2000年のスクリーンデビュー以来、数々の映画に出演してきた長澤まさみ。今回は「長澤まさみ出演映画おすすめ人気ランキング」をみんなの投票で決定します。ブレイクのきっかけとなった『世界の中心で、愛をさけぶ』をはじめ、ヒロインを演じた『モテキ』、日本アカデミー賞で12部門を受賞した『海街diary』、山田孝之とのW主演『50回目のファーストキス』など注目作が数多くあるなかで、あなたならどの作品をおすすめしますか? 投票をお待ちしています!
最終更新日: 2020/12/13
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
長澤まさみは、1987年6月3日生まれ、静岡県出身。小学校6年生のとき、1999年度東宝シンデレラオーディションでグランプリを受賞し芸能界デビューを果たします。そして翌年公開された『クロスファイア』で映画初出演を飾りました。以後、彼女の知名度を上げた青春映画『世界の中心で、愛をさけぶ』(2004年)や、主人公を翻弄するヒロインを演じた『モテキ』(2011年)、日本アカデミー賞最優秀作品賞を獲得した『海街diary(ダイアリー)』(2015年)など多くの話題映画に出演。近年では、山田孝之とW主演を務めた映画『50回目のファーストキス』(2018年)が話題に。コメディの巨匠、福田雄一監督初の恋愛映画ということもあり、多くの注目を集めました。
先述したとおり、長澤まさみは「セカチュー」こと『世界の中心で、愛をさけぶ』という映画でヒロインに抜擢され、一躍注目を浴びました。白血病にかかる女子高校生という難役を演じるにあたり、治療の副作用で髪が抜けた姿にリアリティを出すためスキンヘッドに……!女の命とも言える髪の毛を捨て、女優魂を見せつけました。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
長澤まさみ出演の映画を全作品観たことがある。
長澤まさみ出演の映画を30作品以上観たことがある。
長澤まさみ出演の映画を10作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位世界の中心で、愛をさけぶ(映画)
2位モテキ(映画)
3位コンフィデンスマンJP ロマンス編
4位50回目のファーストキス
5位キングダム(映画)
1位世界の中心で、愛をさけぶ(映画)
2位モテキ(映画)
3位コンフィデンスマンJP ロマンス編
4位50回目のファーストキス
5位キングダム(映画)
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 金なし・夢なし・彼女なしのモテない草食系男子・藤本幸世(31歳)。新しい出会いもなく、恋をすることも忘れてしまい憂鬱な日々を過ごしていた。ところがある日突然、異性にモテまくる奇跡のシーズン「モテキ」が訪れる。見た目のタイプがどストライクで趣味もあう雑誌編集者・みゆき、みゆきの親友で清楚な美人OL・るみ子、ハデかわいいガールズバーの店員・愛、クールビューティーな上司・素子。タイプの異なる4人の美女を前に揺れ動く幸世の心。幸世は本当の恋愛にたどり着くことができるのか……!? |
---|---|
制作年 | 2011年 |
上映時間 | 118分 |
監督 | 大根仁 |
メインキャスト | 森山未來(藤本幸世)、長澤まさみ(松尾みゆき)、麻生久美子(桝元るみ子)、仲里依紗(愛)、真木よう子(唐木素子)ほか |
主題歌 | フジファブリック「夜明けのBEAT」作詞/作曲 志村正彦
女王蜂「デスコ」作詞/作曲 薔薇園アヴ様 |
婚活男子にぜひ見ていただきたい
森山未來のキャラがはまりすぎている。合間に流れる音楽のチョイスもよい
。私は女だけど、婚活疲れの時に見て世の中空まわってる人が多いんだなぁ…私もガンバロと思えた作品です。ラストがいまいちだったので少し残念。結婚した今見たらまた印象が変わるのかなぁ。
女も羨ましがる色っぽさ
顔もスタイルも抜群。だからか、綺麗な役ばっかりだなー。と思っていたら、ちょっと意表を突いた役でした。
確かに可愛いんだけど、不倫してるし主役とも遊んでるし、決してパーフェクトではない。
口移しキスシーンは、女性も見惚れる美しさでした。
長澤まさみの絶頂期
31歳にして初めて訪れたモテキに浮かれる男(森山未來)とその周りの女子たちの物語。
彼女はその女子の一人、明るいビッチ(でも根は一途)な役。
ビッチというのは置いておいて、、とにかく彼女の魅力があふれ出てる作品。
きっと彼女の全盛期じゃないでしょうか。本当に可愛い(笑)
彼女のファンならばこの作品は必見です。
終始アップテンポで笑いながら観られる恋愛ものです。
ショートヘアが似合う憧れの女性へ。
この作品では、長澤まさみの大人の魅力が存分にあらわれています。
ショートヘアがここまで似合って、美しい女性は多くありません。
長澤まさみの美脚にも注目です!
