みんなの投票で「ピュレグミ人気ランキング」を決定!もちっとした噛み応えと、シャリっとした食感がクセになる「ピュレグミ」。やみつきになるフルーティーな味わいはもちろん、可愛いパッケージデザインや、ラッキーのしるし“星ピュレ”などのちょっとしたサプライズも人気の理由のひとつです。「グレープ」や「レモン」などのレギュラー商品をはじめ、「でんげきトロピカ味」や「栃木限定 とちおとめ」といった期間・地域限定の味など、種類も豊富!あなたがおすすめする、ピュレグミの商品を教えてください!
最終更新日: 2020/12/02
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
このランキングでは、これまでに販売された「ピュレグミ」の商品が投票対象です。すでに生産が終了したものや、期間・地域限定商品にも投票OK!あなたがおすすめする、ピュレグミの商品に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位カンロ ピュレグミ グレープ
2位カンロ ピュレグミ レモン味
3位カンロ ピュレグミ マスカット
4位カンロ ピュレグミ でんげきトロピカ味
5位カンロ ピュレグミプレミアム 白桃&すもも
1位カンロ ピュレグミ グレープ
2位カンロ ピュレグミ レモン味
3位カンロ ピュレグミ マスカット
4位カンロ ピュレグミ でんげきトロピカ味
5位カンロ ピュレグミプレミアム 白桃&すもも
条件による絞り込み:なし
甘酸っぱさが良い
元々甘い物はあまり食べず、梅干しやレモンなどの酸っぱい食べ物が大好きです。口に入れた瞬間の酸っぱさと、しばらくした時の甘さのバランスがとても良いと思います。以前、海外で食中毒になり、数日間何も食べられなかったのですが、唯一これだけは口にできたという思い出のお菓子です。
すっぱさがくせになる
本当にレモン汁のすっぱさをかんじることができるものの、くどさを感じさせないような爽やかなすっぱさなので口のなかが爽やかになれます。もとっとした食感と甘さとすっぱさが同時に楽しむ事ができるので一つ食べるとクセになります。
飽きのこないおいしさがクセになる!
ピュレグミのレモンは、良い意味でしつこさがなくて食べやすく、飽きのこない味が魅力だと思います。
程よい酸味が気分転換したい時にもピッタリのグミだと感じています。
私は仕事の休憩の時などによく食べています。
頭がスッキリして、リフレッシュできますよ!
甘酸っぱさと噛みごたえにハマります
レモンの甘酸っぱさと噛みごたえがマッチングし、後味が残って気分爽快になれて何度も食べたくなる味わいです。口の中でしゃりっとしてもちっとした感じが同時に体感できるため、まさにグミキャンディーの王道という感じがします。
レモンのほど良い酸っぱさが決め手
他のメーカーのグミよりレモン感があって美味しいです。特に夏にぴったりで、汗を大量にかいた後に食べると、不足していた成分が補充されるような気がして重宝しています。食べた後口の中が爽やかなのも気に入っています。
すっぱい刺激!
口に入れた瞬間に酸っぱさが広がり、刺激で目が覚めます。グミの周りにパウダーが付いているので、噛まずに舐めてればいずれ酸っぱさは無くなります。噛めばグミにしてはシャリっと感が有って、モチモチして美味しいです。
すっぱい×すっぱいで口の中がパーティー状態
酸っぱいフルーツの味とすっぱいパウダーが癖になります。グレープやマスカット味とは違い酸っぱいもの同士の強烈過ぎないパンチで口の中に酸っぱい味が広がって最高においしいです。酸っぱいもの好きには最高です。
爽やかな甘みで色も可愛いマスカット
マスカットは甘く爽やかな味で、グレープよりもちょっと軽めなので、お腹が空いている時よりも少しだけ甘いものを口に入れたい時に合います。仕事中や勉強中など少し疲れた時の気分転換に重宝しています。またパッケージの色味も好きです。
ジューシーなフルーツ感が最高
ピュレグミグレープと同じでマスカットの甘さ、ジューシーさが感じられた後にすっぱいパウダーの癖が感じられます。マスカット特有の甘さとすっぱいパウダーの組み合わせは最高ですが、グレープには少し劣るかなと感じています。
本物のマスカットみたい
表面にすっぱいパウダーがついていて、口に入れた瞬間に酸っぱいのが大好きです。舐めているうちに酸っぱい部分がなくなり、芳醇なマスカットの味が出てきます。マスカットを食べているようにとてもおいしいです。酸っぱいくて、後からくるマスカットの味がお気に入りです。
マスカットの味が良い感じです
しゃりっとしてもちっとした食感とマスカットのコンビネーションが最高で、濃厚な果汁の味わいを堪能できます。マスカットはジューシーで程よい甘酸っぱさとがあり、噛みごたえがあって後味が残ってスッキリします。
新生にして最高の仕上がり!
