みんなの投票で「シリアスアニメ人気ランキング」を決定! 真面目で深刻な描写のあるシリアスアニメ。現実的で悲しい展開の物語が多く、衝撃的な結末を迎える問題作など、視聴者にインパクトを与えるストーリーが特徴です。泣ける恋愛漫画や、緊張感漂うミステリー漫画、狂気をはらんだダークファンタジー漫画など、そのジャンルはさまざま。そのなかから見事1位になるのは? あなたのおすすめシリアスアニメを教えてください!
最終更新日: 2021/01/21
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングは、真面目で深刻なストーリー展開を含んだアニメ作品=シリアスアニメに投票できます。テレビ・映画・OVAなどの媒体や、放送・公開・発売年は問いません。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
アニメを500作品以上視聴したことがある
アニメを300作品以上視聴したことがある
アニメを100作品以上視聴したことがある
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位進撃の巨人(アニメ)
2位PSYCHO-PASS サイコパス
3位鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
4位MONSTER(アニメ)
5位機動戦士ガンダムSEED(アニメ)
1位進撃の巨人(アニメ)
2位PSYCHO-PASS サイコパス
3位鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
4位MONSTER(アニメ)
5位機動戦士ガンダムSEED(アニメ)
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 四方を50mを超える壁に囲まれた街・シガンシナ地区。人々は壁の外の巨人から自分たちを守るため、この巨大な壁を作りあげたのだった。外の世界に憧れる 少年・エレンと、彼のよき相談相手であるミカサは、壁の中で平和な時を過ごしていた。そんなある日、壁の外を探索に行った調査兵団が、この町に帰還するの を知る。調査兵団を“英雄”と呼ぶエレンが見たのは……。(公式サイトより引用) |
---|---|
放送期間 | 2013年4月~ |
話数 | 全25話 |
制作会社 | WIT STUDIO |
監督 | 荒木哲郎 |
メインキャスト | 梶裕貴(エレン・イェーガー), 石川由依(ミカサ・アッカーマン), 井上麻里奈(アルミン・アルレルト), 谷山紀章(ジャン・キルシュタイン), 嶋村侑(アニ・レオンハート)ほか |
公式サイト | https://shingeki.tv/season1/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 巨大監視ネットワーク「シビュラシステム」によって、人々の安全と治安を維持している世界。その監視世界で、刑事課一係に配属された新米監視官・常守朱は、とある銃を手渡された。それは平和を脅かす存在への予防線として、人の犯罪に関する数値を測定できる「ドミネーター」。これを使い、犯罪を犯す可能性のある「潜在犯」を見つけて追い詰めることが、彼女たち監視官の役目。戸惑いながらも現場へと向かった朱が、そこで目にしたものとは……。 |
---|---|
放送期間 | 2012年10月11日~ |
話数 | 全22話 |
制作会社 | Production I.G |
監督 | 塩谷直義 |
メインキャスト | 野島健児(宜野座伸元), 佐倉綾音(霜月美佳), 弓場沙織(夜坂泉), 平井祥恵(久々利武弥), 岡寛恵(辻飼羌香)ほか |
公式サイト | http://psycho-pass.com/ |
世界観
「PSYCHO-PASS」シリーズは近未来的フィクションで、監視システムが社会の治安を維持している世界の物語です。登場人物それぞれに、アニメではなかなか見られない現実的なリアリティがあり、とても魅力的な世界観の中で綴られるストーリーです。見ていると、まるで超名作の英米文学作品を読んでいるような気分になります。
引用元: Amazon
放送期間 | 2009年4月~ |
---|---|
話数 | 全64話 |
制作会社 | ボンズ |
監督 | 入江泰浩 |
メインキャスト | 朴璐美(エドワード・エルリック)、釘宮理恵(アルフォンス・エルリック)、高本めぐみ(ウィンリィ・ロックベル)、三木眞一郎(ロイ・マスタング)、折笠富美子(リザ・ホークアイ)、内海賢二(アレックス・ルイ・アームストロング)、藤原啓治(マース・ヒューズ)ほか |
公式サイト | https://www.hagaren.jp/fa/index_tv.html |
引用元: Amazon
放送期間 | 2004年4月~ |
---|---|
話数 | 全74話 |
制作会社 | マッドハウス |
監督 | 小島正幸 |
メインキャスト | 木内秀信(テンマ)、能登麻美子(ニナ)、小山茉美(エヴァ)、磯部勉(ルンゲ)、佐々木望(ヨハン)ほか |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/monster/ |
文学レベルの高尚なアニメ作品
シリアスアニメの中の圧倒的名作。例えるなら、他のほとんどのアニメがエンタメであるのに対して、「MONSTER」は文学といっていい。
アニメといえば、異世界に転生してみたり、孤島に閉じ込められて、何かしらの怪物に襲われてみたり……アイデアと設定勝負みたいな作品ばかり。それも悪くはない…悪くはないが…この「MONSTER」を見るとそれらが矮小なものに思えてしまう。シリアスアニメを探している人でこの作品を一度も見たことがないのなら、まずトライしてみるべき。ただし、全74話と非常に長いので注意!