おもしろい映画ですが、ラブストーリーとしてみても切ない。
良作です!!
引用元: Amazon
制作年 | 2018年 |
---|---|
上映時間 | 116分 |
原作 | - |
監督 | 田中亮 |
脚本 | 古沢良太 |
製作 | 成河広明(企画・プロデュース)、梶本圭、草ヶ谷大輔、古郡真也 |
製作総指揮 | - |
メインキャスト | 長澤まさみ(ダー子)、東出昌大(ボクちゃん)、小日向文世(リチャード)、小手伸也(五十嵐)、織田梨沙(モナコ)ほか |
主題歌 | Official髭男dism『Pretender』 |
公式サイト | https://confidenceman-movie.com/romance/ |
底抜けに明るい彼女が眩しい!
泥棒映画ですが、スリルがあり、ロマンスがあり、そしてコミカルですが、素敵な笑顔と彼女の底抜けに明るい姿を見ると、心の底から笑えました。
常にハチャメチャですが、決める時には決めるカッコ良さも、魅力です。
全てのトリックが、ギャグであったり、ほっこりできるシーンであったり、計算された作品ですね!
エンドロールの手前まで、答えがわからない最高に面白い映画でした。
久しぶりにワクワクした
長澤まさみさん主演ドラマは久しぶり?な気がして、しかも内容がものすごく面白くて。すぐ映画化されて嬉しかった。ボクちゃんとリチャードとの3人のコンビが最高に面白くて。ドラマの時もそうだったけど、毎回最後はダー子たちが上手く騙し取るオチが多いので映画でもそうなんだろうと思ってはいてもやっぱり騙されてしまった。スケールアップもしていてハラハラドキドキが止まらなかった。長澤まさみさんがキレイすぎてどんな格好してても可愛い。
ダー子を演じれるのは長澤まさみだけ!
あの手この手でお宝をしっかり頂く詐欺師のダー子ちゃんを演じる長澤まさみさん。
清純派女優だったはずなのにこんな三枚目の役もやっちゃうの?というギャップもたまらないですが、ストーリーも毎回どんでん返しがあってスピード感もありとても楽しめる作品です!
いつもとは違うまさみちゃん
いつもは可愛かったり、色っぽいヒロイン役が多い長澤まさみが、コンフィデンスマンではコミカルでふざけた詐欺師の役で。しかもすごいはまりっぷりで、びっくりでしました!おちゃらけたまさみちゃんもかわいいです~◎映画の内容自体もくるくると展開が変わって、見ていて爽快でおもしろいです!
ダー子さんに騙された!
