このランキングでは、現在吉本興業に所属しているお笑い芸人が投票対象です(解散したユニットや退所した人、故人は対象外)。あなたが好きなよしもとの芸人をコンビ名・グループ名もしくは個人名で投票してください!
【人気投票 1~108位】吉本芸人ランキング!最も面白い吉本興業のお笑いタレントは?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「吉本芸人人気ランキング」を決定!ベテラン芸人から、絶賛ブレイク中の駆け出し若手芸人まで、数多くのお笑い芸人が所属する吉本興業(旧よしもとクリエイティブ・エージェンシー)。大阪のなんばグランド花月や東京都の新宿ルミネ2にある劇場では、連日よしもと芸人によるライブ・イベントが行われています。男女、ピン・コンビ・グループ問わず、あなたが好きな面白いよしもと芸人を教えてください!
最終更新日: 2023/09/26
注目のユーザー

ランキングの前に
1分でわかる「吉本芸人」
数多くの人気芸人を輩出する吉本興業
1912年の創業以来、数多くの人気芸人を輩出している大手芸能事務所・吉本興業(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)。「明石家さんま」や、「ダウンタウン」(松本人志、浜田雅功)、「今田耕司」などのベテラン芸人のほか、若手もたくさん所属しています。2018年には吉本芸人46人によって構成される秋元康プロデュースのアイドルグループ・吉本坂46を結成し注目を集めました。
日本各地でお笑いが楽しめる「よしもとお笑いライブ」
吉本所属の芸人たちが全国を訪れて漫才・コントを披露する「よしもとお笑いライブ」。人気若手芸人数組が集まる地方講演や、ベテラン芸人が出演する寄席など、さまざまな形式のライブが各地で行われています。大阪では「なんばグランド花月」(大阪・難波)、東京では「ルミネtheよしもと」(東京・新宿)での公演が有名です。チケットは、よしもとライブ公式サイトをはじめ、ファミリーマートに設置されている「Famiポート」、各劇場で購入できます。
秋元康プロデュース「吉本坂46」
人気アイドルグループ「乃木坂46」「欅坂46」に続く坂道シリーズ第3弾として2018年に誕生した「吉本坂46」。オーディションにより決定した男女さまざまなメンバーが46人在籍しており、「斎藤司」(トレンディエンジェル)と「小川暖奈」(スパイク)がセンターを務めたシングル『泣かせてくれよ』でデビューしました。
坂道グループに関連するランキングはこちら!
長年愛され続けている吉本新喜劇

小籔千豊
(引用元: タレントデータバンク)
吉本芸人100人以上によって構成される吉本新喜劇。大阪にある喜劇専門の劇場・なんばグランド花月にて毎日公演を行っています。「小籔千豊」「川畑泰史」「すっちー」「酒井藍」が座長を務め、若手芸人たちと繰り広げる古き良きベタな笑いが魅力的。「山田花子」や「池乃めだか」など、名だたるメンバーが座員として在籍しています。
吉本興業の代表的な芸人一覧
吉本芸人をさらに詳しく知りたい方はこちら!
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ダウンタウン(お笑いコンビ)
\ ログインしていなくても採点できます /
2位かまいたち

