【人気投票 1~122位】歴代クソアニメランキング!みんながおすすめする作品は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「クソアニメ人気ランキング」を決定!クソアニメは、「画が完全に崩壊している」「シナリオがめちゃくちゃ」などいわゆる「クソ」なアニメのことを指します。しかし出来の悪い子ほど可愛いという言葉があるように、「クソ」だからこそ人気の「神クソアニメ」もあるのです。自称クソアニメ『ポプテピピック』や、ストーリー展開がツッコミどころ満載の『人造昆虫カブトボーグ V×V』など、話題のアニメ作品は何位にランクイン?あなたが好きなクソアニメに投票してください!
最終更新日: 2022/07/04
ランキングの前に
1分でわかる「クソアニメ」
クソアニメとは?

クソアニメとは文字通り、出来の悪いアニメのことを指します。クソな要因は作品によってさまざまですが、作画の崩壊や、シナリオや構成、演出などのクオリティの低さなどが挙げられます。クソアニメが誕生する原因としては、人材不足や納期の短さによるクオリティの低下のほか、制作者との感性の違いといったことがあるようです。しかしながら、そのクソさ加減を楽しむアニメファンもおり、必ずしもクソアニメは単なる駄作とはいえません。ちなみに、一部ギャグアニメのなかには、クソであることを自称する作品もあります。
ギャグアニメランキングはこちら!
ネットで盛り上がる「クソアニメオブザイヤー」
出来の悪いアニメのなかでも、独自の味わいがあって「愛すべきクソ」な作品は「神クソアニメ」と呼ばれます。ネット上にはそういったアニメを「クソアニメオブザイヤー」や「クソアニメ四天王」としてたたえる動きもあり、SNSや掲示板で論争が繰り広げられることも多いです。
クソアニメの代表的作品

人造昆虫カブトボーグ VxV
(引用元: Amazon)
クソアニメの代表的な作品は、死んだ登場人物が翌週に何事もなかったように復活する……といったツッコミどころが満載の『人造昆虫カブトボーグ V×V』や、放送当時は不人気だったものの同情を買って一部で人気を集めた『キルミーベイベー』、作画崩壊で2018年の「クソアニメオブザイヤー」として名の挙がることが多い『俺が好きなのは妹だけど妹じゃない』など。また『ポプテピピック』は、作中でキャラクターが自虐的にクソアニメと発言する尖った作品でした。
このランキングの投票ルール
このランキングは、作画やシナリオ、台詞などにツッコミどころがあるけど、なぜかクセになってしまうアニメ=「クソアニメ」に投票できます。テレビアニメでも劇場アニメなど、メディアは問いません。
ユーザーのバッジについて
アニメを500作品以上視聴したことがある
アニメを300作品以上視聴したことがある
アニメを100作品以上視聴したことがある
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
まごうことなきクソアニメ
ハッキリ言ってクソアニメである。ただし見るに堪えない、作画崩壊などといったものではなく、クソアニメというジャンルを確立した恐らく史上初のアニメだと思う。クソアニメなのは単発ネタがしょうもないことや、ストーリーやキャラクターがめちゃくちゃ(=元からない)な点なのだろうが、アニメの作り自体は意外と誠実でネタも詰め込まれており、声優さんが毎回変わったりして正直面白い。あくまでジャンルとしてのクソアニメ。作品として出来が良いことは再三言っておく。
報告前衛的クソアニメ
あのクソ漫画をよくアニメ化したなと感動したのもつかの間、それをさらに凌駕するクソアニメで驚愕しました。しかし、これはある種の名作とも言えます。見る─見られるの関係性が破綻し、芸術としての第四の壁を見事に崩壊しています。
報告2位DYNAMIC CHORD

