みんなの投票で「オタクが登場するアニメ人気ランキング」を決定します!漫画やアイドルなど、あるコンテンツへの熱量が凄まじい“オタク”。視聴者に為になる知識を提供したり、ギャグシーンを盛り上げたりと、オタクやマニアキャラがいい味を出しているアニメ作品も数多く存在します。秋葉原が舞台の近未来SF『STEINS;GATE』、俺妹の愛称で親しまれる人気ラノベ原作の『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』、オタク男女カップルの不器用な恋を描く『ヲタクに恋は難しい』など、数々の名作がラインアップ!あなたがおすすめするオタクアニメを教えてください!
最終更新日: 2020/08/23
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、オタクキャラが登場するアニメが投票対象です。アニメ映画やOVAなどのテレビアニメ以外にも投票OK!オタクが登場するアニメで、あなたがおすすめしたい作品に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ヲタクに恋は難しい(アニメ)
2位俺の妹がこんなに可愛いわけがない
3位冴えない彼女の育てかた(アニメ)
4位らき☆すた(アニメ)
5位弱虫ペダル(アニメ)
1位ヲタクに恋は難しい(アニメ)
2位俺の妹がこんなに可愛いわけがない
3位冴えない彼女の育てかた(アニメ)
4位らき☆すた(アニメ)
5位弱虫ペダル(アニメ)
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
放送期間 | 2018年4月~ |
---|---|
話数 | 全11話 |
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | 平池芳正 |
メインキャスト | 伊達朱里紗(桃瀬成海)、伊東健人(二藤宏嵩)、沢城みゆき(小柳花子)、杉田智和(樺倉太郎)、梶裕貴(二藤尚哉)、悠木碧(桜城光) |
公式サイト | https://wotakoi-anime.com/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2010年10月~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | AIC Build |
監督 | 神戸洋行 |
メインキャスト | 竹達彩奈(高坂桐乃)、中村悠一(高坂京介)、花澤香菜(黒猫)、生天目仁美(沙織・バジーナ)、佐藤聡美(田村麻奈実)、早見沙織(新垣あやせ)、田村ゆかり(来栖加奈子)、田村ゆかり(メルル(星野くらら))、立木文彦(高坂大介)、渡辺明乃(高坂佳乃)ほか |
公式サイト | https://www.oreimo-anime.com/1st/ |
今時なモデルの妹が実はオタクだった!
お洒落でモデルとしても活躍している美人な妹が実は、美少女系キャラクターが登場するゲームを集めてプレイしているオタクだったという意外性のあるストーリーに引き込まれました。オタクである事を隠したがる妹と彼女をフォローする兄の変化していく関係性に目が離せませんでした。
妹の桐乃のキャラが好きだから
妹の桐乃のキャラがおもしろいし、可愛いので楽しく見ています。それに、このアニメは若い登場人物たちのイチャイチャしている様子がいい感じで表現されていて好感が持てます。素直で自分の気持ちに正直な所も見ていて気持ちがいいです。
妹との進展
主人公の男子高校生・高坂京介と妹の高坂桐乃の関係が桐乃が京介に人生相談をしたことによって第1期よりも進展していくストーリーが良かったです。私はこの逆で私が姉で弟から人生相談された事が何度かあるのでちょっと重なりました。そしてリア充っぷりをアピールしていた妹の桐乃が実はアニメやゲームが大好きなオタク趣味の持ち主だったという設定も面白かったです。そして二人の周りにいる黒猫やあやせなどのキャラクターも良かったです。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | ある日、桜が舞う坂道でとある少女に目を奪われた。オタク高校生の安芸倫也はあの坂で出会った少女がクラスメイトの「加藤恵」であることを知ると同時に、恵をモデルとした同人ゲームの製作を思いつく。隠れオタクのイラストレーター「澤村・スペンサー・英梨々」と成績優秀の先輩でラノベ作家「霞ヶ丘詩羽」の2人を誘い、同人サークルとして動き出す。 |
---|---|
放送期間 | 2015年1月~ |
話数 | 全12話+0話 |
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | 亀井幹太 |
メインキャスト | 松岡禎丞(安芸倫也)、安野希世乃(加藤恵)、大西沙織(澤村・スペンサー・英梨々)、茅野愛衣(霞ヶ丘詩羽)、矢作紗友里(氷堂美智留)ほか |
公式サイト | https://www.saenai.tv |
サークルから発展
自分の好きなことにとことんのめり込み、有名なそれらの情報の発信者である少年が、理想とするゲームを彼女たちと創り上げていく、オタクがその世界の中で活躍し、理想の彼女たちにも出会っていく、純粋にオタクが活躍する作品だからです。
引用元: Amazon
放送期間 | 2007年4月~ |
---|---|
話数 | 全24話 |
制作会社 | 京都アニメーション |
監督 | 山本寛、武本康弘 |
メインキャスト | 平野綾(泉こなた)、加藤英美里(柊かがみ)、福原香織(柊つかさ)、遠藤綾(高良みゆき)、前田このみ(黒井ななこ)、西原さおり(成実ゆい)ほか |