引用元: タレントデータバンク
\ ログインしていなくても採点できます /
二刀流どころか三、四刀流!
コントや漫才はさることながら、ロケや平場でも面白いのがかまいたち。
キングオブコント優勝のコントはもちろん、漫才も、ネタが考え込まれていてとにかく面白い。山内さんの狂気じみたボケに、明るくかつ冷静にツッコむ濱家さん。そんなネタだけでなく、ロケに行かせれば、街の人との絡みや、体を張ったボケで笑わせてくれる。平場でも、山内さんはもちろんのこと、何を言っても面白く、また、視聴者側が思っていることをツッコミとして言ってくれるので気持ちいい。濱家さんは大阪時代のとんがりは何処へやら。すっかり滑りキャラになっていて、滑ってからのひと笑いが本当に笑[続きを読む]
レギュラー番組17本も持っているのは凄い
大喜利、司会、漫才、コント、なにをやってもハイレベル
コント「誕生日」
コント「警察の内部告発」
コント「ウェットスーツ」
コント「告白」
コント「空き巣」
漫才「UFJ」
漫才「自慢したいこと」
漫才「割り込み」
漫才「タイムスリップ出来るなら」[続きを読む]
最高
漫才中のあのなんとも言えない山内の表情。
困っている濱家のツッコミ。最高。
さらにYouTubeでの山内のボケにツボる濱家。最高。
濱家が笑ってくれて喜んでる山内。最高。
以上理由でした。
3位千鳥

引用元: タレントデータバンク
メンバー | 大悟(左)
ノブ(右) |
---|---|
結成 | 2000年 |
プロフィール | 大悟とノブにより、2000年に結成されたお笑いコンビ。漫才を披露。2004年に「NHK上方漫才コンテスト」第35回優秀賞、2006年に「BGO上方笑演芸大賞」第2回メディア賞を受賞するなど、漫才を高く評価れている。主な出演作は、テレビ東京『ニッポン元気計画! 眠れるスター目覚ましバラエティ“ハックツベリー”』、朝日放送『今ちゃんの「実は…」』、関西テレビ『ちゃちゃ入れマンデー』など多数。 |
代表作品 | バラエティー『ニッポン元気計画! 眠れるスター目覚ましバラエティ“ハックツベリー”』
バラエティー『今ちゃんの「実は…」』 バラエティー『ちゃちゃ入れマンデー』 |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
漫才もロケも色々できる
最近テレビへの露出がかなり増えましたね!
懐はホクホクなんじゃないでしょうか(笑)
漫才だけでなく、ロケやひな壇、トークも色々マルチにこなしていて安定してるな〜と思います!
東京ではウケないと言われている『口が臭い!胃が悪いんじゃ』のやつは私は好きですw
最近の活躍
ここ最近の千鳥の番組出演数えげつない。大悟の独特なボケと、ノブのツッコミ最高。最近はノブもボケにまわることが多く、これからの新しい千鳥のスタイルに更に期待します。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
漫才だけでなく、2人の関係性が好き
お互いが信頼しあって、楽しく漫才をしている姿が見えるのが、見ている側にも伝わってくる。これからどんな漫才をしていくか、楽しみで仕方がないです!
報告漫才が進化している!
同じネタでも進化していて、アドリブもあって、何度見ても笑ってしまいます。二人のコンビ力が高くて、どんなボケもツッコミによりさらに面白くなって、目が離せないコンビです。最近はツッコミの川西さんがボケることも。
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
5位中川家

引用元: タレントデータバンク
\ ログインしていなくても採点できます /
6位明石家さんま

引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1955年7月1日 / かに座 / 未年 |
---|---|
出身地 | 和歌山県 |
プロフィール | 1974年、2代目笑福亭松之助に弟子入り。「笑福亭さんま」の高座名が与えられる。1976年、明石家さんまとしてテレビデビュー。関西でのテレビ出演を経て東京進出。『オレたちひょうきん族』や『笑っていいとも!』へのレギュラー出演を果たす。1986年、主演ドラマ『男女7人夏物語』が大ヒット。1990年代には、『さんまのからくりTV』『恋のから騒ぎ』など自身がMCを務める番組がスタートする。2018年にはドラマ『Jimmy~アホみたいなホンマの話~』でプロデューサーとして初めて番組制作に携わった。娘はモデル、歌手として活動するIMALU。 |
代表作品 | ドラマ『男女7人夏物語』(1986)
ドラマ『世界で一番パパが好き』(1998) バラエティー『踊る!さんま御殿!!』 バラエティー『ホンマでっか!?TV』 |
SNSアカウント |
関連するランキング

