みんなの投票で「2019秋アニメ評価ランキング」を決定!10月からスタートした2019年の秋アニメ。初のアニメ化を果たした『BEASTARS』や『あひるの空』といったビッグタイトル、『七つの大罪 神々の逆鱗』や『ちはやふる3』といった話題を呼んだ人気シリーズの続編など、注目のアニメ作品がずらり!実際に視聴した人からの評価が高い、おすすめ作品は果たして?そして、覇権を握る秋アニメは一体どの作品になるのでしょうか。
最終更新日: 2020/12/29
このお題は投票により総合ランキングが決定
本ランキングでは、「2019年秋(10月1日〜10月31日)に放送が開始されたテレビアニメ・ネット配信アニメ」が投票対象です。なお、アニメ映画作品は対象外となります。なお、実際に視聴したアニメ作品を評価して投票をお願いします。公開前のアニメの期待度ランキングではありませんのでご注意ください。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld
2位慎重勇者 ~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~
3位Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
4位BEASTARS(アニメ)
5位僕のヒーローアカデミア(第4期)
1位ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld
2位慎重勇者 ~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~
3位Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
4位BEASTARS(アニメ)
5位僕のヒーローアカデミア(第4期)
条件による絞り込み:なし
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2019年10月12日(土) 放送日:毎週土曜日24時00分から |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | AbemaTV、dアニメストア、Hulu、Amazonプライムビデオ、U-NEXT、Netflix、ビデオパス
ほか |
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | 小野学 |
公式サイト | https://sao-alicization.net/ |
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2019年10月2日(水) 放送日:毎週水曜日23時30分から |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | dアニメストア、ニコニコ生放送、Hulu、U-NEXT、Amazonプライムビデオ、Netflixほか |
制作会社 | WHITE FOX |
監督 | 迫井政行 |
公式サイト | http://shincho-yusha.jp/ |
勇者の言動がツボ
勇者がとても慎重でレベルアップは欠かさなかったり道具の補充にうるさかったりと、とてもおかしな奴です。ですが憎めないキャラクターでとても好きです。あと技をかなり覚えるのですが雑魚敵に対しても最強呪文を使ったりめちゃくちゃな行動で面白すぎます。
一癖ある勇者様
女神が開始早々顔芸を連発する変わった異世界召喚物。さらに主人公が題名通りの慎重さのためどこかコミカルに話は進んでいきます。テンポがよく開始早々強敵と激突。さらにピンチからの逆転ととにかく展開が早いのが見どころ。ころころ変わる女神の表情にも注目です。
豊崎愛生
豊崎愛生さんの演技が終始素晴らしい作品でギャグに極振りしているかと思いきや11話12話では泣かせにくるなど、
ギャップも素晴らしいアニメなので選びました。
おはだけしているのに全くエロくないシーンなど笑いどころ満載の作品で面白かったです。
女神の顔芸がユニーク
女神の酷い顔芸が好きでした。露出が多めなのも好印象です。最後のシリアス回数話が微妙な感じで少し残念でした。出来れば最後までエロとギャグで突っ走ってほしかったところですが、それでは落ちがつきませんかね。続編を期待します。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2019年10月5日(土) 放送日:毎週土曜日23時30分から |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | dアニメストア、ニコニコ生放送、Hulu、FOD、U-NEXT、Netflixほか |
制作会社 | CROVER WORKS |
監督 | 赤井敏文 |
公式サイト | https://anime.fate-go.jp/ep7-tv/ |
派手なアクションが見どころ
世界を救うために英霊であるサーヴァントと一緒に色んな敵と戦っていくアニメ。ただのアクションではなくストーリーが凝っていて細かい伏線が散りばめられている。作画もよく、戦闘シーンや建物の絵など派手で綺麗。切なく感動する物語。
