1分でわかる「CHEMISTRY(ケミストリー)」
オーディション番組から誕生したCHEMISTRY
CHEMISTRY(ケミストリー)は、テレビ東京系「ASAYAN」のオーディションで選ばれた、川畑要・堂珍嘉邦の2人からなる男性ツインボーカルユニット。2001年3月にシングル『PIECES OF A DREAM』でデビューすると、いきなりミリオンヒットを記録します。以後、数々のヒット曲を発売するも、2012年にソロ活動専念を理由にCHEMISTRYとしての活動を休止することに。しかし、そのおよそ5年後にワンマンライブで活動再開。久々ながら息の合ったハーモニーを披露し、ファンを沸かせました。
ASAYAN出身!モーニング娘。のランキングはこちら
CHEMISTRYのメンバー
川畑要
1979年1月28日生まれ、東京都出身。CHEMISTRYの活動休止中の2012年に、シングル『TOKYO GIRL』でソロデビューを果たします。2014年にはカバーアルバム『ON THE WAY HOME』をリリース。歌手として活動する傍ら、ドラマ『ハングリー!』や朗読劇『サマーウォーズ』に出演するなど、幅広く活躍しています。
堂珍嘉邦
1978年11月17日生まれ、広島県出身。川畑と同様に、デュオとしての活動休止中にソロデビュー。ソロ第1弾シングルに収録された『Shout』では、自ら作詞・作曲を担当しました。2009年公開の映画『真夏のオリオン』で役者に初挑戦すると、2014年公開の『醒めながら見る夢』では主演を務めるなど、俳優活動にも積極的です。
CHEMISTRYのシングル曲一覧
2001年に発売したデビューシングル『PIECES OF A DREAM』は、CHEMISTRYの名付け親でもある松尾潔がプロデュースを手掛けた、彼らを代表する一曲。初夏を想起させる爽やかなナンバー『Point of No Return』(2001年)、切ない歌詞のバラード『You Go Your Way』(同年)なども、人気の楽曲です。2017年には活動再開後初のシングル『Windy/ユメノツヅキ』をリリースしました。
発表年 | 曲名 | 収録アルバム |
---|---|---|
2001年 | PIECES OF A DREAM | The Way We Are |
2001年 | Point of No Return | The Way We Are |
2001年 | You Go Your Way | The Way We Are |
2002年 | 君をさがしてた 〜New Jersey United〜 | Second to None |
2002年 | FLOATIN' | Second to None |
2002年 | It Takes Two/SOLID DREAM/MOVE ON | Second to None |
2002年 | My Gift to You | Second to None |
2003年 | アシタヘカエル/Us | One × One |
2003年 | YOUR NAME NEVER GONE/Now or Never/You Got Me | One × One |
2004年 | So in Vain | One × One |
2004年 | mirage in blue/いとしい人(Single Ver.) | ALL THE BEST |
2004年 | Long Long Way | fo(u)r |
2004年 | 白の吐息 | Hot Chemistry |
2005年 | キミがいる | fo(u)r |
2005年 | Wings of Words | fo(u)r |
2005年 | almost in love | fo(u)r |
2006年 | 約束の場所 | Face to Face |
2006年 | 遠影 feat. John Legend | Face to Face |
2006年 | Top of the World | ALL THE BEST |
2007年 | 空の奇跡 | Face to Face |
2007年 | This Night | Face to Face |
2007年 | 最期の川 | Face to Face |
2007年 | 輝く夜 | Face to Face |
2008年 | Life goes on | regeneration |
2008年 | 恋する雪 愛する空 | Winter of Love |
2009年 | a Place for Us | the CHEMISTRY joint album |
2009年 | あの日… feat. 童子-T/Once Again | regeneration |
2010年 | Period | regeneration |
2010年 | Shawty | CHEMISTRY 2001-2011 |
2010年 | Keep Your Love | - |
2011年 | a better tomorrow | CHEMISTRY 2001-2011 |
2011年 | merry-go-round | CHEMISTRY 2001-2012 |
2011年 | Independence | Trinity |
2011年 | eternal smile | Trinity |
2017年 | Windy/ユメノツヅキ | CHEMISTRY |
2018年 | Heaven Only Knows/13ヶ月 | CHEMISTRY |
2019年 | もしも/夜行バス | CHEMISTRY |
2019年 | Angel/Still Walking | CHEMISTRY |
再始動後初のオリジナルアルバム『CHEMISTRY』をリリース
活動再開後のシングルに加えて新曲も収録

Windy / CHEMISTRY
(公式動画: Youtube)
これまでの活動のなかで、300万枚を超える大ヒットとなった『The Way We Are』(2001年)をはじめ、CHEMISTRYはアルバムも複数枚リリースしてきました。2019年9月には、再始動後初のオリジナルアルバム『CHEMISTRY』を発売。ユニット名をタイトルに起用したこの作品には、『Windy/ユメノツヅキ』から『Angel/Still Walking』まで、再始動後に発表したそれまでのシングル曲を網羅したほか、歌手で音楽プロデューサーのtofubeatsとのコラボソング『Get Together Again』や、クリスマス・ソング『サイレント・ナイト』など、新曲も収録されています。
新アルバム『CHEMISTRY』をひっさげてライブツアーを開催
アルバム『CHEMISTRY』を発売したCHEMISTRYは、2019年10月5日から全国ツアー「CHEMISTRY~Still Walking~」を開催。初日の神奈川から最終日東京を巡る全国23都市・24公演にわたるライブツアーとなっており、同アルバムの収録曲を中心に披露しています。
CHEMISTRYのTwitter
CHEMISTRYのアカウント
マンスリー登場中!
