みんなのランキング

海街diary(映画)に関するランキングと感想・評価

海街diary(映画)

引用元: Amazon

最高評価

89.2

(12人の評価)

夏帆出演の映画ランキング」で最も高い評価を得ています。

海街diary(映画)の詳細情報

制作年2015年
上映時間127分
原作吉田秋生『海街diary』
監督是枝裕和
脚本是枝裕和
メインキャスト綾瀬はるか(香田幸)、長澤まさみ(香田佳乃)、夏帆(香田千佳)、広瀬すず(浅野すず)ほか
制作石原隆、都築伸一郎、市川南、依田巽
製作総指揮是枝裕和
主題歌・挿入歌OurLittleSister / 菅野よう子
公式サイトhttps://umimachi.gaga.ne.jp/
参考価格3,411円(税込)

『海街diary』(うみまちダイアリー)は、吉田秋生による日本の漫画作品。『月刊フラワーズ』(小学館)にて、2006年8月号から2018年8月号まで不定期連載された。『ラヴァーズ・キス』とのクロスオーバー作品である。 2015年に実写映画が公開。2017年に舞台化作品が上演。監督・脚本は是枝裕和。物語の中心となる“四姉妹”を綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すずが演じる。第68回カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品作品。キャッチフレーズは「家族を捨てた父が、のこしてくれた家族。」第39回日本アカデミー賞最優秀作品賞受賞作品。(引用元: Wikipedia)

感想・評価

全 37 件中 1 〜 20 件を表示

四姉妹の絆

綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬ずずが美人四姉妹を演じる豪華キャスト。腹違いの妹と3人の姉たちがひょんなことで一緒に住むようになり、ゆっくり家族になっていく姿は感動します!四人が絆を深めていく過程で映し出される四季折々の田舎の美しい風景にも癒されます。4人それぞれの物語がだされるテンポも気持ち良いです。長澤まさみの自然体なおちゃめで強気な次女役が個人的には一番好きです◎大きな展開やクライマックスが用意されているわけでもないんですが、1つの家族の日常を描いた、すごく癒される綺麗な映画だと思います

Miyu

Miyuさん(女性・30代)

2位(90点)の評価

長澤まさみなくしてこの映画は成り立たない。

もちろん4姉妹それぞれが、女優らしく、自然な演技力で成り立っていますが、とはいえ長澤まさみの存在感は大きい。
綾瀬はるか演じる長女と対比させられる役所ですが、見事なまでに演じきっています。
美しく無邪気な長澤まさみが生き生きしていて、本当に素晴らしい作品です。

RG

RGさん(女性・30代)

2位(95点)の評価

吉田秋生さんの原作漫画を、是枝裕和監督が丁寧に実写化してくれました。キャラクターも、流れる空気も、素晴らしい精度で再現されています。

海街diaryは吉田秋生さんが丁寧に描いた四姉妹の物語です。キャラ立ちが凄いその4姉妹の長女、幸を演じているのが綾瀬はるかさんです。腹違いの妹・すずを引き取ることを決意したのも彼女ですが、そんな幸も、事情のある妻子持ちの医師と割りない中になっているなど、さまざまな切ないバックグラウンドをもちながら、日々を淡々と生きているのです。何もなさそうな日々を、丁寧に暮らしている、そんな情景がとても美しかったのです。

SAKURA

SAKURAさん(女性・50代)

2位(95点)の評価

美人4姉妹!