圧倒的壮大さ
ソシャゲ最高峰の作品のアニメ。ファンとしてはマシュが動いてしゃべるだけで満足なのに、このアニメは動くのなんの。その戦闘シーンは間違いなく今季トップでしょう。さらにその圧倒的な設定の壮大さから続きが気になって仕方ありません。
アプリをやっていないとわからない
人気アプリゲームの、とくに人気のシナリオをアニメ化した作品でとても楽しみにしていました。
ただ私がアプリでやっていたときは主人公はあまりしゃべらなかったので、アニメで結構しゃべっているのを見ると少し違和感を感じます。
またストーリーもいくつか改変があったので、その点も残念かなと思いました。
ただアプリのシナリオそのままをアニメにするのはとても大変なのはわかっていますし、戦闘シーンがとにかく派手なのでその点はすごいと思います。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:フジテレビ「+Ultra」
放送開始:2019年10月9日(水) 放送日:毎週水曜日24時55分から |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | Netflix |
制作会社 | オレンジ |
監督 | 松見真一 |
公式サイト | https://bst-anime.com |
肉食獣が草食獣に恋をする!?動物たちの学園ストーリー☆
『BEASTARS』は板垣巴留さん原作の漫画です。肉食獣と草食獣が共存する全寮制学園の物語で、動物たちが制服を着て学校に通っている、動物の学園ストーリーです。人間のような頭や心を持ちながら、動物としての本能(捕食等)も併せ持つ、そんな動物たちの葛藤も描かれています。夫が原作漫画を持っていることがきっかけで、アニメを観始めました。原作漫画は少し男臭い画風ですが、アニメはなんだか全体的に可愛かったです♪(笑)女子も観やすい画になっているように感じました。見た目は怖いのに無口で不器用なハイイロオオカミさん(肉食)がドワーフ種の白ウサギさん(草食)に恋をしてしまうところも、とても可愛いです♪動物たちが学校に通い、演劇部で青春している、、、設定だけで面白いです。今後の展開が気になります☆
今までにないテーマのアニメ
人間が出てこない、動物だけの世界。動物が学校にいったり人間のように生活を送っていて現実ではあり得ない状況を描いている不思議感がいい。肉食動物と草食動物が同じ場所で生活を送っていくが肉を食べることのできない肉食動物の生き辛さや食べられるんじゃないかという草食動物の恐怖を分かりやすく描写されていて楽しめる。
草食獣と肉食獣の群像劇
2~3話で切りかな、と最少は思ってましたが、気が付いたら嵌っていました。「草食獣と肉食獣の恋愛は可能か?」がメイン・テーマのケモノの擬人化アニメ、といったところでしょうか。オオカミ、ウサギ、シカ、それぞれの性に沿った心理描画が絶妙だったと思います。2期があるみたいですね。楽しみです。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:日本テレビ(日テレ)
放送開始:2019年10月12日(土) 放送日:毎週土曜日17時30分から |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | U-NEXT、ビデオパス、Amaznプライムビデオ、ビデオマーケットほか |
制作会社 | ボンズ |
監督 | 島崎健司 |
公式サイト | https://heroaca.com/ |
ヒーローへの自覚を持つように
ハリウッドでの映画化もされ、大人気なマンガ作品、僕のヒーローアカデミアの第4期。その中でも今回はインターンシップを通じてサー・ナイトアイや雄英高校BIG3と知り合うことになります。その中でも強力な個性を持つ、ミリオはオールマイトの後継者としてされていたため、デクにとっては複雑な思いをすることになります。デクは自分にとってのヒーローとは何か、改めて感じさせる機会にもなります。ヒーローとなるためにできることは何か。1年A組のメンバーも強力な個性へと成長させていく姿は爽快感があります。
熱い熱いヒーローたち
原作漫画を読んでいるため、ストーリーはわかった上でしたが、アニメで動きやBGMがつくとまた、戦闘のリアリティーが高かったです。1Aや雄英ビック3の活躍には、漫画と同じく涙しました。雰囲気が変わる文化祭編も楽しみです。
引用元: Amazon
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2019年10月2日(水) 放送日:毎週水曜日25時05分から |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | AbemaTV |
制作会社 | ENGI |
監督 | 三浦和也 |
公式サイト | http://hataage-kemonomichi.com/ |
主人公だけが狂っている
「このすば」作者の異世界ものということで期待していましたが、良い意味で裏切られました!
