みんなの投票で「Xbox 360ソフト人気ランキング」を決定!日本では2005年12月にマイクロソフトより発売された家庭用ゲーム機「Xbox 360(エックスボックス360)」。アニメ化もされた人気ゲームソフト『ブルードラゴン』(2006年)、SFゲームの名作『スターオーシャン4 -THE LAST HOPE-』(2009年)など、Xbox 360から数々のゲームソフトがリリースされています。あなたがおすすめしたいXbox 360のゲームソフトも教えてください。
最終更新日: 2020/09/22
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、「Xbox 360(エックスボックス360)」向けに発売された、歴代のゲームソフトが投票対象です。完全新作から移植版・リメイク版まで投票OK!おすすめのタイトルに投票してください!
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
Xbox 360のソフトを100作品以上プレイしたことがある
Xbox 360のソフトを50作品以上プレイしたことがある
Xbox 360のソフトを30作品以上プレイしたことがある
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
ジャンル | FPS |
---|---|
対応機種 | PS3、Xbox 360、Wii U、ほか |
プレイ人数 | 1~16人 |
対象年齢 | CERO:Z(18歳以上対象) |
価格 | PS3:2,630円(税込)※Amazon価格 2020年8月6日現在
Xbox 360:2,972円(税込)※Xbox Marketplace価格 2020年8月6日現在 |
発売日 | 2012年11月22日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)、アクティビジョン |
公式サイト | http://www.extremeedges.jp/callofduty/blackops2/top.html |
FPSのオンライン入門に最適
私が初めてオンラインでプレイしたFPSゲームです。
他のFPSオンラインゲームのように偏差射撃等も必要なくマップもそれほど広くないので初心者でもプレイしやすいゲームです。
慣れてくれば銃の実績解除などやり込み要素も豊富です。
引用元: Amazon
ジャンル | サンドボックス |
---|---|
対応機種 | PS4、Xbox One、Switch、3DS、PCほか |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | PS4:2,640円(税込)※PS Store価格 2020年5月26日現在
Switch:3,960円(税込)※ニンテンドーeショップ価格 2020年5月26日現在 PC:3,300円(税込) |
発売日 | 2011年11月18日 |
メーカー | Mojang |
公式サイト | https://www.minecraft.net/ja-jp/ |
あらゆるものが武器になる
現在5作目まで出ている、日本でも欧米でも大人気であるデッドライジングシリーズの1作目になります。このゲームの舞台は、アメリカのショッピングモールなのですが、モール内にあるあらゆるものが武器になります。また、現実にある武器だけでなくおふざけの武器などもあり、それだけでずっと遊んでいられます。
RPGのストーリーで涙したのは初めて
とにかくストーリーが良く出来ていて、RPGをプレイして初めて涙を流したのがこのゲームです。メインストーリーももちろんですが、1000年の夢と言われるサブストーリーがたくさんあり、細部までしっかり作られていてそれを読んでいるだけでもかなり楽しめます。
引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | PS3、Xbox 360、Wii U、Switch、PC |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:D(17才以上対象) |
価格 | PS3:3,772円(税込)※PS Stoar価格 2019年11月8日現在
Switch:3,480円(税別)※ニンテンドーeショップ価格 2019年11月18日現在 Xbox 360:3,791円(税抜)※Xbox Marketplace価格 2019年11月18日現在 |
発売日 | PS3、Xbox 360版:2009年10月29日
Wii U版:2014年9月20日 PC版:2017年4月11日 Switch版:2018年2月17日 |
メーカー | セガ(SEGA) |
公式サイト | http://bayonetta.jp/noflash.html |
懐かしいレースゲーム
昔を思い出させてくれる作品リッジレーサー6はやってみると前作と違ったリアルさを体感できます。
コースの種類の多さもりろん、収録されている車種もかなりの数があるので同じコースで走っていても飽きがきません。
ハンドルの操作性も良く、コーナーも自然に曲がれるのでおすすめの作品です。
リッジレーサーがオンライン対戦可能になった!
リッジレーサーというと、ナムコの超人気レースゲームです。
レースゲームとしての操作性は今まで通りで、スピード感や爽快感はさらに増してます。
なにより最高だったのが、オンラインで他プレイヤーと対戦できる点ですね。
ストイックにタイムアタックするだけでなく、他プレイヤーとも気軽に競えるようになって最高のレースゲームとなりました。
際限のないやり込みができるところ
ハンターランクが上がるにつれて受注できるクエストも増えていき色々なモンスターを狩猟できるようになり次へ次へ進んでいきたい気持ちになる。
また、オンラインということで猟団を自分で作ったり、加入したりとオンライン上でいろいろな人と交流しながら狩猟できるところも魅力。
モンスターにはいくつかのパターン行動があるので、一撃で死んでしまうようなモンスター相手でも自分の努力次第ではノーダメージでのクリアも可能でやり込む人にもうってつけのゲームです。
これぞレーシングゲーム
発売からだいぶ時間が経った今でも大人気なリアルレーシングゲームです。
最新もありますがゲームシリーズ関係なく多くの人とマッチングする確率が高いゲームになっており、ドリフト部屋みたいな面白いオンライン部屋もあって時間を忘れて楽しく出来るゲームです。
引用元: Amazon
ジャンル | ホラーゲーム |
---|---|
対応機種 | PS4、Xbox One、Switch、ほか |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:D(17歳以上対象) |
価格 | PS4:2,852円(税込)※PS Store価格 11月21日現在
Xbox One:2,808円(税込)※Xbox Marketplace価格 11月21日現在 Switch:3,300円(税込)※ニンテンドーeショップ価格 11月21日現在 |
発売日 | 2009年3月5日 |
メーカー | カプコン(CAPCON) |
公式サイト | http://www.capcom.co.jp/biohazard/5/ |
本編も十分な面白さ、ミニゲームのやり込み度がすごい
美麗なグラフィックに加えて迫力満点の敵が恐怖を演出してくれます。正直シナリオに関して言えば中の上くらいの印象です。このゲームの魅力はミニゲームのマーセナリーズにあると思います。早く敵を倒すテクニックを友達と競っていた思い出があります。
シューターなら迷わずこれ!
