みんなの投票で「2019秋ドラマランキング」を決定!注目作品が目白押しの秋ドラマ。続々と公開される最新情報に気分が高まり、放送開始される10月が待ちきれない!という人が多いと思います。阿部寛主演の『まだ結婚できない男』や、木村拓哉主演の『グランメゾン東京』など、高視聴率が期待できるドラマがいくつもラインアップ!話題の新作ドラマから待望の続編まで……あなたの気になる新ドラマを教えてください!
最終更新日: 2020/08/11
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、日本のテレビドラマ・ネット配信ドラマに投票できます。あなたの気になる2019年秋ドラマを教えてください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位まだ結婚できない男
2位シャーロック
3位ドクターX〜外科医・大門未知子〜 第6シリーズ
4位俺の話は長い
5位同期のサクラ
1位まだ結婚できない男
2位シャーロック
3位ドクターX〜外科医・大門未知子〜 第6シリーズ
4位俺の話は長い
5位同期のサクラ
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 桑野信介は腕利きの建築士。ルックス・収入ともに人並み以上だがプライドが高く意固地で皮肉屋な男。結婚にメリットを感じられず、恋人を作らず自由気ままなシングルライフを送っていた。ある日、日課であるエゴサーチをしていたところ、信介を非難しているブログの検索ランキングが上位にあることに気づき怒りを覚えていた。近所にある弁護士事務所の吉山まどかに相談するが、偏屈な発言を連発する信介にまどかは困惑していた。
一方、信介の暮らすマンションの隣の部屋に若い女性・戸波早紀が引っ越してくる。信介はジロジロ見て話しかけたり、クラシックを大音量で流したりと不審な行動を取るがそんな信介に早紀は…? |
---|---|
放送スケジュール | 放送局:フジテレビ
放送開始:2019年10月8日(火) 放送日:毎週火曜日21時から |
メインキャスト | 阿部寛(桑野信介)、吉田羊(吉山まどか)、深川麻衣(戸波早紀)、塚本高史(村上英治)、咲妃みゆ(森山桜子)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | フジテレビ |
脚本 | 尾崎将也 |
主題歌 | 持田香織「まだスイミー」 |
公式サイト | https://www.ktv.jp/kekkondekinaiotoko/index.html |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 誉獅子雄(ディーン・フジオカ)は頭脳明晰で容姿端麗な、犯罪捜査専門のコンサルタント。難事件の捜査を、警視庁捜査一課の警部・江藤礼二(佐々木蔵之介)から特別に依頼され、請け負っている。罪と悪に興味があり、謎解きは彼の生きがいでもある。だが、その性格は難ありで、一般の人が対等に渡り歩けることは、まずない。そんな獅子雄にとって、運命的な出会いを果たす事件が、いま幕を開ける。(公式サイトより引用) |
---|---|
放送スケジュール | 放送局:フジテレビ
放送開始:2019年10月7日(月) 放送日時:毎週月曜日21時から |
メインキャスト | ディーン・フジオカ(誉獅子雄)、岩田剛典(若宮潤一)、佐々木蔵之介(江藤礼二)、山田真歩(小暮クミコ)、ゆうたろう(レオ)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | アーサー・コナン・ドイル『シャーロック・ホームズ』シリーズ |
脚本 | 井上由美子 |
主題歌 | DEAN FUJIOKA「Shelly」 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/sherlock/ |
相棒との掛け合い
シャーロック・ホームズといえば世界一有名な探偵だと思う。それを、現代日本風にアレンジして放送するらしい。
個人的に、ホームズで好きなのはホームズが事件のヒントやトリックの検討がある程度ついたとき、試すじゃないけど「ワトソン君はどう思う?」と聞くとこ。ワトソンもとても頭のキレがよく、いい線まで行くけどホームズまで及ばない。あの絶妙な関係性がどうなっているのか気になる。
とにかく面白い
タイトルの通りシャーロック・ホームズがこの現代に適応したら?ということで、スマホを使ったりと現代のシステムを扱う、ハイテクな推理ドラマです。現代アレンジがマッチしていて、現代だからこそ行われた犯罪を推理していく様はとても楽しいです。
シャーロック・ホームズをそこまで詳しくない人でも楽しめそうです。
新しい世界観
有名な書籍シャーロックを現代の日本版にして描くストーリー展開が新しく興味深かったです。また、独特の世界観とホラーさで描かれたモンテクリスト伯の演出グループでの作品ということで独特の世界観や表現にも注目しています。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | フリーランスの天才外科医・大門未知子は人里離れた山奥で迷子になりお腹をすかせて彷徨っていたところニコラス丹下という日系2世のブラジル人に出会う。ニコラス丹下に手料理を振舞ってもらい二人は意気投合する。
