みんなのランキング

【人気投票 1~229位】昭和アニメランキング!みんながおすすめする作品は?

宇宙戦艦ヤマト(アニメ)サザエさん(アニメ)フランダースの犬(アニメ)ど根性ガエル(アニメ)あしたのジョー2じゃりン子チエ(アニメ)キャッツ・アイ(アニメ)まんが日本昔ばなしタイムボカンシリーズ ヤッターマンマジンガーZ(アニメ)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数229
投票参加者数625
投票数2,752

「昭和アニメ」は、第一次アニメブーム・第二次アニメブームが巻き起こった、正にアニメの最盛期を象徴するアニメです。今回みんなの投票では「昭和アニメ人気ランキング」を決定します。アニメブームを巻き起こすきっかけとなった手塚治虫原作の『鉄腕アトム』や大リーグボールが人気を博した『巨人の星』、第2次アニメブームのきっかけの1つと言われている『機動戦士ガンダム』、それともジャンプで連載されていた人気漫画原作の『Dr.スランプ アラレちゃん』、『キン肉マン』、『聖闘士星矢』、『ドラゴンボール』などがランクイン?あなたがおすすめしたい昭和アニメも教えてください。

最終更新日: 2025/04/12

ユーザーのバッジについて

アニメを500作品以上視聴したことがある

アニメを300作品以上視聴したことがある

アニメを100作品以上視聴したことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

21宇宙戦艦ヤマト

63.5(34人が評価)
宇宙戦艦ヤマト(アニメ)

引用元: Amazon

制作会社オフィス・アカデミー
監督松本零士
メインキャスト納谷悟郎(沖田十三)、富山敬(古代進)、麻上洋子(森雪)、仲村秀生(島大介)、広川太一郎(古代守)ほか
放送時期1974年

もっと見る

関連するランキング

デスラー

宇宙戦艦ヤマトキャラランキング

好きな宇宙戦艦ヤマトキャラは?

地球の英雄

13歳でも楽しめるアニメ!
戦艦大和が改造、熱い! 
宇宙アニメの最初の名作!
宇宙の始まりの名作!
ぜひみてください。

味川士さん

1位(100点)の評価

報告

22サザエさん

63.4(54人が評価)
サザエさん(アニメ)

引用元: Amazon

話数-
制作会社TCJ動画センター
監督渡辺米彦、村山修、山本功、山岸博、森田浩光、鳥居宥之
メインキャスト加藤みどり(フグ田サザエ)、近石真介 / 増岡弘 / 田中秀幸(フグ田マスオ)、永井一郎 / 茶風林(磯野波平)、麻生美代子 / 寺内よりえ(磯野フネ)、大山のぶ代 / 高橋和枝 / 富永み~な(磯野カツオ)、山本嘉子 / 野村道子 / 津村まこと(磯野ワカメ)、貴家堂子フグ田タラオ)ほか
公式サイトhttp://www.sazaesan.jp/

もっと見る

関連するランキング

磯野カツオ

サザエさんキャラランキング

好きなサザエさんのキャラは?

火曜再放送版で観ると、印象が変わる

日曜版で観ると有名な「サザエさん」症候群(宿題がこの時間までに終わっているかがポイント)に陥るのに対し、なぜか再放送火曜版では別番組を見てるかのように印象が異なってくる。あと日曜放送では音質がクリアー(昭和後~末期の話)だったような・・・?ステレオ放送だったのかな。

主題歌はどれも好き。アニソンのランキング板でコメントを残したい。

Hatchi puss

Hatchi pussさん

2位(70点)の評価

報告

国民的アニメでほっこりする

子どもの頃は日曜日は必ずサザエさんを見ていました。今もなごりがあってか、日曜日はついサザエさんを見ている時もあります。なので日曜日といえばサザエさんです。大人が見ても、そうゆうのあるよねとか共感したりできてとても楽しめます。

にゃんころもち

にゃんころもちさん

2位(90点)の評価

報告

王者

アニメ放送期間、話数でサザエさんに勝てるアニメがないのが凄い

でっていうさん

1位(100点)の評価

報告

23フランダースの犬

62.9(19人が評価)
フランダースの犬(アニメ)

