【人気投票 1~129位】2000年代アニメランキング!みんながおすすめする作品は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「2000年代アニメ人気ランキング」を決定!ハイビジョン放送に移行し始めた2000年代には、「ファンタジー」「SF」「ロボット」「ラブコメ」などのジャンルを問わず、数々の名作アニメが生まれました。甘酸っぱい恋愛要素も見所の良作ロボットアニメ『交響詩篇エウレカセブン』をはじめ、ハチャメチャな女子高生・涼宮ハルヒが活躍する『涼宮ハルヒの憂鬱』(2006年)や、熱血ロボットアニメ『天元突破グレンラガン』(2007年)などの神アニメがランクイン?それともジブリ屈指の名作アニメ映画『千と千尋の神隠し』(2001年)が上位に?あなたが面白いと思う2000年代のアニメ作品に投票してください!
最終更新日: 2025/04/15
ユーザーのバッジについて
アニメを500作品以上視聴したことがある
アニメを300作品以上視聴したことがある
アニメを100作品以上視聴したことがある
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
42位宇宙のステルヴィア

引用元: Amazon
話数 | 全26話 |
---|---|
制作会社 | XEBEC |
監督 | 佐藤竜雄 |
メインキャスト | 野中藍(片瀬志麻)、水島大宙(音山光太)、松岡由貴(アリサ・グレンノース)、折笠冨美子(藤沢やよい)、田中理恵(栢山晶)、斎賀みつき(小田原大)、上田祐司(ピエール・タキダ)、陶山章央(ジョイ・ジョーンズ)、広橋涼(風祭りんな)、豊口めぐみ(町田初佳)、岸尾大輔(ケント・オースチン)、朴璐美(ナジマ・ゲーブル)、檜山修之(笙人律夫)、進藤尚美(レイラ・バルト)、藤原啓治(白銀迅雷)、堀勝之祐(リチャード・ジェイムズ)、田中正彦(カール・ヒュッター)、根谷美智子(蓮花蓮)、屋良有作(織原道夫)、小杉十郎太(片瀬海人)、笠原留美(片瀬千秋)、朴璐美(片瀬真人)ほか |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/stellvia/ |
放送時期 | 2003年 |
\ ログインしていなくても採点できます /
43位王ドロボウJING

引用元: Amazon
話数 | 全13話 |
---|---|
制作会社 | スタジオディーン |
監督 | わたなべひろし |
メインキャスト | 斎賀みつき(ジン)、中尾隆聖(キール)、三木眞一郎(ポスティーノ)、野川さくら(シードル)、田村ゆかり(ロゼ)、堀江由衣(ミラベル)、椎名へきる(フィノ)、倉田雅代(ベルモット)、三石琴乃(イザラ)、坂本真綾(ミモザ)、雪乃五月(エリクシル)、飯塚雅弓(ステア)、千葉紗子(ベネディクティン)、水樹奈々(カシス)、郷里大輔(ウォッカ)、麻生智久(コニャック)、楠見尚巳(グラッパ)、森川智之(マスターギア)、佐久間レイ(シェリー)、愛河里花子(ラム)、中田和宏(ドランブイ)、中原茂(ペルノー)、志村和幸(キナ・リレー)、納谷六朗(キング・コアントロー)、小林由美子(ポルヴォーラ)、櫻井孝宏(ルシアン)、野沢雅子(ママ・スタウト)、川津泰彦(スイート)、西村朋紘(ビター)、兵藤まこ(デュポネ伯爵夫人)、吉野裕行(アンゴスチュラ)、大友龍三郎(バッフル)、坂口候一(クラッシュ)、宇垣秀成(キューブ)、相沢正輝(ギンジョウ)、郷田ほづみ(カンパリ)、高木渉(マラスキーノ)ほか |
公式サイト | https://www.aniplex.co.jp/jing/ |
放送時期 | 2002年 |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
45位ポケットモンスター アドバンスジェネレーション

引用元: Amazon
関連するランキング

おすすめのポケモンの主題歌を教えてください!

