【人気投票 1~20位】妖怪漫画ランキング!みんながおすすめする作品は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
もののけや妖怪などを題材にした「妖怪漫画」の中には背筋がゾッとするようなホラー要素だけでなく、心がほっこりする日常系や胸が熱くなるバトル要素が強い作品もあります。今回は「妖怪漫画人気ランキング」を決定します。アニメ化された『夏目友人帳』(2003年)や王道妖怪バトル漫画『うしおととら』(1990年)、全国の書店員が1位に選んだ『鬼灯の冷徹』(2011年)などの妖怪漫画がランクイン?あなたがおすすめしたい「妖怪漫画」作品も教えてください。
最終更新日: 2022/08/01
ランキングの前に
このランキングの投票ルール
一般的に「妖怪漫画」は、妖怪やもののけをテーマ・題材にした漫画作品と言われています。しかし「妖怪漫画」の明確な定義はないので、主観で選んでOK。また投票範囲は単行本化したものから、読み切り作品、WEB漫画までになります。あなたがおすすめしたい「妖怪漫画」に投票してください。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
フレンドリー
出てくる妖怪のほとんどは優しく接してくれますが、たまにぞっとするほどの妖怪がいます。
ホラー漫画じゃないのになぜか感じる恐怖は結構来ます。
大半はハートフルストーリーなので怖がらずに読んでみて下さい!
家族に言ったらあんただけだよ怖がってんのって言われたのがショック!
2位うしおととら(漫画)
関連するランキング
\ ログインしていなくても採点できます /
感動しました!
うしおという少年と妖怪のとらが妖怪を倒しにいくという物語です。この二人が様々な戦闘を経て次第に深い仲になっていき絆が生まれていくところに感動しました。最終決戦の描写は圧巻で作者の情熱がこれでもかと伝わってきます。名作です。
報告バトル!
獣の槍を手にした少年が槍に縛り付けられていた妖怪と共に、白面の者という化け物(九尾)と戦う妖怪バトル漫画です!
この作者の描く絵はとっても魅力的で粗さの中に繊細さがあってすごく好きなんですが、それよりも熱さと優しさを合わせたストーリーもよかったです。
ホラーテイストは初期にちょっとあったぐらいで後半はほぼなかったように記憶してます。
\ ログインしていなくても採点できます /
キャベツ畑やコウノトリを信じてる可愛い女の子に......
戸愚呂弟戦で「誰より自分自身を許せねぇよ」と言いながら覚醒する幽助がかっこいい!!
仙水編の覚醒シーンもかっこいいですね。
\ ログインしていなくても採点できます /
魅力的なキャラ
様々な妖怪と戦いながらのしこんのたまを集めるストーリーが面白かった。珊瑚の連れていた雲母はとにかく癒されるし空気を読もうとするけど空回っちゃう七宝ちゃんはとにかわいい。犬夜叉は戦っている時はかっこいいけどギャクセン(現代にきたときなど)が高くてツボだった。
報告これもそうか
一瞬あれ?って思っちゃいましたが、確かに妖怪もたくさん出てきますね。
なぜだか一瞬ピンときませんでした、それは高橋留美子の書く世界にはもともと妖怪的なものがおおいので気にならずに読んでいたからかもしれません。
バトル主体のこの作者には結構珍しい漫画です、ギャグはほとんど無かったしね。
そこは好みがわかれるところかもしれません、私はこの人のギャグセンスが大好きなのでちょい残念かな。
\ ログインしていなくても採点できます /
ちょっと怖い
明るい主人公のおかげで結構明るく読めますが、たまに引くほど怖い話が出てきます。ビビりの私は昼間に読んでいましたね。
後はジャンプの王道のバトルに行ったりもしましたが、すぐに完結型に戻ってくれたのもうれしい誤算でした。
後はエロスがほとばしりすぎる小学生が凄すぎですけどね!
\ ログインしていなくても採点できます /
7位結界師(漫画)
関連するランキング
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
妖もかわいい?モノノケ庵のお仕事
高校生の芦屋花繪は、夜道でもじゃもじゃした妖怪に取りつかれてしまいます。花繪は、もじゃもじゃを祓ってもらうために、同級生の陰陽師「安倍晴斎」に依頼をします。
晴斎は「モノノケ庵」の主で、彼の部屋にある掛け軸からは「幽世」に移動することができます。花繪は晴斎に借金をしてしまい、モノノケ庵でバイトをすることになります。
様々な妖を幽世に戻す手伝いをする晴斎と花繪。2人は、徐々に互いを信じあいながら、幽世と現世の妖たちを助ける手伝いをして行きます。
そんなある日、晴斎の前にいた奉公人がいたこと、それが花繪の父と関係があることを知りますが。[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
10位なんか妖かい!?
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
手塚の傑作妖怪漫画!
水木しげるの鬼太郎に触発されて描いたとされるどろろも面白い妖怪漫画ですね。百鬼丸とどろろの関係性が素敵だし二人の旅路も楽しく切なく悲しい、まるで感情のジェットコースターに乗ったような気分になります。百鬼丸が妖怪を倒すたびに自分の体を取り戻すというのがいいです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
16位こじらせ百鬼ドマイナー
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ランキング結果一覧
妖怪漫画ランキング
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
最も面白い漫画が決定!
ジャンル別の漫画ランキングはこちら!
こちらの漫画にも注目!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





せつなくも美しい妖との世界
すでに連載開始から15年を過ぎた今も、LaLaの第一線で人気を続ける夏目友人帳です。アニメ化もすでに第6シーズン。同じアニメで6までシーズンがあるのは、他で見ることはできません。
映画化もされ、全国で開かれる原画展はいつでも大人気で、長蛇の列になります。
他人と違うものが見える少年、夏目貴志。早くに両親を亡くした彼は、常に孤独といわれのない誹謗の中での生活の日々でした。
しかし、ある日かなり遠い親戚の藤原夫婦のもとに引き取られ、彼の世界は温かなものに変わっていきます。
藤原夫婦ともに暮らし始めた貴志は、亡き祖母が残した「友人帳」を受け継ぎます。それは、稀代の妖たちを名前で縛るものでした。
大妖怪のまだら(にゃんこ先生)とともに、友人帳にある名前を妖たちに返す日々の中で、貴志は高校の友人たちと楽しい生活を続けていきます。
友人帳が悪用されないように守りながら、妖怪たちとの面白可笑しく、そして時にせつない生活が続きます。
しかし、それは決して永遠ではなく、貴志たちももうすぐ高校三年生。卒業したら・・・仲良くなった仲間たちは、それぞれ進学や就職を考え始めています。一方、友人帳の存在を知った祓い屋の名取は、彼の身を案じて、友人帳の存在を疎ましく感じています。[続きを読む]
こなみんさん
1位に評価
0いいね