目の保養です。美女4姉妹です。ゆっくりストーリーが進んでいく感じが好きです。ところどころ悲しいですが、ほろっと泣けて最後は笑顔になれる、個人的にはストレスが溜まった時に見ると落ち着けます。内容はしっかりあるので、退屈もしない。大好きな映画です。

ひな

ひなさん(女性・30代)

1位(100点)の評価

彼女主演でもう一度作って欲しい

漫画が原作の作品で、映画では広瀬すず演じるすずがメインでした。
漫画では4人それぞれのストーリーが描かれていて、長澤まさみ演じる佳代はちょっと男にだらしなくてがさつで、でも人の気持ちに敏感な強い女性。
続編があれば、佳代メインの作品を観てみたいです。

わっしー

わっしーさん(女性・30代)

3位(90点)の評価

面白い邦画ランキングでの感想・評価

四姉妹の絆

綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬ずずが美人四姉妹を演じる豪華キャスト。腹違いの妹と3人の姉たちがひょんなことで一緒に住むようになり、ゆっくり家族になっていく姿は感動します!四人が絆を深めていく過程で映し出される四季折々の田舎の美しい風景にも癒されます。4人それぞれの物語がだされるテンポも気持ち良いです。大きな展開やクライマックスが用意されているわけでもないんですが、1つの家族の日常を描いた、すごく癒される綺麗な映画だと思います。

Miyu

Miyuさん(女性・30代)

3位(75点)の評価

優しい理解ある大人の男性

綾瀬はるかさん演じる、四姉妹の長女幸の恋人役として出演しています。妻と離婚できずにいる小児科医で優しそうな佇まいで、存在感のある演技をしてくれています。一緒に渡米することを幸から断られますが、それを優しく理解する大人の男性を演じていて、とても雰囲気が良かったので二位に選びます。

モモんがりん

モモんがりんさん(男性・50代)

2位(95点)の評価

4人の姉妹それぞれの魅力ある作品。どの女性も好きになる!

まず、夏帆のあっけらかんとした性格は見ていてホッとする。シリアスな役柄の時とのギャップがあり萌える。笑顔が素敵。すずちゃんの、中学生ながらに懸命に凛としている姿に胸が苦しくなる。葬式の際、綾瀬はるか演じる長女が子供に任せる仕事ではありません!とハッキリ義母に言うシーンがすごく印象に残ってます。女性のそれぞれの強さが光る作品である。

なな

ななさん(女性)

2位(90点)の評価

家族の愛と美しい風景に心温まります。

複雑な状況から、新しく一緒に住むことになった4人姉妹を描いた作品です。日常を描いた平坦なストーリーですが、どこか心に染み渡るような作品だなと感じています。坂口健太郎さんは飄々とした役柄で雰囲気がとても合っていると思います。坂口健太郎さんのファンになったきっかけの作品でもあり大好きです。

マイコ

マイコさん(女性・30代)

3位(75点)の評価

北九州弁に味が出てるおっちゃん

これまた。是定監督×リリー氏。実は全作品出ているらしい。
それは置いておいて。リリー氏は主人公の訳アリの四姉妹が暮らす海辺の街で喫茶店を営む、ひょうひょうとしたおっちゃん役。
九州から出てきた設定なのか、劇中では北九州弁を話しています。
これが謎に上手くて味が出ていて、ほんわか。
(実は本人も福岡出身らしい。だから自然なのか)
ストーリー自体は割と平坦な作品ですが、じんわり温かく惹きこまれる映画です。

けいぽん

けいぽんさん(女性・30代)

3位(90点)の評価

美人4姉妹

長澤まさみさんに綾瀬はるかさん、夏帆さんに広瀬すずさんという美人すぎる4姉妹の末っ子役。父が家族を捨てた家族という内容で色々な出会いやきっかけがあり過去のことや父のことを知っていく姉妹。最後には心温まるシーンや泣けるシーンもあり心が洗われる作品。すずちゃんの末っ子の感じが可愛らしくて好きでした。

ケイナ

ケイナさん(女性・20代)

3位(90点)の評価

しらすトースト

とりあえず終わったら、しらすトースト食べようと思いました。
鎌倉に行きたくなりました。
映画自体はほっこりまったり見ていられる作品です。
姉妹が全員美人でそちらばかり目がいってしまいます。
ストーリーも良いですが、ストーリーよりも女優さんの顔やスタイル、ストーリーよりも風景や食べものに目がいってしまう。
でもドラマ作りすぎていない素な状態で映されていて、とても綺麗に描かれている作品でした

はん

はんさん(女性・30代)

5位(70点)の評価

実写化映画ランキングでの感想・評価

4姉妹が美しい。日常を自然に描く監督がすごい!