「このすば」はメインキャラクターやサブキャラクター、敵すらも狂っており、主人公も同程度の頭のおかしさでした。しかし、けものみちでは主人公だけが圧倒的にぶっ飛んでいて、既視感がなく新鮮です。
頭のおかしい主人公が主軸になりながらもストーリーは破綻せず、楽しく観れるのは奇跡みたいなもんでしょう。
良い話やホッコリする話とかは全くないでしょうが、今後も今の方向性で期待!
ケモナー
異世界転生ものというのはよくあると思うのですが、プロレスラーが転生しあまつさえ、いきなりお姫様にジャーマンスープレックスを決めるという斬新な展開に驚かされました。
異世界ということもあり、我々の考えている獣とは違うものが出てきますが、なんだかんだでかわいらしいものも多く良いです。
主人公の近くにはろくでもないヒロインしか集まらないのですが、それぞれがいい味を出しています。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TBS「アニメイズム」
放送開始:2019年10月11日(金) 放送日:毎週金曜日深夜1時55分から |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | dアニメストア |
制作会社 | Production I.G |
監督 | 吉村愛 |
公式サイト | http://pipecat-kabukicho.jp/ |
2019秋アニメのなかでお手軽感はトップ
テンポが良くて、少しユーモアがあって飽きずに1話完結で見たい方はこれ。
探偵ものというと堅いイメージですが、シャーロックが推理を発表する際は落語形式(!)で展開していきます。その頭がおかしい探偵の設定とシリアスな事件が混ざりあってなんとも面白い感じになっていてなかなか良いです。
Production I.GとKADOKAWAによるオリジナルテレビらしく力が入っているのが観てわかります。はやく次の回がみたい!
いろいろな要素が混ざっててカオス
シャーロックホームズ、歌舞伎町、探偵といろいろな要素が組み合わせりとてもカオスな作品です。
最初の方は置いて行かれ気味でしたが、頭を空っぽにして見るとまぁまぁ面白いです。
1クールの最後でモリアーティの秘密がわかるのですが、名前からして勝手に黒幕だと思ってたので驚かされました。
引用元: Amazon
放送スケジュール | 放送局:日本テレビ
放送開始:2019年10月22日(火) 放送日:毎週火曜日25時29分から |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | - |
制作会社 | マッドハウス |
監督 | 浅香守生 |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/chihayafuru/ |
登場人物の一人一人の想いが伝わる!
『ちはやふる』は漫画が大好きで全巻集めています!今までなかった「百人一首」を題材にしたことももちろん面白さのポイントですが、何より、部活や勝負事のあるある!がリアルに描かれている所が大好きです。漫画やアニメにありがちな、頑張ったら報われる、主人公に才能があって成功する・・・といった現実離れしたものではなく、何かにがむしゃらに頑張ったことがある人なら共感できる、頑張っても報われない気持ちや挫折感、どこの学校もそれぞれの想いを抱えて努力してきているのに「優勝」は一つしかないこと・・・そういったリアルが詰まっていて、だからこそ感情を大きく揺さぶられてしまう、そんな号泣必須の作品です。
今期は、優勝した2年目夏以降のお話。アニメでは、富士崎の合宿に参加しているところです。千早・太一・新はもちろんのこと、山ちゃんや桜沢先生、ヒョロくん等、一人一人のかるたへの想いが伝わってきました。ちはやふるは心理描写が素晴らしいです!優勝した後の、追われる側になっての瑞沢高校、そして千早や周りの人々の葛藤等、ここからが『ちはやふる』の本当の見所です!まだ始まったばかり、、、続き楽しみです♪
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:テレビ東京
放送開始:2019年10月9日(水) 放送日:毎週水曜日17時55分から |
---|---|
その他の放送スケジュール | BSテレ東:2019年10月9日より毎週水曜日24時59分から |
視聴可能な動画配信サービス | dTV、Netflix、Hulu、ビデオパス、ドコモアニメストアほか |
制作会社 | マーヴィージャック |
監督 | 西澤晋 |
公式サイト | https://www.7-taizai.net/ |
よっ代理!
