みんなの投票で「なろう系アニメ人気ランキング」を決定します!なろう系とは、小説投稿Webサイト「小説家になろう」の投稿作を原作とした作品のこと。ラノベや漫画化したのちに、アニメ化する作品も数多く存在します。『魔法科高校の劣等生』や『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』(ダンまち)、『転生したらスライムだった件』(転スラ)など、異世界やハーレム、最強主人公が活躍する“俺TUEEE系”を中心に人気作が大集合。あなたのおすすめする、なろうアニメを教えてください!
最終更新日: 2020/09/02
このお題は投票により総合ランキングが決定
一番人気のアニメ・アニメ映画は?
ジャンル別アニメランキングはこちら!
主人公最強アニメもチェック!
このランキングでは、「小説家になろう」掲載作品が原作、あるいは“なろう系”として扱われるアニメ作品が投票対象です。テレビアニメだけでなく、アニメ映画やOVAにも投票可能!あなたの好きな、なろうアニメに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位この素晴らしい世界に祝福を!(アニメ)
2位転生したらスライムだった件(アニメ)
3位Re:ゼロから始める異世界生活
4位乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
5位賢者の孫(アニメ)
1位この素晴らしい世界に祝福を!(アニメ)
2位転生したらスライムだった件(アニメ)
3位Re:ゼロから始める異世界生活
4位乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
5位賢者の孫(アニメ)
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 大のゲーム好きな主人公・佐藤和馬は、突然の交通事故により人生の幕を閉じた。と、思われたが、なぜか目の前に、自分は女神だという謎の美少女が立っていた。ひょんなことから異世界へ行くことになった和馬は、RPGゲームのなかに入ったような世界で、夢の冒険生活が始まるとお祭り気分!しかし、そう簡単に上手くいくはずはなく、生活費がなく、いきなり貧乏生活が始まる。それに加えて、パーティーを組むメンバーは能力は高いけどポンコツだらけ。和馬の異世界ライフは一体どうなる……? |
---|---|
放送期間 | 2016年1月~ |
話数 | 第10話+OVA |
制作会社 | スタジオディーン |
監督 | 金崎貴臣 |
メインキャスト | 福島潤(カズマ)、雨宮天(アクア)、高橋李依(めぐみん)、芽野愛衣(ダクネス)、原紗友里(ルナ)ほか |
公式サイト | http://konosuba.com/1st/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | どこにでもいる普通のサラリーマンである三上悟は、ある日通り魔に刺され死亡。異世界でスライムとして目覚め、「ヴェルドラ」と名乗る黒竜に出会う。勇者に封印されているというヴェルドラと友達になった三上はお互いに名前を送り合い、「リムル」と名乗るようになる。リムルは転生した際に得たスキル"捕食者"の力でヴェルドラを封印ごと体内に取り込み、ともに旅に出るのだった…。 |
---|---|
放送期間 | 2018年10月~ |
話数 | 全25話 |
制作会社 | エイトビット |
監督 | 菊池康仁 |
メインキャスト | 岡咲美保(リムル),豊口めぐみ(大賢者),前野智昭(ヴェルドラ),花守ゆみり(シズ),古川慎(ベニマル)ほか |
公式サイト | http://www.ten-sura.com/ |
無敵のスライム
交通事故でなくなってしまった独身サラリーマンの転生先は異世界。転生したのは勇者じゃなくスライム!?
転生時に祈ったことが全てスキルになったこともあり、吸収したモンスターのスキルを全て解放していくスライム。
封印された暴風竜と友達になり、ゴブリンと仲間になり、様々なモンスターを配下に置き、山一帯に異種族からなる王国を築き、人の姿を得たのちは街に出て学校の先生になり……と色んな小説やゲームをなぞっているような感覚になります。主人公のスライム、リムルが社会人の時に得た人を動かす能力や、ゼネコン時代の知識を駆使して行く勢いは軽く見て楽しめます!
これからもアニメが続いていくので追っていきたいです!