引用元: Amazon
\ ログインしていなくても採点できます /
製作全方位においてダイナミック!
作画崩壊、謎のフラッシュアニメ、背景の地盤沈下、人物と物体がおかしい比率、道路崩壊、性格クズ・・・
全てがダイナミックにぶっ壊れていた・・・。
低クオリティのオンパレードで、ストーリーも御粗末な内容。
逆にツッコミをするのが楽しみになるようなアニメであった。
なんで?なんで?(会社倒産)
どうしてこうなった…。キャラデザが出たときからtwitterで阿鼻叫喚が溢れ、本放送で原作ファンが絶望し、そしていつしか笑いになった。この会社の以前のアニメ化はショートアニメ式ネット配信だったんですがなんでそのパターンにしなかったんですかね。これを超える作品が出……ないでほしいなあ…。
報告作画も腹筋も崩壊する
このアニメのストーリーやキャラなんかほとんど覚えていない。ただ毎回、襲い来る異常なまでの作画崩壊が、普通のギャグアニメなんて目じゃないほどの勢いでなだれ込んでくるので、それ目当てに視聴しよう。真面目に見ると損をする。DVD版では多少の修正があるらしいので、地上波版をそのまま流す動画配信サービスなどで視聴するのがオススメ。配信している所があるかどうかは知らないが。また演奏シーンなどは書き割りのカットの使いまわしで数分潰すので、そこは飛ばして見ることを推奨する。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
伝説級のクソアニメ
歴史に残るクソアニメだと思います。とりあえず、主人公が無双するシンプルなストーリーですが、声当て、演出、作画、音楽、内容すべてにツッコミどころ満載です。
報告伝説of伝説
まじで伝説級のクソアニメだと思う。
効果音がない、色塗りがない、ありえない描写など問題点を上げないことの方が難しい。見てて頭はおかしくなるが、色々な意味でおもしろいと俺は思う。名言なども多々あり、作品を知っている人同士ならクソ盛り上がれる。まーこのアニメがクソな理由もすべて、ジュラル星人のせいだね
4位人造昆虫カブトボーグ VxV

引用元: Amazon
放送期間 | 2006年10月~ |
---|---|
話数 | 全52話 |
制作会社 | G&G Entertainment |
監督 | 石踊宏 |
メインキャスト | 知桐京子(天野河リュウセイ)、三橋加奈子(松岡勝治)、渡辺慶(龍昇ケン)、松山鷹志(天野河大輝/ビッグバン)、前田剛(ロイド安藤)ほか |
公式サイト | https://www.bs-tvtokyo.co.jp/kabuto/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
なにがあったんだろう…
何かを読み取ろうとしたが何も分からなかった…。
あと関係ないけど、これに評価をつけた時、「『面白い神アニメランキング』444位」と出てきて吹いた。もう意図的にやったんじゃないのこれww
\ ログインしていなくても採点できます /
主人公があまりにもひどすぎる
主人公があちこち女の子に手を出すため、後々収拾がつかなくなっていきます。極めつけは妊娠してしまった女あの子に対して「降ろせ」と言い放ちます。これに逆上して主人公は刺殺されてしまうのですが、そこから先の展開も救いがないです。ぜひ体制のある方は見ていただきたいです。
報告ストーリー展開がメチャクチャ
School Daysというエロゲーが原作だからか、ストーリーがメチャクチャでした。
女性を見るとすぐ好きになって手を出していき、ラストはヒロインに殺されてしまいます。
一体この作品で視聴者に何を訴えたかったのかが全然わかりません。
内容もスカスカですし30分アニメでも十分な内容。
なぜこれを1クール単位で作る気になったのか謎なアニメです。
キャラは可愛い。しかし内容はクソ。主人公はクズ。
絵柄に騙されて視聴しましたが、これはダメだろ。
まず主人公についてはもうクズです。
これ以上ないくらいのクズです。
もうこれだけで視聴する気力が無くなった感じでした。
最後のシーンは思わずザマァァァァァァ!(迫真)と叫んでしまうくらいにはクズな主人公と。
クズ主人公に弄ばれたヒロイン達が色々な意味で壊れていく様は最早クソアニメとしか言えない作品でした。
6位俺が好きなのは妹だけど妹じゃない