一方、蛭間重勝率いる東帝大学病院は空前の財政難に悩まされていた。そこで蛭間は東帝大学病院が誇る最新医療に出資するファンドマネージャーを招集する。そして2ヶ月後、医師たちが迎え出る車から降りてきたのはニコラス丹下だった。彼の正体は医師免許を持った海外の投資ファンドマネージャー。冷然と赤字部門を切り捨て立て直しを図ることから”今世紀最大のコストカッター”と恐れられていた…。 |
---|---|
放送スケジュール | 放送局:テレビ朝日
放送開始: 2019年10月17日(木) 放送日時:毎週木曜日21時から |
メインキャスト | 米倉涼子(大門未知子)、ユースケ・サンタマリア(潮一摩)、内田有紀(城之内博美)、遠藤憲一(海老名敬)、勝村政信(加地秀樹)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | テレビ朝日 |
脚本 | 中園ミホ、林誠人ほか |
主題歌 | P!NK「So What」 |
公式サイト | https://www.tv-asahi.co.jp/doctor-x/#/?category=drama |
ドクターXの新シリーズ。
今期で第6シリーズとなるドクターX。
外科医の大門未知子が圧倒的なスピードと技術でオペをこなしていく姿に惚れ惚れします。「私、失敗しないので。」もはや有名な決めゼリフですよね。絶対に失敗しないのが分かるから怖い手術シーンでも安心して見ていられます。また、米倉涼子さんを始めキャストの皆さんが豪華なんですよね。
それに第6シリーズでは市村正親さんや清水ミチコさんやユースケ・サンタマリアさんなど新しいキャストの方々が登場します。いずれもストーリーの鍵を握る人物となっているので、見ごたえがありそうです。
わたし失敗しないので
この決めゼリフでお馴染みの一匹狼の女医・大門未知子がほんとかっこよくて、新シリーズありがとうございますって心から思います。周りの登場人物がこうも毎回個性的過ぎて、そこが面白いところではあるんですけどね。楽しみ。
2019年秋、視聴率ナンバーワンドラマ
「ドクター X 外科医大門未知子」は、2019年秋ドラマの中で、視聴率ダントツナンバーワンドラマです。シーズン1から現在に到るまで全く人気が衰えることのないテレ朝を代表する作品でないかと思います。今期も、このドラマの視聴率は、20%近くを記録しました。米倉涼子さん演じる天才外科医が権力に媚びることなく、さまざまな患者を救っていく姿が、痛快で、とても魅力的です。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 岸辺満、31歳。コーヒーにはまり、大学卒業後起業するも失敗し6年前から無職のニート。なんとかしたい気持ちはあるが、言い訳と屁理屈の天才である満は自分のダメさ加減をごまかし続けてきた。ところが、夫の死後女手一つで喫茶店を切り盛りする母に寄生していた彼の人生がマイホーム建て替えのため一時的に実家に帰ってきた姉夫婦によって一気に動き出す…。 |
---|---|
放送スケジュール | 放送局:日本テレビ
放送開始:2019年10月12日(土) 放送日時:毎週土曜日22時から |
メインキャスト | 生田斗真(岸辺満)、原田美枝子(岸辺房枝)、安田顕(秋葉光司)、小池栄子(秋葉綾子)、清原果耶(秋葉春海)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | 日本テレビ |
脚本 | 金子茂樹 |
主題歌 | 関ジャニ∞「友よ」 |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/orebana/ |
主人公、満の屁理屈が独特でとても面白い。
このドラマは、2話で構成されている珍しいタイプのホームドラマです。主人公の満を演じたのは、人気俳優の生田斗真さんでした。若い頃の夢を追って、コーヒーショップを経営したものの、失敗。それ以来、6年間、ニート生活を続ける満は、独特の屁理屈理論を展開する、ちょっと変わった男性。このドラマでは、満と、姉の綾子の丁々発止のやりとりがとても面白く、見応えがありました。
ダメ男の奮闘・挫折
「きょう会社休みます。」「世界一難しい恋」で有名な金子茂樹さんが脚本されたホームドラマ。主人公の生田 斗真が演じる岸辺 満は大学卒業後、コーヒーの企業を起こすが失敗し、7年も無職が続いたがダメ人間だが、その歪んだ環境のせいか口喧嘩はとても強く、その屁理屈を駆使し、奮闘していく姿が面白いストーリーです。
一話完結で観やすい
一話30分の物語が1回の放送で2本というのが他とは違い新鮮。家族の話の掛け合いがテンポよく進んでとても面白かった。コメディー要素が強くて楽しく笑いながら観れた。最後に就職するシーンは感動して涙が出てきた。
人間味溢れる
1時間ドラマを30分30分の2話として放送する斬新なスタイルで、さくっと見れるのも魅力です。口達者な主人公の着眼点に感心する場面もあり、家族愛ありで人間味溢れる作品であると思いました。また主題歌の友よと作品の内容がリンクしてよりグッとくるものがありました。
ニート
ニートな悩みを描いた作品。口がたつ満の毒舌も面白い。ニートを断固譲らない満だけど、最後は一歩踏み出そうとするところが感動する。姪っ子晴美とみつるの関係もいい。義理の兄とのニートの歌も面白かった。オムニバス仕立ての2本立て構成も新しい気がする。