浦沢サスペンスの極値
この人が描くシリアス路線の漫画原作とあれば面白くないはずがありません。世の不条理や闇、多種多様な人物たちが織り成す人間模様が描かれています。物語に出てくるヨハンはあまりにも有名ですよね。アニメ版は全74話と、かなり長めなのでまあ途中で中だるみを感じる部分もあるかもしれませんが、最後まで余すことなく堪能してもらいたいです。
引用元: Amazon
放送期間 | 2002年10月~ |
---|---|
話数 | 全50話 |
制作会社 | サンライズ |
監督 | 福田己津央 |
メインキャスト | 保志総一朗(キラ・ヤマト)、三石琴乃(マリュー・ラミアス)、子安武人(ムウ・ラ・フラガ)、桑島法子(ナタル・バジルール)、桑島法子(フレイ・アルスター)、白鳥哲(サイ・アーガイル)、豊口めぐみ(ミリアリア・ハウ)、檜山修之(ムルタ・アズラエル)、石田彰(アスラン・ザラ)、関俊彦(ラウ・ル・クルーゼ)、関智一(イザーク・ジュール)、笹沼晃(ディアッカ・エルスマン)、摩味(ニコル・アマルフィ)、田中理恵(ラクス・クライン)、置鮎龍太郎(アンドリュー・バルトフェルド)、進藤尚美(カガリ・ユラ・アスハ)ほか |
公式サイト | http://www.gundam-seed.net/top/ |
シリアスな要素が多い
遺伝子操作され誕生したコーディネーターとそうでない人との対立によるストーリーで、争いの中で生まれる葛藤や苦しみ、争いが争いを生む世界。様々な人間の描写が描かれていて現代にも置き換えられる部分がたくさんあり考えさせられる事も多い。主人公であるコーディネーターのキラは争いが嫌で中立国に逃げていたがあることから地球軍として前線に立つことに。そこで幼なじみである親友と再会するがそこは戦場でしかも敵同士。重たい話や深い話なども多いですがストーリー構成がすごく良くてキャラも美男美女と女性も見やすいガンダム。泣けるシーンも多くあり今まで数え切れないほど見た作品。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 江戸末期、地球は「天人(あまんと)」との攘夷戦争に敗れ、幕府は事実上の傀儡政権となった。剣術道場の跡取りである志村新八は、ひょんなことから"基本的に死んだ魚のような眼で無気力かつだらしない"坂田銀時が営む「万事屋銀ちゃん」で働くことになる。メンバーも夜兎族の少女・神楽、巨大犬・定春が加わり、次第ににぎやかになっていく。今、SF人情なんちゃって時代劇コメディーが幕を開ける!! |
---|---|
放送期間 | 2006年4月~ |
話数 | 全201話 |
制作会社 | サンライズ |
監督 | 高松信司 |
メインキャスト | 杉田智和(坂田銀時)、阪口大助(志村新八)、釘宮理恵(神楽)、高橋美佳子(定春)、ゆきのさつき(志村妙)ほか |
公式サイト | http://www.bn-pictures.co.jp/gintama/ |
シリアスも凄い!