問題があってそれを解決するというよりも、4姉妹の日常を描く、そしてその日常の中で生じる日々の葛藤や小さな喜び、成長を自然に描いている。
こうした日常をこれだけ美しく、女優陣の良さを映像に映し出せるのは是枝監督だからだと思う。
是枝監督の映画は、常に見る人に「家族とは何か」を問うています。それは是枝監督自身が常に「家族」の概念について疑問を抱いているからだと思います。
少しずつ、是枝監督が伝えたいメッセージが込められた作品が出来上がってきました。次回作もとても楽しみですね!

RG

RGさん(女性・30代)

1位(100点)の評価

心温まる4姉妹の愛

鎌倉を舞台に、何気ない日常を穏やかに過ごす4姉妹を描いた映画。
本当にゆっくりと静かに時間が流れていくような感覚になるし、スッと心に入ってきて見終わったあとに心が温かくなりました。
あと、個人的な話なのですが、今はもう連絡の取れなくなってしまったお姉ちゃんたちに会いたいなって思えた映画でした。

ひまわり

ひまわりさん(女性)

1位(100点)の評価

豪華な女優さん4姉妹

綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すずと豪華な女優さんばかりの共演ですが、みんな主張しすぎず4姉妹の自然体な感じが見ていて心地よかった。何度も見たくなる映画。自分も動き出そうと思える。映画の中の食べ物のシーンも美味しそうなのも元気になれる理由かもしれない。

やまっこ

やまっこさん(女性・40代)

2位(85点)の評価

美しき鎌倉。美しき姉妹。そして大竹しのぶ。

映像が極めて魅力的。
極楽寺を中心に、江ノ電沿線の魅力があふれている。
そこに美しい4姉妹。
4姉妹の末娘は、父親が浮気をしできた子。
そのまま父親はその母娘のもとへいってしまった。
上の娘たちは末娘を受け入れるも、
やはり夫をとられた母親はそうもいかない。
恋人を作り仲良くやっていても、受け入れられない。
でも、その子に罪はないとわかってる。
さらに本当の娘ともうまくいかない。
そんな微妙な心情を大竹しのぶが本当に見事に演じている。
さすがだなぁ。

あこ

あこさん(女性・30代)

3位(70点)の評価

夏映画ランキングでの感想・評価

浴衣姿

4人姉妹の一年間を描いた作品なので特に夏に特化した作品ではありませんが、
4人の浴衣姿、線香花火、そして鎌倉の海など夏を感じさせる場面が印象的な作品です。

chi

chiさん(女性・30代)

4位(85点)の評価

美しい!

こんなにも女優たちの個性と魅力を表現できている映画はないかもしれない。
簡単なように見えて、映画で日常を描くことは難しいと思う。
しかし、その日常でこそ人は悩み、答えを出していく。
姉妹たちの美しさと、つながりの深さに感銘を受けます。

RG

RGさん(女性・30代)

2位(95点)の評価

彼女のための作品

人気漫画を映画化。
すず、という役で幼いころから家族のごたごたに巻き込まれ、心を閉ざした思春期の少女を見事に演じています。
彼女が隠れて泣く姿は目に焼き付いて忘れられません。

わっしー

わっしーさん(女性・30代)

2位(95点)の評価

夏映画ランキングでの感想・評価

美人姉妹

夏休みの縁側で扇風機。そんな夏休みの日常を思い出させてくれる。 ほのぼのしたタッチで描かれていますが、内容はかなりヘビー。 中々奥深い現代社会の闇を盛り込んだ作品です。 お母さんがまたいい味を出しています。

Sue

Sueさん(女性・20代)

3位(90点)の評価

関連しているアイテム

似ているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「映画」タグで人気のランキング