意外に長編
アニメのタイトルと物語の冒頭的に短編で終わると思っていたが、レベルアップの内容が多岐にわたり、1話1話のストーリー性も繊細なので、最初のイメージを良い意味で裏切る作品だと思う。最初に出会ったドラゴンをはじめ、次々に仲間との絆が生まれ、協力しながら成長するので、見てくれは関係ない、心意気だと教えられる。
このスライム強すぎ!
食べた物の能力を吸収していくという事で、気づけば魔王に認められる程の強さになります。まあそのうち自分も魔王の仲間入りをするんですけどね。あとスライムやゴブリンといったRPGでは雑魚として扱われるモンスターが活躍するというのもいいですね。特に部下のゴブ太が良い味だしてます。
題名のインパクト
まず、題名が興味をそそられるようなイメージでドラクエのようなゲーム好きや転生系のアニメ好きがとても引かれるタイトルであり、そのスライムがどうなるかなど話を見ていくうちにかなり気になっていきました。主人公の見た目と中身のギャップがまた面白いのでオススメです。
なろう系で今のところ最高にハマった作品
最近よくある転生系です。主人公は現代の日本である事情により死に異世界でスライムとして転生して成り上がっていくと言うお話。スライムの特徴をとらえた感じと、初めて人間を捕食したときの感情の揺れ動きなどは見ていてとても感動しました。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | ある日の帰り道、主人公ナツキ・スバルは前ぶれもなく、異世界へと召喚されてしまう。知り合いも、頼れるものも何もない世界で、唯一"死に戻り"という力を手にする。それは死をもって時間を巻き戻すことができるパワーだった。次々と起こる事件に巻き込まれるなか、大切な仲間たちと出会う。彼らとのかけがえのない時間を取り戻すために、運命に立ち向かう覚悟を決めたスバル。 絶望の淵に立たされながらも、大切な人たちを守ることができるのか……? |
---|---|
放送期間 | 2016年4月~ |
話数 | 全25話 |
制作会社 | WHITE FOX |
監督 | 渡邊政治 |
メインキャスト | 小林裕介(ナツキ・スバル), 高橋李依(エミリア), 内山夕実(パック), 赤﨑千夏(フェルト), 水瀬いのり(レム)ほか |
公式サイト | http://re-zero-anime.jp/tv/ |
仲間と絆と恋愛
一種の青春だと思います!!!!
青春にしては命かかりすぎてて怖いですが!
実はこれ、女の子キャラが多いイメージから、ハーレムものだと思っていたんです。
それが蓋を開いてみたら……
主人公は何度も何度も自分が死ぬ度にその前からやり直すんです。
まるでゲームオーバーの時みたいに。
最序盤は死んでしまった…戻ってしまった……!の繰り返しで、自分が死なないように回避していくのですが、しばらくしてからは、仲間が死なない未来にするために、意図的に主人公が死んでやり直したりするんです。
それによって会話や過程もどんどん変わっていくんですね。それでも死んでしまったらまたやり直す。
でも主人公はそうしてでも守りたいんですよね、仲間を。
こういう現実とかけ離れた世界に、リアルな人間性がもつれ込む。
友情も恋愛も全て。
だから、笑えて、泣けるんです。
アニメを放送し、映画も上映されました。
まだまだリゼロの世界は大きくなっていきます。
名前とは裏原に…
本作はほのぼぼ系な名前にも関わらず結構えぐい設定です。主人公は異世界に転生するのですが、チートなどは一切なく、痛みや苦しみのある死んでもう一度やり直すと言う特殊な能力だけを与えられてストーリーを進めていくと言う話。正直言って見ているこっちの心が挫けそうになりました。絶望の中に進んでいって間違った道を選ぶと死が待っている。最後まである意味目が離せませんでした。
レムがかわいい
スバルが基本的に俺TUEEEとは違い、無力ではあるが何度も死んで、そのたびに時間を巻き戻すことによって絶対無理な難関を突破するところが面白いです。
世界観もストーリーも良くできています。レムの献身には驚かされます。
主人公がダメダメなこともあって、レムの魅力が際立っています。
異世界転生×時間移動
異世界に転生した上で時間まで移動し、しかも時間を巻き戻すには死ぬ必要がある、という設定が斬新。キャラデザインがよく、特にヒロインキャラたちが魅力的。異世界転生アニメの主人公は驚くほどすんなり異世界になじむ人が多い中、リゼロの主人公は苦悩したり、愚痴ったりと珍しいタイプで、若干うっとうしいものの面白い。
いわずと知れた名作