幾度と来た打ちきり危機を乗り越え気づいたら大御所になっていた不思議な漫画。
ギャグの切れ味は最後まで鋭かった(下ネタは増えた)
最終章のシリアスとギャグのごちゃ混ぜは本当に見事徒しか言い様のないできだった。
引用元: Amazon
放送期間 | 2019年1月~ |
---|---|
話数 | 全24話 |
制作会社 | MAPPA、手塚プロダクション |
監督 | 古橋一浩 |
メインキャスト | 鈴木拡樹(百鬼丸)、鈴木梨央(どろろ)、佐々木睦(琵琶丸)、内田直哉(醍醐景光)、千葉翔也(多宝丸)、大塚明夫(寿海)、中村千絵(縫の方)、麦人(ナレーション)ほか |
公式サイト | https://dororo-anime.com/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2018年1月~ |
---|---|
話数 | 全13話 |
制作会社 | 京都アニメーション |
監督 | 石立太一 |
メインキャスト | 石川由依(ヴァイオレット・エヴァーガーデン)、子安武人(クラウディア・ホッジンズ)、浪川大輔(ギルベルト・ブーゲンビリア)、遠藤綾(カトレア・ボードレール)、内山昂輝(ベネディクト・ブルー)、茅原実里(エリカ・ブラウン)、戸松遥(アイリス・カナリー)ほか |
公式サイト | http://tv.violet-evergarden.jp/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2011年10月~ |
---|---|
話数 | 全13話 |
制作会社 | ufotable |
監督 | あおきえい |
メインキャスト | 小山力也(衛宮切嗣)、川澄綾子(セイバー)、大原さやか(アイリスフィール)、速水奨(遠坂時臣)、関智一(アーチャー)、中田譲治(言峰綺礼)、阿部彬名(アサシン)、山崎たくみ(ケイネス・エルメロイ・アーチボルト)、緑川光(ランサー)、浪川大輔(ウェイバー・ベルベット)、大塚明夫(ライダー)、石田彰(雨生龍之介)、鶴岡聡(キャスター)、新垣樽助(間桐雁夜)、置鮎龍太郎(バーサーカー)ほか |
公式サイト | https://www.fate-zero.jp/ |
終始緊張感のあるシナリオ
「正義とは何か」を視聴者に投げかけてきます。一貫して重いテーマを扱っている上に緊張感のある戦闘シーンが多いため、シリアスな雰囲気が伝わってきます。特に自分の好きなサーバントが生きるか死ぬかの戦いをしているシーンは緊張しながら見ていました。
引用元: Amazon
放送期間 | 2007年4月~ |
---|---|
話数 | 全25話 |
制作会社 | ボンズ |
監督 | 岡村天斎 |
メインキャスト | 木内秀信(黒(ヘイ))、福圓美里(銀(イン))、沢木郁也(猫(マオ))、池田勝(黄(ホァン))、水樹奈々(霧原未咲)、志村知幸(斎藤雄介)、福田信昭(松本邦夫)、鳥海浩輔(河野豊)、稲村優奈(大塚真由)、池水通洋(宝来善充)、坂本千夏(大山美鈴)ほか |
公式サイト | https://www.d-black.net/1st/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | "ノートに名前を書かれたものは必ず死ぬ"。「DEATH NOTE」は、そんな恐ろしい噂のあるノート。暇を持て余していた天才高校生・夜神月(やがみらいと)が、その恐怖のノートを拾ったことによって物語が幕を開ける。ノートに世の中の犯罪者たちの名前を書き、抹殺することで、自分の理想的な世界を作ろうと企む。その姿を崇拝し「キラ」として讃える人々が現れるなか、世界が少しずつ思わぬ方向へと変化し始めていた……。 |
---|---|
放送期間 | 2006年10月~ |
話数 | 全37話 |
制作会社 | マッドハウス |
監督 | 荒木哲郎 |
