みんなのランキング

約束のネバーランド(漫画)に関するランキングと感想・評価

約束のネバーランド(漫画)

引用元: Amazon

最高評価

79.5

(13人の評価)

ファンタジー漫画ランキング」で最も高い評価を得ています。

約束のネバーランド(漫画)の詳細情報

作者原作:白井カイウ / 作画:出水ぽすか
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(2016年35号~)
参考価格484円(税込)

『約束のネバーランド』(やくそくのネバーランド)は、白井カイウ(原作)、出水ぽすか(作画)による日本の漫画作品。略称は「約ネバ」。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2016年35号より連載中。 (引用元: Wikipedia)

全 33 件中 1 〜 20 件を表示

子供たちの大脱走劇

敵なのか味方なのか本心の読めないクセのあるキャラの多い中、エマの直向きさに救われます。王道とは違った角度で、でもやっぱり「友情・努力・勝利」の3大テーマはしっかり健在で。脱走だけにとどまらず、世界を根本から覆す展開に驚いた。いつも続きの気になる、スケールの大きな作品でした。

leaf

leafさん(女性・40代)

17位(65点)の評価

面白い漫画ランキングでの感想・評価

とにかく上手い

ストーリー構成がとにかく上手いです。この順番で物語が進んでいるから最高の演出になっている、がずっと続いています。登場人物たちの対比構造がめちゃくちゃ綺麗で、何度読んでも感動しますしそれらを探していくのも楽しいです。キャラの魅力もさることながら、ストーリー性がとにかく高い物語です。

さやさんの評価

ドキドキハラハラワクワク

約ネバの世界観がリアリティがあって人間の弱い部分を突いたり、鬼や人間の貪欲な部分などとても深い作品で大好きな作品です。希望に向かって進んでいくエマ、ノーマン、レイの3人の心情の変化、成長していくことで変わる価値観や新しいものの見方があってとっても面白いです!

リカさんの評価

私は約ネバに支配されている。

いや本当にね………私をオタクに導いてくれた作品。約ネバはDVDおよび漫画、画集、全てを買い漁るほどのハマりっぷりだった。
まず12歳の少年少女達がこんな状況に侵されているにも関わらず、生きるために足掻いている。っていうのがすごいな…って思う。私だったら絶対知ったあたりから「もう死のう…☆」って諦めてる。それよりヤバいのが、エマですよ………ジャンプでは珍しい女の子が主人公の作品だけど、エマが…………………とんでもない行動をとるんですよ…「私鬼を殺したくない」はい………!?!今何て……!?!?!すごいですよね…今まで
"鬼"という存在があったせいで死ななくてもいいはずの兄弟が死んだ。そんな状況でも"共存"を選べるTHE主人公!!って感じの女の子。いやでもさ……………!!流石にいくらなんでも主人公だからってそうはならんくない!?!(本音)地味に「食物連鎖」って言うのも交えてくる白井先生が本当に好き……………………d( ̄  ̄)

腐ったみかん

腐ったみかんさん

1位(100点)の評価

ジャンプの王道とは思えない展開

ジャンプっぽさが感じられない、これが最初の感想でした。
ファンタジーによくある人外との対峙ですがこれは一方的に人間が駆逐される側で基本は逃げるが基本。
最初のほうはジャンプっぽさが全然なく成人向けの漫画ではないのか?と思うほどの展開です。
読み進めていくとジャンプらしさがでてきますがそれでもダークなイメージも崩れずいい作品です。

ss.sa

ss.saさん(男性・30代)

3位(75点)の評価

文句なしに面白い!展開が気になる

初めは普通の孤児院のお話と思いきや、実は食人鬼が支配する世界で主人公たちはこれから献上される予定の食用児だった…という辺りから一気に面白くなりました。最初はただ鬼から逃げ回るばかりだった子どもたちが次第に知恵を授かり、対食人鬼のために力を蓄えていく様は痛快です。また、徐々に食人鬼側の性質や事情も明らかになってきて、今後の展開に目が離せません。

マツタケ

マツタケさん(女性・40代)

1位(100点)の評価

少年漫画ランキングでの感想・評価

エマ はフルスコアなのに なんでノーマン達と頭の良さの差がある感じするの?

