1997年の女優デビュー以来、数々の映画やドラマに出演してきた水川あさみ。今回は、彼女が出演した“ドラマ”にスポットを当てた「水川あさみ出演ドラマおすすめランキング」を、みんなの人気投票で決定します。連続ドラマ初主演となった『夢をかなえるゾウ』(2008年)、ゴールデンタイムでの初主演作品『シェアハウスの恋人』(2013年)のほか、助演したドラマも多く、候補は多数。あなたはどの作品に投票しますか?
最終更新日: 2020/07/02
このお題は投票により総合ランキングが決定
水川あさみは、1983年7月24日生まれ、大阪府出身。1996年、旭化成「へーベルハウス」のCMでデビューし、翌年に劇場版『金田一少年の事件簿 上海魚人伝説』で女優デビューを果たします。2002年に、映画『仄暗い水の底から』への出演が決まり、翌2003年には『渋谷怪談』で映画初主演を飾り、同時にスペシャルドラマ『笑顔セラピー』でも主役に抜擢。その後、2008年に『夢をかなえるゾウ』で連続テレビドラマ初主演を務め、NHK大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』(2011年)や『シェアハウスの恋人』(2013年)、『失恋ショコラティエ』(2014年)、『人は見た目が100パーセント』(2017年)など次々と話題作に出演し、主演作を増やすと同時に人気女優としての地位を確立していきました。また、2018年に愛と性を大胆に描いた衝撃作『連続ドラマW ダブル・ファンタジー』で水川あさみ演じるヒロインとイケメン俳優たちが体現する‘’究極のエロス‘’が話題となったり、オムニバス形式でおくられるParavi制作の初のオリジナルドラマ『tourist ツーリスト(バンコク篇)』では、物語のカギとなる人物・三浦春馬との‘’大人なキスシーン’’が絶賛されたりと、常に第一線で活躍し続けています。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
水川あさみ出演ドラマを全作品観たことがある。
水川あさみ出演ドラマを20作品以上観たことがある。
水川あさみ出演ドラマを10作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位失恋ショコラティエ(ドラマ)
2位33分探偵
3位ラスト・フレンズ
4位シェアハウスの恋人
5位人は見た目が100パーセント(ドラマ)
1位失恋ショコラティエ(ドラマ)
2位33分探偵
3位ラスト・フレンズ
4位シェアハウスの恋人
5位人は見た目が100パーセント(ドラマ)
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
メインキャスト | 松本潤(小動爽太)、石原さとみ(高橋紗絵子)、水川あさみ(井上薫子)、水原希子(加藤エレナ)、溝端淳平(オリヴィエ・トレルイエ)、有村架純(小動まつり)、佐藤隆太(六道誠之助)、竹中直人(小動誠)ほか |
---|---|
放送年 | 2014年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 水城せとな『失恋ショコラティエ』 |
脚本 | 安達奈緒子 |
主題歌 | 嵐『Bittersweet』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/chocolatier/index.html |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 探偵の鞍馬六郎は、たった5分で終わる超簡単な事件でも、放送時間33分までもたせることを使命に掲げている。事件が終わろうとすると必ず割って入り、独自の迷推理を繰り広げて周囲を振り回す。
「この簡単な事件、俺が33分もたせてやる!」本日も33分探偵・鞍馬による脱力系サスペンスが開幕するのであった。 |
---|---|
メインキャスト | 堂本剛(鞍馬六郎)、水川あさみ(武藤リカ)、野波麻帆(アイ)、戸次重幸(茂木刑事)、小島よしお(情報屋)、佐藤二朗(鑑識官)、高橋克実(大田原警部)、ほか |
放送年 | 2008年 |
放送局 | フジテレビ |
監督 | - |
脚本 | 福田雄一 |
主題歌 | KinKi Kids「Secret Code」 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/33tantei/ |
結婚しちゃえばいいじゃん
本作における堂本剛と水川あさみのやりとりは漫才のようである。剛がボケて水川がツッコむ。何話か忘れたけど関西弁でアドリブ的にやりとりしている様は「仲いいんでしょーね」って思わざるをえなかった。どうやらプライベートても仲がいいらしい。お似合いだから結婚すればいいのにと思う。
見たらあっという間にもう終わり!