死に戻りで何度も死を体験したあと未来を切り開くという、今まで見た事がない斬新なアニメだと思う。1位の理由は殺される事が多いけど、それ以上にストーリーが奥深くて泣けたり、キャラが可愛かったり、色々な見どころがあるので、変に暗い気分にならなくて済むところが絶妙なバランスだと思う。
スバルの心の強さに魅了されるから
主人公のスバルは死に戻りという能力を身につけて転生をします。
しかし、この能力は人に言うことができず一人で思いを抱えながら何度も死に戻りをしていきます。
周りに支えられながらも、エミリアのために何度も希望を持ち死に戻りをするスバルの心の強さに魅了される作品です。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2020年4月4日 25時30分から 放送日:毎週土曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | Netflix・dアニメストアほか |
製作会社 | SILVER LINK. |
監督 | 井上圭介 |
メインキャスト | 内田真礼(カタリナ・クラエス)、蒼井翔太(ジオルド・スティアート)、柿原徹也(キース・クラエス)、鈴木達央(アラン・スティアート)、松岡禎丞(ニコル・アスカルト)ほか |
公式サイト | hamehura-anime.com |
夢のような世界観
漫画化したものを読んでいてファンだったのですが、アニメの出来も素晴らしく毎週楽しみにしています。
キャラデザも良く、女の子も男の子も綺麗に書かれていて見やすいです。乙女ゲームの世界に転生した主人公がバッドエンドになって殺されないように努力するのに、攻略対象キャラから好意を寄せられていく様子がキュンキュンします。
悪役令嬢がどう変わっていくかが面白い
悪役令嬢ものでは1番好きな作品でした。貴族社会が舞台となっている中で、前世の記憶が蘇ったことにより、貴族社会には馴染みのない言動や子供とは思えない言動が見ていて面白いです。悪役令嬢に転生したことで自分を悪役令嬢だからと諦めてしまっていましたが、それがどう変わっていくのかがワクワクしました。
引用元: Amazon
放送期間 | 2019年4月~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | SILVER LINK. |
監督 | 田村正文 |
メインキャスト | 小林裕介(シン=ウォルフォード)、小松昌平(アウグスト=フォン=アールスハイド)、本泉莉奈(シシリー=フォン=クロード)、若井友希(マリア=フォン=メッシーナ)、屋良有作(マーリン=ウォルフォード)、高島雅羅(メリダ=ボーウェン)、森川智之(オリバー=シュトローム)、久保田未夢(アリス=コーナー)、志田有彩(トール=フォン=フレーゲル)、山口愛(リン=ヒューズ)、長妻樹里(ユーリ=カールトン)、小林千晃(トニー=フレイド)、河本啓佑(ユリウス=フォン=リッテンハイム)、葉山翔太(マーク=ビーン)、佐藤沙耶(オリビア=ストーン)、吉七味。(ミランダ=ウォーレス)、雛乃木まや(メイ=フォン=アールスハイド)ほか |
公式サイト | http://kenja-no-mago.jp/ |
チートすぎて気持ち良い
前世の記憶を持ち、賢者に魔法を教えてもらったシンが前世の記憶を駆使して常識外れな魔法を使いまくるところがチートすぎるが見ていて気持ち良いです。学園に通い出したシンが色々な事件に巻き込まれていくがどの場面でも常識外れな力を見せるのでとてもワクワクします。
転生系アニメ
魔術が使える主人公は、実はサラリーマンが事故で死んで転生して魔術師から魔術を習ったという最初の設定から奥深い漫画だと思います。成長してシシリーと婚約しますが、そのシシリー自体も謎や複雑なストーリーがあり、1人1人のキャラ立ちがしっかりしているところが好きです。
異世界転生の王道作品
現在日本人の知識を持った異世界転生し、その知識を有効活用して異世界で無双していくというまさに王道系の異世界転生なろう作品です。魔法や武術だけでなく、漢字を用いる事で魔道具までチート級という、異世界転生チートの中でも最強チート作品です。強敵の魔人相手でもサクサク倒していく所は圧倒的でカッコイイです。
最初からいい展開