引用元: Amazon
\ ログインしていなくても採点できます /
ブラコンな妹というコンセプトは良かった
ライトノベル作家を目指す兄が妹の秘密を知り、妹の夢を叶える為に「代理」となって尽力していく作品ですが…
こちらもアニメーション作画が安定せずキャラクターの顔が崩壊する等、元の作品が良いだけに勿体無かった。
作画崩壊アニメ
キービジュアルだけを見るとものすごく可愛いですが、蓋を開けてみればあら不思議。顔がぐにゃんぐにゃん歪んだりします。ですがなれたらそれも味になる。はず。一度試しに見てみても面白いかもしれません。
報告7位異世界はスマートフォンとともに。(アニメ)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 神様の手違いによって死んでしまった主人公・望月冬夜は、第二の人生を異世界でスタートさせることになる。彼自身の身体と、異世界でも使えるスマートフォンとともに、新たな世界での生活を送っていく。心優しくて、礼儀正しい冬夜は、困っている人々を放っておけず人助けをしていく。そのなかで、少しずつ仲間が増え、次第に世界の秘密について知ることに。愉快な世界の王たちや仲間と力を合わせ、マイペースに世界中を巡る旅へと出るのだった……。 |
---|---|
放送期間 | 2017年7月~ |
話数 | 全12話 |
制作会社 | プロダクション リード |
監督 | 柳瀬雄之 |
メインキャスト | 福原かつみ(望月冬夜)、内田真礼(エルゼ・シルエスカ)、福緒唯(リンゼ・シルエスカ)、赤﨑千夏(九重八重)、高野麻里佳(ユミナ・エルネア・ベルファスト)、山下七海(スゥシィ・エルネア・オルトリンデ)、上坂すみれ(リーン)、甲斐田ゆき(琥珀)ほか |
公式サイト | http://isesuma-anime.jp/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
主人公がサイコパス過ぎてヤバイ!
小説になろうから現れたクソアニメ
それがこの【異世界はスマートフォンとともに。】
小説家になろうの話数が多く、ストーリーも違和感が多く、見ていると精神に異常がきたすほどだと言われる。伝説のクソアニメ。
しかし、以外にも面白いと思える場面が所々あるので、批評ばかりではないのが特徴。
主人公の性格としては、女の子は助け、男は倒すテンプレのパターンで、なにより怒りの沸点が低く、思い通りにいかなければ相手が誰だろうと我を通し、相手が王様であろうと陰湿な嫌がらせを徹底する。
ネタは【まるで将棋だな】
まるで将棋だな
「まるで将棋だな」タイトルにそう附けられたある短い動画をyoutubeで見つけ、再生したのがこのアニメとの出会いでした。その動画では主人公がスマホ太郎などと呼ばれて馬鹿にされており、なぜだろうと疑問が浮かびました。そこで全て見てみようと思い、アニメを見てみました。……これはクソアニメだ。そう思いました。それも傑出したクソアニメです。まず異世界系でハーレムものなのはありがちですが、あまりにも露骨に女キャラが誘惑して来る上に、主人公が淡白なのが最高に気持ち悪かったです。そして、丁寧に区切られた属性という設定も無にする主人公の最強さ加減。ここまで酷いと逆に面白いです。
報告8位遊☆戯☆王ARC-V

引用元: Amazon
放送期間 | 2014年4月~ |
---|---|
話数 | 全148話 |
制作会社 | ぎゃろっぷ |
監督 | 小野勝巳 |
メインキャスト | 小野賢章(榊遊矢 / ユーリ)、高木万平(ユート)、高木心平(ユーゴ)、稲村優奈(柊柚子 / セレナ)、大林洋平(権現坂昇)、矢野奨吾(沢渡シンゴ)、金城大和(黒咲隼)、坂巻学(月影)、石川由依(零羅)、細谷佳正(赤馬零児)、星野貴紀(ジャック・アトラス)、浅沼晋太郎(クロウ・ホーガン)、石川界人(シンジ・ウェーバー)、北田理道(ジャン・ミシェル・ロジェ)、柿原徹也(デニス・マックフィールド)、園崎未恵(紫雲院素良)、浪川大輔(赤馬零王)、山路和弘(ナレーション)ほか |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-arcv/index2.html |
関連するランキング

好きな遊☆戯☆王のキャラは?

好きな遊戯王の主題歌は?
\ ログインしていなくても採点できます /
前半はかなりの名作
前半はすごく好きです。エクシーズ次元に行くときなど、もうわくわくしました。ただ、その後がイマイチでした。なかなか進まないデュエルにイライラさせられたかと思えば、結局決着はつかず話は一切進まないまま。さらに戦っている最中に乱入がガンガンあるため全くデュエルが楽しめませんでした。一体どうしてこうなったのか。
報告主人公がかわいそうすぎる
カードバトルでストーリーが進んでいく話なんですが、それ以外の面のクオリティが気になります。話が進んで行くと主人公が毎回のようにひどい目にあったり、落ち込んだりするため、見てられなくなります。主人公らしいシーンが少ないため、見ていてストレスがたまってしまいます。それだけではなくカードバトルで勝ったにもかかわらず、物理で勝負の結果を台無しにされたシーンは思わずつっこみました。
報告9位キルミーベイベー(アニメ)