明石家さんま出演ドラマであなたがおすすめしたい作品は?
\ ログインしていなくても採点できます /
お笑い界の現役トップは60代!
吉本芸人ランキングでももちろん1番はこの人!タモリさん、ビートたけしさんと並ぶお笑いBIG3の一角であり、その存在感と卓越したトーク力からお笑い怪獣と恐れられています。
さらにさんまさんは実は以前は俳優としても活躍されていました。
俳優をやるさんまさんはどんな台本でも関西弁にしてしまいます。それもあってさんまさんはドラマで見ても面白いんです!
是非見て頂きたいのは、古畑任三郎の『しゃべりすぎた男』の回です。よくしゃべる敏腕弁護士役として出演されましたが、これがもうほんとさんまさんの個性を色濃くだしたハマり役で面白いんです。視聴率は2[続きを読む]
生粋
「面白い」を超越して「THE・芸人」って感じ。ちょっと型にはめすぎている感じも無きにしもあらずだけど、若手と共演したら必ずふってあげるし、ちょっとすべってもさんまさんがなんとかしちゃう。まさに「お笑い怪獣」を体現している気がします。
元妻である大竹しのぶとの関係性も目を見張ります。離婚してるのに普通あんなに共演しますかね。大竹さんのすべてを受け止めている感じがステキ。そういう奥さんが欲しいです。離婚はしたくない。
この人は恐らく死ぬまでお笑い芸人なのだと思います。
太陽!!!!!
おもしろいだけじゃなく、根っからの明るさから人の良さから、すべてを笑いに変えて笑顔にしてくれるのはさんまさんだけだと思います!!!
大好きな吉本芸人さんはたくさんいて、甲乙つけがたいところではありますが、
【人として惹かれる】さんまさんが堂々の1位です!!!
7位チョコレートプラネット

引用元: タレントデータバンク
メンバー | 長田庄平(左)
松尾駿(右) |
---|---|
結成 | 2006年 |
プロフィール | 長田庄平と松尾駿により結成されたお笑いコンビ。演劇的なコントを得意とし、主な持ちネタに古代ローマの人々や、長田が氷室京介や和泉元弥に扮したコントなどがある。主な出演作は、フジテレビ『爆笑レッドカーペット』、テレビ東京『ピラメキーノ』、日本テレビ『エンタの神様』、TBS『パワー☆プリン』(レギュラー)など。また、2014年のTBS『キングオブコント2014』で決勝まで勝ち進むなど、コント芸人としての評価も高い。 |
代表作品 | バラエティー『キングオブコント2014』
バラエティー『ピラメキーノ』 バラエティー『パワー☆プリン』レギュラー |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
モノマネだけじゃない!
一位のかまいたちさんのように、様々な場面で活躍できるチョコレートプラネットさん。
表に出ているモノマネは似ていることはさることながら、機転の利いた発言はどれを取っても面白い。声だけ似てるのではなく、キャラクター全てを本人に寄せて、さらに寄せるだけでなく超えていく。
ロケも平場もちょっとしたMCも、どれも楽しませてくれる。
『うちのガヤがすみません』での松尾さんのIKKOさんや坂上さんは似てるし発言が痛快。また、長田さんが熊本プロレスさんにキスされ、いじられる場面は最高。
コントは時々小道具大好きさんになってしまうことがあるが、キングオ[続きを読む]
全部面白い
今大人気のチョコプラのお二人。モノマネにフォーカスされがちだが、個人的にコントが好きで『居酒屋のキャッチ』やルビが特徴的な『カラオケ』のネタなどが好き。後、アルコ&ピースの『D.C.GARAGE』に出た時の、平子さんと友達になろう企画で終始タメ口だったにもかかわらず、松尾さんだけ平子さんに『お前はだめ』とタメ口を拒否されたのは面白かった。
報告爆発的人気に!
有吉の壁で披露したTT兄弟が大当たりして、人気爆発しましたね〜!
私もリアルタイムでテレビで有吉の壁見てましたが、すぐに『これはくるぞ!』と思いました◎(笑)
元彌さんとIKKOさんのモノマネも人気が出る前に有吉の壁で披露していて、その頃から大好きでしたw
かなり忙しいと思うので、体壊さないようにしつつ頑張って欲しいなと思います!
8位博多華丸・大吉