主人公が生まれながらにして強く、異世界転生+大賢者に拾われるという最強の強さをもっていながらも様々な事件で苦戦しやられることもありますが、最終的にはその能力で圧倒的な力を見せつけるシーンはとてもカッコイイです。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 大学生の主人公・岩谷尚文は、ある日図書館で、運命的な出会いを果たした本によって、異世界へと召喚される。4つの武器を司る、四聖勇者の1人「盾の勇者」として、世界に災いをもたらす「波」を追い払うことに。仲間に出会い、冒険への期待に胸をふくらませていたのだが、まさかの裏切りに合い全てを失う。誰も信じられなくなった尚文は、とある一人の少女・ラフタリアと出会う。これを期に、奴隷であるラフタリアを従わせ、再び世界へ立ち向かおうとする。彼は、この危機を再びチャンスへと変えることができるのか……? |
---|---|
放送期間 | 2019年1月~ |
話数 | 全25話 |
制作会社 | キネマシトラス |
監督 | 阿保孝雄 |
メインキャスト | 石川界人(岩谷尚文)、瀬戸麻沙美(ラフタリア)、日高里菜(フィーロ)、松岡禎丞(天木錬)、高橋信(北村元康)、山谷祥生(川澄樹)、メルティ(内田真礼)ほか |
公式サイト | http://shieldhero-anime.jp/ |
主人公が最底辺から成りあがる
異世界に召喚された時点で「ハズレ枠」の「盾」を引いてしまった挙句、冒頭から罠に嵌められ、最底辺まで落ちる、というのが新鮮。主人公が奴隷商のお得意様になったりと、独特。一見、打算的で冷たく見えるものの、住民たちや仲間を思って行動するため自然と仲間が増えていく。初めから強くて人脈のある主人公よりも見ていて面白い。話のテンポもいい。一期では「波」の正体や、別の政界の勇者たちの存在に謎が残ったので二期も早く見たい。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | エリート社員であった主人公は、同僚の逆恨みにより命を落としたことで、孤児の幼女、ターニャ・デグレチャフとして生まれ変わる。彼女は帝国軍士官学校にて、最終過程である研修に取り組んでいた。無事に最終過程が終わると思われたのだが、帝国と協商連合が戦争状態に陥る。ターニャは単独で戦わなければならず、持ちこたえることも逃げることもできない絶体絶命な状況。そんな彼女は、とある作戦を実行しようと試みるのだが……。 |
---|---|
放送期間 | 2017年1月~ |
話数 | 全12話 |
制作会社 | NUT |
監督 | 上村泰 |
メインキャスト | 悠木碧(ターニャ・デグレチャフ),三木眞一郎(レルゲン),早見沙織(ヴィーシャ),玄田哲章(ルーデルドルフ),大塚芳忠(ゼートゥーア)ほか |
公式サイト | http://youjo-senki.jp/tv/ |
戦闘シーンがかっこいいから
主人公が世界大戦中の世界に幼女の姿で転生するこの物語ですが、戦闘シーンが非常に見応えがあります。
主人公ターニャが敵と空中戦を行うシーンや仲間部隊の一斉射撃どこをとっても美しくかっこいいシーンになっています。
また、実際の戦争をベースにしているため話しがよく練られており、参謀会議などは重々しい雰囲気が味わえます。
公式動画: Youtube
放送期間 | 2019年7月~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | EKACHI EPILKA |
監督 | 木村寛 |
メインキャスト | 津田健次郎(九内伯斗)、荒浪和沙(キョン)、高尾奏音(アク)、木下鈴奈(トロン)、石原夏織(ルナ・エレガント)、桜咲千依(ミンク)、戸松遥(キラー・クイーン)、M・A・O(オルガン)、豊崎愛生(エンジェル・ホワイト)、関智一(田原勇)、森久保祥太郎(霧雨零)、佐藤利奈(桐野悠)、生天目仁美(ミカン)、徳井青空(ユキカゼ)、久保ユリカ(モモ)ほか |
公式サイト | http://maousama-anime.com/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2015年4月~ |
---|---|
話数 | 全13話 |
制作会社 | J.C.STAFF |
監督 | 山川吉樹 |
メインキャスト | 松岡禎丞(ベル・クラネル)、水瀬いのり(ヘスティア)、大西沙織(アイズ・ヴァレンシュタイン)、内田真札(リリルカ・アーデ)、戸松遥(エイナ・チュール)、石上静香(シル・フローヴァ)、日笠陽子(フレイヤ)、久保ユリカ(ロキ)、岡本信彦(ベート・ローガ)、早見沙織(リュー・リオン)、細谷佳正(ヴェルフ・クロッゾ)ほか |
公式サイト | http://danmachi.com/danmachi/ |
結構深い!
