みんなのランキング

【人気投票 1~31位】北海道の食べ物・郷土料理ランキング!おすすめ名物・ご当地グルメは?

ちくわパンよいとまけラーメンサラダ松前漬け牡蠣

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数31
投票参加者数1,250
投票数4,354

みんなの投票で「北海道の人気料理ランキング」を決定! 北海道といえば、新鮮な海鮮料理をはじめ、ジンギスカンやラーメンなど、ご当地グルメが目白押し。北海道旅行の楽しみといっても過言ではありません。濃厚なバター&コーンが絡みあう「札幌ラーメン」、北海道のソウルフード「ザンギ」、コリコリの歯ごたえがクセになる「イカそうめん」など、北海道の名物グルメのなかから、あなたがおすすめする食べ物を教えてください!

最終更新日: 2024/05/02

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

21ちくわパン

58.2(22人が評価)

素朴でありながら、やみつきになる

「どんぐり」という名前のパン屋さんで販売されている「ちくわパン」。「どんぐり」というパン屋さんは大人気で常に混雑しています。特に「ちくわパン」は人気商品のようです。「ちくわパン」の中身は多分、ちくわとシーチキンだと思うのですが、かぶりつくと止まらなくなります。日持ちしないパンなのですが、1個では飽き足らず、2・3個購入して翌日の朝にも食べてしまうパンです。

わらびー

わらびーさん

4位(70点)の評価

報告

22よいとまけ

58.1(19人が評価)

二度と買わないと心に決めたはずなのに気がつけば手元にある

とにかく甘い。そして、とにかく分けにくいし食べにくい。それなのに、時間が経つと不思議と「美味しかった」という記憶しか残っておらず、つい買ってしまいます。そして、また二度と買わないと心に決めるのです。こちらも小さい頃からよく食べていたもので、ほっぺたが落ちてしまうほど甘いです。でも、クセになる美味しさです。しばらく食べないとあの甘さが恋しくなります...。

まちまちこ

まちまちこさん

5位(75点)の評価

報告

23ラーメンサラダ

57.1(84人が評価)
ラーメンサラダ

ラーメンサラダとは、北海道発祥の冷製サラダ。サラダとラーメンの麺が組み合わさったもの。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

北海道発祥のイチ押し。毎日いけます!

北海道の飲食店が発祥といわれ、ラーメンの麺をゆで、流水で冷やし、レタス、トマトなど野菜たっぷりのせて、ゴマダレドレッシングをかけて食べるというメニューです。もちろん、そのまま一品料理として食すのもアリですが北海道の居酒屋の大半で定番メニューとしてあるように、酒席でのツマミとして非常に合います。サラダというだけあってビタミンも豊富に取れますし、みんなで取り分けもできるので文句なしのうまさです。

いのせん

いのせんさん

1位(100点)の評価

報告

ごまダレと冷やしラーメンの相性が抜群

冷製ラーメンと野菜の組み合わせは、見た目が冷やし中華に似ているのですが野菜の量が多いので“サラダ”という名称が付いています。北海道の居酒屋での定番メニューで、ごまダレとマヨネーズで和えた味付けが堪りません。甘めの味付けが多く、ザンギと一緒に食べると箸が止まらないほど相性が良いです。北海道ではスーパーでも売っているほどポピュラーな料理です。

ピロ

ピロさん

3位(85点)の評価

報告

24松前漬け

56.8(60人が評価)
松前漬け

松前漬け(まつまえづけ)は、北海道の郷土料理。数の子、スルメ、昆布を醤油で漬けこんだ保存食である。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

ご飯のお供に最適!

松前漬けの独特のねばねば感とするめの歯ごたえが好きです。
年末になると数の子も出てきて松前漬けが食べたくなります。
するめの歯ごたえと数の子のプチプチする食感が絶妙で、ぜひ年末年始のおせち料理として食べてもらいたい一品です。
スーパーなどにも年中売っているので、松前漬けが食べたいなと思ったときはたまに買って食べたりしています。

neco

necoさん

2位(95点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

25牡蠣

53.7(27人が評価)
牡蠣

カキ(牡蛎、蛎、牡蠣、蠣、牡蠇、蠇)は、ウグイスガイ目イタボガキ科とベッコウガキ科に属する二枚貝の総称、あるいはカキ目もしくはカキ上科に属する種の総称。海の岩から「かきおとす」ことから「カキ」と言う名がついたといわれる。古くから、世界各地の沿岸地域で食用、薬品や化粧品、建材(貝殻)として利用されている。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

No Image

広島の牡蠣が美味しいお店ランキング

広島で牡蠣が美味しいおすすめの店は?

カキフライにしてみ?飛びますよ☺️

牡蠣は高いけどその分美味しいのよ。わちきは逃してはいけない食べ物だと思いまする!
たくさん食べ方あるけど、苦味とか生臭さなどを嫌っている人は
たくさんいると思います。食べないで損するよりも、一旦食べてみる方が
私はマシだと思います。皆さん食べてみてください!