サザエさんのようなあたたかい物語
ニートなのによくしゃべり明るく、見ていていやな気持がしなかった。お茶の間を覗いているような本当にサザエさんのような作品だった。30分×2話の放送も斬新で、見ていて飽きない工夫がされていると思う。家族間の葛藤を面白く描いていたと思う。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 北の小さな離島から、1人上京した主人公、サクラ。大手ゼネコンの入社式で、私の夢は、故郷と本土を結ぶ橋を架けること!と社長に宣言。夢に向かって、脇目も振らず突き進むサクラに、最初は、冷めていた同期達も、次第に巻き込まれていく。しかし、配属に影響する大事な人事研修で、社長の理不尽な言動に、サクラの「忖度できない」性格が、思わぬ事態を引き起こす…。(公式サイトより引用) |
---|---|
放送スケジュール | 放送局:日本テレビ
放送開始:2019年10月9日(水) 放送日時:毎週水曜日22時から |
メインキャスト | 高畑充希(北野サクラ)、橋本愛(月村百合)、新田真剣佑(木島葵)、竜星涼(清水菊夫)岡山天音(土井蓮太郎)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | 日本テレビ |
脚本 | 遊川和彦 |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/sakura2019/ |
毎週録画ほぼ確
『GTO』『女王の教室』『家政婦の三田』などで知られるヒットメーカー・遊川和彦が脚本を担当。そして主演は高畑充希。
そう、2017年に放送された私的ナンバーワンドラマ『過保護のカホコ』のタッグなのです。つーか、同じ制作チームがまるっと作るみたいです。
遊川和彦の作品は、なんていうか登場人物の人間味がすごい。『女王の教室』や『家政婦の三田』では人間味のない冷徹キャラが主人公だったけど、インパクトはすごかった。
水曜22時から日本テレビ系で放送されるこの『同期のサクラ』は、大手ゼネコンに入社した主人公サクラの10年間を描く……とのこと。1クールのドラマで急に「5年後」とか新章に突入する感じ。自分は嫌いじゃないです。
100パー見るので、できることなら今から毎週予約したい!
サクラの生き方がいい
サクラは不器用だけど自分の意見を曲げたりしない。仲間のことを信頼し励ます。おせっかいだと疎まれても、仲間同士の絆は育っていく。故郷の端に夢はかなわなくて、会社もくびになり荒れていく。頼りにしてたじいちゃんが死んでしまうのも悲しい。じいちゃんのFAXが好きだったなあ。
「過保護のカホコ」に続き、高畑充希の魅力が光った作品。
この作品は、「過保護のカホコ」に続き、女優の高畑充希さんと、脚本を手掛けた遊川和彦さんがタッグを組んだ作品です。高畑充希さんが、北の小さな島から一人上京した主人公さくらを熱演しました。自分の意思をどんなことがあっても貫きとおすさくらは、最初、ちょっと違和感がありましたが、物語が進むにつれて、魅力が増してきました。
仲間が増えていく姿に感動
忖度ができないサクラのまわりに、仲間がどんどん増えていって本当の友達になっていく姿がよかった。サクラにはつらいことがいっぱいあって、涙がとまらない回もあった。現実ではありえない性格だからこそ面白くて、でもこんな仲間がいれば最高だよと思った。
引用元: Amazon
放送日時 | 放送局:テレビ朝日
放送開始:2019年10月11日(金) 放送日時:毎週金曜日23時15分から |
---|---|
メインキャスト | オダギリジョー(霧山修一朗)、麻生久美子(三日月しずか)、吉岡里帆(彩雲真空)、磯村勇斗(又来康知)豊原功補(十文字疾風)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | テレビ朝日 |
脚本 | 三木聡、大九明子ほか |
主題歌 | 椎名林檎「公然の秘密」 |
公式サイト | https://www.tv-asahi.co.jp/jikou2019/ |
2人の感じがいい
時効になった事件を趣味で調べる、「オダギリジョー」さん演じる主人公と、そんな主人公に一方通行の恋心を寄せる交通課の婦警役を演じる「麻生久美子」さんのやりとりが好きなんだよなぁ。交通課なのに一方通行とはこれいかにっつって。何にもかかってないか。
この作品で初めて時効警察シリーズを見たのだが、めちゃめちゃ笑わせてもらった。吉岡里帆さんの演技をドラマでちゃんと見たのも初めてだったが、よかった。破天荒でミーハーな女刑事。最高やったね。
特にDDTの面々が出演した回で、顔に泥を塗りたくって絶叫するシーンがあって、女優・吉岡里帆の凄みを感じましたな。
引用元: Amazon
放送スケジュール | 放送局:日本テレビ
放送開始:2019年10月13日(日) 放送日時:毎週日曜日22時30分から |
---|---|
メインキャスト | 賀来賢人(遊佐清春)、広末涼子(碓氷薫)、井浦新(才門要)、北村一輝(南部修介)、夏帆(深水咲良)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | 日本テレビ |
脚本 | 武藤将吾 |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/NNY/ |