引用元: Amazon
放送期間 | 2012年1月~ |
---|---|
話数 | 全13話 |
制作会社 | J.C.STAFF |
監督 | 山川吉樹 |
メインキャスト | 赤﨑千夏(折部やすな)、田村睦心(ソーニャ) |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/anime/kmb/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
不死鳥アニメ
放送時に爆死していたアニメ…だったが、なぜか爆死後に人気に。
(内容はまずまずのギャグアニメで、特段面白いわけではない。)
ブルーレイBOXが4055個、ベストアルバムは7319枚を記録し、オリコン週間9位にランクインした。(アニメ第一巻BDは686枚)
ネタでクソアニメと言われてるけど
日常系のような、脳みそを使わずに見れるアニメの中でも
特段何かがマズイわけではありません
ネタでクソアニメと言われていたのが、出演者さんのアレで固定化されてしまった感じがします。
10位ONE PIECE(アニメ)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | かつてこの世の全てを手にした男、”海賊王”ゴールド・ロジャーがいた。大海原・グランドラインには彼の遺した「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)が隠されているという。
東の海(イーストブルー)に住む少年・ルフィは幼い頃に親しくなった”赤髪のシャンクス”に憧れ海賊王になるという夢を抱いていた。ルフィは悪魔の実である「ゴムゴムの実」を食べ一生泳げない代わりに身体が伸び縮みするゴム人間だった。17歳になったルフィは海賊王になるべく、戦闘員のゾロ・航海士のナミ・狙撃手のウソップ・コックのサンジを従え、「ワンピース」を手に入れるべく、世界中の海賊が集まる「偉大なる航路(グランドライン)」を目指すのだった。 |
---|---|
放送期間 | 1999年10月~ |
話数 | 現在放送中。978話(2021年6月13日時点) |
制作会社 | 東映アニメーション |
監督 | - |
メインキャスト | 田中真弓(ルフィ)、中井和哉(ゾロ)、岡村明美(ナミ)、山口勝平(ウソップ)、平田広明(サンジ)ほか |
公式サイト | https://one-piece.com/ |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:配信中 Hulu:なし dアニメ:配信中 |
関連するランキング

おすすめのワンピースの主題歌は?

好きなワンピースキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
最近・・・
たぶんこれ以上の引き伸ばしは無理なんじゃないかってくらい伸ばして薄めてます。
原作に追い付いちゃうからなどの制限はあるんでしょうが、ここ最近の伸ばしっぷりは作品のレベルが下がります。もうワイドナショーを早めてワンピースは15分番組にした方がいいんじゃないかな?
長すぎ、、、
ジャンプの大看板ということもあり、面白さは保証済みなんですが、いかんせんアニメが長い。長いというのは内容を伸ばしすぎているということです。30の内容が、単行本だと数ページほどということも、、、。以前はさほどでもないような気がしたんですが、最近は特にひどい。ジャンプだから仕方ないような気もしますが、改善を期待したいです。
報告11位聖剣使いの禁呪詠唱