アーケードでも超人気で稼働していた縦スクロール弾幕シューティングの決定盤である怒首領蜂 大復活がXBOX360に完全移植されました。
ハードが高性能なXBOX360なだけあり、激しい弾幕が降ってきても処理速度が落ちたりなんてこともありません。
自宅で本格縦スクロールシューティグゲームを楽しみたい人には文句なくおすすめできるゲームです。
クリアできた時の達成感が半端ない!
骨太の正統派アクションで、かなり難しい面もあるのですがクリアした時の達成感は半端ないです。プレイを繰り返し少しずつ上手くなっていく上達感が味わえるのも魅力で、ファミコン時代に多かった激ムズソフトに慣れ親しんだ世代にはたまらない作品でした。
見た目に騙されてはいけません
カクカク鼻のバンジョー、乗り物で移動するバンジョーを見て幻滅した人も多いでしょう。
しかし、このゲームにはちゃんとバンカズらしさが盛り込まれているため安心して遊ぶことが出来るのです。
過去作から人気の独特なキャラクターたち、乗り物を使っても回りきれない広大なフィールドも魅力的。
過去作プレイヤーに嬉しいポイントも多々盛り込まれています。
走ってくるゾンビに恐怖
基本オンラインでの4人プレーで進行していく。
通常のゾンビゲームとは違うのは、ゾンビの量もさることながら、ほとんどのゾンビがプレイヤーに向かって走って襲ってくるところ。
仲間とのチームプレイがとても大切で時間を忘れてプレイできるゲームの一つです。
賛否両論だが自分は楽しめた
ある3人のアイドルがプロデュースできない、ライバルキャラクターが世界観とそぐわないなどの批判が多い作品でもあります。しかし私は最初に書いた3人のユニットが歌ってくれる新曲や、トップアイドルをイチオシの天海春香と一緒に目指せた事がとても楽しくてお気に入りの作品です。
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS3、Xbox 360、PC |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:Z(18才以上のみ対象) |
価格 | PS3:3,080円 (税込)※パッケージ版 2019年11月18日現在
Xbox 360:2,880円(税込)※Xbox Marketplace価格 2019年11月18日現在 |
発売日 | 2008年10月28日 |
メーカー | ベセスダ・ソフトワークス |
公式サイト | https://bethesda.net/ja/store/product/FA3GSTPCDENA |
荒廃した世界を楽しむ
最近最新作のfallout76が発売された、大人気であるfalloutシリーズの3作目になります。こちらのゲームの舞台は、国家や文明がなくなった荒廃した世界になっており、広大な荒廃した世界でモンスターと戦ったり、人々と戦ったりしながらサバイバルを楽しみます。
引用元: Amazon
ジャンル | FPS・TPS |
---|---|
対応機種 | PS4、Xbox One、PC |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:D(17歳以上対象) |
価格 | PS4:1,980円(税込)※PS Store、Xbox Marketplace価格 11月21日現在 |
発売日 | 2015年3月17日 |
メーカー | エレクトロニック・アーツ |
公式サイト | https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-hardline |
言われているほどつまらなくない
BFHは必要以上に過小評価を受けてしまった作品です。
確かに、初期の武器バランスは酷いものでしたが最終的に様々な調整が行われました。
キャンペーンモードはドラマ風になっており普通のFPSでは味わえない雰囲気を楽しむこともできます。
異常に安い値段になってしまっているため簡単に入手できます。
経営シミュレーションが好きならやるべき
pcゲームでいくつものシリーズを出しているタイトルのXbox360版。
自分で駅から駅周辺の建造物を建て、列車の時刻表を作ったりと、細かい設定ができる経営シミュレーションゲーム。
列車の種類もダウンロードすればたくさん増やせるため列車好きにも一押しのゲームです。
オープンワールド型マルチゲーム
オープンワールドでマルチで楽しめるのは面白いです。
時間を忘れて仲間と他のチームへ奇襲をかけたり、ツーリングしたりみんなで遊び方を考えたり、PVPをしたりと遊び方は無限大です。
また面白いバグがあったりしてみんなでそこで試したりしあって最高のゲームです。
「RPG」「シミュレーション」「アクション」など、数々の名作ゲームソフトがランクインした「Xbox 360ソフト人気ランキング」。あなたの好きなゲームソフトは何位に入っていましたか?ほかにも、後継機の「Xbox Oneの人気ソフトランキング」や、「歴代RPG人気ランキング」などゲームに関連したランキングが多数あります。こちらもぜひCHECKしてください!
ジャンル別ゲームソフトランキングをチェック!
ゾンビモード
現在でも続編が次々と出ている大人気のコールオブデューティシリーズのbo2になります。こちらのソフトには、ゾンビモードというものがあり、仲間と協力しながらゾンビを倒し、ステージを進んでいくモードになります。基本は対人であるCODですが、こちらのモードも非常に楽しいです。