エマってフルスコアだよね? なのになんで そんなに ノーマン達と差があるの? ちょっとなんか 設定があいまいな感じする気が…? あとアニメと漫画の変わり様 ペペとかオリバーとかゴールデンポント編がないし ママは死なないし 何か他の お話のような気がするんだが?

ななしさんの評価

最近注目されているダークファンタジーマンガ

連載したのは2018年ですが既にアニメ化や映画化が予定されているほど人気の作品です。
サスペンス要素が強く、ファンタージーでもダークな部分がかなり強いです。
デスノートのような推理物が好きな方にお勧めしたいマンガです。
グロテスクなシーンもありますが、重厚なストーリーが魅力であり読んでいて時間を忘れるほどの面白さがあります。

NOMURA

NOMURAさん(男性・30代)

3位(75点)の評価

少年少女の脱獄劇

これはちょっと鬼がグロい所もあるけど、少年少女たちと言えば、子供らしい無邪気な発想や身体能力、子供とは思えない頭脳を持った子達が逃げる逃亡劇。

月読ユウさんの評価

アニメで言う1期までが最高だった

タイトル通り、1期まで…つまり脱出までは本当に面白かったけれど、それ以降はこの作品で最も好きだった「頭脳戦」要素がなくなっていき、ありきたりに…
1期までは本当に大好きです

雑草さん

雑草さんさん(女性・10代以下)

9位(65点)の評価

緊張感

孤児院や鬼の正体が明らかになっていくとともに、子供達側と鬼側の駆け引きや頭脳戦がよく描かれていました。「鬼に食べられる為に育てられていた」というショッキングな内容も緊張感を引き立てていてよかったです。

マツ

マツさん(男性・30代)

4位(85点)の評価

少年漫画ランキングでの感想・評価

いい話だった!

本当に面白かった!!
ただ、アニメの方は納得いかない
ゴールディ・ポンド編がないし、ユーゴとかもういないって…
約ネバは漫画だから面白いんだ!

少年漫画が好きなTさんさんの評価

ハラハラする展開

ジャンプで連載が始まった頃からずっと気に入っています。とにかく謎が多く展開の気になる漫画です。ストーリーがよく練られていて読者を飽きさせないのも良いと思います。可愛い絵柄なのにスリルだらけのストーリーでドキドキしっぱなしです。

ソルト

ソルトさん(女性・40代)

2位(85点)の評価

少年漫画と思えない、謎解き展開

ジャンプで連載されている少年マンガとは思えない、手に汗握るスリリングな謎解きの展開。
世界観から細かな設定まできめ細やかに謎が散りばめられていて、読んでいるうちに明らかになっていく事実や伏線の回収が楽しめる一作。

stk

stkさん(男性・30代)

1位(100点)の評価

少年漫画ランキングでの感想・評価

今一番気になる漫画

はじめは楽しい話かと思ったら全然グロくて全然深い!!
おもしろいですこの漫画。
少しながらさに慣れてもらえればとても楽しめます。
笑っちゃうとかの楽しいとは違いますが。
深いです。これからどうなっていくのか!とても楽しみな漫画です

はん

はんさん(女性・30代)

2位(95点)の評価

後半駆け足感は否めないが程よくまとまって完結した

おじひんがーさんの評価

こんな漫画、見たことない!

とおじんさんの評価

面白い漫画ランキングでの感想・評価

神漫画

ましゅまろさんの評価

家族や兄弟の絆の深さ

脇野宗也

脇野宗也さん(男性・10代以下)

1位(100点)の評価

面白い漫画ランキングでの感想・評価

家族愛

血は繋がってないけど家族愛をとても感じられる漫画。映画に期待

まりも

まりもさん

2位(95点)の評価

関連しているランキング

エンタメ>アニメ・漫画

約束のネバーランドキャラランキング

レイ(約束のネバーランド)

レイ(約束のネバーランド)

こーじー

ニヒルなキャラと思わせて、実は一番の仲間想い

エマとノーマンに比べると、現実的というかニヒルな雰囲気...

関連しているアイテム

似ているアイテム

関連しているタグ