ブルーロックキャラ人気ランキング!最も愛される登場人物は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「ブルーロックキャラ人気ランキング」を決定します!2018年に「週刊少年マガジン」で連載開始した、金城宗幸とノ村優介による漫画『ブルーロック』。高校サッカーを舞台とした異色のデスゲーム系作品として注目を浴び、2021年にテレビアニメ化されることも決定しました。主人公の「潔世一」、世一と同じ青い監獄参加者の「蜂楽 廻」や「凪誠士郎」など、数あるキャラクターで1位に輝くのは?あなたが好きなブルーロックキャラを教えてください!
最終更新日: 2022/08/16
ランキングの前に
1分でわかる「ブルーロック」
デスゲームとサッカーを組み合わせた新感覚の作品
金城宗幸とノ村優介による漫画『ブルーロック』。2018年に「週刊少年マガジン」で連載開始し、2021年4月時点での累計発行部数が400万部を突破し、テレビアニメ化も発表されています。本作のテーマは、日本のサッカーW杯優勝に導くストライカーを養成すべく、選ばれたユース年代のFW300人を対象とした青い監獄(ブルーロック)プロジェクト。失格者は日本代表入りの資格を永久に失うという条件の中、無名な高校生プレイヤー「潔世一」が世界一のストライカーを目指して試練に挑む姿を描いています。チームワークや絆を描く従来のサッカー漫画とは異なった、エゴイストを求めるデスゲーム要素の強い作風に注目です。
このランキングの投票ルール
このランキングは、『ブルーロック』に登場するすべてのキャラクターが投票対象です。あなたが好きなキャラに投票してください!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
今後の成長に期待
兄を超えるため青い監獄に参加。その後は、兄と共存してライバルたちを超えて切磋琢磨するイメージが強くあります。今後も主人公と共に成長を続けていくでしょう。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
独創的ドリブル
まず、エゴイストが集まるブルーロックの中で自分が一番という感じではなく、自分を高ぶらせてくれる環境を求めてプレーしており、ここぞというシーンで誰も予想のつかない独創的なドリブルや判断をしている点が魅力的。キャラ設定も可愛らしい感じだが化け物とプレーしているシーンはまさにエゴイストのような雰囲気を出してくれるところもギャップがあり魅力的だと思う。
報告フリースタイルドリブル
自分がサッカーしていた時の背番号が同じなのと、本編では潔世一と初めて友好関係を持つメインキャラクター人懐っこくヘラヘラした振る舞いが好み。
ドリブルを武器としておりそのスタイルは相手によって臨機応変に変えるマルチフリードリブルなところも良い。
ただの不思議ちゃんじゃない、天才ドリブラー
最初はただドリブルが上手な主人公のパートナー的な役割だと思っていたのに、途中で自分の中の“かいぶつ”とお別れし、本当の意味で才能が開花した後、主人公のパートナーという役割でなく、1人のストライカーとして覚醒していく様が読んでいておもしろい!
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
サッカーIQの高さから来る行動戦術とそれに対する考察と改善点を導き出すストイックさ
初めはサッカーが好きで長い間やってきた経験から来る技術のある一サッカー選手だったのですが、環境を変え人生の戦場に移動した後の才能を引き出していく姿には心打たれます。そして、それで止まらず「なぜこうしたら上手くいったのか?」「次はこうしたらうまくいくのか?」などの発想の切り替え・ヒラメキからくる結果をすぐに導き出し、それをさらに素早く次の成功に繋げていく頭の良さが際立っているのも評価の対象です。その部分で言えば、現実での仕事や人間関係においても同じように経験する方が多いですし、共感するもしくは「自分もこう考えれるようになりたい」「頭の発[続きを読む]
報告ストライカーとして目覚めていくところが良い
潔は最初のうちは決定的なゴールのチャンスでも味方にパスをするなど積極性が見られませんでしたがブルーロックで生活していくうちにストライカーとしての才能に目覚めていく様子が非常に印象的なキャラクターでした。成長性とキャラクターもよく1位と選びました。
報告成長ぶりが見ていて気持ちいい
何故か世界一のストライカー候補300人の中に選ばれた潔世一ですが、自身の実力はまあそこそこ中の中といったところ。しかし、数々のライバル達との死闘を経て成長していく様や、空間認識能力を見出してからの成長ぶりが見ていて面白いです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ランキング結果一覧
運営からひとこと
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





どんどん熱くなっていくが美しい!
最初の印象はやる気のない天才。生まれ持った身体能力で負けた経験がなく、潔達の姿を冷めた目で見ていた凪が、潔がどんどん成長していく姿を見て影響を受けていくところにワクワクする。更に自分の力を試すために親友ではなく潔達とチームを組んで、どんどん熱くなっていく姿がまさに青春!天才が更に技術を極めて強くなっていく姿がワクワクさせてくれる。
かーにばるさん
1位に評価
4いいね
超絶トラップのかっこよさ
サッカー経験が短いのに、あのトラップがすごすぎる。
初めはサッカーの熱がなかったが、負けを経験したことで玲王と決別して強さを求めるようになったのが惹かれた。その上で日本代表との戦いで見せたゴールに圧倒された。
あるせさん
1位に評価
2いいね
ギャップに一目ぼれ
ダントツ1位っしょ!!試合の時のかっこいい姿、試合前や試合後の可愛さがあるめんどくさがりな所全部大好き♡
レオ君の気持がよくわかる、こんなかっこよくて強い最高な高校生に裏切られたくない!!!!(私の感想です)
m,sさん
1位に評価
1いいね