こちらはつい最近発売されたばかりのピュレグミなのですが、パッケージ、味、形ともに、人気キャラクター・ピカチュウをイメージしていて売り切れ続出のピュレグミ!
味は、でんげきトロピカ味と言ってトロピカルフルーツのフレーバー!
トロピカルフルーツ好きにはたまらないです!そして、なんとピカチュウの形をしたグミが入っているのがスペシャルなところ。
いつも当たりだったらハートじゃない形が入っているのですが、こちらはどれでもちゃんとピカチュウが入っているのが嬉しいところです!
パッケージも4種類あって買いだめ必須のグミです!
コーラ味が美味しい
まずパッケージがピカチュウで可愛い。ポケモンが大好きな私は一目惚れでパケ買いをしました。そして味がいい。コーラが大好きな私にとって何個でも食べることのできる味でした。
桃の風味が凄い
桃が好きな人には超お勧めしたいフレーバーですね。口の中で噛んでいると、桃の風味がふわ~っと広がります。このまま食べてしまいたくなるほど、桃なんです。噛んでいるとすももの甘酸っぱさも混ざってきて、これが程よいアクセントに。食べ飽きませんし、凄く美味しいです。
とにかくジューシーな果実感
甘さのなかにも酸味を感じることができるので、よりジューシーな果実感を感じることができるところがお気に入りです。
お菓子のグミと言う感じの甘さではなく、果実に近い感じが果物好きとしてはやめられないおいしさです。
グミのなかのジュレもなかなかのクオリティで大満足できるグミです。
内容量 | 56g |
---|---|
カロリー | - |
価格 | - |
可愛いすぎる!ゆめかわフレーバー!
世界の可愛いの聖地原宿とコラボしたピュレグミをご存知ですか?
なんとこれ、アパレルを展開するWEGOとカラフルな量り売りスイーツショップのCANDY A☆GO☆GOと、ピュレグミの豪華トリプルコラボなんです!
だから、味もパッケージも最高に可愛く仕上がっています!
ストロベリーミルクの甘〜いフレーバーにピュレグミ特有の酸っぱいパウダーの相性がバッチリ!酸っぱいパウダーによってストロベリーの良さが引き出されていてとっても美味しい仕上がりです!
鉄板の美味しさ
やっぱり、イチゴとミルクの組み合わせは鉄板の味です。
爽やかな甘さと、まろやかな甘さが合わさると、なぜこんなにも美味しいのでしょう。
あと一個、と言いながらも、結局全部食べてしまっているぐらい美味しいです。
ストロベリーミルクは至高
ミルクでストロベリーの甘酸っぱさを抑えることで、程よい酸っぱさになっていて良い味に仕上がっています。ストロベリーの風味も強く、大人向けのいちごミルク味という感じで凄く美味しいです。いちご好きには堪らないフレーバーですね。
3種類の味を楽しめます
3種類の味を味わえてハートの形をしているため、見るだけでほっこりして口に入れると食感が良い感じです。ハート型ならではの噛みごたえを体感でき、今までにはない食感を堪能することで楽しみながら食べることができます。
はっさくの酸っぱさがイイ!
