みんなのランキング

【3652人が選んだ1位は?】カップ麺人気ランキング!本当に美味しいのはコレ

明星食品 大砲ラーメン 昔ラーメン日清食品 ラ王みそ日清食品 えびそば一幻 えびみそ日清食品 日清焼そばU.F.O.大盛テーブルマーク ホームラン軒 鶏ガラ醤油ラーメン

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数199
投票参加者数3,652
投票数14,561

みんなの投票で「【全商品総合】カップ麺・カップラーメン人気ランキング」を決定!お湯を注いで3分~5分で完成する、インスタント食品の定番・カップ麺。味は定番の醤油・味噌・塩だけにとどまらず、激辛やエスニック風など、実にレパートリーが豊富です。また、麺も太麺・細麺のほかダイエット中も嬉しいノンフライ麺があったり、アレンジレシピでさらなる美味しさを開拓できたり、魅力は味の種類の多さだけにとどまりません。コンビニやスーパーで買える定番商品やご当地や期間限定品、話題の最新商品など各メーカーから注目の商品が大集結!あなたが美味しいと思う、おすすめのカップ麺・カップラーメンを教えてください!

最終更新日: 2025/08/02

注目のユーザー

ゆうき

ブログ『きょうも食べてみました!』管理人

ゆうき

投票した内容とコメントを見る

はんつ 遠藤

専門家フードジャーナリスト

はんつ 遠藤

投票した内容とコメントを見る

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ユーザーのバッジについて

カップラーメン50商品以上の味を覚えている。

カップラーメン30商品以上の味を覚えている。

カップラーメン10商品以上の味を覚えている。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

101明星食品 大砲ラーメン 昔ラーメン

52.0(18人が評価)
明星食品 大砲ラーメン 昔ラーメン

引用元: Amazon

内容量128g
カロリー577kcal
参考価格4,722円(税込) [394円/個]

もっと見る

高いけどおいしいからつい買っちゃいます

大砲ラーメンはお店に食べに行きたいけれどなかなか遠くていけません。そんな時には、大砲ラーメンのカップ麺を買って食べています。カップ麺だけどお店の味を思わせる香りに満足しています。

魔女

魔女さん

4位(70点)の評価

報告

これぞ久留米の名店のカップ麺!

久留米が誇る豚骨らーめんの名店が送り込むカップ麺。カップ麺とはいえ店舗に負けてない濃厚さ。

報告

麺がしっかりしていておいしい!

麺がしっかりしていてすごく美味しいです。とくに味噌味がすごく美味しいです。濃厚な味噌のスープは、ラーメンを食べ終わった後に白いご飯を入れて食べるとすごく美味しいです。またボリュームもあるのですごくコスパがいいです

ハンバーグ

ハンバーグさん

3位(75点)の評価

報告

札幌に本店を置き、もはや全国区に人気を誇る「えびそば」で人気の行列店の味わいを再現した一杯です。

2017年5月9日に発売されて以来、不動の人気を誇る実店舗の味わいを忠実に再現した一杯で、1日60kgもの海老を使用するという…海老の旨味に拘り抜いた味わいが気軽に楽しめる風味豊かな臨場感溢れる仕上がり!

しかもベースは豚骨の旨味を利かせた味噌スープということで、濃厚こってりとした味わいに幾重にも重なる旨味を利かせたテイストは満足度の高い一杯に違いありません!

また、2020年4月28には、具材の“えび揚げ玉”を増量し、より一層旨味を増して「えびそば一幻 あじわいえびみそ」としてリニューアル発売されています。

ゆうき

ブログ『きょうも食べてみました!』管理人

ゆうきさん

4位(83点)の評価

報告

病みつきの旨さ

今まで食べた中で一番美味かった。

さん

1位(100点)の評価

報告

太麺の大盛系は

麺が延びやすく途中からだれる。焼そばもまたしかりなり。

ゲストさん

8位(65点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

意外とスッキリ

鶏ガラで出汁を取った醤油味は、飽くことがなく、スッキリと食べられます。
澄んだスープは、汁内の麺や具材を伺わせ、食欲をそそります。食べる前にスープ越しに麺と具材を見て楽しんでから食べるのが、マイルールです。

しばちやん

しばちやんさん

3位(75点)の評価

報告

辛いものが苦手でも食べられる

担々麺は辛いものが苦手な私からするとリスキーな食べ物ですが、これは他のものに比べるとピリ辛程度の辛さなので丁度よかった。普段そこまで辛いものは食べないが、これは1週間に1度必ず食べるほどハマった時期があった。

かりんとう

かりんとうさん

2位(90点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

手頃に満足感!

