1分でわかる「2019夏アニメ」
2019年夏アニメで覇権を握るキーワードは「続編」?
2019年の夏にテレビ放送された新作アニメは、注目作品が多数。まず目にとまるのが7月放送開始の話題作の「続編」です。からかいバトル第2ラウンド『からかい上手の高木さん2』や(7月7日スタート)、「ダンまち」でお馴染み『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ』(7月12日)、第5期にしてシリーズ集大成『戦姫絶唱シンフォギアXV』(7月6日)などに、早くも注目が集まっています。覇権を握るのはシリーズものか!?
初アニメ化作品&オリジナルアニメも必見!
テレビアニメオリジナル作品も要チェック。『グランベルム プリンセスのふたり』(7月5日)は、「リゼロ」の監督・渡邊政治&イラストレーター・大塚真一郎のタッグによる魔法少女もので、話題を集めています。また、今回が初のアニメ化となる『彼方のアストラ』(7月)も、「マンガ大賞2019」を授賞しただけあり、関心を寄せる人は多いです。
Netflixオリジナルアニメも要チェック
オリジナルアニメをいくつも揃える動画サービス「Netflix(ネットフリックス)」でも、2019年の夏に配信開始するアニメがあります。大ヒット漫画のリメイクCGアニメ『聖闘士星矢: Knights of the Zodiac』(7月19日)と、「裏サンデー」に連載された格闘漫画をアニメ化する『ケンガンアシュラ』(7月31日)がその代表例!
関連するおすすめのランキング
全アニメで最も面白い作品は?
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
最後まで見逃せない
地球上の全人類が一斉に石化するという怪現象に襲われてしまい、長い年月を経て一部の人達が石化から解放されますが、怪現象が起こってからおよそ3700年経過した世界は人類がいなかった頃のような世界になってしまい、文明が廃れてしまいました。そんな人類が消えて滅んだ世界で自力で文明を再建させるという物語です。現代では当たり前のように存在しているものたちがどのように作られ、発展してきたのかなどアニメを通してわかりやすく簡単に学ぶことができ、とても面白いです。そして、多くの登場人物たちや文明が進んでいくことにより、一度文明が滅んだ世界はどのような道を進んでいくのか文明はどこまで進むのかなど最後まで見逃せない要素がたくさんあります。[続きを読む]
美嘉さん
1位(100点)の評価
人類が一から文明を作る
人間がすべて突然石になってから数千年後、偶然人間にもどった化学おたくの天才児が科学文明を再度立ち上げていこうとする。
科学の力で石化した人間を蘇らせながら、科学技術を再開していくのだが、蘇った人間の中に文明は悪と考えるものがいて、その人間と対立しながらも文明を作り上げていくストーリー。科学の勉強にもなり、こんな風に鉄ができる、電気ができるという驚きや、世界を作るわくわくにとんだ世界の物語
トーイさん
2位(95点)の評価
civilizationが好きな方に超おすすめ
超常現象により人類が石化してしまい数千年後に主人公が目覚めるというところから物語はスタート。化学の知識を頼りに土器を作るレベルから改めて人類を発展させていこうという壮大な設定。civilizationをプレイしたことがある人なら必ずチェックしたほうが良いです。今後の展開に超期待!ネット配信系も充実してますよ!
アニメ完走数2000以上&ボドゲヲタ
ハチマキさん
1位(100点)の評価