引用元: タレントデータバンク
\ ログインしていなくても採点できます /
癒し系のお二人
見ていると癒されるお二人。もちろん漫才も面白いし、個人的には大好き。
「ちょっとご相談が」という華丸さんに対して「何でしょう」と苦笑いしながら答える大吉さん。
そして隣で弾けまくっている華丸さんを困ったような顔をしながらも優しく見守る大吉さん。
華丸・大吉さんより面白い芸人さんはたくさんいると思うけど、お二人を見ているとお笑いには癒しも大切だとつくづく。
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
9位銀シャリ

引用元: タレントデータバンク
\ ログインしていなくても採点できます /
10位笑い飯

引用元: タレントデータバンク
メンバー | 西田幸治(左)
哲夫(右) |
---|---|
結成 | 2000年 |
プロフィール | 西田幸治と哲夫により、2000年に結成されたお笑いコンビ。ボケとツッコミの役割を固定せず、ボケとツッコミが交互に入れ替わるというこれまでの漫才にはなかった独自のスタイルを披露。「M-1グランプリ」決勝戦には、第2回から第10回まで過去9回進出し、2010年に「オートバックスM-1グランプリ2010」(第10回)で悲願の優勝を果たすなど、漫才師として高く評価されている。主な出演作は、サンテレビ『笑い飯のおもしろテレビ』(レギュラー)、MBSラジオ『笑い飯の金曜お楽しみアワー』、DVD『笑い飯・千鳥大喜利ライブDVD』などがある。 |
代表作品 | バラエティー『笑い飯のおもしろテレビ』レギュラー
MBSラジオ『笑い飯の金曜お楽しみアワー』 DVD・Blu-ray『笑い飯・千鳥大喜利ライブDVD』 |
\ ログインしていなくても採点できます /
M-1と言えば
漫才はとっても面白いと思ってます。斬新なWボケが好きで、毎回 応援してたのに優勝がなかなか出来ない。あんなに面白いネタやったのに…と、思ってしまいます。
報告関西学院(関学)卒 西の私大最高峰 高学歴芸人が大学教授に就任!
関西学院大学(関学)卒の西の私大最高峰 高学歴芸人の哲夫が、なんと、大学教授に就任! 道理で、品格がありますね。
報告11位NON STYLE

引用元: タレントデータバンク
メンバー | 石田明(左)
井上裕介(右) |
---|---|
結成 | 2000年 |
プロフィール | 石田明と井上裕介により、2000年に結成されたお笑いコンビ。主に漫才を披露し、2007年に「爆笑オンエアバトル チャンピオン大会」(第9回)優勝、2008年に「オートバックスM-1グランプリ2008」(第8回)優勝、2010年には「Cook Do-1」(第1回)優勝を果たすなど、漫才師として高く評価されている。主な出演作は、読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』、BS日テレ『BS吉テレ』、MBSラジオ『エビ中なんやねん』、DVD『NON STYLE NON COIN LIVE in さいたまスーパーアリーナ』など多数。 |
代表作品 | バラエティー『大阪ほんわかテレビ』
MBSラジオ『エビ中なんやねん』 DVD・Blu-ray『NON STYLE NON COIN LIVE in さいたまスーパーアリーナ』 |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
12位ジャルジャル