引用元: Amazon
放送期間 | 2015年1月~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | ディオメディア |
監督 | 稲垣隆行 |
メインキャスト | 石川界人(灰村諸葉)、竹達彩奈(嵐城サツキ)、悠木碧(漆原静乃)、小倉唯(四門摩耶)、内田真礼(百地春鹿)、上田麗奈(エレーナ・アルシャヴィナ)、ジェーニャ(エレーナ・アルシャヴィナ / ロシア語)、Machico(ソフィア・メルテザッカー)、小見川千明(アンジェラ・ジョンソン)、大森日雅(ユーリ・オレグビッチ・ジルコフ)、佐倉綾音(カティア・エースケヴナ・ホンダ)、皆口裕子(四門万里)、羽多野渉(サー・エドワード・ランバード)、中村悠一(石動迅)、小林ゆう(神崎斎子)、大川透(田中太郎)、杉崎亮(石動厳)、石田彰(駿河安東)、子安武人(シャルル・サン・ジェルマン)、釘宮理恵(アーリン・ハイバリー)、緑川光(ルー・ヂーシン)、森沢芙美(ヴァシリーサ・ユーリエヴナ・モストヴァヤ)ほか |
公式サイト | http://warubure-anime.com/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
クソアニメ?いいや…これは「神クソアニメ!」
他の作品とは毛色が違うアニメが【聖剣使いの禁呪詠唱】
このアニメは見ているとそのうち、何故か中毒になってしまうという謎が多いアニメです。
作画がおかしい部分は多々あり、セリフも明らかに変だが、そんな事は気にならない程になってしまう。
ストーリーは一応まとまっているので、機会があれば是非見てほしい!
このアニメの有名ネタを紹介します!
・綴る!
➤超高速の詠唱をしながら空中に文字を綴っていく姿。その姿を目にするとまさにシュール。
・思い・・・出した!
➤主人公が前世の記憶を思い出した時の決め台詞。この言葉を発したあと、敵は死ぬ。
\ ログインしていなくても採点できます /
なんで当時はあんなに熱狂できたんだろう
ボカロ衰退の遠因と言われているのを見たことがありますが本当にそうだと思います。友達から布教され原作小説も借り放送も見たんですが、思えばなんであんなに熱中できたんだろうか。放送終了後に周りにボカロアンチが増えました。
報告これは…何がしたかったんですか?
人気の楽曲を元にアニメ化された作品で、特殊能力を持つ少年少女達が主人公です。音楽を使用した演出は良かったのですが、内容がよく分からない所がチラホラ。新しく作品に触れる人には厳しい内容になっているのではないかと思います。最終話では何が起こっているのかよく分からないまま、話が進んでいくので置いてきぼりをくらっている気分でした。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
未完で劇場公開まで踏み切った伝説のアニメ
アニメ好きの間では有名な話ですが、未完のまま劇場公開をし後日完成版をビデオで送るという伝説を残した劇場長編アニメ。未完版を視聴しましたが、とても人様の前に出せる感じではない出来には感動すら覚えました。ちなみに攻殻機動隊機の士郎正宗もアニメに参加していたらしい...
報告公開する勇気
良くこれを世に出せたなと感心します。未完成の作品を世に出した勇気くらいがほめる所です。
色がおかしいだけじゃなく塗ってない部分もあるくらいの作品。
未完成が大部分というほんとおかしな物体です。作品と呼ぶのも違う気がする。
14位pupa(アニメ)
\ ログインしていなくても採点できます /
クソアニメとして無名すぎるので原作ファンの怒りを受けるがいい
原作通りに進んではいるのですが、時間が短いうえ当時の規制真っ盛り状況下でキャラが何やってるのか何でそうなったのかわからないところが多かった。カニバシーンなんて台詞と悲鳴と水音だけが流れるので本当に何やってるかわからない。こんなのアニメ化じゃないよ…。
報告15位ありふれた職業で世界最強(アニメ)

公式動画: Youtube
あらすじ・スト-リー | “いじめられっ子”の南雲ハジメは、クラスメイトと共に異世界へ召喚されてしまう。つぎつぎに戦闘向きのチート能力を発現するクラスメイトとは裏腹に、錬成師という地味な能力のハジメ。異世界でも最弱の彼は、あるクラスメイトの悪意によって迷宮の奈落に突き落とされてしまい――!?
脱出方法が見つからない絶望の淵のなか、錬成師のまま最強へ至る道を見つけたハジメは、吸血鬼のユエと運命の出会いを果たす――。 「俺がユエを、ユエが俺を守る。それで最強だ。 全部薙ぎ倒して世界を越えよう」 奈落の少年と最奥の吸血鬼による“最強”異世界ファンタジー、開幕!(公式サイトより引用) |
---|---|
放送期間 | 2020年7月~ |
制作会社 | asread.、WHITE FOX |
監督 | よしもときんじ |
メインキャスト | 深町寿成(南雲ハジメ)、桑原由気(ユエ)、高橋未奈美(シア・ハウリア)、日笠陽子(ティオ・クラルス)、大西沙織(白崎香織)ほか |
公式サイト | https://arifureta.com/ |
関連するランキング

最強だと思うありふれた職業で世界最強のキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
原作はすごく好きです
なろう初の異世界転生成り上がり物。原作がすごく好きなので期待していたんですが、まあ、うん。こういう結果になってしまいましたよ。前半の流れが意味不明で、おそらく新規は内容がほとんど理解できなかったのではないでしょうか。一応後半からは巻き返すので、思い切って前半はあらすじだけ読んで後半から見るというのも手かもしれません。
報告テンポがいまいち
ネット小説が原作となる異世界転移した主人公が最強になるという設定のアニメです。しかし、肝心の主人公の身の上がよく分からないままストーリーが進んでいくので、まったく感情移入ができませんでした。話のテンポも悪く、バトルもスリルを感じられないため3位です。その代わり物語に登場するヒロイン達がとても魅力的なのが、救いです。
報告16位賢者の孫(アニメ)

