みんなのランキング

【3652人が選んだ1位は?】カップ麺人気ランキング!本当に美味しいのはコレ

明星食品 沖縄そば日清食品 日清のどん兵衛 鴨だしそばセブンプレミアム 醤油ヌードルマルちゃん マルちゃん正麺 うま辛担担麺テーブルマーク ホームラン軒 信州みそ仕立て みそラーメン日清麺職人 担々麺マルタイ カップ 屋台ラーメン とんこつ味 ニュータッチ チャーシューメンサッポロ一番 しょうゆ味どんぶりセブンプレミアム たっぷり具材のカレーヌードル

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数199
投票参加者数3,652
投票数14,561

みんなの投票で「【全商品総合】カップ麺・カップラーメン人気ランキング」を決定!お湯を注いで3分~5分で完成する、インスタント食品の定番・カップ麺。味は定番の醤油・味噌・塩だけにとどまらず、激辛やエスニック風など、実にレパートリーが豊富です。また、麺も太麺・細麺のほかダイエット中も嬉しいノンフライ麺があったり、アレンジレシピでさらなる美味しさを開拓できたり、魅力は味の種類の多さだけにとどまりません。コンビニやスーパーで買える定番商品やご当地や期間限定品、話題の最新商品など各メーカーから注目の商品が大集結!あなたが美味しいと思う、おすすめのカップ麺・カップラーメンを教えてください!

最終更新日: 2025/08/02

注目のユーザー

ゆうき

ブログ『きょうも食べてみました!』管理人

ゆうき

投票した内容とコメントを見る

はんつ 遠藤

専門家フードジャーナリスト

はんつ 遠藤

投票した内容とコメントを見る

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ユーザーのバッジについて

カップラーメン50商品以上の味を覚えている。

カップラーメン30商品以上の味を覚えている。

カップラーメン10商品以上の味を覚えている。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

見かけたらまとめ買い

沖縄にいったらまとめ買いします。麺がもっちりしていてスープもあっさりしているのにコクがあってスルスルっと入っていきます。旅行に行ったら現地のカップラーメンを購入することが多いが、その中でもこれはリピート買いしてしまいます。

かずみき

かずみきさん

5位(75点)の評価

報告

83セブンプレミアム 醤油ヌードル

52.8(14人が評価)
内容量83g
カロリー397kcal
公式価格138円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

ノンフライ麺の王道

テーブルマークホームラン軒の味噌味はなんと言ってもノンフライ麺のあの食感が最高の一品です。ピリ辛味噌仕立ての生味噌スープがぐっとくる旨さです。また、具材のもやしが本当にいい食感と味わいを出していて、特に寒くなってきた時は最高の一品です!
味噌ラーメンが好きな方は是非オススメです!

コロンパパ

コロンパパさん

4位(85点)の評価

報告

86日清麺職人 担々麺

52.6(19人が評価)
日清麺職人 担々麺

引用元: Amazon

内容量100g
カロリー357kcal
参考価格2,691円(税込) [224円/個]

もっと見る

袋麺では有名だけど…

カップ麺も美味しい!袋麺より、簡単にできる分、こっちの方がいいかな…。味は袋麺と変わらず、美味しい!やっぱり豚骨だなあ。あっさりだけど…。

isa

isaさん

2位(95点)の評価

報告

うまい

スープが断然おいしいです。大好きなカップ麺です。

xyzt

xyztさん

1位(100点)の評価

報告

小学生の頃、見た

雪山で遭難した加藤茶と
志村けんのコントで
コテージの中で2人が
食ってたのがこれだった。

ylvs

名もなき番付人

ylvsさん

2位(85点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

お野菜がおいしい

ラーメンとお野菜が一緒に食べたくなったら、これが良いですね。シャキシャキのお野菜とあっさりスープはベストマッチでとてもおいしいです。
お野菜が入っている分だけお腹が一杯になる気がします。

魔女

魔女さん

3位(80点)の評価

報告

90セブンプレミアム たっぷり具材のカレーヌードル

52.5(12人が評価)
内容量90g
カロリー422kcal
公式価格138円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。