トップバリューのヌードル、
カレー味は日清よりも好みです。
じゃがいも、玉ねぎのゴロゴロ感、
重めのカレー感に満足します。
手頃にお腹を満たしたいときに!

歯歯

歯歯さん

2位(90点)の評価

報告

辛い。でも美味ーい。

このとんがらし麺は、私が「あぁ。辛いシーフードヌードルがあったらいいのになぁ」と思っていたところ登場したインスタントラーメンです。やはりはまってしまい、1ヶ月に2回以上は食べていました。最近、あちこちのメーカーから辛いラーメンが発売されていますが、私の辛いラーメン好きの原点であります。

報告

ちょーーどよい辛さ

まず海鮮の旨みがよくきいたピリ辛スープが美味しいです。さらに唐辛子を練り込んだ麺との相性もバッチリ。私の好みの辛さです。

みゆき

みゆきさん

2位(90点)の評価

報告

味が濃く美味しい

数多くあるカレー味のカップラーメンの中でも、極めて味が濃厚で、しっかりとカレーの味があります。正直、カレーヌードルの中でダントツで1番美味しいと思います。また、サイズもちょうどよく、小腹がすいた時でもペロリと食べられてしまいます。

まっつー

まっつーさん

2位(90点)の評価

報告

旨みが最高

埼玉の白岡にある店舗には行ったことがありましたが、カップラーメンには正直期待していませんでした。ですが、食べてみると鰹節や魚介系の旨みがよくきいていて、醤油スープはキレがあって、お店の味への再現度は高いと思います。

わっぴょん

わっぴょんさん

4位(83点)の評価

報告

ドハマリ

野田店で週三で、食べてました!スープ、メンマ等再現度にビックリし買いだめしましたが、今はなくガッカリ。

ゲストATTACKさん

1位(100点)の評価

報告

節系香る至高の醤油!

節系の効いた醤油スープが本当に最高。見た目あっさりでもこってりな一杯!

報告

やっぱり豚骨!

九州の方にしかないのかな?これは、すごく美味しいです。長浜ラーメンをしっかり再現していると共に、この分量。絶対満足できます。

isa

isaさん

1位(100点)の評価

報告

116トップバリュ ベストプライス 唐辛子の辛さ NOODLE 旨辛

51.3(11人が評価)
内容量77g
カロリー313kcal

もっと見る

トップバリュは最強!!!

トップバリュのカップ麺は美味しいものが多いのですが、その中でも旨辛はおすすめです。程よい辛さがたまらなく美味しくて、家にストックしています。他の大手メーカーに劣らない優秀さです。

くるりん

くるりんさん

2位(94点)の評価

報告

118セブンプレミアム 銘店紀行 横浜ラーメン 六角家

51.2(18人が評価)
セブンプレミアム 銘店紀行 横浜ラーメン 六角家

引用元: Amazon

内容量94g
カロリー382kcal
公式価格224円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。

もっと見る

家系ならではの鶏油(チーユ)が本格的でコク深く風味豊かな一杯です。

家系の起源「吉村家」出身の名店で、“家系御三家”のひとつとしても知られる人気店の味わいを再現した一杯。

濃いめの豚骨醤油に鶏油が決め手となる家系のカップ麺は数多く発売されていますが、その中でも群を抜いて鶏油の仕上がりが素晴らしい通年商品として名高く、海苔・白飯必須のクセになる味わいに仕上がっています。

また、この商品は具材を特盛にして2020年3月23日にリニューアル発売されています。

ゆうき

ブログ『きょうも食べてみました!』管理人

ゆうきさん

7位(67点)の評価

報告

何回食べてもうまいんじょ

地元ではお馴染みの徳島製粉の金ちゃん徳島ラーメン。
何回食べてもうまいんじょ!の謳い文句どおり、何回たべても美味しいし、何回も何回も食べたくなる味。
細めの麺にスープは豚骨醤油。具材はチャーシューにメンマにネギ。麺も美味しいけど、このチャーシューがまた美味しいんです!
豚骨醤油スープとの相性がバッチリ。
初めて袋麺でこのラーメンを食べた時からその美味しさにはまったラーメンです。

さくらは

さくらはさん

1位(100点)の評価

報告

121

121位~140位を見る

ランキング結果一覧

カップ麺・カップラーメンランキング

121位~140位を見る

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