1分でわかる「永山瑛太(瑛太)」
『WATER BOYS』で一気に人気俳優へ
永山瑛太は1982年12月13日生まれ、東京都出身の俳優。これまでに2度改名しており、以前は「EITA」、「瑛太」という芸名で活動をしていました。1999年にモデルデビュー。2001年にはドラマ『さよなら、小津先生』で俳優としても活動を開始します。2003年の『WATER BOYS』をきっかけに注目を浴び、その後も数々のドラマ・映画に出演。抜群の演技力で多くの視聴者を作品の世界に引き込んでいます。
永山瑛太の代表的な出演ドラマ

ヴォイス〜命なき者の声〜
(引用元: Amazon)
『WATER BOYS』(2003年)以外の永山瑛太の代表作には、初主演を飾った『男湯』が挙げられます。小栗旬や綾瀬はるかなどの人気の顔ぶれも出演していました。そのほかにも、医者を目指す大学生を演じた『ヴォイス〜命なき者の声〜』(2009年)、理屈っぽく神経質な青年を演じた『最高の離婚』(2013年)、松田龍平とのコンビで好評を博した映画の続編『まほろ駅前番外地』(同年)、探偵もの『ハロー張りネズミ』(2017年)など、永山瑛太の演技力が光る作品が多数存在します。
この役を演じられるのは瑛太だけ!
二人の夫婦が危機を乗り越えて愛を成長させていくヒューマンコメディドラマなのですが、瑛太が演じる主人公の濱崎光生という役がなんとも絶妙なんです。役の設定など色々あったと思うのですが、もう言葉では言い表せないぐらいに繊細な演技で本当に見ていて面白かったですし、実生活もこんな人なのかな?と勘違いしていしまうぐらいに器用に濱崎光生を演じられていて凄く好感を持ちました。
細かくて理論的な濱崎光生を演じられるのは瑛太しかいないと感じる作品です。
きこさん
1位(100点)の評価
セリフがおもろー
瑛太が演じたのは理屈っぽい男。その嫁を尾野真千子が演じている。なんだろう「カルテット」などで知られる坂元裕二脚本だからセリフがいちいち面白い。離婚するのかどうなのか!みたいな感じで物語は進んで、最終回はとってもほっこりしたの。
桑田佳祐が歌うエンディングテーマの映像にもキャストが出演していて、ちょっぴりエッチなダンスを披露しているのがまたよし。よし!
ピキノドさん
1位(100点)の評価
結婚とは何かと考えさせられる作品です。
婚について考えさせられる作品でした。題名にも離婚という言葉があり、離婚届を出してからのストーリーの方が長い作品ではありますが、結婚とは何かと愛することなどを考えさせられました。ストーリーはコメディ要素が多く、面白い部分がほとんどですが、深いセリフやいい言葉もあるのがこの作品の特徴だと思います。
みるきーさん
2位(90点)の評価