引用元: Amazon

話数全52話
制作会社ズイヨー映像、日本アニメーション
監督-
メインキャスト喜多道枝ネロ)、麻上洋子・桂玲子(アロア)、及川広夫(ジェハンじいさん)、大木民夫(コゼツ)、中西妙子(エリーナ)、駒村クリ子(ジョルジュ)、菅谷政子(ポール)ほか
公式サイトhttps://www.nippon-animation.co.jp/work/843/
放送時期1975年

もっと見る

有名な最後のシーン

リアルタイムでは見ていませんが最後のシーンは何度もテレビなどで放送していて有名なバッドエンドですが、最初からシビアな内容というわけではなくむしろ逆の温かい内容でおじいさんとの日々やパトラッシュとの出会いなど。おじいさんが死んでしまってからのどんどん落ちていってしまう生活から最後にかけて心苦しいシーンが多く最後にはもう辛くて涙が溢れます。中々アニメでこんな悲しい最期はありませんが、この作品は大人になればなるほど心に響くのかなと感じます。

ケイナ

ケイナさん

3位(90点)の評価

報告

とにかく泣きました

40話辺りから涙が止まりません...。

おださん

1位(100点)の評価

報告

24ど根性ガエル

62.4(53人が評価)
ど根性ガエル(アニメ)

引用元: Amazon

話数全103話
制作会社東京ムービー
監督岡部英二、長浜忠夫
メインキャスト野沢雅子(貝塚ひろし)、千々松幸子ピョン吉)、栗葉子(吉沢京子)、堀絢子(吉沢周作)、高橋和枝(五郎)、立壁和也(五利良イモ太郎)、作間功(野村裕次郎)ほか
公式サイトhttp://www.mxtv.co.jp/dokonjyo/
放送時期1972年

もっと見る

カエルに勇気をもらえる

子どもの頃学校から帰ると再放送でやっていたのでよく見てました。カエルといえばど根性ガエルだし、ぴょん吉の頑張るところやぴょん吉の声が好きでした。Tシャツに張り付いたっていうのも斬新だし、他にはなくて面白いです。

にゃんころもち

にゃんころもちさん

1位(100点)の評価

報告

ピョン吉がかわいい

転んだのをきっかけにシャツに貼り付いたカエルがかわいいです。

さけまる

さけまるさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

25あしたのジョー2

62.1(22人が評価)
あしたのジョー2

引用元: Amazon

話数全47話
制作会社東京ムービー新社
演出出崎統
メインキャストあおい輝彦矢吹丈)、藤岡重慶(丹下段平)、田中エミ(白木葉子)、森脇恵(林紀子)、だるま二郎(西寛一)、仲村秀生(力石徹)ほか
公式サイトhttp://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=16
放送時期1980年

もっと見る

26じゃりン子チエ

61.9(28人が評価)
じゃりン子チエ(アニメ)

引用元: Amazon

制作会社東京ムービー新社
監督-
メインキャスト中山千夏、西川のりお上方よしお、鮎川十糸子、伝法三平雄、永井一郎、太田淑子、山口朱美、三輪勝恵、入江雅則ほか
公式サイトhttp://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=20
放送時期1981年

もっと見る

27キャッツ・アイ

61.3(30人が評価)
キャッツ・アイ(アニメ)

引用元: Amazon

話数全36話
制作会社東京ムービー新社
監督竹内啓雄
メインキャスト戸田恵子来生瞳)、藤田淑子(来生泪)、坂本千夏(来生愛)、安原義人(内海俊夫)、内海賢二(課長)、榊原良子(浅谷光子)ほか
公式サイトhttp://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=27
放送時期1983年

もっと見る

「お姉さん」「美人」「可愛い」三拍子そろった、三姉妹!