そう、ハウザー新聖騎士長(代理)爆誕回から始まった。周りからの「代理~!」って声からもハウザーが慕われているのがよくわかる(ギルが戻るまでなんだろうけど)。そして、何度見てもメリオダスとバンのコンビは仲良くてほれぼれする。漫画もずっと追ってるけどやっぱアニメもいいですねぇ~。
強さの秘訣を学びに
今回の話ではまず、過去へと戻る場面があります。しかもその理由は十戒の1人であるグロキシニアとドロールがキングとディアンヌを強くしようという試みです。何千年も昔、まだ女神族がいた時代に戻され、当時の出来事をなぞりながら十戒の2人が選んだ結論は正しかったのか、という選択に迫られます。世界が崩壊してしまうかもしれない聖戦には当時のエリザベスやメリオダスも居て、仲良かった時代を謳歌するその幸せを目にしつつ、強さの秘訣を学んでいきます。1期や番外編などよりも更に強くなった2人が今後の戦いにどう影響していくのかが見ものです。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2019年10月25日 放送日:毎週金曜日25時05分から |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | Netflix |
制作会社 | J.C.STAFF |
監督 | 山川吉樹 |
公式サイト | http://hi-score-girl.com/ |
夜店の射的で晶が狙ってた【NEOGEO】本体、懐かしい・・・!
自分がゲーセンでゲームをしていたのがKOF'94(高2)からなので。KOF'95をプレイしている事から計算すると、まさにドンピシャ世代(+2歳位)です。
ゲーセンを舞台にした、ゲーマー少年とゲーマー少女×2人(尚、ゲームが先→恋心と、恋心が先→ゲームは全く違うと力説したい!)のラブコメ・・・という位置付けなのでしょうが。生粋のゲーマー(しかも同世代)からすれば、そっち情報よりもゲーム内容しか入ってこない罠。
因みに、最初につっ込んだのはOPで「1コイン50円って、都会のゲーセンか?!」「今でも置きチップ(順番待ちの意味で硬貨を置く)って通用するのかなぁ?」でした。
ドット絵のガイルやザンギエフなどが演出として出て来たり、ゲーム筐体画面に実在ゲームの画面が使われているのが最大の特徴なのですが。そのプレイを見て思い出話に花が咲き、アニメ本編から脱線までがテンプレ。
ハルオvs小春の3番勝負だけでも、
「右京の昇り燕返しが強かった(中段ガード)。」
「裏キャラの出し方コマンド、普通に知らない人から聞かれたなぁ。」
「ビシャモンのガーキャン対応技は昇竜拳コマンドだから難しい。」
など・・・。恐らく今はおじさんおばさんになっているであろう、格ゲーブーム世代には堪らない作品です。是非、当時の話が分かる面子で見て欲しい!!