みかんのピュレグミというだけあって、みかん風味が凄く強いピュレグミです。噛んでいても味はなくなりませんし、はっさくの酸っぱさが程よい刺激に。グミというより本物のみかんを噛んでいるように錯覚する程で、お気に入りです。
甘酸っぱくてはまる
オレンジではなくみかんなので、甘さが際立つ美味しさですが、はっさくによってしっかりと酸味も楽しむことが出来、甘酸っぱさのバランスと噛んだときの食感がとても心地よくて美味しいです。ジュワという音が聞こえるようなジューシーさがあります。
アロエヨーグルト味のサプリメントピュレグミ
コラーゲン4500mg、1日分のビタミンC入り、乳酸菌、ヒアルロン酸入り贅沢すぎるピュレグミです。栄養機能食品にも認定されていて、サプリメントとしても食べられるピュレグミ。優れものですね。アロエ味のグミは珍しいですね。アロエ大好きなので嬉しいグミです。見た目や食感は普通のピュレグミと変わらず、すっぱいパウダーできゅんとすっぱく、ちょっともちっとした食感がgoodです。
なるほどそうきたか!とうならせた塩風味。
見てください!このカワイイパッケージ。見た瞬間に夏ですよね!海に持って行きたい。太陽の下で食べたい!
勝手ながら、個人的"2015年のパッケージ大賞"を授与したグミです!
ピュレグミといえば、ソフトな弾力のペクチングミと、表面のパウダーのバランスが決め手となりますが、このソルティライチはグミ本体ではなくパウダー部分がほんのり塩味なんです。すっぱいグミがちょっと苦手な僕としては、なるほどそうきたか!と感じました。
なかなか本物のライチを食べる機会がないだけに、グミをはじめ加工されたライチの味こそ、むしろおいしさがわかりやすく伝わると思うんです。このソルティライチ味のピュレグミを食べたことで“ライチにハズレなし”という名言が思い浮かびました。僕の中でのライチ味はこれです。
2019年、同じカンロのグミであるジュレピュレで「ジュレピュレ 塩黒葉ライチ」が販売されたのですが、2020年の夏は発売されなかったのがちょっと残念でした。
おいしかったので再販を願うグミです。
限定販売 買えたら幸せ!?
栃木県限定販売のとちおとめ味。栃木県に行く時は必ず買うようにするほど大好きです。甘いとちおとめの味とピュレグミ特有の酸っぱさが病みつきになります。一度食べ始めると、もう止まらなくなるとちおとめ味。ぜひ栃木県に行く際はお土産におすすめです。
高級感溢れるピュレグミ
カンロの専門店「ヒトツブカンロ」で売られているピュレグミです。ピュレグミにチョコがかかっていて、ピュレグミの酸っぱさとチョコの甘さがマッチして最高です。マスクメロン&ピター味は昔バレンタインフェアで売られていたものです。猫とハートの柄のパッケージもかわいくて贈り物にも最高ですね。私はもちろん自分で食べました笑。
すっぱさと甘さのハーモニー!
ピュレグミの酸っぱいパウダーのあとにくるはちみつりんごの甘さが癖になります。爽やかな味。はちみつりんごのツートーンカラーで見た目もかわいい。食べて美味しい見て美味しいはちみつりんご味、今までの中で一番好きです!
バナナヨーグルト味がおいしく健康的なピュレグミ。
コラーゲン4500mg、1日分のビタミンC入り、乳酸菌50億個、葉酸入りとなんとも贅沢なピュレグミです。栄養機能食品にも認定されていて、サプリメントとしても食べられるピュレグミ。優れものですね。バナナ味もヨーグルト味も大好物なので最高です。見た目や食感は普通のピュレグミと変わらず、すっぱいパウダーできゅんとすっぱく、ちょっともちっとした食感がgoodです。
ピュレグミ初のスイカ味!よくぞ作ってくれた!
パッケージが最高に夏なんです!スイカのシマシマを表していて、よく海に持って行ったものでした!カワイすぎますよね!
さて、このピュレグミスイカ&ソルトも、1位に選んだソルティライチに続いてパウダーの使い方が絶妙でした。
スイカは水分含有量が多いため、果汁として濃くならずグミにしづらいんです。でも、ソルトを加えることで、あら不思議!塩味のギャップでスイカの味がすごく引き出される!
このやり方はパウダーがかかっているピュレグミにしかできない技なんだと思います。1位にしてもよかったけど、ソルティという発明はライチが先だったので惜しくも2位にしました。
2021年の夏はスイカ&ソルトとソルティライチをセットで出してほしいです!!
大人感満載ピュレグミ
シャルドネ味というなんとも大人な味のピュレグミ。パッケージからも高級感、大人感が溢れてますね。コラーゲンとビタミンC入りで健康にも気を使うナイスな大人にぴったりです。とろけるペーストと、Sparkleの炭酸感がアクセントになっていて、一味違ってお洒落なピュレグミです。
シャリっとした舌触りと噛み応えのある弾力が魅力的な、カンロの商品「ピュレグミ」の人気フレーバーが集まる「ピュレグミ人気ランキング」!ほかにも「グミ人気ランキング」や種類別人気のグミランキングなど、投票受付中のランキングを多数公開しています。ぜひチェックしてみてください!