堂本剛のコミカルな演技が、演技らしくなく素でやっているところが良い。
水川あさみと堂本剛の関西弁の掛け合いは、テンポがとてもよく見ていて面白い。
たまに演者が笑いを堪えきれなくて笑ってしまうあたりも親近感がわく。
見ていて笑えることがとても多い。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 母子家庭で育った藍田美知留(長澤まさみ)は、母親が度々男を連れ込んでくるので家に居場所がなく、職場ではひどいいじめを受けていた。どこにも居場所をなくした美知留は、恋人である宗佑(錦戸亮)の提案で同棲を始めることに。そんななか美知留は、高校時代の友人・瑠可(上野樹里)と偶然再会。彼女が性同一性障害で悩みながらも、女性恐怖症に悩む水島タケル(瑛太)と性行為依存症の滝川エリ(水川あさみ)とともに共同生活をしているという話を聞く。一方、同棲を始めてから美知留に対する宗佑の束縛や暴力がエスカレートしていき、まいった美知留は瑠可に助けを求め、シェアハウスで彼女らと一緒に住みはじめる。生活をともにするうちに彼女たちは人との関わりの大切さを知り、前向きに生きようとするが……。 |
---|---|
メインキャスト | 長澤まさみ(藍田美知留)、上野樹里(岸本瑠可)、瑛太(水島タケル)、水川あさみ(滝川エリ)、山崎樹範(小倉友彦)、西原亜希(平塚令奈)、倍賞美津子(藍田千夏)、錦戸亮(及川宗佑)ほか |
放送年 | 2008年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 浅野妙子、百瀬しのぶ『ラスト・フレンズ』 |
脚本 | 浅野妙子 |
主題歌 | 宇多田ヒカル『Prisoner Of Love』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/lastfriends/ |
まとも
作中に登場する人物の中で、比較的性格がまともな人物だったと記憶している。水川さんの存在を知ったのもこの作品で、クールな顔立ちだなと思ったと思う。
関係ないが、大学時代のバイト先に似た人がいた。
引用元: Amazon
メインキャスト | 水川あさみ(津山汐)、大泉洋(川木辰平)、中島裕翔(津山凪)、川口春奈(錦野カオル)、木南晴夏(望月メグ)、須藤理彩(櫻井真希)、もたいまさこ(寺坂香苗)、谷原章介(櫻井雪哉)ほか |
---|---|
放送年 | 2013年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | - |
脚本 | 水橋文美江、山岡真介 |
主題歌 | 絢香『beautiful』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/sharehouse/ |
もう二度と恋なんてしない
シェアハウスの中での恋愛ものです〜。大好きこういうの!テラスハウスとか最近流行ってますよね。実力派の俳優・女優さんだらけなので、話の展開もリアルで面白いです。一回シェアハウス住んでみたいなあ〜。
引用元: Amazon
メインキャスト | 桐谷美玲(城之内純)、水川あさみ(前田満子)、ブルゾンちえみ(佐藤聖良)、 成田凌(榊圭一)、町田啓太(丸尾拓馬)、堤下敦(三沢基樹)、鈴木浩介(國木田修)、室井滋(松浦栄子)ほか |
---|---|
放送年 | 2017年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 大久保ヒロミ『人は見た目が100パーセント』 |
脚本 | 相沢友子 |
主題歌 | JY『女子モドキ』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/hitopa/ |
製紙会社研究員をリストラされた3人のリケジョの、真面目コミカル物語。
見た目を気にせず生きて来れた3人が、ある日突然化粧品会社研究員に。もちろん期待などされていないが、自分たちに足りないものは何だろうと四苦八苦する姿が、コミカルだけど心に刺さる。今どきステキ女子のアドバイスを参考に、ファッション、恋、考え方改革にチャレンジ。アラフォー元ヤン満子(水川あさみ)が変に魅力的。
オヤジ女子
綺麗な女優さんなのに「おやじ女子」として恋愛と程遠い役がなぜかハマっていました。
比較的コメディ要素が多いドラマでしたが、それを真顔で演じているのが見ていてとても面白かったです。
