稀有な女性

笑えて泣けて感動して、、こんな素晴らしいドラマに出会えたことに感謝です。戦中戦後の時代を生き抜いた女性の山あり谷あり人生、どんな困難にも立ち向かっていく姿が本当にかっこいい。情熱を傾けられるものを見つけられた糸子はまさに自分の人生で恋焦がれた”だんじり”の大工方になれたわけです。

アミネムさんの評価

乙女心をくすぐる裁縫で一家の生計をたてる自立した女性に好感がもてる

男尊女卑の激しかった時代に、ひとりで商売をして家計を切り盛りしたたくましい女性の役柄に尾野真千子がぴったりとハマります。衣装もレトロでガーリー、観ていて飽きのこない作品でした。恋愛要素もまさかの不倫を扱っていて、恋する女心がすっごく表現されていて面白かったです。

ふわちゃん

ふわちゃんさん(女性・40代)

1位(100点)の評価

NHK朝ドラランキングでの感想・評価

最高のドラマ

なんと言っても脚本が素晴らしい。
そしてそれを支える俳優陣の演技、音楽、演出、全てが完璧と言って差し支えないレベルです。
こんなドラマにはなかなかお目にかかれません。
また渡辺あやさんの脚本で朝ドラをお願いします。

しょうへいさんの評価

NHK朝ドラランキングでの感想・評価

全てが良く出来てる。

再放送を何度見てもはまる。
次が待ち遠しいと感じる最高に面白いドラマです。
泣いたり笑ったり感心したり。
ハズレの回はないです。

ふうてんのドラ猫さんの評価

NHK朝ドラランキングでの感想・評価

素晴らしい脚本と俳優さん方々の迫真の演技

心に残る朝ドラのひとつカーネーション
いとこさんの生き様をしっかりとしたストーリーと俳優の方々の名演技で追うことができました。素晴らしかったです
綾野剛さんも素敵でした

いとこさんの評価

NHKドラマランキングでの感想・評価

これまでみたドラマで1位です

見れば見るほど主人公の糸ちゃんに感情移入してしまい、何度泣いたか分かりません。
忘れていた自分の過去の気持ちも思い出すし、未体験の戦争もリアルに感じられるし、多くの方に見ていただきたい作品です。

ゲストさんの評価

NHK朝ドラランキングでの感想・評価

全てが素晴らしい。涙涙涙 多謝。

シナリオ、出演する俳優さん、音楽、大道具・小道具さんの、全てが気合いを入れて作成された朝ドラ。再放送されていますが、見るたびに感度します。

カーネーション大好きさんの評価

朝ドラの最高峰

やはり糸子役の尾野真千子が上手い!
そして脚本、配役、音楽すべてが良かった。泣いたり笑ったりの要素が15分間に盛り込まれ、飽きることがなかった。
もう10年以上も前の作品なのに今だに色々なシーンを思い出し胸が熱くなる時がある。

ツユクサさんの評価

ちゃきちゃきした女性がピッタリ

実在するファッションデザイナーのコシノ三姉妹のお母様の小篠綾子さん役でしたがちゃきちゃきとしていてはつらつな女性役が尾野真千子さんとリンクしていて苦労しながらも三姉妹を育てながらお店を大きくしていく部分に感動しました。

ヒナコ

ヒナコさん(女性・50代)

2位(95点)の評価

何歳でも違和感ない

14才の時は子供らしさ思春期らしさが感じられたのに中年期には昭和の関西のおばさん感があり、娘役の女優さんたちとは大した年が離れていないのに、親子に見えた。いつも感情を目一杯表現していて見ていて楽しかった。

みかんまる

みかんまるさん(女性・30代)

1位(100点)の評価

NHK朝ドラランキングでの感想・評価

過去最高傑作

朝ドラにありがちな倦怠期が全くなく、糸子の強い生き方に心を打たれました
名言や感動シーンが多く、これからの生きる糧になりました
個人的に朝ドラの中で1番面白いと思います

せなりうう

せなりううさん(男性・10代以下)

1位(100点)の評価

NHK朝ドラランキングでの感想・評価

スケールの大きさに圧倒されます。

コシノ三姉妹のゴッドマザーの激動の生涯を
主役の二人だけでなく、全員の役者さんがが見事に演じています。
人生感がかわるような素晴らしいドラマです。

シマエナガさんの評価

NHK朝ドラランキングでの感想・評価

とにかく面白く、かつ感動的

今までの朝ドラの中で一番面白かった。勿論ただ面白いだけではなく、感動的なストーリーです。晩年も尾野真知子さんが老けメークで演じても良かったのではないかと言うか、観てみたかった。

ゲストさんの評価

NHK朝ドラランキングでの感想・評価

「純文学」にまで昇華した朝ドラ

もはや純文学の領域にまで高められている。尾野真千子と小林薫の名演はもう伝説。

播磨 一郎

播磨 一郎さん(男性・30代)

1位(100点)の評価

関連しているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「ドラマ」タグで人気のランキング

VIVANT

エンタメ>テレビ

面白いドラマランキング

おすすめの面白いドラマは?

仮面ライダーオーズ / OOO

エンタメ>テレビ

平成ライダーシリーズランキング

おすすめの平成仮面ライダー作品は?

JIN-仁-

エンタメ>テレビ

平成の名作テレビドラマランキング

平成の名作ドラマを教えてください