好きなポケモン映画は?
\ ログインしていなくても採点できます /
46位明日のナージャ

引用元: Amazon
話数 | 全50話 |
---|---|
制作会社 | 東映アニメーション |
シリーズディレクター | 五十嵐卓哉 |
メインキャスト | 小清水亜美(ナージャ)、一条和矢(団長)、山崎たくみ(アーベル)、折笠冨美子(シルヴィー)、岸尾大輔(トーマス)、木内レイコ(ケンノスケ / ショコラ)、大谷育江(リタ)、京田尚子(おばば)、斎賀みつき(フランシス)、小栗雄介(クリスチャン)、津田健次郎(ハービー)、甲斐田ゆき(T.J. / クリーム)、鈴村健一(レオナルド)、堀川りょう(アントニオ)、山本耕史(ラファエル)、矢薙直樹(ジョン)、橘U子(オリバー)、安原麗子(コレット)、関智一(オスカー)、二又一成(ヘルマン)、乃村健次(ロッソ)、小嶋一成(ビアンコ)ほか |
公式サイト | http://www.toei-anim.co.jp/tv/nadja/ |
放送時期 | 2003年 |
\ ログインしていなくても採点できます /
大人になってから見るととても考えさせられる
時代を先走りすぎた最先端のアニメだと思います。ありとあらゆることを考えさせられます。
私は、放送当時に子供達を地獄に突き落としたというローズ・マリーというキャラクターがお気に入り。彼女はとんでもない悪女です。主人公の母親を奪い、彼女の人生を狂わせる。嫉妬深いキャラクターです。ただ私は彼女は作中のキャラクターの中でも飛び抜けてエネルギッシュなキャラクターだとも思っているので大好き。
何も持っていなかった少女が、同じく何も持っていないと思っていた幼馴染が本当はお嬢様だったと知って、嫉妬した。大人である私には、その気持ちが痛いほどよくわかり[続きを読む]
47位HELLSING(OVA)

引用元: Amazon
発売日 | 2006年2月10日 |
---|---|
話数 | 全10話 |
制作会社 | GRAPHINICA |
監督 | 鈴木健一、松村やすひろ |
メインキャスト | 中田譲治(アーカード)、榊原良子(インテグラ・ヘルシング)、折笠富美子(セラス・ヴィクトリア)、清川元夢(ウォルター)、平田広明(ベルナドット)ほか |
公式サイト | https://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/hellsing/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
激しい戦いと名(迷)言のオンパレード
HELLSINGのOVA版。HELLSINGのアニメは2001年に放送されたのですが、こちらは2006年より製作。テレビ版は原作の要素を使ったオリジナリティの強い作品で、OVA版は原作に忠実な上クオリティも上げている作品となっていますので、人によって楽しめる要素は変わってくると思います。個人的には戦闘や心理描写などがしっかりとしている今作の方が見ていてとても楽しいので、今回はこちらを推しました。ただ、こちらはクオリティが高い分グロテスクな描写にも力が入っているので、そういった要素が苦手な方はお気を付けください。
報告48位灼眼のシャナ

引用元: Amazon
話数 | 全24話 |
---|---|
制作会社 | J.C.STAFF |
監督 | 渡部高志 |
メインキャスト | 釘宮理恵(シャナ)、日野聡(坂井悠二)、江原正士(アラストール)、川澄綾子(吉田一美)、桜井智(坂井千草)、生天目仁美(マージョリー・ドー)、岩田光央(マルコシアス)、諏訪部順一(フリアグネ)、こやまきみこ(マリアンヌ)、野島裕史(池速人)、野島健児(佐藤啓作)、近藤孝行(田中栄太)、小林由美子(緒方真竹)、田村ゆかり(ティリエル)、白石涼子(ソラト)、三宅健太(シュドナイ)、伊藤静(ヴィルヘルミナ・カルメル)、渡辺明乃(ティアマトー)、小西克幸(メリヒム)、菅生隆之(天目一個)、鈴木達央(ウィネ)、斧アツシ(オルゴン)、岡村明美(先代炎髪灼眼の討ち手)、皆川純子(カムシン)、宝亀克寿(ベヘモット)、飛田展男(教授)、加藤奈々絵(ドミノ)、大原さやか(ベルペオル)、能登麻美子(ヘカテー)ほか |
公式サイト | https://www.shakugan.com/index2.html |
放送時期 | 2005年 |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
49位マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ
関連するランキング

好きなぴちぴちピッチキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
53位鋼殻のレギオス

引用元: Amazon
話数 | 全24話 |
---|---|
制作会社 | ZEXCS |
監督 | 川崎逸朗 |
メインキャスト | 岡本信彦(レイフォン・アルセイフ)、高垣彩陽(ニーナ・アントーク)、中原麻衣(フェリ・ロス)、谷山紀章(シャーニッド・エリプトン)、子安武人(カリアン・ロス)、阪口大助(ハーレイ・サットン)、高橋美佳子(リーリン・マーフェス)、大亀あすか(メイシェン・トリンデン)、仙台エリ(ミィフィ・ロッテン)、大浦冬華(ナルキ・ゲルニ)、飯島肇(ゴルネオ・ルッケンス)、小清水亜美(シャンテ・ライテ)、鳥海浩輔(ディン・ディー)、鹿野優以(ダルシェナ・シェ・マテルナ)、諏訪部順一(サヴァリス・クォルラフィン・ルッケンス)、桐井大介(リンテンス・サーヴォレイド・ハーデン)、渡辺明乃(女王アルシェイラ)ほか |
公式サイト | http://www.kadokawa-pictures.jp/official/regios/ |
放送時期 | 2009年 |
\ ログインしていなくても採点できます /
54位闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~
\ ログインしていなくても採点できます /
麻雀が分からなくても楽しめる麻雀アニメ
このアニメは2005年10月4日から2006年3月28日まで日本テレビにて深夜に放送されていた、原作福本伸行先生による初のアニメ作品であり2007年11月からはギャオにてネット配信もされました。自分は麻雀のルールが全く分かりません、がそれでもアカギという一人の青年に惹かれたので、麻雀を知っている方なら勿論の事まったく知らない方にもおすすめ出来る作品です。
自分の好きな場面を一つ紹介させていただきます。アカギが凄く強い 相手と凄い額の掛け金で対局をしている際、もう勝負も終盤みている方もドキドキしている中アカギは対局中にも関わらず残り一[続きを読む]
56位ゼーガペイン

引用元: Amazon
関連するランキング

好きなゼーガペインのキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
57位魔法少女リリカルなのはStrikerS

引用元: Amazon
制作会社 | セブン・アークス |
---|---|
監督 | 草川啓造 |
メインキャスト | 田村ゆかり(高町なのは)、水樹奈々(フェイト・T・ハラオウン)、植田佳奈(八神はやて)、斎藤千和(スバル・ナカジマ)、中原麻衣(ティアナ・ランスター)、井上麻里奈(エリオ・モンディアル)、高橋美佳子(キャロ・ル・ルシエ)、清水香里(ミゼット・クローベル)、真田アサミ(ヴィータ)、柚木涼香(シャマル)ほか |
公式サイト | http://www.nanoha.com/archive3/ |
放送時期 | 2007年 |
SNSアカウント |
関連するランキング

好きなまどマギの主題歌は?

魔法少女リリカルなのはで好きなキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
58位ケロロ軍曹

引用元: Amazon
関連するランキング

ケロロ軍曹の好きなキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
60位アニマル横町
\ ログインしていなくても採点できます /
61位
ランキング結果一覧
2000年代アニメランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





「カッコ良くて深い…」が詰まった最高のアニメ
ネタバレなのかもしれない!???ネタバレはみんな敏感だと思うので、まだ見ていない方はご注意ください(といっても、既存の投稿内容で盛大なネタバレが若干あります笑が、文面だけでは多分わからないと思うので大丈夫かと!)
主人公(?)草薙素子のかっこよさはもちろんのこと、人体の機械化につきまとう自己同一性に対する葛藤(95年の映画の方がこのテーマは強いです)や、機械の自己の獲得、タチコマの可愛さ、組織の権力闘争、1話完結ならではのストーリー性の高さ、1話完結と共に進行するメインストーリーの面白さ…など、本当に魅力がたっぷりで、年一で見たくなる周回必須なアニメです。
シーズン1がとくに好きで、笑い男の持つ賢さに相反する強い純粋さが本当に魅力的です。哲学も入っていてちょっと教養があるとより楽しめるような作中の会話も、とても面白いです。兎にも角にもメインストーリーが社会派のテーマで、何度見ても面白いので、もしまだ見ていない方がいたら、ぜひ見てみてください![続きを読む]
ゴーストの囁きさん
1位(100点)の評価
色々悩みましたが
やはり1位は攻殻機動隊です。
全てのアニメの中で1番好きなのがSTAND ALONE COMPLEXです。
9課壊滅からトグサの葛藤からの決断が、特に好きなシーンでバトーの「バカだね、お前は」の一言がたまらないです。
まふ。さん
1位(100点)の評価