メインキャスト | 宮野真守(夜神月),山口勝平(L/竜崎),中村獅童(リューク),平野綾(弥海砂), 工藤晴香(夜神粧裕)ほか |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/deathnote/infor/index.html |
正義のために
名前を書かれたものは必ず死ぬというノート。そのノートを使い正義のために悪人を片っ端から罰していくキラと、それに対立するL。犯罪が無くならずどうしよもない人間がいるからいつまでも平和な世が来ない、法で裁けないなら俺が。というキラの考え。このアニメを見ているともちろんキラのしていることは犯罪であるのだけど、少し迷ってしまう部分も出てきてしまう。間違ったやり方だったのかもしれないけど、どちらも目指すところは同じな訳で、深いアニメ。
引用元: Amazon
放送期間 | 2016年7月~ |
---|---|
話数 | 全13話 |
制作会社 | 91Days製作委員 |
監督 | 鏑木ひろ |
メインキャスト | 近藤隆(アヴィリオ・ブルーノ)、江口拓也(ネロ・ヴァネッティ)、小野大輔(ヴァンノ・クレメンテ)、斉藤壮馬(コルテオ)、津田健次郎(ファンゴ)、西山宏太朗(フラテ・ヴァネッティ)、中村悠一(ロナルド)、櫻井孝宏(バルベロ) |
公式サイト | http://91days.family/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2004年7月~ |
---|---|
話数 | 全25話 |
制作会社 | XEBEC |
監督 | 羽原信義 |
メインキャスト | 石井真(真壁一騎)、松本まりか(遠見真矢)、喜安浩平(皆城総士)、松来未祐(羽佐間翔子)、入野自由(春日井甲洋)、新井里美(要咲良)、斎賀みつき(小楯衛)、白石稔(近藤剣司)、仲西環(皆城乙姫)、小林沙苗(カノン・メンフィス)、堀秀行(日野道生)、田中正彦(真壁史彦)、中田譲治(皆城公蔵)、葛城七穂(羽佐間容子)、河相智哉(春日井正浩)、小山力也(要誠一郎)、石川静(要澄美)、高瀬右光(小楯保)、玉川紗己子(近藤彩乃)、ゆかな(遠見弓子)、篠原恵美(遠見千鶴)、沢海陽子(狩谷由紀恵)ほか |
公式サイト | http://fafner.jp/tv.html |
引用元: Amazon
放送期間 | 2003年4月~ |
---|---|
話数 | 全150話 |
制作会社 | 東映アニメーション |
シリーズディレクター | 中村哲冶 |
メインキャスト | 桜井孝宏(清麿)、大谷育江(ガッシュ)、秋谷智子(鈴芽)、前田愛(恵)、釘宮理恵(ティオ)、折笠富美子(シェリー)、小嶋一成(ブラゴ)、高橋広樹(フォルゴレ)、菊池正美(キャンチョメ)、こおろぎさとみ(ウマゴン)、置鮎龍太郎(清麿の父)、山﨑和佳奈(清麿の母)、溝脇しほみ(ナオミ)、桑島法子(コルル)ほか |
公式サイト | http://www.toei-anim.co.jp/tv/GB/ |
王道の王道
友情・努力・勝利というジャンプの三原則(あれ?笑)を見事に満たした超大作。
ガッシュと清麿が数々の勝負を繰り広げる中で敵とも友情を深めたり、残酷な別れを乗り越えてさらに強くなっていく場面は涙無しには見られませんでした。
攻殻機動隊劇場版第二弾
漢字ばっかりでなんか草生えました。
イノセンスも攻殻機動隊ですが、後のシリーズ化されたSTAND ALONE CONPLEXと登場人物や経歴などの違うのと、世界観の違いもあるので別物と思っております。
内容はバトーを主人公にした、ハードボイルド的な作風になっているので、終始シリアスな展開です。
引用元: Amazon
放送期間 | 2008年4月~ |
---|---|
話数 | 全50話 |
制作会社 | アンサー・スタジオ |
チーフディレクター | 大賀俊二 |
メインキャスト | 舘ひろし/ゴルゴ13)ほか |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/golgo/ |
これまたシリアスです。
1位に選んだイノセンスもそうなんですが、シリアスアニメの監督といえば的な存在の、押井守氏が手掛けたパトレイバーです。