引用元: タレントデータバンク
メンバー | 後藤淳平(左)
福徳秀介(右) |
---|---|
結成 | 2003年 |
プロフィール | 後藤 淳平、福徳 秀介からなるお笑い芸人コンビ。2003年に結成。2007年 「第22回NHK新人演芸大賞 大賞演芸部門」、2009年 「第44回上方漫才大賞最優秀新人賞」を受賞。その他、2010年 映画『ヒーローショー』にコンビで出演し、2011年「高崎映画祭」第25回最優秀新人男優賞に輝く。主なTV出演に、フジテレビ『ホメられてノビるくん』、毎日放送『スキマだジャルジャル』、フジテレビ『めちゃ×2イケてるッ!』、関西テレビ『ジャルやるっ!』などがある。 |
代表作品 | バラエティー『ホメられてノビるくん』
バラエティー『スキマだジャルジャル』 バラエティー『めちゃ×2イケてるッ!』 |
SNSアカウント |
関連するランキング

最も面白いジャルジャルのネタは?
\ ログインしていなくても採点できます /
ストイックさに脱帽
コントも漫才も面白く、しかもレベルが高い。M-1の決勝でのネタはいつみてもハラハラするほど、1つ間違えたらおじゃんになってしまうくらいの怒涛のスピードと軽妙なテンポのネタや伏線をはっては回収する巧妙なネタを持ってくる。そして面白い。
また、YouTubeに毎日ネタをあげるほど、ネタ作りにストイック。お笑いが大好きなんだなというのが伝わってくる。
『ジャルっと!爆ハリ!』などを見ていると、2人が仲が良さそうなのも、見ていて微笑ましい。
ネタだけでなく何刀流もできることももちろん素晴らしいが、この2人を見ていると、平場での不器用さが愛おし[続きを読む]
13位霜降り明星
\ ログインしていなくても採点できます /
同年代の星!
霜降り明星を初めて見たのはそれこそM-1だったのですが、その時に彼らが私と同年代と知り、応援してました。
今でも、テレビで見かけると思わず見入りますし YouTube(しもふりチューブ)も見ています。
今後も変わらず頑張ってもらいたいです!
これからが最も期待される芸人!
霜降り明星は漫才のネタがとても凝っていて、発想が素晴らしいなと感心してしまいます。若手なのにトークもとても上手な芸人です。霜降り明星の粗品さんは、R-1で優勝を果たした実力者。これからの活躍が最も期待されるコンビです。
報告ラジオ聞いてます。
せいやさんが休んでいたラジオはつまらなかった。2人揃ってこそ面白い。多分せいやさんだけでも面白くない。やっぱり粗品さんは必要。2人の絶妙な掛け合いが面白い。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
コンビ仲の良さを感じられる芸人です!
タカアンドトシさんは、コンビのどちらも北海道出身で、息の合った漫才が特徴です。バラエティや旅番組でなど、ネタ番組以外の共演も多く、コンビ仲が良いからこそできる漫才なのだなと感じさせられます。
報告15位見取り図

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 盛山晋太郎とリリーにより、2008年に結成されたお笑いコンビ。主に漫才を披露。主な出演作は、読売テレビ『もってる!?モテるくん』、関西テレビ『炎上base』、毎日放送『麒麟の部屋』などで、お笑いライブ『5upよしもと』、『京橋花月』にも出演している。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『もってる!?モテるくん』
お笑いライブ『5upよしもと』 お笑いライブ『京橋花月』 |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
16位ブラックマヨネーズ

引用元: タレントデータバンク
メンバー | 小杉竜一(左)
吉田敬(右) |
---|---|
結成 | 1998年 |
プロフィール | 小杉竜一と吉田敬により、1998年に結成されたお笑いコンビ。主にしゃべくり漫才を行い、2002年に「NHK新人演芸大賞」演芸部門 大賞、2003年に「上方お笑い大賞」(第32回)最優秀新人賞、2005年には「オートバックスM-1グランプリ2005」(第5回)優勝など、漫才コンビとして高く評価されている。また、関西テレビ『世間の裏側のぞき見バラエティ ウラマヨ!』や、テレビ朝日『ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!』などではMCも担当。また、コンビ仲がよく、楽屋で2人きりでも会話をよくする珍しいコンビであると自ら認めている。 |
代表作品 | バラエティー『ブラマヨ弾話室~ニッポン、どうかしてるぜ!~』レギュラー
バラエティー『くせになるややこしさ ブラックマヨネーズのハテナの缶詰』レギュラー バラエティー『ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!』レギュラー |
\ ログインしていなくても採点できます /
17位ロバート(お笑いトリオ)