少しずつみんなが綺麗になっていく姿を見て勉強になっていました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 綾瀬はるか(保科恭子)、三浦春馬(土井友彦)、水川あさみ(酒井美和)、馬場園梓(珠世)、水崎綾女(中村彩)、柄本佑(加藤)、麻生祐未(神川恵美子)ほか |
---|---|
放送年 | 2016年 |
放送局 | TBS |
原作 | カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』 |
脚本 | 森下佳子 |
主題歌 | Julia Shortreed『Never Let Me Go』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/never-let-me-go/ |
生まれさせられた者の悲しい一生。生きるとは。提供とは。
人間の寿命を延ばすためには、何をしても良いのだろうか。クローンとして作られた彼らに人権はない、戸籍もない、あるのは提供としての使命のみ。
美和(水川あさみ)のわがままは、単なるわがままではない。限られた枠の中で生きた姿が、悲しすぎる物語である。
引用元: Amazon
メインキャスト | 中条あやみ(立花はるか)、水川あさみ(三原夏美)、小瀧望(斎藤光)、片瀬那奈(村上真由)、鈴木紗理奈(小野貴子)、小松彩夏(藤井雪乃)、安田顕(柳楽圭一郎)、沢村一樹(本城昭之)ほか |
---|---|
放送年 | 2019年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | - |
脚本 | 梅田みか |
主題歌 | ジャニーズWEST 『アメノチハレ』 |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/hakui/ |
ドラマ「ナースのお仕事」もどきと言われても、新しいナースの世界観。
一昔前はナースと医者の恋がドラマの定番だったが、時代は変わった。男性看護師が増えた病院内の様子が新鮮。看護師同士の恋をからめ、看護師の役割大切さにスポットを当てる。婚活中だった夏美(水川あさみ)は、バツイチ看護師長との恋を育み中。温かく戦う看護師達の姿がカッコイイ。
奔騰する新人ナースの姿
新人ナースだからこそ気が付くことを、ほんわかする気持ちで見ることができるドラマ。
主人公と先輩ナースとの会話が面白く、実際にあんな先輩がいたら頼れるのにと思えるほど。
ちゃんと見守ってくれる先輩がいれば、伸び伸びしながら成長できそう。
引用元: Amazon
メインキャスト | 中谷美紀(遠野リサ)、水川あさみ(川原由樹)、三浦翔平(小田颯人)、菜々緒(塚田真奈美)、羽場裕一(岡野慎也)、高杉真宙(遠野大樹)、田中哲司(神崎雄司)ほか |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 橋部敦子 |
主題歌 | androp『Ghost』 オープニングテーマ 三浦大知『Unlock』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/ghostwriter/index.html |
ゴーストライターが少し流行った時期
あのゴーストライター事件が騒がれた時期のあとになって放映された、ヒューマンサスペンスとも言えるこのドラマ。売れっ子の小説家が新しく本を書けなくなっていく苦悩と売れたいアシスタントの嫉妬、裏切りが描かれています。
引用元: Amazon
メインキャスト | 清原果耶(青田アオイ)、瀬戸康史(由比朋寛)、酒井若菜(青田史香)、マイコ(町田真知子)、葉山奨之(町田陽介)、水川あさみ(望月紗也子)、原田美枝子(榊実江)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | NHK |
原作 | 沖田×華『透明なゆりかご』 |
脚本 | 安達奈緒子 |
主題歌 | Chara『せつないもの』 |
公式サイト | https://www.nhk.or.jp/drama10/yurikago/ |
産婦人科でイメージするのは赤ちゃん、幸せ。命にならなかったものに光は当たらない。
望まない命、望んで産めない命、望んだのに産まれる事のできなかった命。産婦人科で繰り広げられる日常は、様々な顔がある。関わる人たちと透明な命は果たして命なのか?
