みんなのランキング

賢者の孫(アニメ)に関するランキングと感想・評価

賢者の孫(アニメ)

引用元: Amazon

最高評価

69.8

(384人の評価)

歴代クソアニメランキング」で最も高い評価を得ています。

賢者の孫(アニメ)のSNS情報

賢者の孫(アニメ)の詳細情報

話数全12話
制作会社SILVER LINK.
監督田村正文
メインキャスト小林裕介(シン=ウォルフォード)、小松昌平(アウグスト=フォン=アールスハイド)、本泉莉奈(シシリー=フォン=クロード)、若井友希(マリア=フォン=メッシーナ)、屋良有作(マーリン=ウォルフォード)、高島雅羅(メリダ=ボーウェン)、森川智之(オリバー=シュトローム)、久保田未夢(アリス=コーナー)、志田有彩(トール=フォン=フレーゲル)、山口愛(リン=ヒューズ)、長妻樹里(ユーリ=カールトン)、小林千晃(トニー=フレイド)、河本啓佑(ユリウス=フォン=リッテンハイム)、葉山翔太(マーク=ビーン)、佐藤沙耶(オリビア=ストーン)、吉七味。(ミランダ=ウォーレス)、雛乃木まや(メイ=フォン=アールスハイド)ほか
公式サイトhttp://kenja-no-mago.jp/
放送時期2019年
参考価格9,593円(税込)

キャラクター・登場人物

すべて見る

声優・キャスト

すべて見る

全 22 件中 1 〜 20 件を表示

いい加減常識を学ばない賢者の孫とは思えない主人公と、ご都合主義満載な展開に萎える作品

俺なにかやっちゃいました?じゃねぇよ。
……と思わず突っ込んでしまう作品。
原作もまぁまぁこんな感じなので賛否両論な作品ですね。
そもそも矛盾が無駄に多い作品なので仕方ないのかもしれない。
まるで世界が主人公の為にあるかのようなストーリー展開なので、嫌いな人はとことん嫌いです。
主人公あってこその物語という作品だ、という人もいるかもしれませんが、ご都合主義のオンパレードなこの作品見て面白いと思えるなら、現実に相当ストレス溜まってないと見れないと思います。
この作品の主人公みたいな体験がしたいとかいう人にはおすすめかな。

間伐材木

間伐材木さん

5位(80点)の評価

おもんない

俺TUEEEE系は嫌いじゃないしむしろ好きだが普通に面白くない。
あとキャラに魅力を感じられないので感情移入しょうがない。
恋愛観がバクり過ぎたし、なぜ人気なのかよく分からない。いちばん分からないのが、主人公大したこと言ってないのにヒロインちゃんがどこに惚れる要素があるのか知りたい。
飛び抜けていい所もなければ悪い所もない結果、物語の起伏がないので普通に見てると飽きるという一言に限る。

パンナコッタさんの評価

評判どおりでした。

よくネットでネタにされているギャグをあえて取り入れているところは、逆にあっぱれですね。内容は他の方のコメント通り様々なご都合主義の集合体のようなアニメという感想です。ただ原作はやたら人気があるようなのでアニメや漫画に恵まれなかった不遇感はあります。鼻につく主人公は最強すぎてつまらなく、煽り立てる仲間達も同じご都合レベルなので、逆に敵側に感情移入して応援してしまうという謎の異常感覚を味わえました(笑)

MAXさんの評価

主人公最強!過ぎてw

主人公が非常に強すぎる作品です。
ギャグ的な方面かと思いきや普通に戦闘系。で、主人公最強。負け知らず。失敗がないから成長しない。
うーん、、、、ストーリーを求めず勝つことだけを見たい人にはうってつけだと思いますが、アニメをストーリー無しで見たい人なんてまずいないでしょう。

たろうさんさんの評価

シンとシシリーの初々しさ

世間知らずで、めっちゃ強いのにまわりを考えず自分の力を出してしまう天然的な主人公のシン。それと、控えめで恋愛経験ナシのヒロインのシシリー。あきらか両想いなのになかなか進まないのがもどかしいです!婚約してからは、こっちが恥ずかしくなるくらい甘々でキュンキュンです。物語は、異世界×魔法というありがちなものですが、シンがみんなに戦い方など教えて強くなっていく感じがおもしろいです。

tweetytweety

tweetytweetyさん(女性・30代)

3位(90点)の評価

これは新たなスタンダード

このアニメ俺何かやっちゃいましたか?で低評価が多いが
そのジャンルのアニメとして見てみれば案外平均水準よりは高い
異世界転生系の最強主人公系は数あれど、言うほどひどくは無い
この系譜の楽しみ方は、難しいことは考えない
スマホ太郎を比較したりして見る
同系統の他作品と比較しながらみると案外個性があって面白い