賀来賢人の演技力とギャップに期待
元々知っていましたが、今日から俺は!!で大ファンに。
演技力がすごいなと感心、ますます成長するであろう注目している俳優のひとり。
今作は、真逆とも言えるようなシリアスな感じなので、
ドラマも楽しみ。
ミステリー
ヒット作が続く日本テレビ日曜日枠での作品ということもあって注目していましたが、回を重ねるごとに謎や死人が増えるスタイルがどことなくあなたの番ですを彷彿とさせて興味深い作品でした。また、3年A組のキャストが出演しているところも注目ポイントです。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | ある日、僕は機長に告白された――。バカでまっすぐでお人よしで情にあつい、独身ポンコツダメ男・春田創一は、35歳にして突然リストラ!?途方に暮れていたところを、高校時代の後輩に救われ、空の仕事に転職。ピカピカのアラフォー男性CAとして、女の園に放り込まれ、新生活がスタートする!そんなある日、憧れのグレートキャプテンこと機長・黒澤武蔵が空港の中心で絶叫。「ぶっちゃけ…好きになっても、いいですかーーー!?」さらには、不愛想な孤高の副操縦士・成瀬竜、そして職人肌の航空整備士・四宮要も巻き込んで、ラブバトルは急展開!? 神様、こんなドロドロなモテ期、すいません。いりません…!泣物語は、大地から空へ。CAとなった“はるたん”が挑む、新しい空のお仕事ドラマ開幕。
“人を好きになる”とはどういうことなのか――?2019年、令和最初の冬に、新しい恋の嵐が吹き荒れる!(公式サイトより引用) |
---|---|
放送スケジュール | 放送局:テレビ朝日
放送開始:2019年11月2日(土) 放送日時:毎週土曜日23時15分から |
メインキャスト | 田中圭(春田創一)、吉田鋼太郎(黒澤武蔵)、千葉雄大(成瀬竜)、戸次重幸(四宮要)ほか |
放送局 | テレビ朝日 |
脚本 | 徳尾浩司 |
公式サイト | https://www.tv-asahi.co.jp/ossanslove-inthesky/ |
おっさん同士の恋なのにきゅんきゅん
前回の不動産に次ぎ、今回は航空会社でのお話。相変わらず黒澤キャプテンは乙女でかわいくて、そして会社のほとんどの男がだれかに恋をしている姿が面白かった。今回は春田も自ら好きになっていく姿も面白くて、男同士の恋愛なのにキュンキュンしてしまった。
一世を風靡したドラマが返ってくる
あのおっさんずラブが帰ってくるとはファンは嬉しい。映画もやっているので、もしやとは思ったのですがシーズン2はじまります。なんかこのままシリーズ化しそうな勢い。
公式動画: Youtube
あらすじ・ストーリー | 「ごめん、今になって」「すきな子がいる」と、小暮也映子(波瑠)は寿退社間近に婚約者から婚約破棄を告げられる。放心状態でフラフラと立ち寄ったショッピングモールで「G線上のアリア」の生演奏を耳にしたのをきっかけに、大人のバイオリン教室に通い始める。
教室で同じクラスになったのはイマドキの大学生・加瀬理人(中川大志)と主婦の北河幸恵(松下由樹)。人間関係もバイオリンも一筋縄ではいかない3人を取り巻く人間模様と、それぞれの想いが交錯していく…。(公式サイトより引用) |
---|---|
放送スケジュール | 放送局:TBS
放送開始:2019年10月15日(火) 放送日時:毎週火曜日22時から |
メインキャスト | 波瑠(小暮也映子)、中川大志(加瀬理人)、松下由樹(北河幸恵)、桜井ユキ(久住眞於)、鈴木伸之(加瀬侑人)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | TBS |
原作 | いくえみ綾『G線上のあなたと私』 |
脚本 | 安達奈緒子 |
主題歌 | 緑黄色社会「sabotage」 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/gsenjou/ |
青春
波留さんが主演ということで興味を持って見てみると世代も性別も違う3人がバイオリンを通して人生や恋愛について語り合いぶつかりながらも前に進んでいくそんなストーリーが力をもらい、背中を押されるような作品でありました。
キュンキュンする
波瑠の演技が自然体で素晴らしい。やえこの素直なキャラクターが好き。中川大志が演じるりひとの不器用ながらも一途に恋をしている感じが、かっこよくて毎話キュンキュンする。やえことりひとの恋の行方が気になって次が早く観たくなる作品だった。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 舞台はパリ。フランス一の三つ星レストラン「ランブロワジー」で面接を受けていた早見倫子(鈴木京香)。彼女は、料理人としての人生をかけてフランスにきていた。そんな中、ある一人の男と出会う。その男は、倫子が“実技テスト”で前菜を作ろうとしているところに、突然駆け込んできて、一方的にメニューのアイディアを出して、代わりに作ろうとする。聞けば、昔ランブロワジーで働いていたから好みが分かるというのだ。その矢先に、男は、借金取りに追いかけられて、去っていく。その男こそが、パリで二つ星を獲得し、三つ星に最も近いとされたフレンチ料理人。しかし、3年前のある事件がきっかけで表舞台から消え去った日本人シェフ・尾花夏樹(木村拓哉)だった。その後、面接に落ちた倫子は、落ち込んでいる中、再び尾花と出会う。