この作品、ドラマの時からどこがフェイクでどこから真実か、って疑いながら観てるんですが、
やっぱり想像の上の上を行くフェイク。騙されました。
最高傑作ですね。
ドラマまた1話から観たくなりました。
予測不能なトリックに騙された泣
最後の最後まで騙されちゃいました。ドラマシリーズの各話の豪華ゲストも続々登場しますし、ところどころで夫思わされる仕掛けがあるので、1回だけでなく見れば見るほど面白い作品です。
引用元: Amazon
制作年 | 2018年 |
---|---|
上映時間 | 114分 |
原作 | - |
監督 | 福田雄一 |
脚本 | 福田雄一 |
製作 | 今村司、井上肇、谷和男、高橋誠、弓矢政法、荒波修、吉羽治、本田晋一郎 |
音楽 | 瀬川英史 |
メインキャスト | 山田孝之(弓削大輔)、長澤まさみ(藤島瑠衣)、ムロツヨシ(ウーラ山﨑)、佐藤二朗(藤島健太)、勝矢(味方和彦)、太賀(藤島慎太郎)、山崎紘菜(高頭すみれ)、大和田伸也(名取医師)ほか |
主題歌 | 平井堅『トドカナイカラ』 |
公式サイト | https://bd-dvd.sonypictures.jp/50firstkisses/ |
周りの人の愛がたまらない作品です!
彼女は、一晩寝ると、記憶がなくなり、昨日のことを覚えていません。
記憶を失った彼女が傷つかないように、家族の涙ぐましい努力、愛する恋人が誰よりも優しくするのは、見ていて涙が止まりませんでした。
コメディだけと、こんなに泣けた作品はありませんでした。
超おすすめです!
ストレートなラブストーリー
福田監督が作るラブストーリーっていうから、泣けないだろうと思っていたけど、結果号泣してしまいました。思いがけずキュンとしちゃった。
福田監督らしい笑いの要素がつまっていて、それがファンとしてはなんともハッピーな感じになり、私は大好きな作品でした。それとみんな英語すごく上手でした!!
笑えて、泣ける!
福田監督が大好きで、この映画の洋画バージョンも見たことがあり、どういう風に描かれるか楽しみでこの作品を見ました。ハワイの街がすごく綺麗で、まさみちゃんの表情の豊かさがよく出ています。もう何度も見ていて、セリフを言えるほど大好きな作品です!
記憶が1日だけの女性な長澤まさみ
脇役含め、キャラクターがよかった。長澤まさみさんは記憶が1日しかもたない女性を演じていて、その女性を好きになって猛アタックする男性とのラブストーリーです。キュートなキャラクターで魅力的な長澤まさみさんがみれます。いろんなシチュエーションでのキスシーンがとてもきれいです。
最高のリメイク
アダムサンドラーとドリューバリモアが出演した作品を山田孝之とダブル主演でリメイク。
監督はあの福田さん、出演者は福田組の山田孝之とムロツヨシ・・・
ラブストーリーだけど大丈夫かな?という心配は無駄でした。
ピュアであったかい作品です。
恥ずかしくなっちゃうぐらいキスシーン
タイトルにも50回目のファーストキスとあるように、キスシーンがあるわけなのですがそのシーンが最高です!
実はこのシーン何度も何度も取り直したそうなんです。実力のある長澤まさみさんと山田孝之さんの演技がきらりと光る作品です。
感動しました
2018年の公開された映画で、アメリカで大ヒットを記録したものの、日本でのリメイク作品です。記憶障害をもつヒロインを演じました。一日で記憶がなくなってします女性と切ないけど心温まるストーリーに魅了されました。
引用元: Amazon
制作年 | 2019年 |
---|---|
上映時間 | 134分 |
原作 | 原泰久『キングダム』 |
監督 | 佐藤信介 |
脚本 | 黒岩勉、佐藤信介、原泰久 |
製作 | 松橋真三、北島直明、森亮介、平野宏治 |
製作総指揮 | 木下暢起、伊藤響 |
メインキャスト | 山﨑賢人(信)、吉沢亮(嬴政/漂)、長澤まさみ(楊端和)、橋本環奈(河了貂)、本郷奏多(成蟜)ほか |
主題歌 | ONE OK ROCK『Wasted Nights』 |
公式サイト | https://kingdom-the-movie.jp/ |
カッコいい彼女と初めて出会いました!