既婚者の看護師望月(水川あさみ)が、母になるという事を「世間が?家族が?自分が?」と問いかけています。
引用元: Amazon
メインキャスト | 小栗旬(野上耕平)、古田新太(ガネーシャ)、長手絢香(田村美佳)、瀬戸朝香(氷室絢子)、渡辺哲(鈴木社長)、長谷川初範(本城敏彦)ほか |
---|---|
放送年 | 2008年 |
放送局 | 読売テレビ |
原作 | 水野敬也『夢をかなえるゾウ』 |
脚本 | 根本ノンジ |
主題歌 | SEAMO『Continue』 |
公式サイト | https://www.ytv.co.jp/yumezou/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | エリート音大生だが飛行機恐怖症という悩みを持つ指揮者志望の千秋と、天才的なピアノの演奏技術を持ちながら楽譜を読むのが不得意で自己流の演奏を行う一風変わった学生・のだめ。そんな対照的な2人が、ひょんなことから出会いを果たす。ある日、千秋とのだめの2人は、教員の谷岡からモーツァルトの演奏を勧められる。この演奏をきっかけに、交わることのないはずだった天才・千秋と変人・のだめは、衝突を繰り返しながら多くの試練やトラブルに立ち向かっていく。 |
---|---|
メインキャスト | 上野樹里(野田恵)、玉木宏(千秋真一)、瑛太(峰龍太郎)、水川あさみ(三木清良)、小出恵介(奥山真澄)、伊藤隆大(瀬川悠人)、秋吉久美子(桃平美奈子)、竹中直人(フランツ・フォン・シュトレーゼマン)ほか |
放送年 | 2006年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 二ノ宮知子『のだめカンタービレ』 |
脚本 | 衛藤凛 |
主題歌 | ベートーヴェン『交響曲第7番』第1楽章抜粋
ジョージ・ガーシュウィン『ラプソディ・イン・ブルー』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/nodame/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 滝沢秀明(竜崎臣司)、錦戸亮(碧井涼介)、水川あさみ(長谷部渚)、原田夏希(前園千春)、六角精児(二宮健)、波瑠(白川加奈)、佐々木蔵之介(沢村敬之)、高畑淳子(榊遥子)ほか |
---|---|
放送年 | 2009年 |
放送局 | TBS |
原作 | - |
脚本 | ワーナー・ブラザース映画ライターズワークショップ |
主題歌 | 滝沢秀明『ヒカリひとつ』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/orthros-dog/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 香取慎吾(孫悟空)、深津絵里(三蔵法師)、内村光良(沙悟浄)、伊藤淳史(猪八戒)、水川あさみ(凛凛)、大倉孝二(老子)ほか |
---|---|
放送年 | 2006年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 小西紀行『西遊記ヒーローGo空伝!』 |
脚本 | 坂元裕二 |
主題歌 | MONKEY MAJIK『Around The World』
高杉さと美『旅人』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/gokuu/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 東山紀之(渡辺小五郎)、松岡昌宏(経師屋の涼次)、大倉忠義(からくり屋の源太)、和久井映見(花御殿のお菊)、水川あさみ(玉櫛)、藤田まこと(中村主水)ほか |
---|---|
放送年 | 2007年 |
放送局 | ABC、テレビ朝日 |
原作 | - |
脚本 | 寺田敏雄 |
主題歌 | テーマ曲『東海道五十三次殺し旅』 |
公式サイト | https://www.tv-asahi.co.jp/hissatsu/index_top.html |
引用元: Amazon
メインキャスト | 常盤貴子(三崎結花)、窪塚洋介(浅海暁生)、山下智久(大友唯)、山田孝之(高松翔)、妻夫木聡(藤沢隆太)、大杉漣(三崎重雄)、水川あさみ(一ノ瀬かおる)ほか |
---|---|
放送年 | 2002年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 楳図かずお『漂流教室』 |
脚本 | 大森美香 |
主題歌 | 山下達郎『LOVELAND, ISLAND』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/LLL/ |