引用元: タレントデータバンク
メンバー | 山本博(左)
秋山竜次(中) 馬場裕之(右) |
---|---|
結成 | 1998年 |
プロフィール | 山本博、秋山竜次、馬場裕之により、1998年に結成されたお笑いトリオ。主にコントを行い、「トゥトゥトゥサークル」「兄弟CM ソングライター」「博レコード」などのネタがあり、ボケ担当の秋山が強烈なキャラクターを演じることが多い。主な出演作は、テレビ朝日『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』、テレビ朝日『お願い!モーニング』、名古屋テレビ『ザキロバ!アシュラのススメ』などがあり、2011年の「キングオブコント2011」では優勝を飾るなどの実力派である。 |
代表作品 | バラエティー『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』
バラエティー『お願い!モーニング』 バラエティー『ポケモンスマッシュ!』 |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
直接会ってもやはりテレビと変わらない!
以前、池袋で開催されてたロバート展にご本人達がいらしていて、コントのセットでお客さんと写真を撮っていました。
山本さんは実際にも優しく、お客さんに話しかけたりツッコんだり。秋山さんはテレビと変わらない独特の雰囲気でボケ倒してて、馬場さんは何故かセットの端っこに立ち尽くしていましたwww何があったwww
3人とも好きなので、これからも応援します♪
キングオブコントの会の「サスペンスドラマ」が良かった。チープなサスペンスドラマって感じが最高。日村さんの演技力を存分に活かしたネタだった。
キングオブコントの会の「サスペンスドラマ」が良かった。チープなサスペンスドラマって感じが最高。日村さんの演技力を存分に活かしたネタだった。
報告18位アインシュタイン

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2010年11月に結成された、稲田 直樹、河井 ゆずるから成るお笑いコンビ。主な出演作は、SUN『アキナ・和牛・アインシュタインのバツウケテイナー』、ABC『今ちゃんの実は…』、テレビ朝日『アメトーーク!』など、他多数。 |
---|---|
代表作品 | 朝日放送『今ちゃんの「実は…」』準レギュラー(2019~)
サンテレビ『アキナ・和牛・アインシュタインのバツウケテイナー』(2016~2020) 毎日放送『痛快!明石家電視台』(2019~) |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
20位今田耕司

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1966年3月13日 / うお座 / 午年 |
---|---|
出身地 | 大阪府 |
プロフィール | 大阪府出身のお笑いタレント。NSC大阪校4期生。主な出演歴は、朝日放送『今ちゃんの「実は…」』、日本テレビ『アナザースカイ』、NHK『着信御礼!ケータイ大喜利』などがあり、フジテレビ『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル』、『爆笑レッドカーペット』、『世界おもしろ珍メダル バカデミービデオ大賞』、テレビ朝日『M-1グランプリ』ではMCを務めるなど、司会者としての評価も高く、数多くの番組でMCを担当。趣味は、格闘技、マンガ、映画、フィギュア収集、ピアノ、掃除で、綺麗好き芸人でも知られている。 |
代表作品 | 日本テレビ『アナザースカイ』
日本テレビ『人生が変わる1分間の深イイ話』 NHK『着信御礼!ケータイ大喜利』 |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
親しみやすい司会者
共演者の方ものびのびとトークを展開しているようにみえます。
今田さんが共演者の方をいじることももちろんありますが、共演者の方も今田さんをいじることも多く見られます。
こういうところはやはり人柄が出るのかなと思います。
今田独身なので誰と結婚するのか、独身で終わるのかも注目です。
最強のMC芸人
最強のMC芸人だと思います。いい意味で自分を殺して出演者や他の芸人の面白さを引き出しつつ、キメる時はバシッと切れ味のあるコメントをキメているのではないでしょうか。東野幸治と対をなす、お笑い界の二大MC巨塔の1人です。若かりし頃の『ごっつええ感じ』でダウンタウンの2人にしごかれながら、身体を張っていた今田さんも好きです。
報告21位
ランキング結果一覧
吉本芸人ランキング
運営からひとこと
吉本興業所属のお笑いタレントがぎゅっと集まった「吉本芸人 人気ランキング」! みんなは誰に投票しましたか? ほかにも「面白い芸人ランキング」や「ホリプロ芸人の人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
活動形体ごとの人気芸人をチェック!
高度なギャグが持ち味のコンビにも注目!
このランキングに関連しているタグ
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