自分の青春時代とかぶってしまう
このアニメは1980~90年代に掛けてのゲームをテーマにしたアニメです。
私自身、この頃はゲームセンターに入り浸ってゲームをしていましたし、格闘ゲームの大御所・ストリートファイター2も遊びまくりました。
ですのでつい、主人公のハルオに自己投影してしまうんですよね。
本来なら一位といいたいところですが、ラストのガイルvsザンギの戦い方がヘタ過ぎた。
プレイしてない人ならわからないでしょうけど、やってる人間からするとイライラしました。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2019年10月3日(木) 放送日:毎週木曜日23時30分から |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | dアニメストア、AbemaTV、Hulu、U-NEXT、Amazonプライムビデオ、ひかりTVほか |
制作会社 | バイブリーアニメーションスタジオ |
監督 | 天衝 |
公式サイト | https://azurlane-anime.jp/ |
まって?あの犬何者???
アニメ新規勢「誰やお前」
原作プレイ勢「誰やお前」
ツイッターで上記のように少し話題になってた。なんか作画担当の人が「1話だしめちゃくちゃやったれ!」って描いたら採用されてしまったらしいw
それはともかく、想像以上に作画が綺麗で驚いた。ジャベリンと綾波可愛すぎないですか??いや、ロリコンではないけどね?かわいすぎないですか??かわいいですよね??
……これはこれからの"展開"からも目が離せないぞ!あとキャラデザも!
あのソーシャゲがアニメ化
アズールレーンは艦船を美少女化したソーシャゲです。今期でアニメ化しました。ストーリーも組まれて異形の敵「セイレーン」とキューブを用いて誕生した鋼鉄の少女たちが戦闘を繰り広げます。一話から話題となりました。
かわいい少女たちが闘う姿は最高です。ゲーム、アニメと共に見逃せません。アニメからゲームをしていただくのもいいのではないかと思います。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:フジテレビ「ノイタミナ」
放送開始:2019年10月17日(木) 放送日:毎週木曜日24時55分から |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | Amazonプライムビデオ |
制作会社 | Production I.G |
監督 | 塩谷直義 |
公式サイト | https://psycho-pass.com/3rd/ |
重厚なバディ物
安定した作画に重厚な世界観。しっかりとした設定があるためそのうち本当にこうなるのではと思わせるような作品の雰囲気が魅力です。まだまだ始まったばかりで謎が多いですが、その盛り上げ方がうまくどんどん引き込まれていきます。ここからどう話が転がっていくのか楽しみにしています。
新しいサイコパス誕生
今までとオープニングエンディング歌手はもちろん、主人公も変わった新しいサイコパスに、少し不安がありましたが、これはこれで展開が読めず深い作品でした。そこまでグロくなく見やすかったです。劇場版で全て解決するのか楽しみです。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2019年10月7日(月) 放送日:毎週月曜日24時00分から |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | - |
制作会社 | project No.9 |
監督 | 太田雅彦 |
公式サイト | https://noukin-anime.com/ |
平均値ってなんだろう
平均的な暮らしがしたい主人公はある日事故に巻き込まれてしまいます。そして運よく転生をすることができます。どんな能力も思いのままと神様に言われるが平均値でとお願いをして転生しました。しかし、最低と最高を足して割る2してしまったためにそれでも最強の能力を得て悪目立ち。
残念な主人公とかわいい仲間達そしてツッコミどころ満載の物語は必見です。
パロディ
異世界転生物ではなかなか見られなかったパロディ要素が満載の作品で面白かったです。アニメ漫画で得た知識を中途半端に生かして、
修行していくシーンなども面白かったです。
なんだかんだで無双するシーンが多いので、そういうのが好きな人にはお勧めできると思います。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:NHK
放送開始:2019年10月5日(土) 放送日:毎週土曜日17時35分から |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | - |
制作会社 | BNピクチャーズ |
監督 | 森脇真琴 |
公式サイト | https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=iruma |
意外と普通な学園生活?(やっぱりそうでもない)