メインキャスト | 水川あさみ(石原真由美/MAYU)、永井大(石原有紀矢)、鈴木杏樹(真崎陽子)、山崎一(小暮修司)、柴俊夫(能勢院長)、戸田恵子(大久保久子)ほか |
---|---|
放送年 | 2010年 |
放送局 | MBS |
原作 | 大石真由美『いぬのおまわりさん~24歳で逝ったまゆちゃんのブログ~』 |
脚本 | 加藤綾子 |
主題歌 | DEEP『SORA~この声が届くまで~』 |
公式サイト | - |
引用元: Amazon
メインキャスト | 鈴木亮平(西郷隆盛)、瑛太(大久保利通)、黒木華(西郷糸)、錦戸亮(西郷従道)、松田翔太(徳川慶喜)、小栗旬(坂本龍馬)、西田敏行(西郷菊次郎)、 |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | NHK |
原作 | 林真理子『西郷どん!』 |
脚本 | 中園ミホ |
主題歌 | 里アンナ『西郷どん~メインテーマ~すらちまいあがれVer.』 |
公式サイト | https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=4136 |
幕末薩摩藩、政治の中での男と女の生き様
大政奉還とは、明治維新とは。西郷隆盛目線の時代劇であるが、激動の中での決断の数々、人との出会いと別れ。暗殺された坂本龍馬の妻、お龍(水川あさみ)の言葉が刺さる。「何が新しい時代や。こんなことになるなら、そんなもん来んでもええ」時代とは、そう叫ぶ人の上に成り立っているのかも知れない。
引用元: Amazon
メインキャスト | 窪田正孝(増渕トビオ)、永野芽郁(蒼川蓮子)、新田真剣佑(市橋哲人)、間宮祥太朗(伊佐美翔)、葉山奨之(丸山友貴/マル)、今野浩喜(小坂秀郎/パイセン)ほか |
---|---|
放送年 | 2017年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 金城宗幸、荒木光『僕たちがやりました』 |
脚本 | 徳永友一 |
主題歌 | DISH//『僕たちがやりました』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/bokuyari/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 竹内結子(氷見江)、水川あさみ(与田知恵)、中川大志(藤枝修二)、泉里香(東堂裕子)、バカリズム(鈴木太郎)、斉藤由貴(真野聖子)ほか |
---|---|
放送年 | 2019年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 倉光泰子、三浦駿斗 |
主題歌 | YUKI『やたらとシンクロニシティ』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/QUEEN/ |
共感できる役
松潤主演のドラマ。出てくる人みんながそれぞれ片思いをしていて甘くて切ないストーリー。松潤演じる爽太は学生の頃に一目惚れした石原さとみさん演じるサエコを想い、喜ばせたい幸せにしたい一心でサエコが大好きなショコラを作るためにショコラティエとなり店をオープンする。水川あさみさんはそのショコラヴィのマネージャーとして働いていて以前からずっと爽太の近くにいて密かに恋心を抱いているけど中々気持ちを言い出せずにいる。すごく真面目な性格でサバサバしているため、周りからは1人でもやっていける強い女性だと思われているけど実際はそうではなくて。中々素直になれず強がってしまったり言いすぎたらしてしまう自分が嫌で悩んだり、周りと自分が思う恋の形の違いに格闘したり、見ていてすごく共感できることも多いしいつまでもはっきりしない爽太にズバッとこっちもスッキリすることを言ってくれたり、すごく辛いポジションだけど、大好きな役。水川あさみさんの演技力が素晴らしい。
心の声
このドラマでは、自分の心の中で会話をしたり突っ込んだり毒舌だったり、と比較的面白いシーンが面白かったです。
そんななかでも恋愛がうまくいかない切ない表情や泣いている表情が、見ているこちらも胸がぎゅーとなるものがありました。
可愛い女優さんがいっぱい
とにかく可愛い素敵な女優さんがたくさん出ている。
そして、俳優さんもかっこいい方しか出ていない。とても豪華キャストだと思う。
あんなに可愛い女優さんが出ているのに、誰一人キャラクターが被っていないという奇跡。衣装も私服シーンだけでなくパティシエの衣装も可愛い。
ひとりひとりのキャラクターが際立っていて、可愛いだけでなく女性の内面がよく出ているドラマだと思う。
ドキドキ
松潤が好きで見始めたドラマですが、水川あさみさんの切ない気持ちにも共感しながら見てました。