アオアシの詳細情報
作者 | 小林有吾 |
---|---|
ジャンル | 青年漫画 |
出版社 | 小学館 |
連載 | ビッグコミックスピリッツ(2015年6号~) |
参考価格 | 715円(税込) |
『アオアシ』は、小林有吾による日本の漫画作品。取材・原案協力はスポーツライターの上野直彦。Jリーグのユースを扱っているサッカー漫画で、『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)にて、2015年6号から連載中。2017年マンガ大賞第4位。(引用元: Wikipedia)
アオアシがランクインしているランキング
感想・評価
全 17 件を表示
サッカー漫画ランキングでの感想・評価
サッカー漫画ランキングでの感想・評価
ビッグコミック漫画ランキングでの感想・評価
ビッグコミックスピリッツ漫画ランキングでの感想・評価
サッカー漫画ランキングでの感想・評価
事実を受け入れ、頭を作り変える
オレ様サッカー少年の主人公が、伝説になりかけた元ラ·リーガの選手でJリーグユースの監督に見出される。周囲となかなか噛み合わなかったり、途中ショッキングな事実を告げられるがなんとか持ちこたえ気持ちと頭を切り替えてチームメートとのギャップやライバルとの戦いを乗り越えていく。実際にトップクラスのサッカーを観ていると「何でそこに味方がいると分かってんだ!?何でそこにいる!?」と思う時がある。その能力を持っている主人公…。
コミック購入で読んでいる。今後の世界との戦いが楽しみにで仕方がない!
コーヒー豆さんの評価
サッカー漫画ランキングでの感想・評価
スポーツ漫画ランキングでの感想・評価
サッカー漫画ランキングでの感想・評価
面白い漫画ランキングでの感想・評価
面白い漫画ランキングでの感想・評価
サッカー漫画ランキングでの感想・評価
全ての選手の特徴などが詰まっている!
じゅふぃーさんの評価
サッカー漫画ランキングでの感想・評価
スポーツ漫画ランキングでの感想・評価
サッカー漫画ランキングでの感想・評価
サッカー漫画ランキングでの感想・評価
サッカー漫画ランキングでの感想・評価
スポーツ漫画ランキングでの感想・評価
関連しているランキング
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「漫画」タグで人気のランキング




キャラクターの個性
今までのサッカー漫画と違い主人公アシトのキャラクターとサイドバックに着目した専門的解釈が素晴らしい。私自身、少年サッカーの指導する立場にあるので大変勉強になります。また、ユース世代が現代のサッカーのカーストに沿っており、厳しくもありプロになると言う道標も示された良い作品だと思います。
輝凛さん(男性)
1位(100点)の評価