この作品のヤマ場で、山の民を説得するシーンがあります。
その民を治める彼女がキリッとして、とてもカッコよかったです。
彼女は、戦士として、この作品を引き締めてくれていました。
何を守る、何と戦う、それを表現する表情が印象的でした。
この作品では、彼女の笑顔がありませんでしたが、それによって強さが響いたのだと思います。
見応えのある作品
大体、映画は1度観たら終わりなのですが、キングダムは違いました。元々、山崎賢人くんが好きで、それだけの理由で観に行きましたが、皆それぞれ良いあじを出してました。
初めから引き込まれ、あっという間に終わってしまって名残りおしい感じでした。
…なので、5回観に行きました。個人個人、見せ場があって見応えのある作品だったと思います。また、もう一度観たいと思ってる今日この頃。思わずキングダム全巻買ってしまいました。
楊端和様
キングダムの実写化と聞いて最初はどうなのかなーと少し不安もあったけど私的にはもう大満足。信や政、テンのイメージは予告からぴったりだなと思っていたけど楊端和は少しどうかな?と正直見る前までは思っていた。美しさはもちろん申し分ないけど迫力の面での心配。だけど映画を見てるとそんなことは吹っ飛んで素晴らしいアクションに演技であっぱれだった。2が楽しみ。
戦う王長澤まさみ
原作を知らなくても楽しめました。主人公は熱すぎるところがあって個人的にはついていけませんでしたが、長澤まさみさん、大沢たかおさんなどの脇役がとてもよく、楽しめました。長澤まさみは一国の王の役ですが、オーラがあり、戦うシーンも美しく見とれてしまうこと間違いなしです。
再現率の高さがヒットの秘訣
超人気漫画の映画化ということで、公開前からいろんな意見が飛び交っていましたが、再現率の高さが話題となりました。
長澤まさみが演じた楊 端和は、美しく強い女性で、彼女にぴったりでした。
アクションシーンも迫力満点です。
完成度が高すぎる実写化
2019年に公開された、人気漫画の実写化作品。劇中では山の民を従える容姿端麗な王、楊丹和を演じました。もう漫画のキャラクターそのまんまで、二次元から飛び出してきたかのような美しさでした。いや~すごい完成度。
引用元: Amazon
制作年 | 2015年 |
---|---|
上映時間 | 127分 |
原作 | 吉田秋生『海街diary』 |
監督 | 是枝裕和 |
脚本 | 是枝裕和 |
製作 | 石原隆、都築伸一郎、市川南、依田巽 |
製作総指揮 | 是枝裕和 |
メインキャスト | 綾瀬はるか(香田幸)、長澤まさみ(香田佳乃)、夏帆(香田千佳)、広瀬すず(浅野すず)ほか |
主題歌 | 菅野よう子『OurLittleSister』 |
公式サイト | https://umimachi.gaga.ne.jp/ |
四姉妹の絆
綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬ずずが美人四姉妹を演じる豪華キャスト。腹違いの妹と3人の姉たちがひょんなことで一緒に住むようになり、ゆっくり家族になっていく姿は感動します!四人が絆を深めていく過程で映し出される四季折々の田舎の美しい風景にも癒されます。4人それぞれの物語がだされるテンポも気持ち良いです。長澤まさみの自然体なおちゃめで強気な次女役が個人的には一番好きです◎大きな展開やクライマックスが用意されているわけでもないんですが、1つの家族の日常を描いた、すごく癒される綺麗な映画だと思います