引用元: Amazon
放送期間 | 2019年4月~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | SILVER LINK. |
監督 | 田村正文 |
メインキャスト | 小林裕介(シン=ウォルフォード)、小松昌平(アウグスト=フォン=アールスハイド)、本泉莉奈(シシリー=フォン=クロード)、若井友希(マリア=フォン=メッシーナ)、屋良有作(マーリン=ウォルフォード)、高島雅羅(メリダ=ボーウェン)、森川智之(オリバー=シュトローム)、久保田未夢(アリス=コーナー)、志田有彩(トール=フォン=フレーゲル)、山口愛(リン=ヒューズ)、長妻樹里(ユーリ=カールトン)、小林千晃(トニー=フレイド)、河本啓佑(ユリウス=フォン=リッテンハイム)、葉山翔太(マーク=ビーン)、佐藤沙耶(オリビア=ストーン)、吉七味。(ミランダ=ウォーレス)、雛乃木まや(メイ=フォン=アールスハイド)ほか |
公式サイト | http://kenja-no-mago.jp/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
いい加減常識を学ばない賢者の孫とは思えない主人公と、ご都合主義満載な展開に萎える作品
俺なにかやっちゃいました?じゃねぇよ。
……と思わず突っ込んでしまう作品。
原作もまぁまぁこんな感じなので賛否両論な作品ですね。
そもそも矛盾が無駄に多い作品なので仕方ないのかもしれない。
まるで世界が主人公の為にあるかのようなストーリー展開なので、嫌いな人はとことん嫌いです。
主人公あってこその物語という作品だ、という人もいるかもしれませんが、ご都合主義のオンパレードなこの作品見て面白いと思えるなら、現実に相当ストレス溜まってないと見れないと思います。
この作品の主人公みたいな体験がしたいとかいう人にはおすすめかな。
主人公最強!過ぎてw
主人公が非常に強すぎる作品です。
ギャグ的な方面かと思いきや普通に戦闘系。で、主人公最強。負け知らず。失敗がないから成長しない。
うーん、、、、ストーリーを求めず勝つことだけを見たい人にはうってつけだと思いますが、アニメをストーリー無しで見たい人なんてまずいないでしょう。
17位EX-ARM エクスアーム

公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX ほか
放送開始:2021年1月10日 25時05分 放送日:毎週日曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | Amazon Prime Video |
制作会社 | ビジュアルフライト |
監督 | 木村好克 |
メインキャスト | 斉藤壮馬(夏目アキラ)、小松未可子(上園美波)、鬼頭明里(アルマ)ほか |
公式サイト | https://www.exarm-anime.com/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
時間の無駄以外の言葉がない
なんと言えばいいのかわからない。それほどのクソアニメだ。ストーリーは虚無。設定はスカスカ。キャラはフワフワ。それでも、それでも何かあるはずだと信じて最終回まで見た視聴者を突き放すラスト。いやぁ、時間の無駄ってこういうことを言うんですね。勉強になりました。見ないほうがいいですし、仮に見るのなら「魔法戦争のアニメを観た」という人生の実績を解除するぐらいの気持ちで見てください。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
原作はいいんだけど、アニメ制作会社ガチャに失敗。
制作の原作へのリスペクトが全く感じられない。無駄なアニメオリジナルが多すぎて、原作のいいセリフ・シーンをカットしすぎ。2期後半なんて「麻薬問題はNG」とやらで完全に原作と違うストーリー。
主人公が中二病だし、ヒロインたちとの恋愛要素が皆無なのは原作どおりだが、ゲストキャラとの絡みはあったのにそこを掘り下げない。
戦闘シーンは紙芝居レベルと言う残念さ。きっと予算が少なかったんだろうが、その予算も無駄なアニオリ演出で浪費したのがよくわかる。
21位
ランキング結果一覧
歴代クソアニメランキング
運営からひとこと
なぜかクセになってしまうクソアニメがぎゅっと集まった「歴代クソアニメ人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「神アニメ人気ランキング」や「マイナーアニメの隠れた名作ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
【全ジャンル総合】人気No.1の名作アニメは?
【ジャンル別】人気アニメをチェック!
隠れた名作を知りたいあなたに!
噂のクソゲーもチェック!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング





自称クソアニメ
人類には早すぎたアニメ。声優リセマラ。各界の才能の無駄遣い。
作者のやりたいことを全て混ぜ込んだ闇鍋となっている。
見ていると脳が溶けてくるような感覚がするが、問題ない。
クソアニメだが、素晴らしいクソアニメとなっているので、声優が好きな方や、仕事に疲れている人に是非見てほしい作品だ!
kamuraさん
5位に評価
120いいね