最初は主人公が女の子との出会いを求める話かと思ったが、様々な人との出会いを得て主人公が成長していく姿が観ていて面白かった。王道なストーリではあったけど、シンプルに物語が進んでいく様子やバトルシーンの作画が魅力的です!
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:AT-X
放送開始:2019年7月8日(月) 放送日:毎週月曜日 23時30分から |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | dアニメストア,Hulu,Netflix,U-NEXT,Amazonプライムビデオほか |
制作会社 | asread.×WHITE FOX |
監督 | よしもときんじ |
メインキャスト | 深町寿成(南雲ハジメ),桑原由気(ユエ),高橋未奈美(シア・ハウリア),日笠陽子(ティオ・クラルス),大西沙織(白崎香織)ほか |
公式サイト | https://arifureta.com/ |
ゆっくり強くなる系の楽しさ
最初は他の友人に劣っていますが、戦いをしていくうちにその地味な能力から強い力を引き出し、多くの人と出会い戦う中で強くなるというRPG系が好きならハマりそうな作品。漫画自体の特徴としてゆっくり強くなる系の割にイライラやストレスが少ないのが長所です。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 2138年、長らく続いた仮想現実体感型オンラインゲーム「ユグドラシル」がサービス終了を迎え、「アインズ・ウール・ゴーン」のメンバーであるモモンガはギルドの本拠地”ナザリック地下大墳墓”で一人静かに最後の瞬間を待っていた。しかし、終了の時刻となってもログアウトされず、突如NPCたちが意思を持ち動き出した。ナザリック地下大墳墓はゲームの中と似ているが異なった世界に転移し、彼自身もゲームのキャラクターとなってしまっていた。現実世界では冴えない男が骸骨の姿をした最強の魔法使いとなり、ナザリック地下大墳墓の勢力を率いて暗躍し始める…。 |
---|---|
放送期間 | 2015年7月~ |
話数 | 全13話 |
制作会社 | マッドハウス |
監督 | 伊藤尚往 |
メインキャスト | 日野聡(アインズ),原由実(アルベド),上坂すみれ(シャルティア・ブラッドフォールン),加藤将之(デミウルゴス),加藤英美里(アウラ・ベラ・フィオーラ) |
公式サイト | http://overlord-anime.com/_season1/ |
魔王に転生する斬新な設定
魔王に転生するだけあり、ダークな世界観が面白かったです。
しかし、ダークな世界観だけでなく、魅力的なキャラクターがしっかりと書かれているので暗い気持ちになりすぎず見ることができました。戦闘シーンもかっこよかったのが良かったです!
極振りの末路がこれか!!
この作品は転生系でも異世界系でもなく、MMOを始めた初心者ゲーマーがどんどんおかしな方向に進んでいって最強になっていくお話です。チート系は見ていてスカッとするので良いですね!それにこの作品の女の子はみんな可愛いからそれもプラスポイントです。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2019年10月9日(水) 放送日:毎週水曜日22時00分から |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | dアニメストア、U-NEXT、Amazonプライムビデオ、Netflix、ビデオパス、FODほか |
制作会社 | 亜細亜堂 |
監督 | 本郷みつる |
公式サイト | http://booklove-anime.jp/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | オンラインゲームの下請け会社に勤めるプログラマー"サトゥー"こと鈴木一郎は、後輩の失踪により複数のプロジェクトを並行して進めていた。少し仮眠をとるため横になり目を閉じる一朗。目を覚ますとそこは…見覚えのない荒野だった。しかし、視界の端に仮眠前に作成していたユーザーインターフェイスが見え、レベル1と表示されている。などと考えていると、前方からレベル50の魔物が300体ほどの集団で突進してくる。とっさに仮組していた初心者救済措置アイテム「流星雨」を使用。その結果、莫大な財宝とレベル310という以上のステータスを手に入れたのだった…。 |
---|---|
放送期間 | 2018年1月~ |
話数 | 全12話 |
制作会社 | SILVER LINK.