そこで、尾花が作った料理のあまりの美味しさと、自分の実力のなさに、倫子は思わず涙をこぼした。その時、尾花は倫子に突然、一緒に店をつくらないかと提案する。(公式サイトより引用) |
---|---|
放送スケジュール | 放送局:TBS
放送開始:2019年10月20日(日) 放送日時:毎週日曜日21時から |
メインキャスト | 木村拓哉(尾花夏樹)、鈴木京香(早見倫子)、玉森裕太(平古祥平)、寛一郎(芹田公一)、尾上菊之助(丹後学)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | TBS |
脚本 | 黒岩勉 |
主題歌 | 山下達郎「RECIPE」 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/grandmaisontokyo/ |
安定のキムタク
TBSの日曜劇場(日曜9時~)で10月からスタートするのが『グランメゾン東京』。木村拓哉の令和初のドラマってことで注目を集めてます!
キムタクといえば、ドラマで演じる職業が毎回話題になりますよね。『ロングバケーション』ではピアニストで、『ビューティフルライフ』では美容師。ご存知『HERO』では検事だし、記憶に新しい『BG〜身辺警護人〜』ではボディガードを演じていました。
アンドロイド(『安堂ロイド』)や総理大臣(『CHANGE』)なんかもやっちゃって。海のように広い。幅が。
そして、この『グランメゾン東京』で彼が演じるのは「フランス料理シェフ」。職業自体のインパクトはないかもしれないけど“型破り”のシェフらしい。ワクワク。
キムタクが演じる尾花夏樹はある事件を起こし、すべてを失ってしまう。そこに鈴木京香演じる女性シェフ・早見倫子が現れ、ともに世界最高の三つ星レストラン 「グランメゾン東京」を作るために奮闘する……という物語です。
出演はほかに、 尾上菊之助・及川光博・沢村一樹というラインナップ。シブい。Kis-My-Ft2の玉森裕太もいるよ!
俺のなかでキムタクは期待を裏切らない男として認定されています。安定ということだ!
「ちょまてよ」「ぶっちゃけ」に並ぶ名言にも期待したい!
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:フジテレビ
放送開始:2019年10月17日(木) 放送日時:毎週木曜22時から |
---|---|
メインキャスト | 新木優子(難波ユリカ)、高良健吾(斉藤真)、浜野謙太(山下章生)、田中みな実(来栖むぎ)、ガンバレルーヤ・よしこ(周防ひろ美)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 瀧波ユカリ『モトカレマニア』 |
脚本 | 坪田文 |
主題歌 | 超特急「Revival Love」 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/motokaremania/index.html |
マニアって
モトカレマニアってなんだろうと気になってみてみた。元彼の妄想と暮らすエリカの前に本物の彼が合わられるとこからビックリ。夢のような話かと思いきや元彼は本心がわからない。復縁って難しいのかなと考えさせられる作品。
新木優子がかわいい
新木優子がとにかく可愛くてオシャレで、ファッションの参考に見ていた。ドラマで着用していた物をつい調べてマネをしたりしていた。頭の中で考えている設定で色んなキャラクターが登場するのも面白かった。高良健吾がハマり役だと思った。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:テレビ東京
放送開始:2019年10月4日(金) 放送日時:毎週金曜日24時12分から |
---|---|
メインキャスト | 松重豊(井之頭五郎)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | テレビ東京 |
原作 | 久住昌之『孤独のグルメ』 |
脚本 | 田口佳宏、児玉頼子 |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume8/ |
公式動画: Youtube
あらすじ・ストーリー | 親の再婚により、突然姉妹となったサチ(山田杏奈)とあやり(大友花恋)。両親はすぐに仕事で海外に発ってしまい、ふたりで生活することに。無表情で何を考えているのかわからないあやりにサチは緊張してしまい、まだ連絡先を交換できずにいた。これからの同居生活に不安を感じていたとき、両親から生ハムの原木が届く。戸惑うサチを横目にあやりは突然生ハムを調理し始め…。深夜、新米姉妹の新鮮クッキングストーリーが始まる!(公式サイトより引用) |
---|---|
放送スケジュール | 放送局:テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知
放送開始:2019年10月10日(木) 放送日時:毎週木曜日25時から |
メインキャスト | 山田杏奈(サチ)、大友花恋(あやり)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | テレビ東京 |
