引用元: Amazon
みんなのランキング集計状況
『灰と幻想のグリムガル』(はいとげんそうのグリムガル)は、十文字青による日本のライトノベル。オーバーラップ文庫により2013年から刊行。イラストは白井鋭利が担当。奥橋睦による漫画版が『月刊ガンガンJOKER』(スクウェア・エニックス)で連載された。2016年1月より3月までテレビアニメが放送された。
あらすじ・ストーリー | ある日、暗闇のなかで目覚めたハルヒトは、いる場所も理由も、どこから来たのかすらわからずにいた。そこには、自分と同じような状況下にあるであろう男女数人の姿が。暗闇の先には、赤い月が照らす「グリムガル」という、見たことがない世界が広がっていた。この世界で生きるために、「義勇兵」となりパーティーを組むことになる。彼らは、記憶もお金も、戦うための特別な力もないなかで、どうやってこの世界を歩んでいくのだろうか……。 |
---|---|
放送期間 | 2016年12月~ |
話数 | 全12話 |
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | 中村亮介 |
メインキャスト | 細谷佳正(ハルヒロ)、吉野裕行(ランタ)、島﨑信長(マナト)、落合福嗣(モクゾー)、小松未可子(ユメ)、照井春佳(シホル)、安済知佳(メリイ) |
公式サイト | http://grimgar.com/ |
引用元:Wikipedia
突如、見知らぬ世界に放り出された少年少女達の話です。何も分からない所から一から地道に成長していく物語で、非常にリアリティがあります。音楽を用いた演出が優れているため、なんとなく見ているだけでも退屈しません
インパクトのあるシーンや、物語の主軸に触れるシーンで時折用いられる水彩画調の画面がとにかく綺麗です。 細かな部分では着色ミス等ありますが、それを補って余りある美しさがあります。 アニメーション部分を除くと、建物や自然などの背景はほぼ水彩画調になっていて、作品独特の雰囲気を作り出す要因になっています
綺麗
水彩画のような、独特なタッチの作画がとにかく綺麗で1話からグッと惹き込まれる。さらに、度々流れる挿入歌がその作画とマッチしていてよりストーリーを引き立たせている。その作画と挿入歌の効果もあり、1クールしかないなかでもすごく感動した