お笑い以外でもトップクラスの才能を持つ
吉本一、いやお笑いコンビで史上最高に面白いコンビと言えば、そうダウンタウンさんです。尼崎が生んだボケの天才松本仁志さんと物怖じせず、どんな大物にもガンガンツッコミまくる浜田雅功さんからなるお笑いコンビです。
ダウンタウンの特徴は、松本さんしか思いつかない天才的なボケと、浜田さんのパワフルなツッコミです。
『生きた人のなかで、いちばん笑い声を聞いた耳でありたい。』という松本さん、これまで多くの番組で冠を張り、我々を笑わせてくれました。今ではこれまでの芸人としての活躍により『生ける伝説』と称されています。
さらに松本さんはお笑いだけでなく、作家、作詞家、映画監督としてと多才ぶりを発揮しています。大ベストセラーとなって『遺書』では、自分の考えをしっかりもった男ットコ前(おっとこまえ)なところを覗かせました。
実はかなり男気溢れるところがある松本さん、闇営業騒動のときの『後輩芸人達は不安よな。松本 動きます。』の男気溢れるツイートがどれだけ心強かったことか。今ではこのツイートは162万いいねを獲得されています。
そして浜田さんはというと『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』 をやっていたことから突如、「H Jungle with t」としてアーティスト活動を始め、『WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント』、『FRIENDSHIP』、『GOING GOING HOME』という大ヒットを飛ばしました。
またお笑いルポライターが個人的に大好きなのは、松本さん作詞で浜田さんが歌う『チキンライス』。松本さんの貧乏だった子供の頃のせつない気持ちと親への感謝を表した歌詞で、感動的な曲になっております。
お笑いで天下を取っただけでなく、多くの才能を持つダウンタウン、これからも活躍を楽しみにしています。[続きを読む]
お笑いルポライター
takahiroさん
2位の評価
もはや説明不要!
現在の中堅芸人のほとんどが影響を受けているカリスマコンビ。学生のころに出会った2人が、どっちもボケとツッコミで最強レベルなのがすごい(あと作家の高須さんも)。ベタと言われようが、松っちゃんと浜ちゃんなくして現在のお笑い界は語れないので敬意を表して問答無用で1位です。「ごっつええ感じ」は小学生のときに見てましたけど正直「?」でした。いまみたら面白さがわかります。「水曜日のダウンタウン」も好き。
ピキノドさん
1位の評価
頂点
この2人がいるだけで、笑いは約束されているも同然。『ガキ使』のフリートークで、視聴者から寄せられた嘘に乗っかる松本さんとそれに突っ込みを入れつつ笑いをとる浜田さんの絶妙なコンビネーションは、このコンビにしかできないんじゃないかと思わせられる。あと個人的に『HEY!HEY!HEY!』で西川貴教さんと絡んでいたシーンが好き。とにかくすごいところをあげればきりがないコンビ。
ほろけいさん
1位の評価