1分でわかる「名探偵コナンのOP曲」
有名歌手が歌うコナンのOP
小学生探偵の江戸川コナンが活躍する名作『名探偵コナン』。コナンのアニメを盛り上げるオープニング曲は、「ZARD」や「B'z」「倉木麻衣」など、これまでに多くの有名歌手が担当しています。
代表的なコナンのオープニング曲
コナンのOP曲として人気なのが「小松未歩」の『謎』(1997年)。歌の世界観がミステリー作品である、コナンにぴったりだと好評でした。ほかにも、透明感ある歌声が際立つ「ZARD」の『運命のルーレット廻して』(1998年)や、疾走感あふれるB’zの『ギリギリchop』(1999年)、クールなサウンドがたまらない倉木麻衣の『Growing of my heart』(2005年)なども、ファンの多いOP曲です。
OPの歌い出し前に入るナレーション
コナンのアニメでは、OPの楽曲が流れる前に、主人公・江戸川コナンがセリフを喋り出します。「真実はいつも1つ!」、「たった1つの真実見抜く」、「見た目は子供、頭脳は大人、その名は名探偵コナン」などは、定番のセリフです。
コナンを象徴する曲
ミステリーなコナンを象徴する一曲ですね。恋のもどかしさもうまく伝えていて、新一と蘭の関係性にも似ているなぁと今になって思います。とにかく紡がれるリリックとメロディが綺麗でいつまでもこの歌の世界に浸っていたいと思っちゃいます。終わると、ああ、終わっちゃったかって少し残念な気持ち。小松未歩さんの不思議な歌声も魅力の1つでした。倉木麻衣さんと並んでコナンといえばの代表的な歌手だったかと思います。
あずささん
3位(85点)の評価
コナンの主題歌といえばこれ!
デビューシングルであるこの曲で一気に知名度をあげた、小松未歩さん。
作詞・作曲もご自身で手掛けていらっしゃいます。この後も数々のコナン主題歌を担当。
ただ、やっぱり「謎」が一番好きです。
小松さんの個性的な歌声と曲調がマッチしています。
みかん子さん
1位(100点)の評価
蘭ちゃん目線の歌詞
蘭ちゃん目線の歌詞のようで、聴くと2人のこれまでの軌跡を思い出します。
突然目の前から姿を消してしまった新一のことを常に心の中で求めている蘭ちゃんの切なさや、普段はストーリーで語られない孤独を感じさせる一曲です!
赤とんぼさん
5位(70点)の評価