 三姉妹の設定といい、追う方(俊夫)と追われる方(キャッツ)の関係といい・・・「有り得ない・絶対に無理」に対する憧れが詰まったキャッツ・アイ。現実にありそうな日常に、絶対に有り得ないを混ぜ込んでいくストーリーに毎週ドキドキさせられました。

 でも結局最終話どうなったか知らないのですが・・・瞳と俊夫の関係はどうなったのでしょうか?
 ググったら分かりそうなものですが、自分の中では「謎」としてそのまま残してあります。

みよ

みよさん

2位(95点)の評価

報告

泥棒アニメはルパンだけじゃないよ!

ルパン三世と肩を並べるほど大人気だったキャッツアイ!美人三姉妹が亡き父の作品を集める物語なんだけど、レオタード姿の三姉妹のキャッツアイ可愛すぎてが子供だった私には過激すぎました!

Rei

Reiさん

5位(70点)の評価

報告

28まんが日本昔ばなし

61.2(16人が評価)
まんが日本昔ばなし

引用元: Amazon

話数全1474話
制作会社グループ・タック
チーフディレクター前田庸生、小林三男
メインキャスト市原悦子 / 常田富士男(語り)
公式サイト-

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

29タイムボカンシリーズ ヤッターマン

60.7(48人が評価)
タイムボカンシリーズ ヤッターマン

引用元: Amazon

話数全108話
制作会社タツノコプロ
チーフディレクター笹川ひろし
メインキャスト太田淑子(ガンちゃん)、岡本茉利アイちゃん)、桂玲子オモッチャマ)、池田勝ヤッターワン)、小原乃梨子(ドロンジョ)、八奈見乗児(ボヤッキー)、たてかべ和也(トンズラー)、滝口順平(ドクロベエ)、富山敬(ナレーター)ほか
公式サイトhttp://www.tatsunoko.co.jp/works_animation/archive/yatter.html

もっと見る

ほーれ、おしおきだべー

ドロンジョ・トンズラー・ボヤッキーお馴染みの3人組と繰り広げられるバトル。「今週のびっくりドッキリメカ」ってちょっとおちゃめなメカばかり。毎回のおまちかねドクロべーからのお仕置き。いつもストーリーの結末は同じパターンなんだけど、面白いんですよね。

魔女

魔女さん

3位(90点)の評価

報告

個性的なキャラクターとビックリドッキリメカ

キャラクター・メカ・ナレーション、すべてがコメディタッチで面白く大好きでした。
主人公の二人はもちろん、ドロンジョ一味の魅力が凄く心を奪われました。
毎回、様々なメカが出てきたり、ドロンジョ達のおしおきタイムも楽しみでした。

あず・ばーとん

あず・ばーとんさん

1位(75点)の評価

報告

メカが可愛い

ヤッターマンは、平成になっても実写映画化されたので私たちの世代でも知っているアニメの1つです。私は父の実家で観ていました。個人的には、毎回出てくるメカが可愛くてそれを楽しみに観ているといっても同然でした。

なー

なーさん

3位(75点)の評価

報告

30マジンガーZ

60.6(25人が評価)
マジンガーZ(アニメ)

引用元: Amazon

話数全92話
制作会社東映動画
演出芹川有吾、勝田稔男、勝間田具冶
メインキャスト石丸博也(兜甲児)、松島みのり(弓さやか)、沢田和子(兜シロー)、八奈見乗児(弓教授)、柴田秀勝(あしゅら男爵/男)、北浜晴子(あしゅら男爵/女)
公式サイトhttp://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/mazingerz/
放送時期1972年

もっと見る

31トムとジェリー

60.2(15人が評価)
トムとジェリー(アニメ)

引用元: Amazon

話数-
制作会社ハンナ・バーベラ・プロダクション
監督-
メインキャスト西尾徳(ブルドッグ / 博物館館長 / 荷物運びの相棒B)、山下啓介(巨人の番犬)
公式サイト-
SNSアカウント

トムとジェリーOfficial(フォロワー数21位)

(フォロワー数位)

「トムとジェリー」公式(フォロワー数1163位)

「トムとジェリー」公式

もっと見る

関連するランキング

トム(トムとジェリー)

トムとジェリーキャラランキング

好きなトムとジェリーキャラは?