人間関係の話がメインなので、レイバーが活躍するシーンはあまりなく、メカニカルな展開を求めると面白く観れない内容になっております。
だがそれがいい。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | ”退屈すること”を何よりも嫌う少年、石田将也。
ガキ大将だった小学生の彼は。転校生の少女、西宮硝子へ無邪気な好奇心を持つ。 彼女が来たことを着に少年は退屈から解放された日々を手に入れた。 しかし、硝子とのある出来事がきっかけで将也は周囲から孤立してしまう。 やがて五年の時を経て、別々の場所で高校生へと成長したふたり。 ”ある出来事”以来、固く心を閉ざしていた将也は硝子のもとを訪れる。 これはひとりの少年が、少女を、周りの人たちを、そして自分を受けれようとする物語ーー。 |
---|---|
制作年 | 2016年 |
上映時間 | 129分 |
監督 | 山田尚子 |
メインキャスト | 入野自由(石田将也),早見沙織(西宮硝子),悠木碧(西宮結絃),小野賢章(永束友宏),金子有希(上野直花)ほか |
主題歌 | aiko「恋をしたのは」作詞/作曲 AIKO |
制作会社 | 京都アニメーション |
公式サイト | http://koenokatachi-movie.com/ |
ボリューム感
「聲の形」は映画作品で、同時期に「君の名は。」が公開され、大人気となったその陰に少し隠れてしまった作品です。個人的には、「君の名は。」よりも好きな作品です。視聴後にまるで、2クールのアニメ作品を見た後のようなボリュームを感じたのをとても覚えています。映画主題歌であるaikoの「恋をしたのは」がピッタリ作品とあっていて、曲を聴くと、この作品全体を思い出します。
引用元: Amazon
放送期間 | 2014年7月~ |
---|---|
話数 | 全24話 |
制作会社 | WHITE FOX |
監督 | 小林智樹 |
メインキャスト | 雨宮天(アカメ)、斉藤壮馬(タツミ)、田村ゆかり(マイン)、浅川悠(レオーネ)、能登麻美子(シェーレ)、松岡禎丞(ラバック)ほか |
公式サイト | http://akame.tv/ |
主要キャラでも平気で死ぬのでシリアスな雰囲気
3話に1回くらいは味方が死んでいくので、「次は誰が死ぬのか」という謎の緊張感があります。シナリオ的にそのキャラを好きになれた頃に殺しにくるのも憎い点です。(褒め言葉)特にチェルシーの最後の戦闘は手に汗握りながら見ていました。
引用元: Amazon
放送期間 | 1999年10月~ |
---|---|
話数 | 全26話 |
制作会社 | サンライズ |
監督 | 谷口悟朗 |
メインキャスト | 白鳥哲(相葉昴治)、保志総一朗(相葉祐希)、関智一(尾瀬イクミ)、桑島法子(蓮仙あおい)、丹下桜(和泉こずえ)、氷上恭子(ユイリィ・バハナ)、檜山修之(エアーズ・ブルー)ほか |
公式サイト | http://www.sunrise-inc.co.jp/ryvius/ |
深刻なストーリー展開のシリアスアニメの名作がぎゅっと集まった「シリアスアニメ人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「マイナーアニメの隠れた名作ランキング」や「ダークファンタジーアニメ人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
隠れた名作を知りたいあなたに!
【全ジャンル総合】人気No.1の神アニメは?
【ジャンル別】名作アニメをチェック!
駆逐してやる
原作だと作画が・・・なんて人も多いと思いますが、そんな人に朗報です。アニメ版見ときゃ大丈夫です。内容も作画も言うことなし。そのくらい絵が綺麗でそれに加え、時系列まで整えられていてかなり見やすくなっています。立体機動装置を駆使して空を駆け回る戦闘シーンは圧巻です。人の細かな心理描写や関係性も描かれ熱い場面も多々あります。とにかく見ていて全く飽きない見所満載の作品!