家庭科大好きさん

1位(100点)の評価

報告

26かすべ

52.9(20人が評価)

プリトロの食感がたまらない!

かすべのぷりぷりとろとろした食感がすごく好きです。
骨もコリコリして柔らかいので丸ごと食べられて後片付けも楽だなと思います。
かすべは煮つけにして食べるとすごくおいしいです。
北海道ではよくスーパーに売っているので煮つけにして食べています。
コラーゲンが入っていそうでお肌にもうれしいかなと思って食べています。

neco

necoさん

3位(90点)の評価

報告

焼いて食べるなら

酒で溶いた味噌を塗って焼くのも旨い 酢味噌和えに 長ネギ散らすのも好き

りょーちんさん

1位(100点)の評価

報告

27ワカサギの天ぷら

52.2(19人が評価)

めんつゆにつけて食べると最高

ワカサギの天ぷらは、自分で釣りをし釣ってきたワカサギを調理して食べます。旅館などのご飯に出ることが多いのですが、私自身は自分で釣りをし調理をしてから、めんつゆにつけて食べることが好きです。お酒のおつまみにもなるので最高です。ワカサギは冬に釣れる魚ですので今時期が、ワカサギの釣れどきです。冬に北海道に旅行にきたら、是非ワカサギ釣りをしてワカサギの天ぷらを食べていただきたいです。

ライト君

ライト君さん

3位(80点)の評価

報告

冬にしか味わえない美味しさ!

カジカの子は冬の少しの間にしかスーパーなどに並ばないのですごく貴重な食材です。
でもプチプチとした歯ごたえと醤油に使った味がとてもおいしくてご飯が何杯でも進みます。
お酒のおつまみにもいいと思います。毎年母が醤油漬けを作ってくれて、家族全員大好きなのですぐになくなります。
いくらよりも歯ごたえがあってとびっこの少し大きい感じなので北海道外の人にも食べてほしいなと思います。

neco

necoさん

4位(85点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

29熊肉

50.4(3人が評価)

喉につまるけど美味しくて食べちゃう

とても素朴な味です。食べると口の中の水分をねこそぎ持っていかれます。見た目は焼き芋のようなフォルムをしていて、袋を開けると香ばしい醤油を焦がしたような匂いが広がります。小さい頃から、何かとよくおやつで食べていました。今でも、北海道物産展などで見かけるとつい買ってしまいます。小分け包装されているのでお土産にも最適な品物です。

まちまちこ

まちまちこさん

4位(85点)の評価

報告

31ごっこ汁

44.9(21人が評価)
ごっこ汁

Goccojiru.jpg by タクナワン / CC BY

ゴッコ汁(ゴッコじる)は、主に北海道で収獲される魚、ゴッコ(ホテイウオ)を使用した鍋料理。北海道の郷土料理として親しまれている。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

北海道でも函館方面だけで食べられている、春を告げる鍋です。

北海道の道南地区函館を中心にした地域でとれる魚・ごっこ。正式にはホテイウオというそうですが、ゼラチン質のお魚で、春に産卵のために海面近くに上がってくる魚です。春にしか食べることができない、期間限定の鍋になります。産卵のために上がってくるので、おなかには小粒の卵がいっぱい入っています。その卵を、芋や大根などの野菜の塩味の鍋に放ち、出来上がりの至ってシンプルな鍋なのです。地域限定の季節を告げる鍋料理です。

シナジーワークス

シナジーワークスさん

4位(75点)の評価

報告

ごっこ汁は、函館を中心にした道南の伝統鍋です、春先に取れるゴッコと言う魚が主役です。

北海道でも道南地方で有名な鍋です。この鍋に使われるゴッコは別名・布袋魚と呼ばれる魚で、取れる地域が限られているため、全道には広がらなかったのですが、道南では無くてはならない鍋なのです。鍋自体は塩味の鍋で、野菜とゼラチン質のゴッコの身を入れます。煮えたらゴッコの卵を入れて出来上がりです。卵は、小さい粒のとびっこの様な物でこのゴッコの卵が、この鍋の特徴です。

syouji

syoujiさん

5位(70点)の評価

報告

汁物最強

醤油汁に生海苔とゴッコ 最高でしょう コラーゲンたっぷり 食べたらヤミツキになる あんまりメジャーになって欲しくない 

りょーちんさん

1位(100点)の評価

報告

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

鶏の唐揚げ

ライフスタイル>料理

ご飯に合うおかずランキング

あなたが好きなご飯のおかずは?

鮭・サーモン

ライフスタイル>料理

寿司ネタランキング

あなたが好きな寿司ネタは?

寿司

ライフスタイル>料理

和食メニューランキング

好きな日本の料理・食べ物は?

ページ内ジャンプ