姑獲鳥の夏の詳細情報
参考価格 | 1,012円(税込) |
---|
『姑獲鳥の夏』(うぶめのなつ)は、京極夏彦の長編推理小説。「百鬼夜行シリーズ」の第一弾である。京極夏彦が本作を講談社に持ち込みをしたことでメフィスト賞創設のきっかけとなったデビュー作品である。2005年に実相寺昭雄によって映画化された。 (引用元: Wikipedia)
姑獲鳥の夏がランクインしているランキング
全 9 件を表示
京極夏彦おすすめ作品での感想・レビュー
小説ランキングでの感想・レビュー
引きこまれる独特の世界観
初めて触れた京極夏彦作品であり、不思議なその世界観が強烈に印象に残っています。昭和を舞台にしていますが、他の昭和の作品とは違い、どこか幻想的な昭和だと思っています。妖怪が絡む陰惨な事件や、夏の座敷で語られる探偵の蘊蓄など、忘れられないポイントが多くあり、何度も読み返したくなる本です。
サスペンス・ミステリー小説ランキングでの感想・レビュー
癖になる独特の雰囲気
文体の癖や時代設定が影響しているためか、他のミステリー小説とは違った雰囲気を楽しめるので、何度も読み返したくなります。冒頭の古書店のシーンが特に好きで、読み始めると一気に物語に引き込まれます。それぞれのキャラクターがしっかり立っているので、面白い掛け合いを楽しめるところも好きです。
京極夏彦おすすめ作品での感想・レビュー
どんでん返しがすごい小説ランキングでの感想・レビュー
サスペンス・ミステリー小説ランキングでの感想・レビュー
京極夏彦おすすめ作品での感想・レビュー
京極夏彦おすすめ作品での感想・レビュー
小説ランキングでの感想・レビュー
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「本・書籍」タグで人気のランキング




1作目にして最高傑作
京極堂シリーズ第1作目の姑獲鳥の夏は、不気味で非常識なのにカラクリがわかれば常識的な内容。
個人的には妖怪推理小説と呼んでいるが、このシリーズには妖怪は一切登場しない。
否、登場しても実際にはいないのである。
なぜなら、本書の言葉を借りて言うのであれば「世の中には不思議なことなどないのだよ」ということである。
キャラクターの個性が立っていて、ショッキングな場面で間抜けな人物もちらほら見受けられる。
そこが京極堂シリーズの特徴だと考えている。
ゆっきーさん(男性・20代)
1位(100点)の評価