最も人気があるグミの商品は?
種類別人気のグミランキングはこちら!
スナック菓子好きのあなたに!
甘党の方はこちらもチェック!
グミ系の商品はランクイン?
キャンディ好きの方必見!
やめられない甘酸っぱさ
ピュレグミはどれも好きで、よく携帯しています。中でも、一番好きなのがグレープ味です。あの甘酸っぱさが病み付きで、一度食べ始めると、やめられないとまらない状態になります。買って10分足らずで食べてしまうこともしばしばで、最近は控えめにしているほどです。思い出すだけで口の中によだれが出てきます。あのザラザラ感と歯ごたえも好きで、他のメーカーを含めても、一番好きなグミです。
グミの定番、外れなしのグレープ
グミの定番グレープは期待通りの味で美味しいです。味がしっかりしているので、1粒でも満足感があります。ただグレープは香りが強い分、会社で小腹が空いた時に食べると匂いでバレてしまうというリスクがあります。そのため3位にしました。味は文句なく美味しいです。
ピュレグミと言えばこれ!
やはり、ピュレグミと言えば、ピュレグミグレープだと思います。
グミの定番グレープのなかでもピュレグミのグレープは糖度の高いグレープの果汁に近い味がするように感じます。
グレープが濃いと言うか果汁感が他のグミとは比べものにならないので、大好きです。
甘くてジューシー
ピュレグミは食感が好きでよく食べますが、イチオシの味はグレープです。口に入れた時と後味に香るグレープの匂いもいいし、何よりぶどうの甘さにほのかに酸っぱさが加わり味わい深い一品です。あとはまあグレープの味自体が好きというのも理由の1つですね。
酸っぱい周りの粉と甘いグレープの相性が抜群
グレープの甘さとすっぱいパウダーの組み合わせが最高においしいです。口の中に残るすっぱいパウダーの癖がたまりません。グレープ味は遠足などにも持って行った経験が多く、小さい頃からの思い出の味です。
ぶどうの爽やかさとグミの酸っぱさが最高
ぶどうの爽やかな甘さと、ピュレグミ独特のキリッとした酸っぱさがよくマッチしていて1番好きな味です。一粒一粒にぶどうの濃い味が楽しめるところも良いですね。
最高の甘酸っぱさ
甘すぎず、酸っぱすぎず。
一番ピュレグミの良さを象徴した味わいになっている。
パウダーの酸っぱさがグミの甘さで調和され、他のグミにはない食感も素敵!
果汁!
ぶどうの果汁らしさを存分に味わえるのが好きです。このグミをかじりながら炭酸水を飲んだりします。ぶどうを食べたくなったらこれを食べちゃいます。
甘酸っぱさが最高
口に入れてかむと甘酸っぱいグレープの果汁をしっかりと感じることができちょっとモッチリとした歯ごたえのあるグミにグレープの味があっています。
味が好み!
しっかりぶどうの味がするのと、気持ち少し酸っぱいところが好きです。
子どももぶどうが好きでグミも好きなのでグレープを1番食べています。
ぶどうが好きにはもってこい
柑橘系アレルギーの為柑橘系は食べれない代わりに、食べれるフルーツは全て大好きです!その中でもぶどうが1番好きなのでこれを選びました。
スッキリした酸味とグレープの甘さが好きです。
グミではピーチフレーバーが基本好きですが、ピュレグミはグレープが一番美味しいと感じました。酸味があるので、スッキリした味わいです。
甘酸っぱいブドウの味
甘いだけのブドウの味がするグミではなく、少し酸っぱさがあるのでくどくならずに沢山食べても美味しく食べることができる。
爽やか
私はもともとぶどうが大好きなので、グミを選ぶ際もぶどうを選ぶことが多いです。とても爽やかなぶどう味で美味しいです。
やっぱり王道!
グレープ味は、いつ選んでも間違いがなく美味しく食べれる味です。
ぶどうの甘さ引き立つ味
ぶどうの甘さがしっかりと感じられて好きです。