若手実力派の女優として、映画・ドラマ・CM・バラエティにと引っ張りだこの松岡茉優。今回は、彼女が出演した“ドラマ”にスポットを当てた「松岡茉優出演ドラマ人気ランキング」をみんなの人気投票で決定します。劇中に登場するアイドルグループのメンバーを演じた『あまちゃん』、対人恐怖症の料理人に扮する『問題のあるレストラン』、日錦戸亮演じる夫を健気に支える妻を好演した『ウチの夫は仕事ができない』など全作品がラインアップ!あなたがおすすめする作品を教えてください!
最終更新日: 2020/08/11
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
松岡茉優出演ドラマを全作品観たことがある。
松岡茉優出演ドラマを15作品以上観たことがある。
松岡茉優出演ドラマを5作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位ウチの夫は仕事ができない
2位コウノドリ(ドラマ)
3位問題のあるレストラン
4位あまちゃん
5位水族館ガール
1位ウチの夫は仕事ができない
2位コウノドリ(ドラマ)
3位問題のあるレストラン
4位あまちゃん
5位水族館ガール
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
メインキャスト | 錦戸亮(小林司)、松岡茉優(小林沙也加)、イモトアヤコ(町田あかり)、壇蜜(黒川晶)、薮宏太(田所陽介)、江口のりこ(小林みどり)、佐藤隆太(土方俊治)ほか |
---|---|
放送年 | 2017年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | - |
脚本 | 渡辺千穂 |
主題歌 | 関ジャニ∞『奇跡の人』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/shigotogadekinai/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 鴻鳥サクラ(綾野剛)は、患者や同僚からの信頼が厚い産婦人科医。そんなサクラの下には、検診を受けていない未受診妊婦や、交通事故にあってしまった臨月の妊婦など、ありとあらゆる事情を抱えた患者が。命が生まれるというありふれた奇跡を守るため、サクラは今日も奮闘する。 |
---|---|
メインキャスト | 綾野剛(鴻鳥サクラ)、松岡茉優(下屋加江)、吉田羊(小松留美子)、坂口健太郎(白川領)、浅野和之(大澤政信)、佐々木蔵之介(荻島勝秀)、星野源(四宮春樹)、大森南朋(今橋貴之)ほか |
放送年 | 2015年 |
放送局 | TBS |
原作 | 鈴ノ木ユウ『コウノドリ』 |
脚本 | 坪田 文、矢島弘一、吉田康弘 |
主題歌 | Uru『奇蹟』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/kounodori/ |
妊婦さんに寄り添ったストーリーにたくさんの感動
このドラマの中にはたくさんのいろんな事情を抱えた妊婦さんたちのストーリーが描かれていますが、どの話にも感動するシーンが盛り込まれていて毎回、感動の連続でした。ストーリー的に妊婦さんに寄り添っているような内容になっているので、女性としては心にグッと来ました。松岡茉優さんのひたむきな姿も良かったです。
研修医から専門医に成長
このドラマは赤ちゃんが産まれてくる来ることは奇跡であると言うことがテーマにあり、出産までの大変さと出産後に待ち受けている困難を視聴者に上手く伝えたドラマだと思いました。このドラマでは、研修医から専門医に成長する過程を演じており経験を積んで逞しくなった医師を上手く演じていたと思います。
人の命を救うドラマのサブリーダー
有名俳優である綾野剛さんが主演し、漫画も大ヒットで有名なドラマです。
松岡美憂さんが綾野剛さんとしゃべっている何気ないシーンがとてもドラマとは思えないリアリティーがあるシーンだと思いました。松岡美憂さんが役柄にピッタリと思いました。
涙涙の作品です
出産は絶対ではない、そんな事が如実に伝わる作品です。
若い医師として切磋琢磨に奮闘する松岡茉優さんは、色んな事情がある家庭、出産に向き合いながら、学んでいく姿はとてもキレイです。
作品全体も素敵で、涙が止まらない作品です。
心温まるドラマです
2015年から放送されている、人気シリーズで主演を綾野剛さんがつとめています。産婦人科の女医役を演じており、魅力的でした。女医さんならではの優しさと強さを感じられて、松岡茉優さんの高い演技力を感じました
引用元: Amazon
メインキャスト | 真木よう子(田中たま子)、東出昌大(門司誠人)、二階堂ふみ(新田結実)、高畑充希(川奈藍里)、菅田将暉(星野大智)、田山涼成(西脇太一)、吹越満(土田数雄)、杉本哲太(雨木太郎)ほか |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 坂元裕二 |
主題歌 | きゃりーぱみゅぱみゅ『もんだいガール』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/mondainoaru_restaurant/index.html |
松岡茉優さんを知るきっかけとなった作品です
最初に登場された時、パーカーにフード、金髪でマスクをされてたので、きゃりーぱみゅぱみゅかと思いました。
その後にフード、金髪カツラを取った瞬間、ん?誰かな??と心がザワザワしましたが、そのあとの演技力に圧倒されました。
闇を抱えたシェフがみんなと支え合いながら、成長していく演技にとても安心して見ることができ、松岡茉優さんという女優さんを知るきっかけとなった作品です。
風変わりな女性が揃うレストラン!