公式サイト | http://www.lucky-ch.com/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2013年10月~ |
---|---|
話数 | 全38話 |
制作会社 | トムス・エンタテインメント |
監督 | 鍋島修 |
メインキャスト | 山下大輝(小野田坂道)、鳥海浩輔(今泉俊輔)、福島潤(鳴子章吉)、安元洋貴(金城真護)、森久保祥太郎(巻島裕介)、伊藤健太郎(田所迅)、岸尾だいすけ(手嶋純太)、松岡禎丞(青八木一)、諏訪部順一(寒咲通司)、諏訪彩花(寒咲幹)、潘めぐみ(橘綾)、前野智昭(福富寿一)、代永翼(真波山岳)、柿原徹也(東堂尽八)、日野聡(新開隼人)、吉野裕行(荒北靖友)、阿部敦(泉田塔一郎)ほか |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yowapeda2013/index2.html |
引用元: Amazon
放送期間 | 2015年7月~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | 動画工房 |
監督 | 太田雅彦 |
メインキャスト | 田中あいみ(土間うまる)、野島健児(土間タイヘイ)、影山灯(海老名菜々)、白石晴香(本場切絵)、古川由利奈(橘・シルフィンフォード)、安元洋貴(本場猛)、柿原徹也(橘・アレックス)、小清水亜美(叶課長)ほか |
公式サイト | http://umaru-ani.me/1st/ |
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TBS
放送開始:2020年1月9日(木) 放送日:毎週木曜日25時28分から |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | FOD |
制作会社 | エイトビット |
監督 | 山本裕介 |
メインキャスト | ファイルーズあい(えりぴよ)、立花日菜(市井舞菜)、前野智昭(くまさ)、山谷祥生(基)ほか |
公式サイト | oshibudo.com |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | ここは、2010年夏の秋葉原。厨二病から抜け出せずにいる主人公・岡部倫太郎は、サークル「未来ガジェット研究所」で、何に役立つかもわからない、発明品を生み出す日々を送っていた。そんなある日、過去へメッセージが送れる機械「タイムマシン」を発明することに成功。しかし、タイムマシンを手にした興奮と過去への好奇心によって、岡部は巨大な悲劇に巻き込まれてしまう……。悲劇を回避するべく過去と現在を行き来するなかで、運命の歯車が時を刻み始める! |
---|---|
放送期間 | 2011年4月~ |
話数 | 全24話+SPECIAL |
制作会社 | WHITE FOX |
監督 | 佐藤卓哉、浜崎博嗣 |
メインキャスト | 宮野真守(岡部倫太郎),今井麻美(牧瀬紅莉栖),花澤香菜(椎名まゆり),関智一(橋田至),田村ゆかり(阿万音鈴羽)ほか |
公式サイト | http://steinsgate.tv/index.html |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | いつもと何ら変わりない、8月の東京。平穏な銀座の街に、突如「門(ゲート)」と呼ばれる、異世界への入口が現れる。次々に侵入するモンスターたちを撃退するため、「特地」という門の向こう側の世界へ進出する。自衛官の二丹耀司は、探索中に炎龍が集落を襲う現場に遭遇し、生き残りのエルフの美少女を助ける。そのことをきっかけに、二丹は現地の住民たちとの交流を深めることに。モンスターとの闘いや、異世界の住民たち関わり合いのなかで、新たな世界にどのように立ち向かうのか……! |
---|---|
放送期間 | 2015年7月~ |
話数 | 全24話 |
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | 京極尚彦 |
メインキャスト | 諏訪部順一(伊丹耀司)、金元寿子(テュカ・ルナ・マルソー)、東山奈央(レレイ・ラ・レレーナ)、種田梨沙(ロゥリィ・マーキュリー)、戸松遥(ピニャ・コ・ラーダ)、日笠陽子(ヤオ・ハー・デュッシ)、栗林志乃(内田真礼)、安元洋貴(富田章)、石川界人(倉田武雄)、小西克幸(ゾルザル・エル・カエサル)、小清水亜美(テューレ)、日高里菜(シェリー・テュエリ)ほか |
公式サイト | http://gate-anime.com/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2016年10月~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | ブレインズ・ベース |
監督 | 石踊宏 |
メインキャスト | 小林ゆう(芹沼花依)、小野友樹(五十嵐祐輔)、河本啓佑(七島希)、松岡禎丞(四ノ宮隼人)、島﨑信長(六見遊馬)、沢城みゆき(二科志麻)ほか |
公式サイト | http://www.tbs.co.jp/anime/watamote/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2015年7月~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | J.C.STAFF |
