私、能力は平均値でって言ったよね!のSNS情報
フォロワー数
私、能力は平均値でって言ったよね!の詳細情報
制作会社 | project No.9 |
---|---|
監督 | 太田雅彦 |
メインキャスト | 和氣あず未(マイル)、徳井青空(レーナ)、内村史子(メーヴィス)、田澤茉純(ポーリン)、羽多野渉(ナノちゃん)ほか |
公式サイト | https://noukin-anime.com/ |
放送時期 | 2019年 |
全 14 件を表示
歴代クソアニメランキングでの感想・評価
2019秋アニメ期待度ランキングでの感想・評価
2019秋アニメ評価ランキングでの感想・評価
2019秋アニメ評価ランキングでの感想・評価
異世界アニメランキングでの感想・評価
異世界アニメランキングでの感想・評価
おほほ
あーら絵柄が可愛いでございますわねえ。
オホホ。
ですが内容が最高でないと意味がないのでしてよ。オホホ。
ただ女の子がでてくるめんどくさくて、見てて飽きるアニメはー
だめですわねえ。
おはぎさんの評価
歴代クソアニメランキングでの感想・評価
歴代クソアニメランキングでの感想・評価
異世界アニメランキングでの感想・評価
歴代クソアニメランキングでの感想・評価
異世界アニメランキングでの感想・評価
異世界アニメランキングでの感想・評価
なろう系アニメランキングでの感想・評価
なろう系アニメランキングでの感想・評価
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「アニメ」タグで人気のランキング





1番大事な冒頭部分が意味不明なくらい各話に分散してしまった作品
原作はなろう作品。
物語を語るに当たって冒頭部分や第一章と呼ばれる部分は、その物語の世界に意識を入り込ませるための重要な部分です。
しかし、原作はそうであってもアニメはそうじゃ無かったという残念な作品。
どういう経緯でどうしてこうなったか、という部分も盛り込まれていた冒頭部分を小分けして各話に入れるというテンポの悪さと、その影響で感じてしまう子供っぽさがなんとも言えない。
原作が面白かった分、期待値も大きかったが、落胆の度合いも大きかった作品です。
間伐材木さん
4位(85点)の評価