原作 | 柊ゆたか『新米姉妹のふたりごはん』 |
脚本 | 関えり香、今西祐子、相馬光 |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/shinmai/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 2014年、川崎市内で女性ばかりを狙った連続殺人事件が起きる。被害者は皆、首をつられて殺されており、世間では“首くくり殺人”などと呼ばれていた。犯人の手掛かりがつかめず警察の捜査は難航するが、捜査一課の刑事・井口(池田鉄洋)はこの殺人事件の容疑者として、古びたアパートに暮らす男・野木直哉(古川雄輝)をマークしていた。野木の本名は八木沼雅人。6歳のときに母親と一緒に誘拐され、瀕死の状態で発見された“昭島母子誘拐事件”の被害者だった。野木は身元を詐称してアパートに暮らし、気配を消して息を潜めながら生活していたのだが、警察はそんな野木への疑いを深めていく。そんな中、野木は隣に住んでいた吉佳(SUMIRE)と接触。お互い恵まれない環境で育った2人に、通じ合う何かが生まれてくるのだが…。(公式サイトより引用) |
---|---|
放送スケジュール | 放送局:WOWOW
放送開始:2019年10月6日(日) 放送日時:毎週日曜日22時30分から |
メインキャスト | 古川雄輝(野木直哉/八木沼雅人)、SUMIRE(浅田吉佳)、深澤辰哉(矢島啓介)、平埜生成(浅田剛志)、池田鉄洋(井口智一)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | WOWOW |
原作 | 麻見和史『石の繭 警視庁殺人分析班』 |
脚本 | 清水匡 |
公式サイト | https://www.wowow.co.jp/drama/hadou/ |
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:日本テレビ
放送開始:2019年10月14日(月) 放送日時:毎週月曜日24時59分から |
---|---|
メインキャスト | 佐藤勝利(小野田創楽)、髙橋海人(月岡中弥)、モトーラ世理奈(希央)、田中樹(ミチロウ)、箭内夢菜(樹羅凛)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | 日本テレビ |
脚本 | 此元和津也 |
主題歌 | Sexy Zone「麒麟の子」 |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/bla-kou/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 極悪詐欺師たちをぶった切るニューヒロインが誕生! 星野沙希、25歳。天性の才能を見込まれ、【詐欺師たちを騙し返すスペシャリスト集団】、通称 チート(cheat=「騙す」)の一員となるのだが、彼女には絶対にバレてはいけない“ある秘密”があった…それは――彼女は『売れないアイドル』であるということ…。不遇の幼少時代、彼女の心の癒しだったのが、アイドルだった。いつか自分もアイドルになりたい!だが、常に本音を隠して“偽り”の自分を演じてきた彼女は、アイドルとしてもどこか“偽物”。どんなに頑張ってもファンがつかない。詐欺のスペシャリストとしては【超一流】なのに、アイドルとしては【三流以下】のがけっぷち――そんな彼女とバディを組むのは、なんとアイドルオタクの若手刑事!騙し、騙され、騙し返す、ギリギリすれすれの詐欺合戦の行方は!!そして、「チート」の存在を揺るがす大事件が…裏切り者は、一体誰なのかーー。(公式サイトより引用) |
---|---|
放送スケジュール | 放送局:日本テレビ
放送開始:2019年10月3日(木) 放送日時:毎週木曜日24時9分から |
メインキャスト | 本田翼(星野沙希/モモ)、金子大地(加茂悠斗)、上杉柊平(根岸俊)、福原遥(丸山美月)、富田望生(マイ)、横田真悠(ユナ)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | 日本テレビ |
脚本 | 松本美弥子、山下すばるほか |
主題歌 | ももいろクローバーZ「stay gold」 |
公式サイト | https://www.ytv.co.jp/cheat/index.html |
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TBS
放送開始:2019年10月11日(金) 放送日時:毎週金曜日22時から |
---|---|
メインキャスト | 福士蒼汰(花巻みこと)、菜々緒(花巻沙羅)、横浜流星(花巻藍)、桐谷健太(花巻廉)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | TBS |
原作 | キリエ『4分間のマリーゴールド』 |
脚本 | 櫻井剛 |
主題歌 | 平井堅「#302」 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/4mari/ |
公式動画: Youtube