真木よう子主演のレストランドラマです。二階堂ふみ、高畑充希、松岡茉優という今やたくさんのドラマ、映画に出演する若手女優が揃っているところがまず注目で、この3人はそれぞれ個性のある役柄ですが、3人の会話の掛け合いがとても笑えます。東出昌大、菅田将暉がいるライバル店との競い合いも面白いです。
なんだかほっとけない可愛さを発揮!
最初、松岡茉優がどこに出ているか分からなかった作品です。対人恐怖症の役で始終パーカーをかぶっているので、その可愛い顔が序盤はほとんど拝めず残念です。しかし、少しずつ表情が出てきて、子猫みたいな可愛さを発揮してきます。『ウチの夫は仕事ができない』とは可愛さの方向が全く違いますが、こちらは母性をくすぐられる感じです。
引用元: Amazon
メインキャスト | 能年玲奈(天野アキ)、小泉今日子(天野春子)、福士蒼汰(種市浩一)、橋本愛(足立ユイ)、小池徹平(足立ヒロシ)、杉本哲太(大向大吉)、美保純(熊谷美寿々)、宮本信子(天野夏)ほか |
---|---|
放送年 | 2013年 |
放送局 | NHK |
原作 | 宮藤官九郎『NHK連続テレビ小説あまちゃん完全シナリオ集』 |
脚本 | 宮藤官九郎 |
挿入歌 | 小泉今日子『潮騒のメモリー』 |
公式サイト | https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=asadora88 |
クドカンワールドの朝ドラです!
能年玲奈が主演のNHK連続テレビ小説。大ヒットしたドラマで、「じぇじぇ」などの言葉も有名になりました。このドラマで有村架純、福士蒼汰、橋本愛などの若手俳優、女優も広く名前を知られるようになりましたが、劇中のアイドルグループのリーダー松岡茉優も個性的で楽しめました。
国民的ドラマ
震災の復興に向けて脚本が作れられ、この年の大ヒットドラマになりました。この作品では主要キャストではなく、東京編でのアイドルグループのリーダー役を演じていましたがドラマの大ヒットの影響で知名度が大きくなったと思います。
ブレイク時の松岡茉優が見られる
アイドルグループの熱血系リーダーを好演しており、バラエティ番組などで見せる素の姿に一番近い役柄な感じがします。アイドルの姿は可愛いし、ネギの衣装は笑えます。そして、何よりこのドラマがブレイクのきっかけとなったと言われているので、松岡茉優ファンなら絶対に外してはならない作品だと思います。
演技力の高さが見どころ
大ヒットドラマで社会現象にもなったことで知られていますが、影の主人公が松岡美憂ではないのかなと思いました。
主人公を支える役で、とても今までのドラマとは一味違うテイストになったということを当時思っていました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 松岡茉優(嶋由香)、桐谷健太(梶良平)、澤部佑(今井修太)、内田朝陽(磯川陸)、足立梨花(小柴久美子)、戸田恵子(嶋香子)、木場勝己(コウさん)、伊東四朗(内海良太郎)ほか |
---|---|
放送年 | 2016年 |
放送局 | NHK |
原作 | 木宮条太郎『水族館ガール』 |
脚本 | 荒井修子 |
主題歌 | いきものがかり『夢題~遠くへ~』 |
公式サイト | https://www.nhk.or.jp/drama10/suizokukan/ |
さまざまな試練を乗り越えて前向きに生きるユカの姿に感動
仕事も恋も上手く行かず、会社の関連施設の水族館で急に働くことになってしまって不満だったユカ(松岡茉優さん)がチーフの梶(桐谷健太さん)にしごかれながら、だんだんイルカの扱い方に慣れて行ってたくましく成長して行く姿には感動しました。そしてユカとイルカの息の合ったパフォーマンスにも感動しました。ちょっと意地悪な梶とユカの恋物語もなかなか良かったです。
引用元: Amazon
メインキャスト | 堺雅人(真田信繁)、大泉洋(真田信之)、長澤まさみ(きり)、木村佳乃(松)、黒木華(梅)、遠藤憲一(上杉景勝)、内野聖陽(徳川家康)、草刈正雄(真田昌幸) |
---|---|
放送年 | 2016年 |
放送局 | NHK |
原作 | - |
脚本 | 三谷幸喜 |
主題歌 | 服部隆之 |
公式サイト | https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009050427_00000 |
引用元: Amazon
メインキャスト | 綾野剛(鴻鳥サクラ)、松岡茉優(下屋加江)、吉田羊(小松留美子)、坂口健太郎(白川領)、浅野和之(大澤政信)、星野源(四宮春樹)、大森南朋(今橋貴之)、佐々木蔵之介(荻島勝秀)ほか |