彼女主演でもう一度作って欲しい
漫画が原作の作品で、映画では広瀬すず演じるすずがメインでした。
漫画では4人それぞれのストーリーが描かれていて、長澤まさみ演じる佳代はちょっと男にだらしなくてがさつで、でも人の気持ちに敏感な強い女性。
続編があれば、佳代メインの作品を観てみたいです。
長澤まさみなくしてこの映画は成り立たない。
もちろん4姉妹それぞれが、女優らしく、自然な演技力で成り立っていますが、とはいえ長澤まさみの存在感は大きい。
綾瀬はるか演じる長女と対比させられる役所ですが、見事なまでに演じきっています。
美しく無邪気な長澤まさみが生き生きしていて、本当に素晴らしい作品です。
こんな優しいお兄さんが欲しい
兄妹の愛と沖縄の方言にほっこりする作品。沖縄の風景に癒されていきたくなります。内容はちょっと?で突っ込みたくなるシーンもありますが、妻夫木聡の爽やかさと長澤まさみの可愛らしさでカバーできます。台風と鼻を摘むシーンが印象的。
天真爛漫の可愛い妹ちゃん
美しい、でも切なくもある兄弟愛の物語。
彼女は笑顔が可愛い、明るい妹の役。
本当に笑顔が可愛くって、こんな妹がいたらお兄ちゃん幸せだろうなぁって思います。
でもその笑顔の裏では複雑な思いを抱えていたりして、そんなところも含めて違和感なく自然な感じに演じ切れていて素敵です。
彼女の「にーにー」は罪です(笑う)
こんな可愛い妹好きにならずにいられない!
血の繋がらない兄妹の純愛ラブストーリー。「にぃーにぃー」と義理の兄を呼ぶ長澤まさみさんがとってもかわいく、沖縄というロケーションと癒し系の長澤まさみさんに心を和まされる。義理の兄妹ながら2人の強い絆を感じさせられる。最後は衝撃的な悲しい結末で涙無しには見られない。
切ない心を全身で表現していてすごい!
『潔く柔く』では、大切な幼馴染を亡くしてしまい、恋をすることに臆病になってしまっている女性を演じています。悲しい気持ちの表現が上手で、見ている方も胸が締め付けられます。純粋にストーリーも楽しめる映画です。
美しいカップルな長澤まさみ
大切な人の死をどうやって乗り越えて前に進んでいくのかがテーマの作品だと思います。原作は少女漫画です。ですが、中高生向きのキラキラ青春映画とは少し違い、大人が楽しめる内容になっています。長澤まさみさんはじめ、岡田将生さんや高良健吾など、ビジュアルの素敵なキャストさんが多く、画がとても美しいのも魅力です。
キャリアウーマンな長澤まさみ
ちょっと嫌な女役ですが、主人公です。気が強く、少しわがままな女性は長澤まさみさんが演じるとすごく上手だなあと思います。感情移入してしまうシーンがたくさんありますが、とくに病室で語り掛けるシーンは泣いてしまいました。人を頼れる強い人間になりたいと思わせられる映画でした。
サスペンス。。。
同棲相手が何もかも嘘だった。
考えたらゾッとするお話だけど、
サスペンス的な要素は少なめで見やすかったです。
後半は色んな真実が明らかになって
切ないけど、嬉しくもあり、
複雑な気持ちになりました。
誰も損しない、幸せをよんだ詐欺
コンフィデンスマンシリーズが大好きです!
少し前に公開されたプリンセス編では、誰も損することなくダー子の手のひらでみんなが幸せになるオチが最高でした。キャストが勢揃いしていて素敵です!