32バビル2世

59.9(19人が評価)
バビル2世(アニメ)

引用元: Amazon

話数全39話
制作会社東映アニメーション
企画斎藤侑、宮崎慎一、小沢英輔
メインキャスト神谷明(バビル2世)、大塚周夫(ヨミ)、野田圭一(ロデム)、野村道子(古見由美子)、北川国彦()、坪井章子(母)
公式サイトhttp://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/babil2/
放送時期2001年

もっと見る

超能力バトルがかっこよすぎる

まずバビル2世は、超能力をテーマにしたアニメでした。
この頃はスプーン曲げとかの超能力ブームが始まった頃でしたし、それだけにインパクトはありました。
バビル二世vsヨミの超能力対決は見ごたえがありました。
また三つのしもべを使役するという点もいいですね。
オープニングもエンディングもかっこいいし、大好きな昭和アニメです。

こーじー

こーじーさん

2位(75点)の評価

報告

33ベルサイユのばら

59.0(19人が評価)
ベルサイユのばら(アニメ)

引用元: Amazon

話数全40話
制作会社東京ムービー新社
総監督長浜忠夫
メインキャスト田島令子(オスカル)、志垣太郎アンドレ)、上田みゆき(マリー=アントワネット)、野沢那智、堀勝之祐(フェルゼン)、吉田理保子(ロザリー)、三景啓司(ジェローデル)、市川治(オルレアン)、山田俊司(アラン)、内海賢二(ジャルジェ将軍)、京田尚子(ばあや)、安原義人(ルイ16世)、森功至(ロベスピエール)ほか
公式サイトhttp://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=312

もっと見る

時代を超えて愛される

私のお母さんが青春時代にはまっていたアニメです。
フランス革命が舞台で、主人公は女性だけれど男性として育てられてきた人です。
漫画も全巻持っていて台詞を暗記してしまうほど読みました。
いつ見てもこんなに心が躍る作品はないと思います。
ちなみに私はこの作品を見てからフランス革命に興味を持って、暇さえあればよくフランス革命について調べています。
こんなに胸が熱くなって、歴史にまで興味を持つ作品はないと思います。みなさんもぜひ見てみてはいかがでしょうか?

こっちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

34リボンの騎士

58.9(14人が評価)
リボンの騎士(アニメ)

引用元: Amazon

話数全52話
制作会社虫プロダクション
総監督手塚治虫
メインキャスト太田淑子(サファイヤ)、貴家堂子(チンク)、小林恭治(王)、新道乃里子(王妃)、塩見龍介(魔王メフィスト)、武藤礼子ほか(ヘケート)、雨森雅司(ジュラルミン大公)、北川智恵子(プラスチック)、納谷悟郎(ナイロン卿)ほか
公式サイトhttps://tezukaosamu.net/jp/anime/35.html

もっと見る

少年少女のあこがれ

手塚治虫の作品で、ほんとは王女様なのに王子の格好をしているおてんばな女子のお話です。冒険や恋があって楽しめます。
手塚治虫流の逆も満載でおもしろい。名作ですね。

トーイ

トーイさん

4位(85点)の評価

報告

35ガンバの冒険

58.7(20人が評価)
ガンバの冒険

引用元: Amazon

話数全26話
制作会社東京ムービー
チーフディレクター出崎統
メインキャスト野沢雅子ガンバ)、水城蘭子(ボーボ)、内海賢二(ヨイショ)、富山敬(ガクシャ)、堀絢子(イカサマ)、島田彰(シジン)、大塚周夫(ノロイ)ほか
公式サイトhttp://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=13
放送時期1975年

もっと見る

ねずみがかっこいいよ!

主人公がねずみ!登場人物、ねずみ!
ねずみのガンバの街を襲ったカワウソをやっつけるために旅出る話だが、それぞれ特徴があって面白いし、主人公がネズミたちとういのは、今も昔もない。人間がほとんど出てこないが、勇気と力強さをもらえて、そして、ぐすんと涙するストーリー!