あらすじ・ストーリー | キャンプ場で缶詰を使った料理を作り、食べる事が何よりも好きな大木健人(三浦貴大)。海・山・川に分け入り様々な方法で自ら食材を獲り、その場で調理し食べる事が好きな七子(夏帆)。2人の唯一の共通点があるとすればそれは、「ひとりキャンプで食って寝る」。ただそれだけ。独自のひとりキャンプを謳歌する2人だったが、
行く先々で出会う人達によって、更なる食の世界に魅了されていく…!(公式サイトより引用) |
---|---|
放送スケジュール | 放送局:テレビ東京
放送開始:2019年10月18日 放送日時:毎週金曜日24時52分から |
メインキャスト | 三浦貴大(大木健人)、夏帆(七子) |
放送年 | 2019年 |
放送局 | テレビ東京 |
脚本 | 冨永昌敬、保坂大輔、飯塚花笑 |
主題歌 | Yogee New Waves「to the moon」 |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/hitoricamp/ |
公式動画: Youtube
あらすじ・ストーリー | 広告代理店に勤務するデザイナー・朝倉光一は、がむしゃらに努力し働くも、数多いるクリエイターの中に埋もれ、誰もが注目する存在にはなれないでいた。苛立ちとやりきれない思いを抱えた光一は、高校時代に出会った天才・山岸エレンとの思い出の場所を訪れ、ある事件のことを思い起こす―。一方、“左きき(ザ・サウスポー)”と呼ばれ、ニューヨークでアーティストとして活動するエレン。他を圧倒する才能を持ちながらも、心の底から湧き上がる“描きたい”という衝動に駆られるものもなく、もがき苦しんでいた…。“何者か”になりたい凡才と不器用に生きる天才…それぞれの『本気』の先にあるものとは!?(公式サイトより引用) |
---|---|
放送スケジュール | 【TBS】
放送局:TBS 放送開始:2019年10月22日(火) 放送日時:毎週火曜日25時28分から 【MBS】 放送局:MBS 放送開始:2019年10月20日 放送日時:毎週日曜日24時50分から ※初回のみ25時15分から |
メインキャスト | 神尾楓珠(朝倉光一)、池田エライザ(山岸エレン)、石崎ひゅーい(神谷雄介)、中村ゆりか(加藤さゆり)、今泉佑唯(三橋由利奈)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | TBS |
原作 | かっぴー『左ききのエレン』 |
脚本 | 根本シンジ、守口悠介 |
公式サイト | https://www.mbs.jp/eren_drama/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 天ノ真奈子(あまの・まなこ)は、とある一流大学の工学部教授で、「失敗学」を立ち上げ研究中。失敗の責任を追及するのではなく、直接の原因と、背景的・社会的な原因とを究明して知識化し、再発防止に役立てる学問だ。日々起こるさまざまな事故は常に何かの失敗であり、事故調査は真奈子の最高のフィールドワーク。その活動は工学の枠を超え、企業の不正や医療事故など、好奇心の赴くまま広がっていく。性格はマイペース、わがまま勝手。「成長・進歩には必ず失敗がついてまわるもの」という信念で失敗を愛し、失敗話に目を輝かせるため、相手をイラつかせることも。しかし脳内に古今東西の失敗データベースを内蔵したその天才ぶりで、今日も真奈子は事故の真実へとたどり着く!(公式サイトより引用) |
---|---|
放送スケジュール | 放送局:NHK
放送開始:2019年10月18日(金) 放送日時:毎週金曜日22時から |
メインキャスト | 松雪泰子(天ノ真奈子)、堀井新太(野津田燈)、須藤理彩(辻留志保)、高橋メアリージュン(西峰郁美)、余貴美子(南雲喜里子)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | NHK |
主題歌 | [ALEXANDROS] |
公式サイト | https://www.nhk.or.jp/drama/drama10/jikocho/ |
『まだ結婚できない男』や『グランメゾン東京』など、2019年秋から放送が始まる期待のドラマがぎゅっと集まった「2019年秋ドラマランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「2019年秋アニメランキング」や「面白いドラマ人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
年代別にも名作ドラマをチェック!
動画配信サービスを契約するなら?
ドラマを観るのにおすすめのVODが決定!
続編キタキター
2006年に放送された『結婚できない男』がまさかのカムバック!13年ぶり!
阿部寛が演じる偏屈男・桑野信介は、前作で担当医だった早坂夏美と交際したものの、破局。その後の様子がこのドラマで描かれます。
公式サイトによると、新作での桑野は「飛躍的に進んだIT化に合わせ、スマートスピーカーといった最新機器を取りそろえるなど、引き続き独身生活を謳歌中」とのこと。時代を感じる。
時代を感じるといえば、私もだ。
前作視聴時、私は23歳。
「40歳で結婚できないなんてマジできついなーハハハー」なんてあざ笑っていたと思う。
13年が経ち、36歳になった私はきっと「気持ちわかるよ……」とか共感しながら『まだ結婚できない男』を視聴すると思う。結婚できない男はここにもいたということだ!