監督 | 水島努 |
メインキャスト | 神谷浩史(キヨシ)、小西克幸(ガクト)、鈴村健一(シンゴ)、浪川大輔(ジョー)、興津和幸(アンドレ)ほか |
公式サイト | http://prison-anime.com/index.html |
引用元: Amazon
放送期間 | 2017年4月~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | 竹下良平 |
メインキャスト | 藤田茜(和泉紗霧)、松岡禎丞(和泉正宗)、高橋未奈美(山田エルフ)、大西沙織(千寿ムラマサ)、木戸衣吹(神野めぐみ)、石川由依(高砂智恵)、小松未可子(神楽坂あやめ)、島﨑信長(獅童国光)ほか |
公式サイト | https://eromanga-sensei.com/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 2138年、長らく続いた仮想現実体感型オンラインゲーム「ユグドラシル」がサービス終了を迎え、「アインズ・ウール・ゴーン」のメンバーであるモモンガはギルドの本拠地”ナザリック地下大墳墓”で一人静かに最後の瞬間を待っていた。しかし、終了の時刻となってもログアウトされず、突如NPCたちが意思を持ち動き出した。ナザリック地下大墳墓はゲームの中と似ているが異なった世界に転移し、彼自身もゲームのキャラクターとなってしまっていた。現実世界では冴えない男が骸骨の姿をした最強の魔法使いとなり、ナザリック地下大墳墓の勢力を率いて暗躍し始める…。 |
---|---|
放送期間 | 2015年7月~ |
話数 | 全13話 |
制作会社 | マッドハウス |
監督 | 伊藤尚往 |
メインキャスト | 日野聡(アインズ),原由実(アルベド),上坂すみれ(シャルティア・ブラッドフォールン),加藤将之(デミウルゴス),加藤英美里(アウラ・ベラ・フィオーラ) |
公式サイト | http://overlord-anime.com/_season1/ |
主人公=ヒーローではない
ネトゲをやりんこんでサービス終了の瞬間まで立ち会ったのに実はそのゲーム世界の冒険に続きがあったという展開が熱すぎるから。しかも、主人公はじめ主要キャラにモンスターしかいないというのがイイ!
引用元: Amazon
放送期間 | 2013年4月~ |
---|---|
話数 | 全13話 |
制作会社 | ブレインズ・ベース |
監督 | 吉村愛 |
メインキャスト | 江口拓也(比企谷八幡)、早見沙織(雪ノ下雪乃)、東山奈央(由比ヶ浜結衣)、小松未可子(戸塚彩加)、檜山修之(材木座義輝)、悠木碧(比企谷小町)ほか |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/anime/oregairu/1st/ |
立派なオタク
この作品には、材木座義輝というオタクキャラクターが出てきます。主人公と同じ総武高校に通う厨二病を患っているオタクです。体育祭の時だけではないですが、勝つためにどんな行動でも恥ずかしげもなくするところや仲間想いなところがとても素敵で大好きです。プロムの回では、八幡がプロムの案を手伝って欲しいと話している際、そのプロムを本当に通す気がないことを見抜くその鋭さもいいです。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 将来を期待されたエリートたちが集う、秀知院学園(しゅうちいんがくえん)。そこの生徒会副会長である四宮かぐやと会長の白銀御行は、お互いに惹かれあっているものの、プライドが高すぎるせいで告白できずにいた。2人はいつしか、自分から告白することを負けと捉えるようになり、いかに相手に告白させるか「恋愛頭脳戦」を繰り広げるようになる。 |
---|---|
放送期間 | 2019年1月~ |
話数 | 全12話 |
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | 畠山守 |
メインキャスト | 古賀葵(四宮かぐや)、古川慎(白銀御行)、小原好美(藤原千花)、鈴木崚
汰(石神優)、花守ゆみり(早坂愛)ほか |
公式サイト | https://kaguya.love/ |
魅力的なオタクキャラが登場する名作アニメが集う「オタクが登場するアニメ人気ランキング」!このほかにも、アニメやキャラクターに関するランキングを多数公開しています。ぜひ一緒にCHECKしてみてください!
リアルなヲタク!
私が『ヲタクに恋は難しい』を選んだ理由は、キャラクターが3次元のリアルなヲタクだからです!ヲタクの方なら誰しもが「あ〜、そういうことある!」「やっぱり、そうなるよね!」というような深く共感できるところが魅力的です。そしてヲタクならではの恋愛の感じがとてもいいので、是非オススメします!
ライトなオタク向きのアニメ
オタクのキャラが恋愛をするアニメですが、ガチなオタクというよりライトな感じです。身綺麗ですし清潔感があるのでガチのオタクには不評なようです。しかしオタクでも恋愛できるんだと勇気づけられました。自分の趣味をもっとオープンにして生きていいんだと思えた作品です。
全員がこれ以上ないオタク
タイトルにもあるようにオタクを代表するアニメだと思います。
登場人物がみんなオタクで、オタクあるあるやギャグがとにかく面白いです。
ラブコメ要素も満点です。
わかる…!
恋愛ものアニメですが、登場人物がほぼほぼオタクでオタク用語が飛び交っていて面白いです。
全員オタク
典型的なオタク作品で、別界隈のオタクですが共感できました。