CONNECT |
監督 | 大沼心 |
メインキャスト | 堀江瞬(サトゥー)、高橋李依(ゼナ)、河野ひより(ポチ)、奥野香那(タマ)、津田美波(リザ)ほか |
公式サイト | https://deathma-anime.com/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 神様の手違いによって死んでしまった主人公・望月冬夜は、第二の人生を異世界でスタートさせることになる。彼自身の身体と、異世界でも使えるスマートフォンとともに、新たな世界での生活を送っていく。心優しくて、礼儀正しい冬夜は、困っている人々を放っておけず人助けをしていく。そのなかで、少しずつ仲間が増え、次第に世界の秘密について知ることに。愉快な世界の王たちや仲間と力を合わせ、マイペースに世界中を巡る旅へと出るのだった……。 |
---|---|
放送期間 | 2017年7月~ |
話数 | 全12話 |
制作会社 | プロダクション リード |
監督 | 柳瀬雄之 |
メインキャスト | 福原かつみ(望月冬夜)、内田真礼(エルゼ・シルエスカ)、福緒唯(リンゼ・シルエスカ)、赤﨑千夏(九重八重)、高野麻里佳(ユミナ・エルネア・ベルファスト)、山下七海(スゥシィ・エルネア・オルトリンデ)、上坂すみれ(リーン)、甲斐田ゆき(琥珀)ほか |
公式サイト | http://isesuma-anime.jp/ |
関連するおすすめのランキング
一番人気のアニメ・アニメ映画は?
ジャンル別アニメランキングはこちら!
主人公最強アニメもチェック!
テンポの良いギャグアニメ
転生物でよくありがちな主人公やヒロイン達が完璧ではなく、キャラが崩壊していたり親しみやすいところが魅力で面白かったです。ただのギャグアニメと化していてずっと飽きずに見れました。ヒロインのアクアが可愛いのにポンコツなところが好きです。
楽しく見れるギャグアニメだから。
このすばはどの登場人物も個性の塊で(ギャグ的な意味で)魅力的です!
主人公で女の子にも容赦なくゲスな行動を取れるカズマをはじめ、動けば貧乏を運んでくる女神アクア、爆裂魔法を愛してやまないめぐみん、ドMの騎士ダクネスたちの日常でのやりとりが非常に面白くなにも考えずに見れます。
また、声優さんたちのアドリブも面白く見ていて飽きさせない作りになっているのでギャグアニメを見たい人には非常におすすめです。
一話完結型でとにかく笑える
異世界だということをいいことに、カズマがやりたい放題します。
カズマの周りには可愛い女の子がいっぱいいて、その女の子たちが可愛い。
ハーレムアニメなのにカズマも女の子から馬鹿にされたりと、持ち上げられすぎることなく和気あいあいあとしたカズマたちの雰囲気がいいです。
頭からっぽで見れる異世界コメディー
とにかくバカっぽくて笑える。冒頭から主人公の死因、アクアの適当さとすべてが笑える。戦闘系スキルそっちのけで宴会芸スキルを習得していたり、自分以外の女神を信仰している住民に施しを受けて涙目になったりと、ヒロインのアクアのキャラが面白い。何も考えずにぼーっと観てても笑える貴重なアニメ。
可愛い!
主人公が異世界に行く物語ですが、出てくる女の子がとても可愛いです!作画もキレイなので観ていて楽しいのはもちろん、ギャグ要素もあり異世界に行く物語としてはしんせんです!キャラクターもそれぞれこせいがあって観ていて面白いです?