親がクズで働かないという理由で、14歳にしてマグロ漁船で働く主人公・鈴木入間。しかもそんな入間の魂は、両親によって悪魔・サリバンに売り飛ばされてしまったという・・・児相もビックリな展開で始まる【魔入りました!入間くん】。
そんな酷い両親の話を聞いた後のサリバンが・・・凄くイイ人(←悪魔です)に思えてくるんですよね。何だよ、ただ孫が欲しかったお爺ちゃんかよ?(←悪魔学校・理事長です)
という流れで。初孫に超甘いお爺ちゃんの理事長特権で魔界での学園生活を送る事になった入間くん。人間である事がバレないように目立たず平穏に暮らしたかったのに、そうは問屋が卸さないというヤツで。
魔界ならではの異世界展開&一癖も二癖もあるクラスメイト達と、今後どういう関係を築いていき、最終的には彼がどこに落ち着くのか・・・これから先が、楽しみなアニメです。
悪魔なのにゆるい
両親に売られた魔界で暮らすことになった主人公で人間の入間が魔界の学校での生活を描いた作品。目標や夢がなかった主人公が魔界で暮らしていく中で自分のやりたいことや個性を見つけ成長していくのが面白い。悪魔なのに怖くないゆるい悪魔が多く笑えて、なおかつ考えさせられるアニメ。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2019年10月9日(水) 放送日:毎週水曜日22時00分から |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | dアニメストア、U-NEXT、Amazonプライムビデオ、Netflix、ビデオパス、FODほか |
制作会社 | 亜細亜堂 |
監督 | 本郷みつる |
公式サイト | http://booklove-anime.jp/ |
主人公が間抜けさが丁度良い
主人公のマインは異世界転生者で前世の記憶を持っています。
前世は日本人で就職が決まったということですから22歳ぐらいだと思います。
それにしてはバカなんです。
まあ知識はあるんですけど、自分の知識の価値がわかっていなかったり、先の展開が読めなかったり。
ただ主人公が抜けてる分、周囲のキャラクターが際立ってきます。
ずっと支えてくれるルッツや商人のベンノといい、ほんわかした雰囲気を楽しめるアニメです。
公式動画: Youtube
業務スケジュール | 勤務先:TOKYO MX
出勤開始:2019年10月6日(日) 出勤日:毎週日曜日24時30分から |
---|---|
リモート可能サービス | dアニメストア |
制作会社 | HOTZIPANG |
監督 | 畳谷哲也 |
公式サイト | http://afusara.com/ |
緩いようで、緩くない・・・意外と世知辛い&シュールな擬人化アニメ
動物の擬人化アニメも珍しくなくなってきましたが(凄いな日本)。アフリカ出身(例外有り)の動物たちがサラリーマンとして奮戦する、何とも意表を突いたアニメ。
会社に飼いならされ奴隷のように働かされる労働者の事を、家畜をもじって社畜と表現する事がありますが。本来家畜でもない・・・寧ろ野生筆頭とも言えるライオンが「社畜のみなさん」(by.カメ社長)とはコレ如何に?しかも中間管理職って・・・「お前、百獣の王じゃないのか?!」と、突っ込まざるを得ない。
一部キャラがコンプライアンス的に問題あり(イラッとくる系)&ブラックネタが少々笑えなかったりと。本当に会社で神経擦り減らしてる方にはシャレで済まないかもしれませんが。自分は「何か斬新だなぁ」と思ってチェックしているアニメです。
有名声優たちが大暴れ
大塚明夫、津田健次郎、下野紘などなど有名声優が声を出しているアフリカの動物サラリーマン。個性的な声とキャラクターで終始笑いが止まりません。下野紘演じるオオハシが大暴れ、そのあおりを受ける津田健次郎演じるトカゲ、そして、それを止める大塚明夫演じるライオン。
一話はずっと下野紘のターンでした。なかなか強烈です。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2019年10月5日(土) 放送日:毎週土曜日25時00分から |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | FOD、U-NEXT、あにてれ、Youtube、ニコニコ動画ほか |
制作会社 | プラチナビジョン |
監督 | 水野竜馬 |
メインキャスト | 内田雄馬(久遠愛)、金尾哲夫(久遠源)、榎木淳弥(倉田武蔵)、花江夏樹(倉田武流)、種﨑敦美(鳳月さとわ)ほか |
公式サイト | http://www.konooto-anime.jp/ |
挫折からのスタート!学園祭や恋模様も・・・!?♪
『この音とまれ!』は、廃部寸前だった高校箏曲部を舞台とした、青春学園ストーリーです。『ちはやふる』と同様、今まで注目されていなかった、「箏曲部」を題材にしているところが魅力の一つです☆
2019年秋~アニメの第2期がスタートしました!第2期は、邦楽祭の結果発表から始まります。負けてしまった挫折からのスタート!熱い青春部活アニメの予感がします!!また、第2期では、学園祭や恋模様が・・・♪より青春アニメっぽくなってきました!挫折を経てさらに上手くなる箏曲部や、恋の行方等、第2期は見所満載です!