もっと見る

濃厚カレースープ&たっぷり具材、しかも低価格

今やカップ麺市場は空前の大ブームです。食品会社が年間数百もの新商品を送りこみ、し烈な戦いが繰り広げられています。そんなカップ麺の世界に新しい一つの潮流が。それが、コンビニのPB(プレイべートブランド)カップ麺。

なかでも高レベルのPBが存在するのがセブンイレブン(セブンプレミアム)。弁当やおにぎりなどでもそうですが、セブンの力は絶大です。もっとも企業としての体力も全然違うので当然なのですが。
その中でも今、要注目なのが「セブンプレミアム 具材たっぷり カレーヌードル」です。

従来の「セブンプレミアム カレーヌードル」が進化した感じ[続きを読む]

はんつ 遠藤

フードジャーナリスト

はんつ 遠藤さん

5位(75点)の評価

報告

91セブンプレミアム スープが決め手 担々麺

52.4(22人が評価)
内容量89g
カロリー376kcal
公式価格138円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。

もっと見る

飽きずに最後まで美味しい

口に入れると先ず思うのが香りの奥深さ、しっかりと中国山椒の痺れる風味と担々麺らしい芝麻醤のコクと香りを楽しめます、塩味は優しく最後の一滴まで飲み干せる満足度の高い1杯だと思う。

イタリアン18年生さん

1位(95点)の評価

報告

最近こればっか。

コンビニでカップ麺買う時は、ほぼこれしか買いません。
そのくらい好きなのに、何故か他の担々麺(中本的な)は好きじゃありません。
セブンイレブンの担々麺の味が好きみたいです。
辛いのが苦手だから、辛さが丁度良いのかも。

まふ。

まふ。さん

1位(100点)の評価

報告

生姜がしっかり効いている

カップ麺だけでなく、お店のラーメンも含め、あまたのワンタン麺を食べてきた小生だが、この味には驚いた。

しっかりと効いた生姜の風味は、好きな人にはたまらない匂いだし、麺がちょっと太めでシコシコしているのもにくい!トータルバランス抜群なこのカップ麺は、限られたスーパーでしか見かけないのが残念だ(我が家の近くにおいては)。

ほろけい

ほろけいさん

1位(100点)の評価

報告

裏切らない

店と同じ味!
店舗の味が、カップラーメンになると店舗の味でないカップラーメンが多いのに、スガキヤは店舗と変わらないのが、凄いです!

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

故郷の味

美味しいすぎて、飛んでしまうほど

さん

1位(100点)の評価

報告

別添のトリュフオイルがマッチ!

袋ラーメン評論家の大和一郎さんもテレビ番組で推奨していたカップラーメン!鶏塩の逸品がマイナーチェンジ。

キレのある塩味を支える鶏スープに、別添のトリュフオイルがマッチ!鼻をくすぐるトリュフ香が麺を啜る度に感じられるのは、憎い演出(笑)

塩ラーメンとトリュフの香りの相性がストレートに感じられる一杯を第2位に選びました!

木村 拓

ラーメン本編集長

木村 拓さん

2位(85点)の評価

報告

濃厚なトンコツ塩スープに太麺が絡みつく

袋麺の中のシリーズものでトップ人気といえばサンヨー食品の「サッポロ一番」でしょう。しょうゆ、塩、みそなどありますが、ボク的には塩。いつも「えっ?」って言われるんですけど、ボク、「サッポロ一番」の袋麺にちょこっと添付の粉末塩スープをかけて、そのままバリバリ、お菓子みたいにかじるのが好きなんです。ちょっとしたおやつや、勉強や仕事の合間の息抜きとかに最適。

そんな「サッポロ一番」は1966年にしょうゆ味、1968年にみそ、そして1971年に塩が誕生したわけですが、1998年にはカップ麺になり、2019年にリニューアル。そして2020年5月[続きを読む]

はんつ 遠藤

フードジャーナリスト

はんつ 遠藤さん

3位(90点)の評価

報告

ボリューム

一人暮らしを始めてからよく食べてました。くさみのない濃厚な豚骨味。スーパーで安いのに麺の量が2倍。仕事終わり食事作る時間ない、かつお金もない、そんなときはぜひ!

mz

mzさん

2位(95点)の評価

報告

101

101位~120位を見る

ランキング結果一覧

カップ麺・カップラーメンランキング

101位~120位を見る

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