みんなのランキング

【投票結果 1位~161位】戦国武将・大名最強ランキング!最も強い武将は?

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数161
投票参加者数7,123
投票数34,701

みんなの投票で「戦国武将・大名最強ランキング」を決定!無敗を誇った武闘派の戦国武将や、危機的状況を策で乗り越えた頭脳派の戦国大名など、戦国時代には日本史を代表する強者たちが綺羅星のごとく存在します。第六天魔王と呼ばれ恐れられた「織田信長」を筆頭に、勇猛果敢な越後の龍「上杉謙信」や、織田信長ですら戦いを避けた「武田信玄」、戦国屈指の策略家「毛利元就」など、数多くの戦国武将&大名が誕生しました。あなたが戦国最強だと考える武将や大名に投票してください。

最終更新日: 2025/11/01

注目のユーザー

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

121成田長親

50.8(13人が評価)

忍城の城主

忍城の戦いで豊臣軍が築いた堤防の一部を優れた作戦で壊し、それだけで豊臣軍の大軍のうち268人が病死した。

ゲスト 1さん

31位(75点)の評価

報告

122徳川秀忠

50.6(32人が評価)

物事を有利に進める能力が高い

秀忠は、高い軍事力で相手を圧倒するわけではないです(上田合戦を見てもそれは明確)。なぜ強いかと言うと、大名を支配する能力があるからです。幕府に逆らう大名には罰を与えると言う方法で裏切れないようにしたのです。

歴史マニア(中2)さん

4位(97点)の評価

報告

123稲葉一鉄

50.5(4人が評価)

俺の先祖

正義を貫いてカッコイイ

ペコポンさん

1位(100点)の評価

報告

124岡部元信

50.4(16人が評価)

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

125京極高次

50.3(12人が評価)

126龍造寺家兼

50.3(4人が評価)

龍造寺中興の祖

とても立派な方で、人間的にも優れた方でいらっしゃったそうです。

ALMINAさん

1位(100点)の評価

報告

127水野勝成

50.3(2人が評価)

128木沢長政

50.3(2人が評価)

謀略だけで天下取りに最も近づいた男

畠山家をほぼ乗っ取り、三好長慶という近畿最強クラスの武将が出てくるまでは最も力を持っていたと言える。

uo uno

uo unoさん

1位(70点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目

129水野勝成

50.3(3人が評価)

130小島弥太郎

50.2(12人が評価)

くそ強いぞこらぁ

上杉の家臣の中でもなかなか強かったぞ!!!!!!!!!!
けんかうってんのか。

あああああああああああああああさん

1位(100点)の評価

報告

131支倉常長

50.2(20人が評価)

132新納忠元

50.2(2人が評価)

133朝倉義景

50.0(33人が評価)

文武兼備の名将

琉球他対外貿易と広域外交、領内整備を行い、領国を及び国都・一乗谷の最盛期を現出した。宗滴すら成し得なかった、見事な采配で南加賀を自ら制圧した。盗賊を改心させた逸話など残り、領民と国を慈しんだ名君。

アピイさん

1位(100点)の評価

報告

治世は良かった

判断力の弱さが仇となった

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

134足利 尊氏

50.0(2人が評価)

135武田信虎

49.9(4人が評価)

136織田信孝

49.8(14人が評価)

かっこいいかっこいい

佐藤太郎さん

1位(100点)の評価

報告

137近藤勇

49.7(6人が評価)

138尼子勝久

49.7(9人が評価)

139十河一存

49.7(36人が評価)

140相馬盛胤

49.7(6人が評価)

141

141位~160位を見る

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