そんなことはさておき。前作が面白すぎたので今回もめちゃめちゃ期待してしまう。脚本は尾崎将也が続投。吉田羊・深川麻衣・稲森いずみなど、キャストは一新。
見るしかない。
株式会社HANABISHI みんラン運営
まだ結婚できてなかった。
前作の放送から13年。まだ結婚できない男が帰って来ました。ストーリー上でも13年後を描いていて、阿部寛さん演じる桑野さんはまだ独身です。
桑野さんの相変わらずの空気の読めなさに安心してしまいました。
所々ニヤリと笑う桑野さんが可愛いです。新しいキャストも登場しますが、同業者の村上英治役の塚本高史さんはそのままのキャスティング。桑野さんの母親や妹、義理の弟、そして棟梁も前作と同じ役者さんが演じられます。
役者さんが変わってしまうとイメージが変わってしまったりしてショックなのですが、同じなのは嬉しいです。
主題歌もまた持田香織さんだし、このドラマは徹底的にこだわって作られたのが分かります。脚本やプロデューサーも前作と同じですから期待できます。絶対面白くないはずがないです。
やっぱり桑野は桑野だった。
帰ってきた桑野さん(阿部寛さん)は、偏屈なところも、相手の迷惑を考えずうんちくを喋り倒すところも健在だった。
「吉田羊」さんを筆頭にヒロイン勢も素晴らしかった。稲森いずみさんの余裕ある美女感と、我らが深川さんのキュートっぷりは最高。
前作と比べると......という意見もあるようだが、小生的には同じくらい楽しませていただいた。このドラマがあったおかげで、なんてことない毎日もワクワクな日々に思えた気がする。
復活
13年ぶりの復活であり主題歌も持田香織さんが務めており、月日が経過した桑野さんの生活が気になります。またあなたの番ですで注目された奈緒さんが出演していることも気になるポイントのひとつです。前作を知らない方でも楽しめる作品であると思います。
今季ダントツ!楽しみです
阿部寛の演技が見事です。さすがです。
表情、セリフ、1つ1つが 腹立たしいと言いますかなんと言いますか…
もー!!!
と言いたくなるような、そんなキャラ。
それは結婚できないなーと毎回納得します。
夏川結衣との掛け合いがとても面白いですね。おなじ女性目線でみているからでしょうか。気持ちわかる!と納得してしまいます。いらいらしかしない。
でもみたのももう昔の話。
環境が変わって考え方も変わった今見たらどんな気持ちになるのでしょうか。
阿部寛の気持ちに納得できるのかもしれないです。
続編がスタートするまえに、また改めてみてみたいと思います!
とにかく楽しみ!!!
阿部寛さんが個性的で濃い役を熱演。
この作品は、13年前にあった「結婚できない男」の続編です。阿部寛さんや、三浦理恵子さん、草笛光子さんら、前回と変わらぬキャストと、今回から新たにドラマに起用された吉田羊さん、稲森いずみさんら、女優陣が織りなすラブコメディ。阿部寛さんの個性的なキャラが前回より、パワーアップしていて、それがとても面白くて、見応えがありました。
結婚できないことが納得できるひねくれ男が面白い
数年ぶりに帰ってきた独身男の物語だが、こんなにひねくれていたっけ?と思うほど、考え方がひねくれていていつも笑える展開となっていた。でも、言ってることは正論だし優しいところもあるのに…と少しでもこちらがいいなと思った瞬間、最悪な言動をするところが本当に面白かった。2人は幸せになってほしい。
面白い
登場人物の会話がいつもくすっと笑える。恋愛のような人間愛がある。いろんなもめごとと法律のことが少しだけわかる。桑野の人間性がいい、桑野は結婚否定派だしと気に毒舌、自分で結婚できないことは分かっているようだ。その生き方が面白い
男の日常
日々の変化にあまり流れがない、普遍的な日常ドラマ。趣味・仕事・食事からの一般的に行う会話が展開されるが、飽きずに見れる脚本力と演者の演技力が面白い。ラブコメっぽいのだが、直接的な要素は少なく、笑いが多く楽しめます。
楽しみです
阿部寛さんでなくてはできないドラマかも。
なにげない日常を描いたドラマの中にも、ちょっと共感するところもあり。
クスっと笑ってしまう要素もあり。
今作もそんな感じなるのか期待です。
53歳
最初はまだ40歳を迎えたばかりだった桑野信介ももう53歳。今回はいったいどんな独り身持論や周りの人たちとの偏屈なやり取りを見せてくれるのか。はやく見たい。
大好きだったから嬉しい
結婚できない男大好きで欠かさず見ていたので、新シリーズとして放送してくれるなんて嬉しすぎます。今からスゴイワクワクする。