みんなのランキング

【人気投票 1~51位】おにぎりの具ランキング!みんなが好きなおむすびの具材は?

味えのき(ブラウンえのき)八丁味噌つみれ・つくね桜えび

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数51
投票参加者数3,720
投票数15,603

みんなの投票で「おにぎりの具人気ランキング」を決定!コンビニの人気商品で、自宅でも手軽に作れるおにぎりは、片手で食べられて具のバリエーションも豊富なのが魅力。誰もが1つはお気に入りの具材があるのではないでしょうか。「梅干し」や「ツナ」、「明太子」、「昆布」といった定番はもちろん、おにぎり専門店で売られていたり、母親が作ってくれたりした変わり種でも構いません。あなたが好きなおにぎりの具材は何ですか?投票をお待ちしています!

最終更新日: 2025/03/28

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

41豚トロ

50.0(1人が評価)

43八丁味噌

50.0(1人が評価)
八丁味噌

八丁味噌(はっちょうみそ)とは、愛知県岡崎市八帖町で生産されている長期熟成させた豆味噌。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

45桜えび

50.0(3人が評価)
桜えび

サクラエビ(桜海老、桜蝦、十脚[5] 、学名:Lucensosergia lucens)は、サクラエビ科に属するエビの一種。深海に生息する小型のエビである。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

46かつお

50.0(3人が評価)
かつお

カツオ(鰹、松魚、堅魚、英: skipjack tuna学名 Katsuwonus pelamis )は、スズキ目・サバ科に属する魚の一種。暖海・外洋性の大型肉食魚で、1属1種(カツオ属 Katsuwonus)を構成する。地方名やマナガツオ・ソウダガツオやハガツオとの判別名としてホンガツオ、マガツオ(各地)コヤツ、ビンゴ(仙台 : 若魚)ヤタ(仙台 : 成魚)サツウ(小名浜)マンダラ(北陸)スジガツオ(和歌山・高知)などがある。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

47焼き明太子

49.7(9人が評価)

48納豆

49.5(2人が評価)
納豆

納豆(なっとう)は、大豆を納豆菌によって発酵させた日本の発酵食品。各種が存在するが、現在では一般的に「糸引き納豆」を指す。菓子の一種である甘納豆とは別物である。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

ミツカン 金のつぶ たれたっぷり! たまご醤油たれ

納豆ランキング

納豆でおすすめの商品は?

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

49イカ

49.4(4人が評価)
イカ

イカ(烏賊・鰞・柔魚・魷 英:Squid(ツツイカ)または Cuttlefish(コウイカ))は、海生軟体動物の一群である。分類学上は軟体動物門頭足綱十腕形上目(または十腕形目) Decapodiformes とされる。十腕目 Decapoda・Decembrachiata とも。英語では体内に甲を持つものを「Cuttlefish」、ないものを「Squid」と呼んでいる。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

50葉唐辛子の佃煮

49.3(84人が評価)

貴重な具

めったに出会えないけど、出会えた時絶対食べる!!
子供の頃には感じなかった葉唐辛子の尊さ、旨さ。まさに大人の味!で、結局葉唐辛子って何?っていつも思うけど。おにぎり以外で食べることないし、これも白米に合うおかずランキング入る。

aloha_yoko

aloha_yokoさん

3位(75点)の評価

報告

51きのこ

43.5(6人が評価)

関連するランキング

えのき

食用きのこランキング

好きな食用きのこは?

キノピオ

きのこのキャラランキング

好きなきのこのキャラは?

たけのこの里派です

炊き込みご飯がおいしい

キノコ伝説きのきのさん

1位(100点)の評価

報告

圏外卵かけご飯

卵かけご飯

卵かけご飯(たまごかけごはん、卵掛け御飯、TKG)は、飯に非加熱の鶏卵を掛けた飯料理である。調味料として醤油などが使用される。卵を生のまま用いること、主食の飯にかけて食べることなどから、日本特有の食文化とされる。近年は外国人が、日本を訪れた機会や、日本の衛生基準に基づいた輸出鶏卵(温泉卵を含む)を購入して味わう例も見られる。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

寺岡有機醸造 寺岡家のたまごにかけるお醤油

卵かけご飯用醤油ランキング

TKGに合うおすすめのしょうゆは?

ランキングの主旨にそぐわないと運営で判断したため圏外としています。

懐かしさがあるよね

醤油をかけて食べるのが一番美味いですね😋
想像したらじゅるり。
ちょっと簡単お昼レシピ書いときます!
鮭フレーク、バター、醤油、(お好みでトッピング可)私は焼きたらこ
を、用意します。
お椀にまずご飯を入れ、バターを一切れ入れます。
その上に鮭フレークをかけ、卵を乗せます。
醤油をかけ、卵をとろとろの状態でご飯を口にかきこみます!
とってもおいしいですよ!
それに、追加で焼きたらこをかけるととっても塩気がいいんです!
気になったらぜひ試してみてください!

家庭科好きさん

1位(100点)の評価

報告

懐かしい味

最近になって卵かけご飯おにぎりをコンビニなどで見かけるようになりましたが好きよく買っています。今は一人暮らしをしていて朝ごはんは食べないのですが、実家にいた時は朝ごはんによく卵かけご飯を食べていました。その懐かしの味がするので好きです。

ゆき

ゆきさん

2位(85点)の評価

報告

卵とご飯の相性は抜群

卵と言っても半熟卵などもあったりしますが個人的には卵かけご飯みたいなおにぎりが好きです。というよりかは卵かけご飯が好きなのでそれをおにぎりで再現されているのが良いと思います。海苔も味付け海苔を使っているのでなお良しです。

シュウ

シュウさん

3位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