トーイ

トーイさん

5位(75点)の評価

報告

独特の雰囲気です。

画もストーリーも演出もレイアウトも大好きです。

salmoさん

1位(95点)の評価

報告

36スペースコブラ

58.4(16人が評価)
スペースコブラ(アニメ)

引用元: Amazon

話数全31話
制作会社東京ムービー
監督出崎統、竹内啓雄
メインキャスト野沢那智(コブラ)、榊原良子レディ)、高島雅羅(ドミニク・ロイヤル)、藤田淑子(ジェーン・ロイヤル)、加藤精三(ドグ・サバラス)、小林清志クリスタルボーイ)、柴田秀勝(サラマンダー)、内海賢二(ターベージ)ほか
公式サイトhttp://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=25
放送時期1982年

もっと見る

37赤毛のアン

58.1(15人が評価)
赤毛のアン(アニメ)

引用元: Amazon

話数全50話
制作会社日本アニメーション
演出高畑勲
メインキャスト山田栄子(アン・シャーリー)、槐柳二(マシュウ・カスバート)、北原文枝(マリラ・カスバート)、高島雅羅(ダイアナ)、井上和彦(ギルバート)ほか
公式サイトhttp://www.nippon-animation.co.jp/work/1307/
放送時期1979年

もっと見る

38魔法使いサリー

57.9(14人が評価)
魔法使いサリー(アニメ)

引用元: Amazon

制作会社東映アニメーション
監督-
メインキャスト平井道子(サリー)、加藤みどり(よし子)、山口奈々(すみれ、ママ)、内海賢二(パパ)、千々松幸子カブ)、白石冬美(ポロン)、石原良(先生)ほか
公式サイトhttp://lineup.toei-anim.co.jp/ja/tv/sally/
放送時期1966年

もっと見る

3つ子のキャラが強烈だった!

今でも主題歌を歌えるほど覚えています。
「テクマクマヤコンテクマクマヤコン~♪」きっと誰もがコンパクトを手に言ったと思います。
魔法が使えたらな~何しようかな~と、あの頃の女の子の憧れでした。

みなかわ

みなかわさん

2位(90点)の評価

報告

39パーマン (第2作 )

57.9(15人が評価)
パーマン (第2作 )

引用元: Amazon

話数全526話
制作会社シンエイ動画
総監督笹川ひろし
メインキャスト三輪勝恵(パーマン / ミツ夫)、大竹宏(ブービー)、増山江威子(パー子)、肝付兼太(パーヤン)、安原義人(バードマン)、梨羽雪子(ガン子)、徳丸完(パパ)、坪井章子(ママ)ほか
公式サイトhttps://www.shin-ei-animation.jp/2016/perman/

もっと見る

ミツ夫が星野スミレに恋している話が好き

ミツ夫がアイドルの星野スミレの大ファンですごく好きでパー子の正体が星野スミレだと気づきかける話があるのですが結局バレずに終わります。この話が特に印象に残っています。他にも面白い話が沢山あってブービーが主役の話とかもすごく面白くて大好きです。

ネバー

ネバーさん

1位(75点)の評価

報告

40天才バカボン

57.4(16人が評価)
天才バカボン(アニメ)

引用元: Amazon

話数全79話
制作会社東京ムービー
演出斉藤博、岡部英二
メインキャスト山本圭子(バカボン)、雨森雅司(バカボンのパパ)、増山江威子(ママ)、貴家堂子 / 真樹夫(ハジメ)、田の中勇(おまわりさん)、槐柳二(レレレのおじさん)ほか
公式サイトhttp://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=4
放送時期1971年

もっと見る

奥深い反対の賛成

ハチマキ・腹巻き姿のバカボンのパパ、レレレのおじさんなど個性的なキャラクターの魅力にやられました。
すごくバカっぽいのに、「これでいいのだ」「反対の賛成」などどこか奥深いセリフが心に残ります。
赤塚アニメの骨頂というべき作品です。

あず・ばーとん

あず・ばーとんさん

2位(50点)の評価

報告

41

41位~60位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