第1期のラストの演奏は本当に素晴らしくて感動しました!!!やはり、『のだめカンタービレ』しかり『坂道のアポロン』しかり、、、音楽漫画のアニメ化は、演奏の完成度が高いと、心が揺さぶられます☆第2期でも感動の演奏が早く聴きたいです♪
公式動画: Youtube
放送期間 | 2019年10月~ |
---|---|
話数 | - |
制作会社 | stシルバー、アルボアニメーション |
監督 | 岩崎良明 |
メインキャスト | 逢坂良太(唯我成幸)、白石晴香(古橋文乃)、富田美憂(緒方理珠)、鈴代紗弓(武元うるか)、Lynn(桐須真冬)、朝日奈丸佳(小美浪あすみ) |
公式サイト | https://boku-ben.com/ |
パワーアップして再登場、ジャンプの人気ラブコメ
とにかく見てて癒やされる今季の癒やし枠。真冬先生が可愛すぎてやばい。短いストーリーをテンポよく展開してくれるのでストレスフリーで楽しめます。そして何より真冬先生がかわいい。圧倒的人気も納得のかわいさ。話は起承転結がしっかりしており、作画も安定しているので安心して楽しめます。
学園ラブコメの王道アニメ
クラスメートや同学年の女子に勉強を教え、次第に仲良くなっていくという学園ラブコメの王道たる作品です。
高校生にしてはちょっと初心過ぎない?と感じる点もありますけど、やはりこういう王道展開は安心して楽しめますね。
残念なのは、主人公達の年齢設定を間違えた点。
中学生だったら初心さも良いスパイスになったんでしょうけど。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2019年10月2日(水) 放送日:毎週水曜日24時30分から |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | dアニメストア、ニコニコ生放送、Hulu、U-NEXT、Netflix、FODほか |
制作会社 | CONNECT |
監督 | 秋田谷典昭 |
公式サイト | https://ore.ski/ |
ちょっと変わったラブコメです
ジャンププラスにてコミカライズされている原作はラノベの一風変わったラブコメ。癖のあるキャラクターに魅了されます。なにより主人公がゲスい。故にここまで好感を抱けるというのがおかしな話。おそらく人間ちょっとくらいだめなところがある方が愛着が出るということでしょう。普通のラブコメに飽きた方はぜひ見てみてください。
ジョウロとパンジーの関係が好き
ジョウロは自分のことを好きだと思っていた女子から別の人に告白したいと相談されてショックを受けるという話です。このジョウロの心の声がとてもゲスで最初の印象とかけ離れていきます。でも展開が面白いのですごくいい作品です。
メタ発言
最初はタイトルの通り主人公を好きなのは、一人の女性なのですがストーリーが進むにつれてハーレム展開になっていき、その過程が面白かったから選びました。
主人公が時折メタ発言を交えながら会話を進めていくのも斬新で面白かったです。また女性キャラクターがそれぞれに魅力を持っており可愛いというのも特徴です。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TBS
放送開始:2019年10月10日(木) 放送日:毎週木曜日25時58分から |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | Amazonプライムビデオ、dアニメストア、Hulu、U-NEXT、ニコニコ生放送、ビデオパスほか |
制作会社 | エイトビット |
監督 | 赤根和樹 |
公式サイト | http://www.tbs.co.jp/anime/hoshiai/ |
鬱展開
最初はスポーツものの青春アニメなのかなと視聴していましたが、家族の闇をリアルに表現しているアニメで見入ってしまったから選びました。
それぞれの家庭に別々の闇要素が組み込まれており、毒親は本当に害だなと自分の戒めにもできる作品だなと感じました。
それでもめげずに頑張っていく中学生男子の姿に胸キュンします。
人気秋アニメが目白押しの「2019秋アニメ評価ランキング」!ほかにも、「2019秋アニメ公開前・期待度ランキング」や、「神アニメ人気ランキング」など投票受付中のランキングは盛りだくさん!ぜひCHECKしてください!