---|---|
放送年 | 2017年 |
放送局 | TBS |
原作 | 鈴ノ木ユウ『コウノドリ』 |
脚本 | 坪田文、矢島弘一、吉田康弘 |
主題歌 | Uru『奇蹟』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/kounodori/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 観月ありさ(斉藤全子)、桐谷美玲(山内摩耶)、田辺誠一(山内弘高)、瀬戸康史(小杉大造)、南果歩(玉井眞美)、酒井若菜(立花知佐子)ほか |
---|---|
放送年 | 2013年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 小田ゆうあ『斉藤さん』 |
脚本 | 土田英生、相内美生 |
主題歌 | 浦江アキコ『季節の風に』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/saito-san2/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 野村萬斎(勝呂武尊)、大泉洋(柴平祐)、向井理(兵藤春夫)、松岡茉優(黒井戸花子)、秋元才加(本多明日香)、和田正人(茶川健造)、寺脇康文(冷泉茂一)、吉田羊(唐津佐奈子)、遠藤憲一(黒井戸禄助)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | アガサ・クリスティー『アクロイド殺し』 |
脚本 | 三谷幸喜 |
主題歌 | - |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/kuroido/index.html |
松岡茉優のかわいさが溢れる人気ドラマがギュッと詰まった「松岡茉優出演ドラマ」はいかがでしたか?このほかにも「松岡茉優出演映画ランキング」や「歴代おはガールランキング」など、おすすめのランキングを多数公開中。ぜひCHECKしてください!
ほのぼのと心温まる夫婦の姿がすごく良かった
結婚した後に、旦那さん(錦戸亮さん)が全然仕事ができないお荷物社員で、沙也加(松岡茉優さん)が旦那さんに気づかれないようなサポートをして、旦那さんが仕事ができるようになってステキな夫婦だなと感動しました。沙也加が作るお弁当や料理がどれも見た目も綺麗で美味しそうでした。
でもその後、旦那さんが家族の大切さに気付いて、仕事ではなく家族との時間に重点を置くようになる姿も良かったです。ほのぼのと心温まる夫婦の姿がすごく良くて、このドラマを見て松岡茉優さんのファンになりました。
夫を支える癒しの若妻!
錦戸亮主演のドラマ。会社でなかなか仕事ができない夫を家で支える妻役の松岡茉優。その姿が健気でとても癒されます。夫が仕事ができないことを初めて知った彼女の葛藤が演技にうまく出ています。夫婦2人のラブラブの姿は見ていて自分もこうなりたいなと思わせてくれます。
松岡茉優のかわいさ爆発!
新妻役の松岡茉優がとにかくかわいいです。もう何をしてもかわいい。いるだけでかわいい。仕事ができないけれど優しい夫を、大きな愛で支える理想の妻を演じている本作品は松岡茉優の魅力が満載。歌って踊って笑って泣いて、いろんな彼女の姿を堪能できます。同性ですが、もう嫁にしたいくらいのかわいさ爆発のドラマです。
こんな演技もできるの?!という作品です
とにかく松岡茉優さん、、、可愛いです。
さっぱりした役柄が多いイメージでしたが、
仕事ができない夫をひたむきに支えに、美味しい料理を作る松岡茉優さんがとても可愛いです。
お弁当やご飯も美味しそうで、おうちも可愛くて、全てが可愛い作品です。
とにかく松岡美憂がかわいい
錦戸亮が演じる司に対し松岡美憂演じる沙也加が支えるというドラマですが、妻役である松岡美憂があまりにもかわいかったです。
現実にこんな妻がいたら人生幸せだろうなと視聴者の男性を引き付けるドラマなので毎週必ず見ていました。
育児と仕事の両立
このドラマは、男性が仕事と育児の両立がテーマのドラマで育児は、妻任せではなく夫もするもの、子供との時間も大切にしなければならないと気づかせれました。この作品では、出産間近の妊婦で主人公を支える妻を演じていました。
肩の力を抜いてみられるドラマ
2017年に放送されたドラマで、主演を錦戸亮さんがつとめました。仕事ができない小林司の妻役を演じ、劇中での妄想シーンのミュージカルが面白くてツボでした。