【人気投票 1~62位】果物(フルーツ)の種類ランキング!みんなが好きな果実は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
甘くて美味しい果物(くだもの/フルーツ)。ヨーグルトに混ぜてあったりパフェに乗っていたり。もちろん、そのまま食べて果実本来の味を楽しむのもアリ!誰しも必ず1つはお気に入りの果物があるはずです。そこで今回は、みんなの投票で「果物の種類人気ランキング」を決定します。「桃」や「マンゴー」、「サクランボ」から、野菜だけど果物として認知されている「いちご」や「メロン」などでもOK。あなたが好きな果物の種類を教えてください!
最終更新日: 2025/04/01
注目のユーザー

ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る21位いよかん
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
23位洋梨
\ ログインしていなくても採点できます /
24位ポンカン
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
25位グレープフルーツ
\ ログインしていなくても採点できます /
苦甘にハマる!シャキシャキグレープフルーツ
ちょっと大人の苦甘フルーツ、グレープフルーツ。
とくにシラップ付けにしたものが大好きで、「VITA+」のレッドグレープフルーツとか、コストコの自社ブランド「KIRKLAND」のレッドグレープフルーツカップをストックしてます。一生食べられるほど美味しい。
スプーンでくりぬいて食べるの
グレープフルーツの酸っぱさがたまりません。横で半分にカットして小さめのスプーンでくりぬいて食べるのが楽しい。どっちのがきれいに食べれか、ってお兄ちゃんとよく争っていました。ジュースにしても、ゼリーに入れても美味しい最強フルーツです!
報告果肉のまま食べるのもいいけどやはりグレープフルーツジュース
ジュースの中で一番好きなのがグレープフルーツ。
酸味と甘み、ほのかな苦味が感じられる絶妙な味加減が全く飽きさせない。
一年中飲んでいられるほど大好き。
いいちこと割って飲むのがおすすめ。
26位びわ
\ ログインしていなくても採点できます /
27位ライチ
\ ログインしていなくても採点できます /
ひんやり甘くて夏にピッタリ
ライチ果物として滅多に食べることないと思うんですけど、ジュースでよく飲みますよね、、
このランキング見て思い出してライチ1kg買いました。ひんやり甘くて美味しいです。
ーちんつんつん
りめゆもねぬちきゆもむをねちきにむねにしかゆをほむかしぬにをみむへにぬさかみへわふさにぬかやむわへにさぬかにたねからみふたぬにかみらふねにたからやふにねたかたねかもみむみむもら
報告28位デコポン
\ ログインしていなくても採点できます /
日本の柑橘類・最強の甘さ。ほぼ同じで安い「不知火」もおすすめ!
みかん以外の柑橘類では、「夏みかん」「はっさく」「いよかん」「デコポン」などが有名ですよね。「清見」や「せとか」なんかも最近は良く見かけます。ですが、日本の柑橘類の中で(庶民が買えるお値段の中で)、最も甘いのは「デコポン」です。しかも皮がやわらかく向きやすい、種が少ない、というオマケ付き。デコポンの格安版ともいえる「不知火」も十分に甘くておすすめです!
報告家族でわけあって
さっぱりした甘さで飽きることがありません。皮は少し固いですが、給食のメニューのうちの一つ、デコポンサラダが出るとみんな喜んで食べていました。生食もいいのですが、ジャムにすると、またさっぱりとして紅茶やスコーンなどのティータイムに適しています。なかなか食べることはありませんが、たまに食べることでよりそのおいしさを知ることができます。
報告甘くて美味しい!食べやすい!
デコポンの特徴としては、果汁が多く甘みがあり、ほかの大きな柑橘類に比べて皮が薄くてとても食べやすいところだと思います。あまりハズレのない印象なので、柑橘類の中では1番好きです。
報告29位ラズベリー
\ ログインしていなくても採点できます /
30位すもも
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
33位いちじく
\ ログインしていなくても採点できます /
特別感
よく熟した無花果はとても大人っぽいゴージャスなお味でそのままはもちろん、料理にもお菓子にも使えてドライやジャム、コンポートでも絶品。
「よく熟した」極上に巡り会える機会が少ないので、特別感あります。
34位ココナッツ
\ ログインしていなくても採点できます /
35位シークワーサー
\ ログインしていなくても採点できます /
36位スターフルーツ
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
38位ざくろ
\ ログインしていなくても採点できます /
ほのかな甘み、独特の香りがあります
ほのかな甘みと柘榴独特の香りがあるフルーツ。そのまま食べるのも良いんだけど、ジュースにしたりシロップにされたりして活用されています。その柘榴シロップがとても美味しい!
報告18年前の記憶
まだ5歳くらいだったころ、保育園の庭になっていたザクロをみんなで食べたときの「なんだコレ」感と「見た目グロいけどうまい」感は今でも忘れられないです。
18年ぶりに今の舌でザクロを味わってみたい……!
39位ドラゴンフルーツ
\ ログインしていなくても採点できます /
色味がかわいい!インスタ映え!?
ドラゴンフルーツは真っ赤な皮と胡麻のようなつぶつぶの種と周りの白い実が特徴的ですよね!夜になると大きな花を咲かせるそうで、そこから"夜の女王"なんて呼ばれてるそうです!主な栄養素としては、ビタミンB群でこれらは糖や脂質、たんぱく質をエネルギーにかえることができるので身体の代謝を促します!これらの理由から、アサイーの次にくるスーパーフードとしていま女性に人気なんです!
報告\ ログインしていなくても採点できます /
41位
ランキング結果一覧
好きな果物ランキング
このランキングに関連しているタグ
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




面倒に値する味
いよかんは、柑橘なのだが、みかんともオレンジともポンカンとも違う味わい。初めて食べたのは小学生の頃だっただろうか。秋だか冬だかになると、実家へみかん箱ならぬ、伊予柑箱が4箱ほど送られてくるのだ。甘く酸味の効いた伊予柑は一個食べると、次から次へと手を伸ばしてしまう。一日に10個ほど食べたこともあるほど、禁断の味。外側の皮と、果実を覆う白い皮を剥くのが大変面倒なのだが、その面倒に値する味だと思う。
ほろけいさん
1位(100点)の評価
みかんの仲間
美味
いちとんこつらーめんさん
1位(100点)の評価