— [CHEMISTRY](https://ranking.net/items/1a1aa1/) (@[CHEMISTRY](https://ranking.net/items/1a1aa1/)_2011) 2019年10月18日
今夜も22:00〜J-WAVE「SEIKO SOUND STORAGE」に[CHEMISTRY](https://ranking.net/items/1a1aa1/)が出演します🙂🤠#ケミストリー #二人しゃべり#jwave813 pic.twitter.com/U1rbr9YhVn
CHEMISTRYの公式Twitter(ツイッター)アカウントには、各種リリースやメディア・イベント出演に関する情報が投稿されています。そういったツイートは川畑と堂珍のオフショットもついたファン必見の内容となっていて、フォロワー数は4万人を超えています。
川畑要の個人アカウント
まもなくJ-WAVE出演します! https://t.co/zH6EH22QVV pic.twitter.com/ZO7SoP7yb7
— 川畑 要official (@KanameKawabata) 2019年9月28日
CHEMISTRYとしてのアカウントのほかに、メンバーごとにもTwitterの公式アカウントが存在。川畑要のアカウントはソロでの出演情報を中心に投稿されており、ときにはお茶目な写真も見られます。フォロワー数は4万超。川畑単独のInstagram(インスタグラム)アカウントもあります。
堂珍嘉邦の個人アカウント
【スタッフ不定期通信 今日の船長シリーズ Vol.30】
— [堂珍嘉邦](https://ranking.net/items/efe45e/)_OFFICIAL (@Dohuzu) 2019年11月1日
リハ終わりに草間さんのピアノをポロポロ弾く #堂珍嘉邦 船長
『#ケミストリー 〜Still Walking〜』高松公演終了!
また四国へ来ます!是非ご来場ください。
11/10(日)愛媛県西予市宇和文化会館https://t.co/BUWaIoReKo#川畑要 #草間信一 pic.twitter.com/XvUQBmOboc
堂珍嘉邦のTwitter個人アカウントも、川畑と同様に自身の出演情報を主にツイート。写真や動画も多めに投稿しており、フォロワー数はおよそ3万人となっています。堂珍個人のインスタアカウントも注目!
関連するおすすめのランキング
すべての邦楽のなかからNo.1ソングが決定!
最も平成を彩った楽曲は?
平成の歌姫ランキングも必見!
関連するおすすめのランキング
邦楽の人気No.1が決まるランキングも!
カラオケで盛り上がる曲ランキングも注目!
人気アーティストが多数ランクイン!
歌唱力No.1アーティストは?
CHEMISTRYといえば、ミリオンヒットもしたこの曲!
CHEMISTRYのデビューシングルであるこの曲は、CHEMISTRYファンでなくても、一度は聞いたことがあると思います。
私は大のCHEMISTRYファンで全シングル・アルバムをコレクションしていますが、やはり、原点であるこの曲が一番のお気に入りです。
歌詞も夢を追う人の気持ちが込められていたり、とても共感できる部分が多いです。
ERIKOさん
1位(100点)の評価
ハンパな夢のひとかけらとサングラスと
「ASAYAN」見てました。つまり、デビュー前からケミストリーを追っかけてました!
で、デビューとともにケミがぶちかましたのがPIECES OF A DREAM。堂珍はイケメンだし歌うまいし、川畑は歌うまいしサングラスを耳から垂らしてたし……すげーって感じでした。プロモには手話も取り入れてましたね。なつかしっ!
アントニオきのこさん
1位(100点)の評価
2人の良さが分かる名曲
この曲はケミストリーのデビュー曲ですが、最初の堂珍のボーカルからとてもカッコ良くて、彼らの歌唱力の高さと表現力の素晴らしさを存分に味わえる一番好きな曲です。
オーディション番組で選ばれた2人ですが、2人の雰囲気にマッチした曲調と歌詞もすごく良いです。
最初長めに堂珍のボーカルが続きますが、途中で入ってくる川畑のボーカルもとてもカッコ良いです。優しくて滑らかな歌い方の堂珍と少し力強さのある川畑の声が対照的で曲の最後でのハモリも素晴らしいです。
ソーズさん
1位(100点)の評価