ぽっけさんの評価

嫌いな人は嫌いだと思う

アニメだけで言うならなんとも言えないけど、原作はシンの精神面の成長も相まって嫌いな人も見やすいと思う。様々なキャラクターが出てくるし、根っからの悪人は他作品と比べて比較的少なくてハーレムではなくかなりの純愛ものなので恋愛モノとしてみるのもありだと思う。
こういう緩めの作品でいいから見やすい。

日食イベルアンオーガ∞2さんの評価

転生系アニメ

魔術が使える主人公は、実はサラリーマンが事故で死んで転生して魔術師から魔術を習ったという最初の設定から奥深い漫画だと思います。成長してシシリーと婚約しますが、そのシシリー自体も謎や複雑なストーリーがあり、1人1人のキャラ立ちがしっかりしているところが好きです。

ドラクエ第1世代

ドラクエ第1世代さん(男性・40代)

2位(85点)の評価

異世界転生の王道作品

現在日本人の知識を持った異世界転生し、その知識を有効活用して異世界で無双していくというまさに王道系の異世界転生なろう作品です。魔法や武術だけでなく、漢字を用いる事で魔道具までチート級という、異世界転生チートの中でも最強チート作品です。強敵の魔人相手でもサクサク倒していく所は圧倒的でカッコイイです。

大輔

大輔さん(男性・40代)

3位(75点)の評価

チートすぎて気持ち良い

前世の記憶を持ち、賢者に魔法を教えてもらったシンが前世の記憶を駆使して常識外れな魔法を使いまくるところがチートすぎるが見ていて気持ち良いです。学園に通い出したシンが色々な事件に巻き込まれていくがどの場面でも常識外れな力を見せるのでとてもワクワクします。

つみるみ

つみるみさん(女性・20代)

2位(85点)の評価

ゴミアニメ

ゴミアニメです。ハーレムだったらなんでもいいって思ってる、、、名前からして面白そうだなぁーって思ってる矢先に内容はゴミタイトル詐欺だるいてぇ

へるへるさんの評価

声優さんは好きだけど

主人公の何かやっちゃいました?感がすごくムカつく!
途中で見なくなり、再放送でも見ませんでした

とにかく主人公ムカついたので無理
小林裕介さんは好きなんですけどねw

匿名さんの評価

巨乳アニメランキングでの感想・評価

ほとんどが巨乳

一部貧乳はいますけど、基本的に出てくる女性キャラクターは巨乳ばかりです。一番の巨乳キャラはユーリなのですけど、お前はサキュバスか!と言いたく成る程の大人の色気を兼ね備えた巨乳キャラ。その戦闘力は圧倒的過ぎます。

大輔

大輔さん(男性・40代)

2位(85点)の評価

最初からいい展開

主人公が生まれながらにして強く、異世界転生+大賢者に拾われるという最強の強さをもっていながらも様々な事件で苦戦しやられることもありますが、最終的にはその能力で圧倒的な力を見せつけるシーンはとてもカッコイイです。

ゆうた

ゆうたさん(男性・20代)

2位(85点)の評価

2019春アニメランキングでの感想・評価

原作と違う展開が面白い

賢者の孫のアニメは、ライトノベル版が原作となっています。
基本的な構成は同じなんですけど、ラストの展開がちょっと違うんですよね。
キリ良く終わらせる為になんでしょうけど、ラストは原作にもなかった魔人達との熱いバトルがあり興奮しました。

こーじー

こーじーさん(男性・50代)

3位(70点)の評価

2019春アニメランキングでの感想・評価

無双

異世界転生ものは多くありますが、この作品の主人公は本当に頭がよくて、原理を応用して魔法を進化させていく過程が見どころの一つです。
俺何かやっちゃいました感を全面にだしており、テンプレをものともしないストーリー展開が面白いです。

miyavi

miyaviさん(男性・30代)

5位(70点)の評価

エンディング

今の時代にこれを作れるクオリティ

よっすい

よっすいさん(男性・30代)

2位(85点)の評価

なろう

シンが嫌い
全国のしんって名前の人がかわいそう

ゲストさんの評価

これはひどい

シン嫌い
無自覚最強系は見ていて不快
というか俺TUEEEEのチートが見たいなら転スラとか魔王学院でも見た方がいい

ゲストさんの評価

量産

量産、re,ぜろ etcの方が作り込まれていて面白い。

ケイゾウさんの評価

関連しているアイテム

似ているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「アニメ」タグで人気のランキング

映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲

エンタメ>アニメ・漫画

クレヨンしんちゃん映画ランキング

おすすめしたいクレヨンしんちゃん映画は?

転生したらスライムだった件(アニメ)

エンタメ>アニメ・漫画

異世界アニメランキング

おすすめの異世界転生アニメは?