一番人気のアニメ映画は?
ジャンル別アニメランキングはこちら!
動画配信サービスを契約するなら?
アニメを見るのにおすすめなVODが決定!
各動画サービスのオリジナル作も必見!
最高の物語がついに佳境に!
あの人気作品ソードアートオンライン(SAO)のアリシゼーション編の後編です。アンダーワールドへと行った黒の剣士キリトはアンダーワールドの世界の人々を救ったが親友であるユージオを失ってしまう。危機は去ったと思われたが闇の軍勢が新たに攻めてくることが判明。
騎士アリスはキリトを守りキリトの思いを引き継いでアンダーワールドを守ることができるのか。
キリトとアスナの信頼感
まず、今回のアリシゼーション編はかなり長かったです。また、話の内容も現実世界でのキリトとVR世界でのキリトと2つの話に分かれます。命の危機に瀕しているキリトを助けたのはアスナです。アスナはキリトのことを現実世界でもVR世界でも必死に助けようとします。それはお互いの信頼関係が確かなものであるからこそできることです。あるシーンでキリトが自分の身を犠牲にして長い時間を生きることになるのですが、それを察してアスナもキリトについていきます。ハラハラドキドキさせる作品です。
一丸となるバトルシーン
もともとソードアートオンラインの大ファンです。前回のアリシゼーション編の続編で、待ちに待った作品でした。
主人公が戦闘不能の中、敵だったアリスたち整合騎士や人界のアスナたちが協力してのバトルシーン大迫力でした。
4月からの続編に期待したいです。
シリーズ物だけあり、安定の面白さ
ソードアートオンラインといえば、MMORPGを舞台にしたデスゲームで話題になった作品です。
この作品のそのシリーズ最新作で、なんと主人公のキリトは廃人同様という異質な設定となっています。
前回のラストの影響なのですけど、そんなキリトを助けようとゲーム内キャラクターだけでなく、アスナ等のおなじみの顔ぶれも力を貸してくれます。
最終的には日・米のゲーマー対決に。
ゲーム好きにはお勧めのアニメです。
張り詰めた緊迫感!
主人公のキリトがほとんど出てきません。たまに出てきても一言も喋りません。嘘か真かアフレコのスタジオには松岡君の等身大パネルが置いてあったとか。でも、全体を通して漂う緊迫感は尋常じゃありませんでした。特に、アスナのアンダーワールド降誕シーンは圧巻でした。
やっぱり面白い
かなり長いシリーズですがやはり面白いです。キリトが廃人になって明日奈がダークテリトリーにやってきてくれて、とても嬉しかったです。これからの展開がすごく楽しみになりました。アリスと明日奈の共闘シーンとかあったらものすごく興奮します。
キリト…
キリトに付きっきりのアリス…なんて健気なのか。真っ白に燃えつきて灰になってしまったようなキリトとの安息を求めてる姿が悲しくて仕方ない。