長澤まさみの本気
新入りの山岳救助隊としてヒロイン役で彼女は出ています。
この映画のために30cmも髪を切ったそう。
山登りのシーンもきっと大変なトレーニングをしたんだろうなというのが伝わってくる感じで彼女の本気度が伺えます。
個人的には小栗旬とはお似合いなのでカップルになって欲しいなぁと思いながら観ていました(笑)
それはさておき、彼女だけでなく、小栗さんももちろん本気で吹雪の中での救助シーンなんかは本当に見ごたえがあり圧巻です。
飛び込み選手な長澤まさみ
漫画が原作の映画です。長澤まさみさんは高校生の飛び込み選手を演じています。スタイルがとてもよいので、水着姿も飛び込む姿もとてもきれいでみとれてしまいます。最後のシーンが胸キュンものです。
久々に見ました
14年前、この映画が大流行していて映画館に見に行った。まだ恋もしたことのない中学生だった私は、悲しいお話だったということだけを感じていた。
14年ぶりに見たこの映画は、全然見方が変わりました。
高校生時代の2人はなんて甘酸っぱい!
清らかな心でお互いを愛し合う純愛。
大好きな人との、早すぎる永遠の別れ。
最後の亜紀からの手紙で、
このあと、サクが大人になって結婚して・・・を想像して寝ます。
の手紙には号泣。
恋人だけでなく、
もし、自分にとって大切で大好きな人が自分より先にいなくなってしまったら。。
そう考えるだけで涙が止まらなかった。
それと同時に、天国で見守ってくれているから、応援してくれているから、後ろばかり見ていないで、自分の人生を歩んでいこう
と、私はこの映画を見て思いました。
長澤まさみの出世作といえばこの映画!
デビュー当初の長澤まさみが本当に透明感があって可愛い!ドラマ版の綾瀬はるかも好きですが、セカチューといえば森山未来と長澤まさみカップルを連想しちゃいます。まさみちゃんが呼ぶ「サクちゃん」の声が切なくて切なくて…。主題歌の「瞳を閉じて」もピッタリです。おなじみの「助けてください!」のシーンは何度見ても感動です。
ピュアで可愛い長澤まさみ
デビューしたてということもあり、ピュアで透明感のある演技がとてもよく役に合っている。
白血病を患いながらも若き2人のピュアな恋模様がさらに結末を切なくさせる。最後のシーンは映画館で泣かずには見られない鳥肌が立つほどの演技力に感銘を受けた。
女子高生の長澤まさみ
言わずと知れた大ヒット作のセカチュー。
まだ女子高生でアイドル路線だった彼女が劇中でまさかの坊主姿を見せたのがけっこう衝撃的でした。
それだけにリアリティーもあり、彼女の思い入れが伝わってくる。
作品自体は説明せずとも傑作ですが、女子高生役(本人も実際に女子高生)の可愛い彼女が観られるのも本作の見所です。
映画が名作。
10代の長澤まさみがとてもかわいくて、健気で、切ない。ストーリー自体も名作で、一世を風靡しました。
初期の長澤まさみを代表する作品ですね!!
このストーリーは白血病の怖さを知るためにもいいですが、純粋に青春映画としてもいい作品です。
結末はとても悲しいけど、名作です!!
女優根性を見せつけた
爆発的ヒットとなり、その年の実写映画No1。
まだそこまでメジャーじゃなかった彼女が有名になった作品です。
白血病を患った高校生の女の子を演じ、病気で髪が抜けるシーンは実際に髪を剃っています。
セカチューで話題に
高校生の長澤まさみ、かわいいですよね~。
助けてください!が社会現象にもなるほど影響すごかった作品ですね。
平井堅さんの歌も誰もが知っている歌になりましたね。
一度は見ておくべき。
名作中の名作
2004年に公開されたドラマで、ヒロインの広瀬亜紀を演じました。これは涙なしでは見られません。一時期「セカチュー」ブームが沸き起こったくらい話題となった名作です。
長澤さんのブレイクのきっかけにもなった映画です!
長澤さんが人気になるきっかけにもなった映画です。恋をして無邪気に笑う姿から、病に苦しみながらも闘う姿など、この時はまだ17歳とは思えない演技力です。
透明感
言わずと知れた名作。
セーラ服姿やばい……。まさに”清純派”って感じです。
助けてあげたい
初期の長澤まさみ。よい。よいよいよい。